2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産アニメの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ51【負の遺産】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/16(土) 19:32:26.93 ID:IsLyV+G1.net
ここは、プリキュアシリーズ10周年という看板を背負い『ドキドキ!プリキュア』からバトンタッチをしておきながら、

魅力のなさ過ぎる登場人物の多さ、影が薄い上に男にだらしのない主人公、子供から大人まで神経を逆撫でさせるシナリオ、
用意された設定のほとんどが投げ棄てられ、お世辞にもかわいいとは言えないキャラデザがストーリーの酷さで際立ち、倫理観の無さが露わになり、10周年の要素が冒頭の挨拶以降皆無になり、
最早プリキュア作品以前にアニメとして出来が良くない状態が発覚し、
単発映画の売上も平均視聴率も玩具売上も軒並み下がり、本スレの住民に忌み嫌われ罵詈誹謗を浴びせられ、
シリーズ云々以前に国産アニメ史上最悪の汚点を残し、全てのクソアニメの頂点に立ち、世界に対して日本の文化の恥曝しとなり、

文字通りその看板を投げた挙げ句、破砕機で粉々にしていったハピネスチャージプリキュアのアンチスレです。

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
【後番組まで】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ50【影響を及ぼす】 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1438824313/

493 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/14(日) 22:06:50.67 ID:2JfBCdGL.net
410 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 46e2-TB/y) [sage] 投稿日: 2016/08/14(日) 20:59:24.56 ID:/hzw1z1o0
プリキュアのコンセプトは「日常を守る」だと思うがここまで他の要素を切り捨て原点回帰に徹するのもすごいよな
もちろんいい意味で
411 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (オッペケ Sr8d-u2pD) [sage] 投稿日: 2016/08/14(日) 21:14:08.86 ID:bRfBIvFur
敵との馴れ合いがほぼ無いからな
幹部達も人間の文化や娯楽に興じることがないし敵が日常と相容れない存在に描かれてる

494 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 00:36:33.17 ID:dBZ7E90u.net
>>493
一応聞いてみるけどそれどこのスレ…?

495 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 00:38:23.72 ID:sRhw/Mjg.net
>>494
魔法つかいプリキュアの現行スレ72

496 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 14:38:42.99 ID:dBZ7E90u.net
>>495
どうやら思い過ごしだったようだ
てっきりハートチャージのことかとてっきり

497 :風の谷の名無しさん@設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 07:31:38.07 ID:AL2C2poO.net
>>490
ウエスターとサウラーが終盤で完全改悛したのは元ラビリンスの国民たちを守る者がイースだけだとマズいからじゃないか?
>>491
ベールの犠牲になったのはマリー・アンジュ王女だけだったけど、ファントムとミラージュは百数名くらいのモブキュアを3年くらいも下着監禁したからな
妖精や人間が魔物を越えた悪行をやらかしたのは前代未聞だわ

498 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:40:28.74 ID:hvTWb7YV.net
イースウエスターサウラーは生まれたときからメビウス様は正しい教育を受けてたから
メビウスがやってることが悪いことでただ利用されてる自覚すらなかったもんな
(他の世界とかプリキュアたちを見て自分たちが暮らしてた世界はどこかおかしかったと気づくわけだが)

自分の意思で何年も下着監禁をやらかしたファントムが無罪とかありえん
ファントムは騙されたわけでもなく操られたわけでもなく完全な自分の意思
ベール(魔物)以上の悪行をやらかすファントム(妖精)とミラージュ(人間)って・・・

499 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 11:44:06.21 ID:/HoU06T3.net
キャラクターの性格や倫理観にストーリー運びは
作り手の理性と倫理に社会性と人生観が大いに反映される訳で

つまり

500 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 16:19:01.18 ID:7mpuaXVr.net
某おばさんのくっさいくっさいイケメン無罪思想が露出したんやろなあ

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 12:09:24.25 ID:/Me1fQ/K.net
>>488
おいおい、ビルスのことを忘れたか?
あいつも一応加害者だろう
そして悟空とベジータはビルスの太鼓持ちに成り下がったし

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 12:38:08.08 ID:5p0kvfw6.net
ドラゴンボール超は日常パートとかブラック編とか普通に面白い
ハピクソに少しでもそんな面白い要素があったか?
そもそも格が違い過ぎて比較するのもおこがましいわ

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 08:16:48.91 ID:EZoLcJ1m.net
>>501
悟空はバカだから直接の被害が身近に出ないと分からない人なのだろう
ピッコロ大魔王やフリーザにクリリンが殺されたときは切れたけど
ビルスは大量に破壊してるけど悟空の身近の人は誰一人死んでないから理解できていない

ハピ連中は被害者(テンダー)や被害者家族(いおな)がそばにいるのに
状況を理解できてないアホ

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/24(水) 00:32:50.96 ID:DU+BeNq4.net
やっぱりダメルダ ミラージュ ファントム辺りは死んどいた方がいいと思う。
そこまでいかなくともちゃんと償いをさせるべきだよ
。あの色々やらかしたミッチでさえ、最終回、フルスロットル、小説版を通してちゃんと償いをさせたのに。なのにコイツらときたら反省もしないし 謝りもしなければ償いもしない。本当何様なの

505 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/24(水) 09:00:57.59 ID:7E6efspY.net
ヒメルダとかに限らずプリキュアってこういう我が侭キャラを甘やかさなきゃいけないっていうルールでもあんの?

506 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/24(水) 09:26:00.54 ID:vd0nMTWg.net
ミルクとかポプリとかキャンディとかグレルとか・・・ちゃんと叱らないとだめなキャラほど叱ってないな

一生懸命にやった結果失敗したのぞみは異常なほどに責めるのに
意図的に人に嫌がらせしてるミルクをマンセーするりんとかれんが分からん
成田の倫理観がおかしいだろうな
(失敗はNGで嫌がらせはOK・・・って絶対おかしいし)

507 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/24(水) 11:20:22.93 ID:M6LynWDY.net
ミルクは仕方ないだろう
・ココとナッツがパルミエ王国壊滅時に国民見捨てて別世界に逃げた
・他の国民やミルクの上役にあたるパパイヤは終盤で助け出されるまで行方不明
・すなわち壊滅状態の王国に一人でいたことになる
これで性格がひねくれない方がおかしい。責任はココとナッツにある

508 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/24(水) 17:32:21.17 ID:hz485nSK.net
えーそれでミルクを叱らない理由になるんかよ

509 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 01:25:30.81 ID:IlGGdK9T.net
ミルクは邪魔な耳を切ってから出直してくればいい

510 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 08:23:48.10 ID:xEYjrMMV.net
ミルクとポプリは「後輩」かつ追加キャラクターなので仕方ない

グレルはシリーズ2作目から登場した反面教師キャラクターなので一応仕方ない

ヒメルダとキャンディが問題なのは最初から登場している味方キャラクターなのに成長せずに我儘こいているからである

511 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 09:03:41.31 ID:Dbm6H0GR.net
別にいつ登場したとか事情だとか関係なく、ちゃんと成長して前に進んでいく描写を見せてくれればそれでいいんだけどね
あからさまに作中でそういう描写をしてないのにも関わらず如何にも取ってつけた白々しい成長後なんてのを描いてるから叩かれるわけで
大いなる力には大いなる責任が伴うとか酷なこと言うつもりはないが

512 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 09:35:21.16 ID:X4nbk4p+.net
キャンディはまだ子供だから周りの人間がちゃんと物事を教えればまだまともになる可能性はあるが
すでに中学生のミルクとヒメルダは手遅れな気がする

性格の悪さは間違いなくミルクだが作中のマンセーがよりきついのはヒメルダだと思う
(ミルクの性格の悪さはココナッツにばれてるし被害にあってるのぞみも身にしみて感じてるから全員でマンセーしてるわけじゃないし)

513 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 16:08:22.33 ID:S083/EGU.net
ココナッツとデューク・フリード
類似点:母星(王国)壊滅時に自分だけ地球に逃れる
相違点:敵(ナイトメア、ベガ星連合軍)が地球に攻めてきた時に自分で戦う能力がある(デューク)かないか(ココナッツ)

ミルクとマリア・フリード
類似点:母星(王国)壊滅時に王子(ココ、ナッツ、デューク)に見捨てられる
相違点:その後、王子と再会するまでひとりぼっちかどうか(ミルクはぼっちだったが、マリアには世話をしてくれるおつきの人がいた)

まあミルクは王女じゃないから自分のお付きの人なんているわけないが

514 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 19:53:12.11 ID:Ffv9uF1h.net
当たり前みたいな態度で関係無い作品出すのやめろよ
詳しく知らない大勢には何が言いたいのかサッパリ伝わらんぞ
ググったところで元々知らん奴はお前ほど詳しく身に染みて理解できるわけでもないし

515 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 20:53:01.77 ID:yDQwCoV2.net
何でも良いがここがハピアンチスレで他作品叩きはNGだということをお忘れ無く

516 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/25(木) 21:30:16.45 ID:5IkJOpzY.net
>>513
ここでグレンダイザーの登場人物の名前を見るとは思わなかった
…あれ、なんのスレだっけここ

517 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 08:28:03.50 ID:/wzAND/w.net
他作品まで使ってミルクを擁護したい人がいるのか・・・

ミルクはミルキィローズになって多少はマシになったが
基本的に人を見下す性格悪い奴だぞ
(境遇のせいでひねくれたレベルではなく元々の性格の悪さに見える
たぶん成田の書き方がよくないのだろう)

ヒメルダは人は見下しはしないがわがままし放題で誰も叱らない
わがままキャラはわがまましたら叱られて反省して成長するから意味があるのに
ヒメルダh叱られないし反省もしないし成長もしないからただの不快キャラになってる

518 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 13:18:26.66 ID:VfbFCuMd.net
俺は初代からドキドキまでは、部分的には大不満なところもあったにせよ
概ねプリキュアシリーズを熱心に見続けて来たファンだった

しかし、ハピネスのあまりにも超絶な酷さには心底腹が立って(シリーズを応援してるファンだからこそ、余計に腹が立ったのだ!)
冒頭のレジェンドあいさつが全員終わる辺りまでは我慢して目通してたが
それ終わった辺りでもうチェックするのさえ嫌になって、10年見続けてきたのをやめてしまった

一応最終回は目通したが、元々根本的に崩壊してるものだから改善出来るわけもなく
最後までゴミだったのは言うまでもない

で、もうプリキュア自体に期待出来なくなってゴープリも最初は見てたが以前のようなワクワク感は感じず
(もちろん、少なくともハピネスに比べれば全然マシなのだが…プリキュアに対する気持ちが一気に冷めてしまったというか)
ゴープリも途中で見るの面倒になって、それ以降今の魔法使いも含めてまったく見ていない

俺の楽しみの一つだったシリーズを崩壊させたハピネスの罪は重すぎる
いや、プリキュアシリーズをダメにしただけではなく日本のアニメ歴の中でもワーストクラスの大汚点を残した大罪だ
ここまで取り返しのつかない最低最悪の作品を生み出してしまった以上、プリキュアシリーズはここで完全に死んだと思う

もう惰性で続けないで、そこでスパッとシリーズ自体終わらせちゃった方が良かったと思う

519 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 14:28:43.72 ID:KVnNzBC3.net
めぐみが主人公なのかなんなのか良くわからない微妙な立ち位置のまま
姫の言動で毎回イラついて
ブルーはどんどん気持ち悪くなっていくし
いおなは毎回怒ってるし
ゆうこはマイペースなママキャラで何かムカつくし
どうしたらこんなに不快な作品にできるのかと言うくらい酷かった覚えしかない

520 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 21:20:51.79 ID:q1volFTW.net
>>518
逆に考えるんだ
「プリキュアじゃなければ面白い[かもしれない]」と考えるんだ

521 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 21:25:23.67 ID:IbzFlI4h.net
まぁハピのせいで他のを見れなくなるってのは悲しいもんな
10年見続けたってことは楽しめた作品の方が圧倒的に多かったってことだろうし

522 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 23:00:58.42 ID:cwSpsnqp.net
>>513
名作をプリキュアなんかと比べてはいけない(戒め

523 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 23:04:54.43 ID:8+Zp9WWA.net
>>517
ハピアンチスレなんだから不満が有っても他キャラの批判は大概にしとけ

524 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 23:25:29.93 ID:HoYl2OI7.net
>>518
ゴープリンセスはスイート以前の作品やドキドキと同レベルにマトモな作品だろ

だがスマイルはハピネスに次ぐ問題作でしかない!

・影が薄いかつ無能すぎる桃キュア(主役)
・青キュアと黄キュアが主役以上に優遇されて目立ちまくっている
・プリキュアの元締めが自己中かつ場が読めない奴
・主役妖精が魅力皆無
・サブキャラクターの扱いが悪すぎる

525 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/26(金) 23:27:37.13 ID:IbzFlI4h.net
スレタイ以外の作品を叩いちゃう問題児は該当スレにお帰りください

526 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 01:14:22.48 ID:M1klglRg.net
>>524
柴田の息がかかったクソ作品持ち上げてる時点で信用ならねぇわ

527 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 04:49:01.28 ID:MAq++HZD.net
妖精が可愛くなかったのが一番の原因かも

528 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 08:04:30.18 ID:6UCbstpC.net
GOプリが面白くなってきた頃には柴田は戦隊に移動してたらしい
その後GOプリは売り上げ上昇・戦隊売り上げ下降だそうで・・・柴田って貧乏神じゃないか

>>527
ハピは妖精もだけど女の子もかわいくない
(スマイルのキャンディは微妙なビジュアルだったが女の子はかわいかった)
ハピのいいところ(マシなところ)ってあるんだろうか・・・?

529 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 08:15:27.76 ID:Dk2F7v53.net
>>528
スマイルよりマシなところなんてないよね確かに

530 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 11:27:21.50 ID:EAAYcnad.net
スマイルのキャンディーは声優さんが上手だったよね
声が面白かったし可愛かった
でもハピは面白みに欠ける声だった

531 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 12:27:48.66 ID:fYOo0AxB.net
光彦と園子ですね

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 14:29:47.06 ID:bfIWP6BF.net
つまらない               普通                          面白い
ハピ   ハト        スマ    5 スイ  ゴプリ SS  5GoGo  フレ  無印 MH

533 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 18:44:51.40 ID:6UCbstpC.net
園子はミズシタターレの時はよかったから妖精向きな声じゃなかったってだけだと思う


プリキュアより年上だと思われる妖精
ココ・ナッツ・タルト・コッペ・ダビィ・リボン

プリキュアと同じくらいだと思われる妖精
メップル・ミップル・フラッピ・チョッピ・ミルク・シロップ
シュプレ・コフレ・ハミィ・シャルル・ぐらさん・アロマ

プリキュアより年下だと思われる妖精
ポルン・ルルン・ムープ・フープ・シフォン・ポプリ・キャンディ・ポップ
ラケル・ランス・アイちゃん・パフ

リボン年上なのに役に立ってない・・・
序盤はヒメルダのお目付け役っぽいことしてた気もするけど
ヒメルダ押しでヒメルダ以外のキャラは空気になっていった印象

534 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/27(土) 19:42:45.83 ID:wHr58JGk.net
コロン、シャムールもかな。

年上妖精がいると少し締まるね。
リボンも頑張ってたけど、ひめをなんだかんだで甘やかす空気だしね。
アクシス戦犯の1人だろうし。

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 09:37:00.08 ID:FE+KV82v.net
リボン以外の年上妖精はちゃんとしてるよな・・・
リボン単体なら悪くはないんだけどヒメルダを放任した罪はでかい

ハピの主な戦犯
ブルー→ミラージュをやり捨て・めぐみ(主人公)を愛人に・モブJCを侍らせる
ファントム→世界プリキュアを下着姿で監禁
ヒメルダ→アクシアをオープンするも反省なし
レッド→ブルーに捨てられ傷心状態のミラージュを操る
ゆうこ→連続下着監禁魔(ファントム)を犬に似てたから逃がす
いおな→お姉ちゃんお姉ちゃん言ってたくせにあっさりヒメルダに買収されるあっさり姉を忘れる
めぐみ→人助けするためにわざわざ困ってる人を探す
誠司→一見無害に見えるがめぐみヒメルダを叱らず増長させる・ブルーに嫉妬描写がウザイ
リボン→ヒメルダを甘やかし増長させる
ミラージュ→操られていたとはいえファントムにプリキュア討伐を指示
俺スキー・ホッシーワ・ナマケルダ→操られていたとはいえ悪行は悪行
ぐらさん→男言葉の女妖精と言う設定がキモイ

・・・メインキャラ全員戦犯じゃないか

536 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 15:19:46.08 ID:Q/cwX1E0.net
マイナーキャラの戦犯は以下の面々がいる
増子美代⇒ファントムに捕まった世界プリキュアの醜態を公共の電波で流した・めぐみ達の素性を勝手に探ろうとする
マダムモメール⇒オレスキーらレギュラー三幹部ともどもレッドに利用されたとはいえ悪行を犯した
海藤裕哉⇒女をチェックして遊び相手を探す上に態度がデカい中学生
めぐみの父⇒妻が病弱で娘が問題児なのに暢気に海外でボランティアしている
ゆうこの父⇒最終回にてファントムが何者かも知らずに自分の弁当屋の店員にしてしまった

あと追加項目にこんなのがある
めぐみ⇒病弱な母親や捕まった海外プリキュアを本気で助けようとしない・自分が何もわからないのに人助けをしようとする
ブルー⇒海外プリキュア(めぐみ達と同様に自身の配下)が幻影帝国に数多く捕まっているのに何もしない
ヒメルダ⇒「友達は自分を助ける便利な物」としか考えていない・故郷が平和になっても復興を手伝わない

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 18:20:03.27 ID:UDT8KKgY.net
悪役と戦犯は別物やで

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 18:55:19.02 ID:xqYtJ/t2.net
そもそも、ハピプリを作る直前の地点でこんなに問題があった。

1.登場人物が50名以上の作品(銀英伝やガンダムなど)に関わった人がいなかった。
2.プリキュア5以降、単発シリーズしか作っておらず制作陣の継続力が低下していた。
3.統合的な指揮管制をするプロや監督が過去での成功を理由に慢心していた。
4.10周年という言葉で肥大化したストーリーを、相手は物事が分からない幼児しか観ていないという理由で作りを手抜きにした。
   故に、地球が侵略されているという設定は、本来ならもっと大きく扱うべきものだが
   実際の本編では、ブルースカイ大使館がただの民家だったり、そのブルースカイ王国は妖精の世界の国と変わらず、世界にいるプリキュアは大部分が空気になった(出した意味がなかった)。
5.プリキュアシリーズが続いたせいで新しいアニメの案が通りにくくなり、超自然的にプリキュアへの怨みが溜まっていた。
6.世界のプリキュア全員分の設定や名前を作る時間が足りなかったし、士気も低下していた。
7.成田良美を始め、罪の重さを量れない人しかいなかった。

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 19:05:08.02 ID:xqYtJ/t2.net
みんなとしては誰にハピプリの監督をやってほしかったと思う?

540 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 21:16:27.00 ID:cFs2RsLa.net
まほプリは旧鷲尾体制の欠点ばかり引きずってるって言われてる
内輪、日常重視なあまり戦いに消極的、青臭い説教(子供の価値観を敵にぶつけるみたいな)って旧鷲プリに存在してた欠点として挙げらた気がするが

プリキュアは正義とか世界の為とか人の為とかやっても上手く機能しなかったシリーズがあるから
開き直ってここまで内向きなスタイルにしたかったのかと思える
それじゃまほプリの魔法界も機能してないなって言われるところだが

ちなみに梅プリ世代の欠点は敵の和解救済の安売り、半端に裏を書くこと
柴プリ世代の欠点は上記の梅プリに共通する欠点に加えて愛の押し付けと挙げられるが

数字的には梅プリが安定してたという

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 21:58:43.77 ID:VYpLLoa2.net
梅プリの和解の安売りっていうけど
確かな意味のある和解だったと思うけどなあ
始まりのフレとかは特に

542 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/28(日) 22:06:20.19 ID:nXCTWERg.net
安売りってのは頻度が増えたってことなんだろうな
そこまでの過程に違いはあったとしても結果は和解なわけだから「また和解か飽きたわ」っていう意見
倒す作品が続いたら「また倒すのか和解しないの?」ってなるのかね

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/29(月) 10:05:52.58 ID:aj/Nfm3E.net
フレとスイはちゃんと時間をかけて和解に繋がるエピソードを書いていた
(イースとセイレーンは丁寧だったけど男に関しては大雑把だったけど)

ハトとスマとハピはやっつけ仕事すぎた
唐突に三幹部は実は人間でしたとか妖精無罪とか

なんにしろファントムは妖精無罪で片付けちゃだめだろう
下着姿(場合によっては全裸に見える)で傷だらけで泣いてる女の子はレ〇プ被害者にしか見えない

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/29(月) 10:12:09.94 ID:Uca7rwmo.net
他所でやってくれ

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中:2016/08/29(月) 13:36:23.25 ID:lGDaGrrr.net
ハートキャッチの三幹部とサバーク博士はデューンにつけこまれただけからまだいい

スマイルの三幹部とハピネスチャージのミラージュとファントムは敵の黒幕につけこまれたのみならず、
プリキュア側の元締めの失態があるのだから始末に負えない

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/29(月) 14:28:03.52 ID:W8Xuvt0c.net
目くそ(ハト)鼻くそ(ハピ)を笑う

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/29(月) 17:38:53.58 ID:5pLGDA3E.net
ハートキャッチは確かに至らない点もあったが面白かったし出来もよかった
ハピネの方はよかった点が全く思い当たらない

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/29(月) 19:48:47.00 ID:cumWEXD6.net
>>547
ぶっちゃけ至らない点なんてどの作品にもあるだろ
それを超える面白さがあるかないかだろうよ

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/29(月) 20:31:00.07 ID:aj/Nfm3E.net
確かにどの作品にも至らない点はあると思う
好き作品だけどここがだめとかこのキャラのこの行動が不快とか

ハピは不快な点しかない
OPと前半のEDはまだマシだが
本編と後半のEDはゴミ

頑張ったもんごほうびパーティとか何なの

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/29(月) 20:40:16.96 ID:W9GBoJfP.net
貴重な1470分だぞ、見るならよく考えろ

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/30(火) 00:07:20.08 ID:UaLHjCAJ.net
>>549
明らかに異常だと思う。クスリでも決めていそうだなあ。

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/30(火) 16:49:54.91 ID:EhQDl6xk.net
今更だが>>29のテンプレ作ったやつには悪いが映画への説明は全然的外れ

>映画:ストーリーはそれなりにいいのに(Amazonでも評価高い)テレビ本編のそれのイメージが災いして売上はワースト1位
この説明じゃまるで映画が完全な被害者と言ってるようではないか
所詮ハピクソなのに

正しくはこうだろーが

映画:当然爆死です。Amazonで評価高いのも見た人間が少ない故の「でんでん現象」によるものです

気が早いけど次スレ立てる時はこういう風に訂正してもらおうか

そして一番頑張った人にはアニメの尻拭いをした上北ふたご先生も加えた方がいい

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/30(火) 17:05:18.97 ID:4IVbVgz/.net
信者(と言えるのか?)は「映画はハピでやりたかった事が詰められてる」と妄想してたが
仮にそうだとしても、テレビスタッフは一年間やりたくない事も嫌々やってたと認めてるようなもんだな

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/30(火) 17:50:45.87 ID:8mAcSftA.net
実際に、言い訳責任転嫁ばっかだけどな

あるスタッフは「メモを書いたけど無視された」みたいな態度を取る反面
またあるスタッフは「メモを元にしながら」みたいな態度を取りやがってるしな

衣装の件もそう
あるスタッフは「スタッフの打ち合わせでAKBみたいにしたいって話が出た」みたいな態度だった癖に
またあるスタッフは「初代MHの黒白の名残」みたいな態度

嘘付いてるか、痴呆症でも患ってんのか?

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/30(火) 20:36:52.48 ID:F4wfoIZH.net
ハピのどこに白があるんだ?
ダサセントとは白だけど普段のプリキュア服はAKBみたいな黒チョッキしか着てないではないか

>>552
確かに頑張った人に上北ふたご先生は外せないな
アニメでは不快でしかなかったハピがちゃんと読める話に修正したんだから
(ふたご先生の全巻購入者全プレイラスト集欲しさにしぶしぶハピを購入した人もいるだろう)

556 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 10:22:07.28 ID:JwKmz+qE.net
そ、そうか!!
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ハピネスチャージプリキュアの衣装は…
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    AKB48がモチーフだったんだよ!!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 14:26:50.92 ID:xF3jhHZO.net
>>553>>554>>555

そのバラバラだったスタッフの現在

柴田は戦隊のPに移動
(戦隊行きだからまるで栄転みたいな扱いだが)

長峯はワンピの演出ローテ
(口出ししたりコンテで改悪せず黙って演出だけをやってればマシか?バトル()が得意なら)

成田はオワコンコンテンツや微妙なアニメの脚本ローテ
(しょうもないアニメか、適当な原作なぞるだけのラクな仕事ならばお似合いか?)

サトマサはワンピSPで原画
(原画ならボロが出ないか?)

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 14:49:31.90 ID:2Yj5jOwW.net
長峯はこないだのワンピSPの監督やってたな
あちらの長峯の仕事ぶりがどんなもんかは知らんが視聴率はイマイチだったらしいけど

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 18:03:33.73 ID:7B6aF318.net
しばらく前にシン・ゴジラを面白いと言う人に「普段稗や粟しか食ったこと無いのか?」
と発言して炎上してしまった人がいたが、
ハピネスチャージが「一番好き」とか言う奴には「今まで残飯とか生ゴミ食ってきたのか?」
と言いたい気分

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 18:18:29.43 ID:eyanl2je.net
>>559
シンゴジラは知らないがハピネスチャージでは断じて有り得ないのでその仮定は野暮
少なくとも地球上では「一番面白い」といえる人間はいるはずがなかろう
酔狂物ですら寄り付かないのがハピネスチャージ

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 18:19:22.85 ID:eyanl2je.net
>>554
その「でんでん現象」すらなかったTテレビ本編は一体何なんだって話
でんでん現象ってのは「信者が絶賛してるのに売れない=残ったのは少数の信者だけ」を言うが
テレビ本編は少数派含めて最後まで脱落せず見た視聴者すらも荒れたからな

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 18:26:13.24 ID:N0fC2Y9S.net
「信者」寄り付かないからな
脱落者が多くて少数派だけが残る作品はあれど、最後まで見た視聴者すらも篩に掛けるのは斜め上を行きますなあ…

ふたご先生の漫画版が本家とすら言われる

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 18:30:56.64 ID:N0fC2Y9S.net
>>561

>>554>>552へのアンカーのつもりだな

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 19:04:27.60 ID:e4qZbzhW.net
典型的なでんでん現象はスイート
ハピが下にきたことでようやく市民権を得た

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/31(水) 20:36:57.72 ID:Q1iBmHFP.net
なんか、ハピが失敗したのはもしかして保険金目当てじゃないかな?

100年以上前に沈んだ某有名なクルーズ客船よろしく、わざとこけさせて損失を出し、保険金を貰うためとか・・・・。

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/01(木) 15:57:03.46 ID:+AJ1Zf0u.net
映画も当時の雑誌だか新聞も見てないんだがこんなインタビューがあったってマジ?

柴田
「子どもたちが心底ハッピーに感じられないような結末は避けたかった」
「ファンタジーになってもいいから、楽しく終わったほうがいいかなと」

成田
「最初の案では、彼女の足は治らないままだったんです。それでも、つむぎちゃんが幸せになれるという話にできないかなと」

これがマジなら映画の身の蓋のないオチは柴田の意向も交じってるのかもしれない
ただあの映画の問題はもっと脚本で根本的なところがあるので仮に最初の案だったとしてもダメだったな

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/01(木) 17:06:50.79 ID:UAHZIKea.net
柴田を擁護する気はないがあの映画の問題は
「子どもたちが心底ハッピーに感じられないような結末は避けたかった」「ファンタジーになってもいいから、楽しく終わったほうがいいかなと」とは関係ないところにあるんだがな
問題はめぐみの偽善を暴いたゲスト女の急な心変わりとか、その不幸になってたゲスト女等への無責任な態度という脚本だっつーの

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/01(木) 17:42:29.14 ID:Lac05F0Z.net
映画って前情報じゃあプリキュアにはよくある異世界舞台&ゲストキャラなんだが
蓋を開ければ、ゲストの事情や敵ボスの末路とかで違いはあれど
全体的にスマイル映画の焼き直し状態のアレだろ?

映画に口出しした柴田か、映画監督を務めた今千秋か、脚本書いた成田が原因なのか知らんが
たった2年前、しかも違うスタッフのプリキュア映画の焼き直しになるって舐めてんのか
もっとも焼き直しでも、数字が良くて本当に評判が良かったら(でんでん現象じゃなく)
まだ救いもあったんだろうがな

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/01(木) 18:04:41.69 ID:3ZD/3PoO.net
>>560
信じがたいことにこういうのも居るんですよ
俺には理解できない世界

964 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2016/08/30(火) 13:51:57.22 ID:YxJBf6AB0
プリンセスから何となく見始めたけど、ハピネスが一番好きだ。
ラブリー可愛いし、皆なんだかんだ仲良くて好き
10月まで放送ないの寂しい。

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/01(木) 19:36:40.70 ID:uh+2gGqr.net
あまりのハピネスの嫌われっぷりを憐れんだ天の邪鬼による擁護だろう

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/01(木) 20:00:23.38 ID:4kKj0n9G.net
>>566-568
そういう問題点があったり、スマの焼き増しだった劇場版の方が、マシらしいっていうんだから終わってるな
新しい事やろうとしたTV本編があんなゴミで比較対象になってるとかどんだけ末期よ

劇場版はでんでん現象で少数の信者が「面白い、神」って言うだけだが
TV本編は最後まで見た視聴者からも忌み嫌われてるのがある意味凄い

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 00:48:16.41 ID:M7jdaUiq.net
映画関係者や後作シリーズには大変なダメージは負ったものの
映画見る客が少なかったのは不幸中の幸いだな〜
これで下手に本編が人気出てしまってたら必然的に「映画も見よう」って客が増えて
そのお陰で期待で見てガッカリする客が多そうだもんなw
評判良いってのも【見たやつが少ないから】であって
これが全盛期プリキュア並みに大友もついてたら間違いなく非難轟々だったろうよ

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 01:04:47.43 ID:M7jdaUiq.net
>>566で言ってた事がマジなら映画でのズレてんなあ

柴田
>「子どもたちが心底ハッピーに感じられないような結末は避けたかった」
>「ファンタジーになってもいいから、楽しく終わったほうがいいかなと」
一見尤もらしい事を言ってるようだが、問題はそこじゃねえ


成田
>「最初の案では、彼女の足は治らないままだったんです。それでも、つむぎちゃんが幸せになれるという話にできないかなと」
自惚んな
結末の案とか以前にゲスト女等への態度の無責任さや、あいつ等の偽善を暴いたゲスト女の急な心変わりも十分問題なんだっての

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 15:56:42.41 ID:j0rmLaHv.net
まー成田はもう二度とニチアサとか大作に来ないで
今後ショボいアニメのローテや、原作漫画の台詞とト書きをなぞるだけの簡単な仕事に隔離されるならいいわ
どうぞそちらで好きにやってくださいな

廃業してくれればもっと有り難いがな!

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 16:09:41.59 ID:j0rmLaHv.net
しかし長峯にはガッカリだよ
一演出家として良い仕事してたり、鳩やワンピ映画を成功させた東映のホープ扱いだったのにな


…って思ったけど一演出としては枚数を多くとって誤魔化せただけで
鳩もシリーズ構成が成田じゃなかったから長峯が変な事してもまだ保ててただけなんだろうよ
それでも思い付きだったり、ムーンライトファンにガッカリな締めだったり、脚本をコンテで改悪で混乱したがな!
ワンピ映画も原作者のネームバリューと主導で成功に導けただけなんだろうよ
ちなみに最近の長峯が監督やったワンピSPは低視聴率だったし途中で変えたってのもあるんだろうか?w

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 16:19:14.13 ID:j0rmLaHv.net
○途中でチャンネル変えたってのもあるんだろうか?w
×途中で変えたってのもあるんだろうか?w

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 17:29:48.76 ID:kpJ0MpTx.net
>成田
>>「最初の案では、彼女の足は治らないままだったんです。それでも、つむぎちゃんが幸せになれるという話にできないかなと」

と言うか5の頃から常々思ってたんだが、成田悪趣味にも程があるな
兎に角見る側を苛立たせるのが上手いと言うか
5に関しては元リーマン故に組織人嫌いなんじゃないか?疑惑のある鷲尾Pとの相乗効果もあるが

とりあえず成田は子供向けから手を引いた方がいい

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 17:50:13.99 ID:ZFHcRmng.net
>長峯にはガッカリだよ
勘のいい奴は遅くとも鳩の段階で長峯が糞監督だってことを見抜いてたよ
鳩はハピとは違うシリーズ構成の差もあってかハピよりはマシだったのかもしえんが
それでもあのザマでふたご先生に尻拭いしてもらってたからな
ハピはシリーズ構成の成田も成田で糞脚本家だから自分の好き勝手ばかりやって破綻に拍車を掛けてた
その成田も今は落ちぶれたジャンルのアニメやらやる気のなさそうなアニメのローテに左遷させられたようだが
ああいうショボい仕事がこの馬鹿にはお似合いだし永遠にそういうショボい作品だけに関わってればいいよ

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 22:13:14.74 ID:6qAsVuwo.net
>>574
とりあえず成田がプリキュアから干されたのは良かったけど、アイカツや稲妻に手を伸ばすとかマジ非常識だわあいつ・・・・。
正直、墓場鬼太郎の地点で書くときの本音を聞いて以来、本当に続いて嫌な奴だと思ったわ。

ああいう奴がちやほやされたから、大河内とか岡田とか不快を正当化する奴が出てくるのよ。

とはいえ、来年はちょうどプリキュア5から10周年 あながち戻ってくることもあり得る・・・・。

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/02(金) 22:15:33.32 ID:6qAsVuwo.net
>>577
大体成田は戦犯や犯罪者の行いを正当化しているから嫌われるのだ。
楽しい話より嫌な話を書くことでストレスを発散させている地点からもうお察し。

成田良美 岡田磨里 花田十輝 田淵久美子

名前の漢字に田が入る人は映像作品になんか怨みでもあるのか?

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 00:32:55.83 ID:ilUSaT9d.net
成田良美+花田十輝=お嬢様特急

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 07:11:51.36 ID:hGNOPVE+.net
まあ全て見たわけじゃないけど調べるといかにもオワコン斜陽と化したアニメやら、やる気なさそうなアニメの単発脚本らしいじゃん
糞脚本しか書けないからプリキュアから追い出されてもああいう微妙なアニメでの単発しか与えられないんだな
よくて原作漫画をそのままなぞる楽な仕事か
5と同時期にやってた原作準拠アニメ化の墓場鬼太郎もどうせ原作をなぞる楽な仕事だったんだろうよ

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 07:32:27.29 ID:OrbnynkD.net
こいつを起用する時点でやる気ないアニメとも言えるがw
今までも自分の実力不足ゆえに東映のコネで貰える子供アニメ以外の仕事がばっかだったのに
「子供番組は制約多いからやる気出ないわー」みたいな愚痴をブログに書きなぐって手抜き脚本書くバカじゃ仕方ないか
幾ら筆が早いのが大事でも最低限のレベルに達してなきゃね

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 08:34:56.30 ID:LIkFwZpe.net
ハピ三幹部(ナマケルダ柴田・ホッシーワ成田・オレスキー長峯)は業界から追放されて欲しい

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 09:12:03.08 ID:OrbnynkD.net
柴田は東映本社の戦隊行きだから栄転にしか見えないのがな

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 09:54:20.29 ID:fL6HfMl6.net
だから作る側のやる気を削がないように、対象年齢を延伸させてしまえばいい。
そうすれば、俺等でプリキュアの話題を出しても周りから笑われなくなるだろう。

ハピがこけた原因の1つである観る相手が子供だし手を抜いても分からないだろうからストーリーの構成をおざなりにした≠ニ言われているから、
もし、大人も観ていると思えば成田も長峯もあそこまでいい加減に作るはずもなかったし、当然ゴープリも風評被害を被ることはなかったはず。

大体、ハピの出来が酷い理由は本来なら正しく描かなければならないストーリーを手抜きで作ったことだよね。

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 10:37:36.59 ID:fL6HfMl6.net
作品DBでも相手が子供だと思って舐めて作ったとか言ってたからね・・・・。

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 10:39:06.70 ID:OrbnynkD.net
それはないな
対象年齢を高くしてもこの脚本と監督じゃ良いものが出来るわけない

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 10:51:32.98 ID:6HG1ph8b.net
映画も映画で細かいところやボスのオチとか細かい違いはあれど全体としてはスマ映画のパクリだからな
別のスタッフで、たった2年前の映画の二番煎じとか普通じゃねえと思うんだが

まあそれでも本当に評判良くて数字が良ければまだ擁護しようもあったんだがな
実際は極少数の信者が小規模で盛り上がってるだけで
「好評」Amazonレビューとやらも見に行った人の少なさのお陰やろ
その極少数の信者すらつかないTV版は何だったんだって話でもあるがw

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 11:26:47.80 ID:k7eWX2Hk.net
子供向きだからってやる気無くすような連中の事なんぞ知るか
真面目にお子様ランチ作ってる人間を馬鹿にしてんのか?

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 17:50:07.67 ID:fL6HfMl6.net
>>588
まあ、この二人が深夜帯のアニメ作っても(原作有を除いて)良い出来になるかは微妙だもんな。

まあ、なぜ対象年齢を延ばしてほしいかといえば、ハピみたいな手抜きにしてほしくない他に作画崩壊の連鎖を押さえたいからだ。
だって最近のアニメは作画が崩壊したり乱れたりすれば、BDやDVD、再放送で修正がかかって観る側に好印象を与える。

プリキュアも初代の頃から頻繁に作画崩壊を起こしていた。が、対象が子供向けという理由だけで全く修正されないんだ(だから円盤の売り上げも伸び悩む)。故に今でも安定した作画でプリキュアを見ることができないのだ・・・・。

もし、プリキュアが大人も対象に含めれば完成度もあがるかなあと。

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 17:52:12.67 ID:fL6HfMl6.net
>>589
俺としては、あれがスマ映画の焼き直しということに驚く。ただ、爆死した理由は前にも後にも本編の出来の御粗末さだろうな。

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/03(土) 21:04:00.10 ID:LIkFwZpe.net
子供向けならやりちんブルーとか連続下着監禁魔ファントムが出てくること自体おかしい

やりちんブルー・元カノミラージュ・現愛人めぐみの三角関係は昼ドラのドロドロが好きな層向けだし
連続下着監禁は深夜アニメでやれって表現だし決して子供向けではない

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200