2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産アニメの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ51【負の遺産】

48 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 19:31:47.30 ID:Wb2b+WMM.net
あ、みんな 俺はたった今失敗に纏わる恐ろしいエピソードを聞いたぞ。

ビデオゲームの制作会社「アタリ」が、1982年に『E.T. ジ・エクストラ・テレストリアル』を発売した。
ところが、酷く単調である、穴から出てくる操作で何分も浪費する、ETが突然瞬間移動してしまう等クソゲーの烙印を押されて
酷いゲームのランキングでワースト1位を取ってしまった。500万本の商品に対し150万本しか売れず倉庫を完全に塞いだ。
結局、制作陣はトラック何十台分の在庫を抱えて埋め立て地(砂漠らしい)まで運び、全てを埋葬した。
当初は都市伝説かと思われたが、30年近くたって場所が分かったため掘り起こすと大量のゲームカセットが出てきたという。

・・・・ハピプリもこうなってるかもしれんな。むろん日本で言う砂漠みたいな場所と言えば鳥取砂丘とかだが
あながちどっかでハピプリという史上最悪のアニメの関連商品が眠っているのかもしれないね。

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200