2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産アニメの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ51【負の遺産】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/16(土) 19:32:26.93 ID:IsLyV+G1.net
ここは、プリキュアシリーズ10周年という看板を背負い『ドキドキ!プリキュア』からバトンタッチをしておきながら、

魅力のなさ過ぎる登場人物の多さ、影が薄い上に男にだらしのない主人公、子供から大人まで神経を逆撫でさせるシナリオ、
用意された設定のほとんどが投げ棄てられ、お世辞にもかわいいとは言えないキャラデザがストーリーの酷さで際立ち、倫理観の無さが露わになり、10周年の要素が冒頭の挨拶以降皆無になり、
最早プリキュア作品以前にアニメとして出来が良くない状態が発覚し、
単発映画の売上も平均視聴率も玩具売上も軒並み下がり、本スレの住民に忌み嫌われ罵詈誹謗を浴びせられ、
シリーズ云々以前に国産アニメ史上最悪の汚点を残し、全てのクソアニメの頂点に立ち、世界に対して日本の文化の恥曝しとなり、

文字通りその看板を投げた挙げ句、破砕機で粉々にしていったハピネスチャージプリキュアのアンチスレです。

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
【後番組まで】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ50【影響を及ぼす】 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1438824313/

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 15:06:24.88 ID:K0ZAof4Z.net
映画、たまたまレンタルして見てみたけど
面倒くさい事描写しません、描写しないようにします、無理難題ぶったててぶん投げる
典型的嫌ァーな典型的ハピ糞だったぜ

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 22:06:13.29 ID:WLs1gprC.net
>>277
まあ、仮に映画の内容が良かったとしても焼け石に水だったと思われ。

要は日頃の行いが如何に大事かということ。

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 22:20:04.83 ID:DcCa8a5x.net
本編よりはマシって言うけど、予算も金も掛けて制約も少ない映画なんざ本編より出来良くて当たり前だろが
映画は寧ろこのアニメの駄目な所を炙り出す金の掛けたバカ発券機だったな

映画にリソース全ぶりにしてこの程度の出来なんだか根本的に脚本が悪いんだと改めてわかった
脚本書いてる奴は「当初は足が治せない案も考えた」みたいな事言ってたがこの脚本じゃどっちにしろ底が見えてる

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/15(水) 23:47:37.06 ID:1GAUliWV.net
長峯さん必死ですね
いくら糞でもTVの年間最低評価には及ばないと思いますよ

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/16(木) 21:41:20.63 ID:a39g5qSs.net
>>277
典型的つかいすぎ

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/16(木) 21:45:04.38 ID:LUQa8PFV.net
映画の内容ってチープな学芸会てノリの感じなんだよな
特に最後に何かへんな手作り感あふれる

 お   わ   り  みんな〜ありがとー

みたいなエンドカードみたいなのが出たときの脱力感ったらないわ
あれで劇場で幕引きになったら
おそらく子供や孫と一緒に見に来てるであろう
脚本演出をかじったことがある経験者や先輩方達はどう思ったのだろうか?と想像すると
涙なしでは語れないよ

悪寒がするレベル

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/18(土) 00:31:01.26 ID:6jMgGybO.net
バトンタッチで応援ありがとう〜とかラブリーが言ってたけどしてねーよみたいなコメントが多かったのに笑った思い出

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 09:38:20.74 ID:O5tZCGw5.net
今のまほプリで校長の努力を見ていると青黴の惨めさを思い出す。

>>283
内心じゃラブリーのことを軽蔑していそうだよね!

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 12:22:29.00 ID:O5tZCGw5.net
>>280
当然の如く世間から放置いるからね。

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 14:14:13.31 ID:uSSioErm.net
>>284
一応戦おうとしてたわけだからな。
元カノとより戻して腰に手を回して観戦してるクソと比べるのは失礼。

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 17:26:37.63 ID:gZeplwqc.net
青黴より不快なキャラってなかなか出せないぞ

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 21:08:33.01 ID:LW5vur/G.net
『魔法つかいプリキュア』の校長先生マジカッコいい!

ブルーは誠司からめぐみを手の込んだ回りくどい方法でブン盗って、めぐみをもて遊んで、元カノが見つかったら、あっさり見捨ててめぐみを泣かした!
女の子を戦わせて、てめーはちっとも体を張らないでイザ動いたと思ったらバリア貼るだけ・・・

今日の『魔法つかいプリキュア』を見たら校長先生はイザとなったら、体貼って闘った!
そして、魔力が少なくなったらイケメンから老人の姿に戻ったが、それでも女の子が主体のアニメーションで『真の闘う男』のカッコいい姿を見た!
他のプリキュアシリーズでも男性キャラクターはあくまで基本的にサポート役だったけど、イザって時はやっぱり体を貼って守った!

『ハピネスチャージプリキュア』のアンチでは主にひめの醜態が目立つが、よく考えたら実際、闘うのは女の子プリキュアだし、巨大な化け物から闘うことはどれ程恐怖なのか解らない・・・(たかが女児向けアニメで言うのもなんだが)

その恐怖を女の子達がほとんど全て受け持っている

決して白雪ひめことヒメルダを庇うわけでは無いけど、この作品では神様ブルーが闘う力が無い代わりに女の子がプリキュアとして闘う、しかし、後の設定でブルーの兄レッドが最後の敵としてプリキュア達に立ちはだかる
レッドは凄まじい戦闘能力だった、だからブルーが闘う力が無いと言うのは、なんか矛盾している

これがハピネスのアンチの理由の一旦になっていると個人的に思う

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/19(日) 21:14:13.87 ID:QJdlRRhK.net
ブルーがあまりにアレだったから
(非力で無力なのは百歩譲ってしかたないにしても種ばら撒いてプリキュアに仕立て上げた
少女たちがひどい目に遭ってもまったく無関心だったり「恋愛禁止」と言いつつめぐみをだ
きしめて勘違いさせたりのんきに茶飲んでいたりギター弾いていたり)
前作のゴープリのカナタ王子とか今の校長とか反省した作りになっているのかな
と思う

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 00:18:18.25 ID:1Cr/5wcB.net
>>279
自分は5やGOGOから入った身だけどこれ等も「今回はマシか?」って思った回を思い出したら
全てサブ脚本(構成の成田以外が担当)担当だったわ
サブ脚本も無理が生じてたのだが成田の尻拭いで大変そうだった
曲りなりもサブ脚本家が頑張った回でもそれを成田直々の回で壊すという悪循環

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 00:59:53.85 ID:0sm5jbBG.net
ハピカスではその成田の尻拭い(出来たのか?)で大変そうだったサブライター達は参加しなかったな
まあハピカスも各脚本がボロボロだったがその中でも構成(成田)の回が特に酷かったような
構成担当の回が一番酷いって事は駄作にはありがちだ
幾ら筆が早かったとしてもゴミみたいな仕事じゃ意味ないのにな

後出しコミカライズとはいえ、ふたご漫画版の方がまともってどうなんだ

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 16:04:43.62 ID:od+71BcF.net
ボクと契約してプリキュアになってよ!

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 16:52:45.07 ID:0sm5jbBG.net
ふたご版は後出しとはいえ本編否定するところあったもんな
それ故に本編より良くなったのが皮肉だがw

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 19:29:41.58 ID:1eBGkDxR.net
>>288
校長先生が老化しても戦おうとしていたのに、青黴ときたら・・・・。
こういう奴から伊藤誠のような外道が生まれるんだなあと。

>>291
せめてふたご漫画版をアニメ化してくれれば・・・・。

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 20:05:53.34 ID:O8V5UkRS.net
岡田やカナタだってプリキュアの心もてあそんだりはしなかったよな
頼ってはいたけど

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 20:19:04.87 ID:5LEIoKZS.net
>>294
校長orカナタ「何をしている!早く逃げるんだ!」
青黴様「何をしている!早く変身するんだ!」

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 20:47:04.02 ID:tU+tcvPS.net
青邪神は少なくともミラージュとラブリーの心はもてあそんだよな
(テンダーも惚れてそうだったから実はテンダーにも思わせぶりな行動してたかも)
モブJC侍らせて満足そうだったし外道過ぎる

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/20(月) 21:39:55.04 ID:DhJJsDk7.net
「ドキ」では山口が岡田とマナの恋愛させたがったようだが
女性スタッフだかの反対で中止になったとか
本当やらなくて正解だった
もしやっていようものなら岡田は今みたいな愛されキャラじゃなくて
ブルー並みの嫌われキャラになっていただろう

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/21(火) 05:55:53.25 ID:/hEWiodV.net
>>298
ドキならあの王女はたぶんもう元には戻れないから
岡田とマナをくっつけてもそんな問題にはならなさそう
王女に未練のある岡田をマナが変える、ってのはあり。

ブルーはあんだけめぐみ利用しておきながらいけしゃあしゃあとミラージュとより戻すってのはどういうことよ
ココがあっさり婚約者の元にもどるのといっしょだぞ?のぞみ切れるだろ

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/21(火) 10:03:23.85 ID:H7PT2/Bx.net
マナは人助けキャラだから恋愛させなくて本当によかったと思う
人助けキャラが恋愛して男しか見えなくなったらすさまじいキャラ崩壊だと思う

ココのはあれは自称婚約者だよな
ココは婚約したつもりないのに相手が勝手に婚約したと思いこんでるんだから
相手の思い込みだという事実が発覚するまではのぞみは無言で切れてたけど

ブルーはミラージュとより戻してもラブリーと付き合ってもどっちにしろ嫌われたと思う
ミラージュをもてあそんでミラージュを捨てたからミラージュは闇落ちしてるし
恋愛禁止といいほかの男(誠司)をけん制しながら自分はラブリーを口説いてるし
ブルーは女をもてあそんで捨てるやりちんで権力を利用して女に迫るパワハラセクハラのくず男だよ

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/21(火) 19:37:46.54 ID:KqWh/Nk6.net
ココは思わせぶりな態度とらずにはっきりと断ったもんな
どこぞの青黴と違って

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 09:01:42.05 ID:CrjC8uRA.net
青邪神は自分が不誠実な対応して闇オチした元カノを愛人に始末させようとする外道だからな

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 10:03:48.84 ID:RHTU6dHh.net
>>302
長峯と成田は青のつくキャラクターになんか恨みでもあるのか?

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 21:52:43.77 ID:CrjC8uRA.net
>>303
多分「青」自体には恨みはないと思うよ
ただ普通の人と感性が違うから本人たちはいいキャラを作った理想の展開をしたつもりなんだろう

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/22(水) 22:01:11.98 ID:wKNE+xf8.net
おまえら凄いな

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/23(木) 16:54:27.13 ID:2lO5uHti.net
「長峯ブルー」って言葉見た時は心底うんざりした
作家性()なんて出さなくて良いんだよ

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/23(木) 23:25:27.06 ID:NpjkOKWU.net
お前ら凄すぎてw

ハピプリってそんなに酷かったのかw

ゴプリとかマホプリよりかは面白いと思って観てたが

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/24(金) 00:19:18.04 ID:JZDdRM4M.net
>>306
長峰=ブルー?

309 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/24(金) 21:15:30.48 ID:RUlp45Sx.net
ハピの酷さはとにかく味方側のキャラに不快な性格の奴が多いという事
ゴープリやマホウはそういうことないから

310 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/24(金) 22:36:44.94 ID:1GrI2wmW.net
>>307
君にとってはそうなのかもしれないが一般的な意見ではないな
千葉市長の言うように良く分からないものってのがまだ一般的な見解に近いと思うぞ

311 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 07:55:34.59 ID:hPB2uWUP.net
>>207
その結果本編のレッドはあれで終わりですかい
ブルーが酷すぎるから全然目立たないけど

312 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 17:32:55.10 ID:fuPSA+e5.net
とりあえず長峯はハピプリを1から作り直すか映像を継ぎ足して(ひめの両親との再会とか謝罪の場面、世界のプリキュアと共闘させる場面を大量に追加)

修正版を作ってくれよ・・・・そうしないで他のアニメに手を出すなよ・・・・・・。

313 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 20:26:37.33 ID:9QjGIPkC.net
追加したぐらいではハピの修正が出来るものではない
1から作り直すべき

ゆうこ・いおな・誠司は少し修正すれば何とかなりそうだが
めぐみ・ヒメルダ・ブルー・ファントムは完全に作り直さないとだめだ
ブルーがやり捨てしたミラージュが闇落ちしてる時点でだめなんだよな

314 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/25(土) 22:39:42.76 ID:fuPSA+e5.net
>>313
ぶっちゃけアニメ1年分(1話につき30分ずつ)の制作費っていくらよ?

8,000万ぐらい?

315 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 13:56:55.93 ID:XMXwl60S.net
そんな程度で済むわけがない
ブレはあるが1話1000万前後といわれてるから1000万×48で4億8000万ぐらいはかかってるんじゃないの

316 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 15:53:18.13 ID:L7ZAsg2t.net
>>315
それ製作費
制作費だと放送料金とか諸々加わるらしい

317 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 17:20:25.17 ID:HpiDRmw0.net
>>316
放送料金?

1話につき十万か?

318 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 18:36:10.01 ID:i76eIyTT.net
そうなるとハピのスタッフは大金をかけて産業廃棄物としかいえない代物を作ってしまったんだな

319 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/26(日) 19:39:40.34 ID:L7ZAsg2t.net
>>317
スマン製作と制作逆に憶えていた
なので>>316は無しで

それだけじゃなんなので参考
http://artifact-jp.com/2007/10/30/anime-businessmodel/
http://www.fukushima-tv.co.jp/outline/fee.html

320 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/27(月) 19:11:01.39 ID:EJD+FlIw.net
ちょっとスレチだけど
今回のジョジョを見て、ハピチャをこういうシチュエーションにしてみた

ブルー「あ、あの・・・誠司くんボク・・・」
誠司「やかましい!」
ブルー(ビクウッ)
誠司(こんな、いい加減なヤツが俺達の暮らしている地球の『神様』だとォ〜?)
(いい加減なヤツだからミラージュさんを悪に染めた原因を作って幻影帝国に全世界を乗っ取られて・・・)
(めぐみや世界中の女の子達を戦いの巻き添えにして挙げ句のはてめぐみを泣かせたんだぜ!)
(やっぱり、こんなヤツとうまくやっていけるワケがねぇんだ、神様だからって尊敬できるワケがねぇんだ!)
誠司「あんたは・・・!すっこんでなよ!」
「めぐみーッ!待ってろ!俺が何があっても守ってやる!お前を決して死なせはしない!」

ブルー勇気をふりしぼり機転を利かせて大きな傷を負いながらも命懸けでプリキュア達を助ける

誠司「・・・普通、こんなこと思いつきませんよ・・・地球の神様のあんたが、いくら自分が原因だからって、命懸けで、ここまで・・・」

誠司(・・・)
誠司「フッ(ニコ)」

ブルー「カッコつけたかったんだよ・・・『キミたち』の前で・・・」

誠司、傷ついたブルーを自分の肩に乗せ運ぶ


ハピチャの脚本もこれくらい気を利かせてうまくストーリーを考えれば評価も変わったのに・・・
せっかくの『プリキュア10周年』が台無しだ・・・

321 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/27(月) 19:40:36.42 ID:EuC/49Fe.net
>>320
まあ数字に0の付くアニバーサリーというのは転けやすいからねえ。
ゴジラにしかり仮面ライダーにしかり、これでジュウオウジャーはどうなるかなあ・・・・・。

322 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 08:24:15.84 ID:dq0sLGkI.net
やめてよひめやめぐみと複数フラグ建てた屑誠司をメインにしたふたご版なんてアニメ化したら余計に最悪なものが出来るだろww

323 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 10:29:12.65 ID:zsk4fOlj.net
誠司はめぐみやダメルダに都合よすぎてキモイが
やりちんブルーよりはマシ

そもそもハピにまともなキャラなんていない

324 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 18:13:10.99 ID:dq0sLGkI.net
女に都合のいい個性なし無駄スペック空気キャラ誠司なんて糞ブルーと同等でしょwww

あと>>323はハピのアンチスレまで来てブルーsage誠司ageしてるけど実は誠司のファンか何かなの?半端なアンチだな

325 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 19:48:20.73 ID:V5UTA2qG.net
sageは成田の理想の男(という建前の実質都合の良い男)だからな
最初だけはまともに見えたんだがな
真っ直ぐでコミュ力ある設定なのにめぐみヒメルダブルーのあれやこれを黙って傍観してる不自然さにイライラしてきたわ
ふたご版なら改善されてんのかな

326 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 20:18:10.43 ID:Rh/cOmPt.net
>>323
せいぜいハワイのプリキュアと氷川まりあ位だろう。

327 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 21:29:09.89 ID:vJ3eu6fX.net
誰も書き込まねーのに誰がキャラスレたてたんだよ
せっかく落ちてたのに

328 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 21:35:17.91 ID:gaD+o9A4.net
舐めた態度のブルーをぶん殴るとかしたり無礼で身勝手なヒメルダにビンタかますくらいすれば
よかったのに、誠司

329 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/28(火) 23:13:40.97 ID:pUfwlL2z.net
メイン張る奴ほどどうしようもないキャラになっていって目立たない奴の方は幾分かはマシ
どこかのガンダム作品に通ずるものがあるな

330 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/29(水) 00:53:30.98 ID:+gO6Sk6v.net
青糞紙=種&種死
炎上赤紙=00

331 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/29(水) 09:40:54.08 ID:/GLWJIcG.net
>>325
冷静に見れば青よりも誠司の方がよほど酷い
成田は当馬を酷く気に入ったキャラをよく見せる方法をよく取るが
あの青と比べていい男に見せるなんてハリボテもいい所
青がいなければ誠司はただの没個性の地味なキャラクターでしかない
ハピネスはこの糞誠司のお陰でその他のキャラが埋もれたので青同等の戦犯

332 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/29(水) 20:59:46.74 ID:mY+I4EDn.net
>>327
レスは一文字上げ荒らしなのかな?ほとんどあぼ〜んされてる

333 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/30(木) 13:18:52.28 ID:5yD91KNX.net
青に文句を言ってた奴糞誠司を馬鹿にしだしたら急に出なくなったけどなんなの
実はハピ信者の青アンチ誠司ファンが混ざってたのか?www
半端なアンチならアンチスレに来るなよって話

334 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/30(木) 17:10:47.93 ID:PzUpnt/K.net
てか今でも思うけど本当なんであんな酷いアニメ出来たんだ?むしろ何故作ろうとした?もう逆にわざとじゃないかと疑うわ。あの一年他のアニメやってた方がまだマシな気がする

335 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/30(木) 20:19:31.22 ID:N9rpyFtf.net
ハピって恋愛要素やるっていってたけど
恋愛要素って男女ともに魅力がないとだめなのに
元気の押し売りのめぐみ
幼稚園児のヒメルダ
何考えてるのか分からんゆうこ
ヒステリーばっかのいおな
パワハラセクハラやりちんのブルー
都合がいいだけの誠司
・・・誰がこんな魅力がない連中の恋愛話見たいんだよ

しかしブルー嫌いだと誠司ファンに設定されるのは迷惑だな
ブルーも誠司もどっちも嫌いなのだが

336 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/30(木) 21:39:01.96 ID:aEAELqF9.net
ブルーも大概だけど、誠司って本当はめぐみを悪い意味でのエミヤ化を進行させた要因の一つだよな。

だからこそ、誠司とめぐみは袂を分かつ展開にして、めぐみが自分のできることをしっかり見つめ直させるほうがよかったと思う。

337 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/30(木) 21:53:48.80 ID:OjOWbnGO.net
エミヤ化()
一般的な言葉じゃなくて一部にしか通じないようなキャラ引き合いにして語るのがキモイ

338 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/06/30(木) 22:18:34.24 ID:aEAELqF9.net
>>337
それぐらいggrks

339 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/01(金) 06:58:00.97 ID:TE4z9qQ1.net
Fate知ってるがやめとけ
俺も大概月厨だが>>336>>338みたいなやつのせいで昔みたいに叩かれるのは御免だ

340 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/01(金) 07:15:22.81 ID:YRxd4po5.net
>>339
残念ながらめぐみの考察をするにあたってエミヤとの関連性を述べられるのはよくあるんだよなぁ…

341 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/01(金) 10:41:07.21 ID:L7usHMdv.net
>>337
流せば良いところをしつこく反論するところがキモイと思った

342 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/01(金) 17:42:50.23 ID:K+Kbu1yJ.net
>>336
なまじ誠司が大抵の事は何でも出来るが故に、めぐみの尻拭いもやってのけてしまうってのがなぁ…
と言うか誠司の最大の欠点は「甘過ぎる」事だと思うんだわ
めぐみにしろひめにしろ、何か非を犯したら尻拭いしたり手を差し伸べたり無言で付き合うんじゃなく叱ったり諌めるべき
「優しい」と「甘い」は全くの別物だぞと言いたい

俺も誠司はめぐみと袂を分かつと言うか離れ離れになった方がお互いの為だと思う
と言うか誠司とめぐみの関係、悪い意味での共依存になってる

343 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/01(金) 19:32:30.58 ID:TE4z9qQ1.net
>>340
あはい

344 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/01(金) 23:27:12.41 ID:RG2NuE9O.net
大体なあ、例えシナリオが酷くてニコ動のコメも荒れたとしても、キャラデザとかメカデザインが批判されることはほとんどない。
あのVVVとかもシナリオは疫病神が書いたような有様だったけどキャラデザとロボのスタイルは良かったぜ・・・・。
はい○りもキャラや船のデザインが秀逸だったぜ・・・。

けど、このハピプリにはそれすらない(涙)

なんだこの劣化ケロロは・・・・なんだこの美しさが欠片も無いスタイルは。

345 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 00:32:13.95 ID:sgba01eU.net
>>335
なら半端に青を下げる為に誠司を上げるような発言は慎み給え
どっちも嫌いならどちらも下げるようにしないと勘違いされるよ

>>342
最終回では十分袂を分かつ展開になってたと思うんだけど>>342は最終回のあのあやふやさで誠司とめぐみがくっついたと思うの?
自分はむしろ幼なじみとして終わるとかよほど誠司は監督にでも嫌われたんだろうけど悪いがザマァとしか思わなかった

346 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 00:52:44.24 ID:AujoPmzj.net
>>345
あの終わり方だと今までのまま続くとは思う。

347 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 09:16:22.59 ID:FM87mSZT.net
もしかして>>345は「都合がいい」が褒め言葉だと思ってるの?
全く褒めてもいないしageいないむしろsage言葉として使っている
ただただめぐみやヒメルダが都合がいいだけで自分がない男のどこが魅力的なんだよ

世の中には見た目がよければブルーみたいなのも誠司みたいなのも一部の人には需要があるようだが
成田は年上イケメンに強引に密室に連れ込まれたい&イケメン幼馴染に尽くしてもらいたいのだろうな

348 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 12:51:56.51 ID:U0T4Iz2/.net
これで来年のBS11がどうなるかと思うと・・・・・

349 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 15:28:35.01 ID:cSgRXr7s.net
誠司は本当にひたすら都合のいい男やってんのがなあ
ブルーが他の女に未練タラタラなの分かってて自分はめぐみが好きなのにめぐみの為とか何とか言ってどっちつかずだし
その上嫉妬でギリギリの暗くて不愉快な描写はきっちりやるし
藤Pとかカナタとか他シリーズのイケメン枠と比べるとなあ

350 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 19:11:40.15 ID:U0T4Iz2/.net
どうせなら誠司が青黴と対峙して真の男とはなんたるかを訴えていれば・・・・。

別に殴打しなくてもスカジャパよろしく論破したりすればいいのに。

351 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 21:07:06.17 ID:xkZtDBGN.net
26話で人を舐めた態度取りまくりのヒメルダにパンチの一つでもかまして
説教するくらいしろよ、誠司
ただなあなあで言いなりになっているだけという情けなさ

352 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/02(土) 22:32:48.17 ID:KsdOOHIP.net
女児アニメ的に今の時代じゃ難しいよね
敵でもない男キャラが女の顔を殴るなんて
例年ならそんな心配をする前に上手く話をまとめるというのに

353 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/03(日) 08:57:45.91 ID:rS15wtpG.net
殴るのは表現的にだめでもきつく叱るぐらいはしろと思った
そもそもヒメルダの行動が幼稚園児でもしないほど幼稚

354 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/03(日) 17:19:03.82 ID:MMGtljEj.net
>>352
いや、顔を殴るのではなくビンタとかにしろと。フレプリでもあったし。

>>353
なんというか幼児退行みたいな感じ?俺が思うに成田は問題児に甘いと思う。
さすがは綺麗事より毒気を優先する奴だ・・・・・。

355 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/03(日) 18:10:48.03 ID:+blqjzGm.net
いや平手でも「殴る」って言うだろ
それも含めてに決まっとるがな

356 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/03(日) 20:03:46.56 ID:MOn/RKnf.net
基本それでよいよという姿勢だよねこの作品

357 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/03(日) 21:43:55.53 ID:rS15wtpG.net
>>354
そういえば5のミルクも酷かったね
悪いことしてもマンセーするばかりでろくに叱らなかったし
最初年齢不詳の珍獣だったから幼稚園児くらいかと思ったら
5gogoではれっきとした中学生ぐらいだと発覚して性格に問題大有りだと思ったが
幼稚園児なら改心の可能性あるけど中学生でその性格だと改心は無理

そのミルクでさえヒメルダに比べたらマシに見えてしまうのが恐ろしいところ

358 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/04(月) 00:52:59.81 ID:dlNB0SKE.net
青いバラがミルクを浄化したに違いない

359 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/04(月) 07:21:25.74 ID:AvXC8b1m.net
>>358
やっぱり青いバラの栽培が影響与えたのかね
それもあるのかもしれないしやっぱり2年もあればミルクは変われたのかも
尚、yes!プリキュア5GOGOで何故か進級してない模様

360 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/04(月) 08:17:39.83 ID:HNPw+Rka.net
そもそもミルクに関してはココとナッツが悪い
ミルクに全く原因がないとは言わんが

361 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/04(月) 09:10:27.87 ID:OZOeNIFL.net
ミルクに対して苦言を言うのはミルクに嫌がらせをされてるのぞみだけなんだよな
ココは遠まわしにミルクも原因があるだろとは言うけど遠まわしに言ってもミルクには理解できんし
ナッツは放置プレイだよな

ミルクに関して一番悪い言動してるのりんとかれん
現にミルクに嫌がらせされてのぞみが困ってるのに加害者ミルクをマンセーし被害者のぞみを一方的に責めたし

成田の加害者マンセーで被害者をさらに痛めつける価値観はこのときすでに出ていたのだろうな
ハピの加害者はブルーヒメルダファントム被害者は氷川姉妹世界プリキュア

362 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/05(火) 19:53:54.88 ID:OIfBuGLB.net
成田は都合のいいように話を聞いてくれる男を望んでいるだけなんだろうが、

それは逆に不快な女を呼び込んでいるだけに過ぎないよね。

363 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/06(水) 01:01:56.16 ID:4p+u2RjB.net
不快な女以前に誠司みたいなご都合主義なキャラがいたらただただ気持ち悪くて吐いちまう

364 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/06(水) 06:43:20.50 ID:uyVrAvQJ.net
本スレじゃ成田先生絶賛やで

365 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/06(水) 07:15:16.11 ID:mSrz1VSS.net
本スレって信者じゃなくてもはや天の邪鬼しかいないんじゃね?って思う
当時から「言うほど悪くない」「例年と比べて普通くらいの出来」みたいに中途半端な誉め方してたやつら

他のスレと違って大好きじゃない奴しか集まらないから絶賛できないんだろな
個人的にはアレを普通くらいって言っても(他作品に対し失礼なくらい)誉めすぎだが

366 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/06(水) 22:24:58.87 ID:gONmOsR0.net
>>365
あれが普通ならプリキュアは名作だらけだな

367 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/07(木) 06:59:29.54 ID:h/IjoS0m.net
>>366
天の邪鬼どもは「プリキュアとして普通」って言ってんだから失礼って話なんだけど
つまりやつらは「ハピネス以下の出来のプリキュアが半分くらいある」なんて寝言をほざいてるんだよ

368 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/07(木) 09:06:49.55 ID:pCAMlwds.net
ハピネス以下なんてないだろうが
個人的にあんまり好きじゃないプリキュアだってハピネスほど酷くない

369 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/07(木) 20:05:38.43 ID:NrrV6Dpx.net
どのシリーズにも好きな部分も好きでない部分もあるが
物の見事に嫌いな部分・嫌な部分が98パーセントを占めるのがハピネスチャージ

370 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/07(木) 20:54:11.40 ID:LyXbdpci.net
>>368
まあ、俺は正直ハピプリを見て全ての常識が激変したのを覚えている。だって、あまりのハピカスの酷さに
それまで見てきた、見ていくことになるクソアニメを見てもなんの衝動にも駆られないんだぜ?
つまりハピプリの衝撃が大きすぎて他のクソアニメがマシに見えてくるんだ。

>>369
99%というべきじゃないか?駄作もここまで来ると目眩を覚えるぜ。

というか、色々突っ込みたいぜこのハピプリは。

なんでそんな無責任な連中に正義の使命託すんだよ?もっと常識人に与えろよ!
というかなんでそんな深夜アニメですら通らないシナリオにOkだすんだよ?
よりによって10周年をあんな雑な気持ちで制作するんじゃねえ!

371 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/09(土) 17:06:53.08 ID:JQeg2X31.net
なんかプリキュアを意図的に壊そうとしているように見えたのは気のせいかな?

372 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/10(日) 00:02:33.88 ID:QfwasI4q.net
>>371
残念、紛れも無いトゥルースだ
断じて気のせいでは無い!

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:30:06.40 ID:KoHj+7cg.net
>>372
マジレスするとな、ゴジラファイナルウォーズ(シリーズ50周年)も明らかに意図的に壊した感じバリバリだぞ。
怪獣映画でありながら人間アクションが多く、大概出てくる怪獣は数分で倒すだけ。
明らかに見せなければならないものが根本的に違う。

監督自身はもっと怪獣を出したかったと言っていたそうだが、なぜ上映時間をもっと延ばして平等に登場させられなかったのか。

というか、ハピプリにも言えるがそんな意図があるなら最初から作るなや。

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:36:44.95 ID:KoHj+7cg.net
>>368
ここまでクズなキャラクターが総揃いして常識あるキャラクターが絡んでこないで
終始一貫して誰も改心しない。謎や伏線を大量に放置。活用されない設定が放置される。
OPもEDも詐欺同然。

なんだろう。最早プリキュアのせいで売れないコンテンツの怒りを形にしたような・・・・。

375 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/12(火) 08:22:55.52 ID:dQiLbAra.net
選挙よりパンケーキの人見てヒメルダ思い出したの俺だけ?

376 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/13(水) 21:35:21.90 ID:4HJ2ksG5.net
>>375
やめて・・・・・それいったらパンケーキ=ヒメルダというイメージが焼き付いてしまう・・・・・

377 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/07/14(木) 09:36:34.16 ID:8vmEGWAi.net
パンケーキは美味しい食べ物なんだからあんなバカと結び付けてはいけない
何よりパンケーキに失礼

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200