2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産アニメの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ51【負の遺産】

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/26(月) 20:21:06.37 ID:bCm/Xqmu.net
日常を守るために陰で格闘するヒーローそれがプリキュアの本質
例えるならクビになったサラリーマンが家族を安心さすため毎日空出勤するように
秘密とダメージを抱え込みながら日常を守るところにその美風がある

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/26(月) 22:52:33.94 ID:43WbVR2e.net
>>697
ジョーカーみたいな例え方やめろよ

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/26(月) 23:07:20.77 ID:ZDVzixO6.net
そもそもプリキュアはダメージ抱え込んだりしないし
強いて言えば初代に厭戦気分があったぐらいか

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/27(火) 19:04:49.61 ID:w254z+Zs.net
>>699
まあ初代は「本当は(面倒事だらけの)プリキュアになりたくなかった」「敵と戦うのが煩わしい」って感じだったしな
流石に今となってはこういう(主に前者の)プリキュアは出来ないだろうけど

>>696
正義に対して消極的と言えばプリキュア脚本家じゃないけど小林靖子とか井上敏樹とかもそんな感じだけど、
それでもヒーローとしての一本の芯みたいなのはまだあると思う
成田の描くヒーロー像は正義に対して消極的と言うより手前勝手な私の正義に対して積極的って感じがする

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/29(木) 16:08:27.80 ID:Zou91qe4.net
>>661-667
と、いうかもともとこの枠は84年までは土曜7時の枠で、もともと大阪朝日と資本的な関係のあった東京ムービーの枠で、75年までは関東ではTBSがネットしていた枠だと知らない。

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/29(木) 16:14:34.92 ID:Zou91qe4.net
キャロルはなかよしの妹分雑誌というコンセプトだったが、完全にマミのための雑誌だったな。
メモルは途中で終わった。

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/02(日) 08:57:06.96 ID:TQaV//Ck.net
ぶっちゃけハピプリで制作中に会議が行われたか疑問

この出来から察するにほとんどしていない気がする

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/02(日) 09:27:34.25 ID:TQaV//Ck.net
・・・・・自然的にあるだろうと予測されていたプリキュア10周年企画!
しかも日本のみならず世界各国にプリキュアが存在している世界!!
しかしその期待感がアダになってしまった感が・・・・・。

作品は出だしはよかったのですが次第に設定が忘れさられたり妙に作画崩壊を起こしたり(キャラデザは2006年に放送されたエア・ギアの人ですが、そっちでは安定した作画でした。)
特に世界を舞台にしているという状況が視聴者に伝わってこず、それを訴える描写があったのはごくわずかに過ぎませんでした。

すくなくとも僕としては1年も放送期間がある癖にこういう描写を描かないのは基本設定から判断しておかしいと感じます。

あと世界各地にいるプリキュアのなかの1つのチームである「ハピネスチャージプリキュア」は
本作のメインでありながらどこかそれまでのプリキュアより見劣りする場面が多くムッとします。
主人公である愛乃めぐみが、出番が非常に少なく掘り下げも足りず他人に流されたりするからです。
あげくに、ヒメルダ(青色)が本編において一番問題児として描かれており、前作の六花と比べたら天地の差でした。
他にも、誘拐魔をなぜか昔飼っていた犬を思い出したという理由で野放しにするゆうこ(黄色)や、
前半できつい態度で接し続けたいおな(紫色)など視聴者には受け入れづらいスタイルになっています。

さらに倫理観が欠如しているのか、世界のプリキュアが捕まっても助けにいかなかったり、ストーリーが進む中で不祥事がばれてもそれを認めず謝らないという有様です。
最終回の敵キャラが倒されず謝らず地球から去っていく場面については論外で、
本編で人類を様々な形で苦しめた連中の末路としてはありえない状況(前述の誘拐魔に至っては普通に笑顔で働いているし)だと思います。

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/02(日) 09:52:42.90 ID:TQaV//Ck.net
他にも、上記の問題に加えて世界の危機や状況がナレーションだけで済まされたり、それまでの作品で描かれた家族との再会の映像が止め絵だけ。
更に神々の身勝手な所業のせいで人生を棒にふった世界のプリキュア達のその後の描写もなく、願いを叶えられるカードの設定や主人公の母親の病気の設定なども忘れ去られてしまうという
今時の深夜アニメですら通るはずのない設定が普通に採用されてしまうのは、10周年記念作品以前にプリキュアという朝に放送されるアニメにおいてはありえないことです。

まして期待感が高かっただけに、その今時視聴者から出来が酷いとボロクソ言われたクソアニメすらまともに見えてしまう程のハピプリの本編の出来に、ガッカリっぷりはすさまじく・・・・・。

とはいえダメな部分ばかりではなく、冒頭で歴代プリキュアが週毎にランダムに登場して挨拶をしてくる(新録)のは子供にとっては嬉しかったかもしれません。

しかし、上記のような問題で一番の見所がその挨拶シーンだけになってしまったのが非常に残念です。しかも、全員分の挨拶が終わった以後はなにもやらないし。
本来なら、作り方次第では同じニチアサのボウケンジャーやゴーカイジャーのように名作になり得たんじゃないかと思います。

それまでプリキュアシリーズはヒット作が多かったのに、なぜこの作品だけ酷い仕上がりにしたのかは制作者側が公式に発表していないので分かりませんが、
個人的にはプリキュアのせいで新しいアニメの案が通らなくなったから、それを通すためにプリキュアシリーズを壊す目的で作ったんじゃないかなあと思います。

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/04(火) 19:43:36.00 ID:AEKuOSK6.net
>>699
ハピの現実から目をそらす姿は異常。

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/04(火) 20:04:16.51 ID:v6dLGW8T.net
>>692
風呂敷なんて最初から存在しないよ
ドブに石ころやビー玉放り込んでそれを突いて遊んだりしてたら親に怒られたんで
泣きながら手づかみでそれらを集めそれをそのまま周りの人間投げつけたようなものだから

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/06(木) 21:47:22.13 ID:2pqENkq4.net
>>707
なぜちゃんと検査しなかったのか?

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 21:14:03.18 ID:mtRRODbx.net
成田の奴が双星の陰陽師にまで手を出しやがった・・・・

この愚か者の暴走を何故だれもとめないのだ?

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:39:39.99 ID:1prm366H.net
来年のプリキュアにも参加しない事を祈りたい所だが…

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:13:48.36 ID:RcTXeTUl.net
ハピ前 成田長峯=鏡の国コンビ
ハピ後 成田長峯=黒歴史コンビ

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:58:50.83 ID:la/3GQV9.net
>>710
実際、俺はゴープリに成田が出たときには「なんでハピで醜態を晒した奴をまた呼んでやがんだドチクショウ!」と騒いだものだ。
まさか9回もやるとは思わなかった。単なる1話区切りかと思えば重要なエピまでやるし・・・。
特に海藤さんの回を連続してやっていた時にはなんの怨みがと思ったさ。

そして、俺はその成田の担当した回を最初から見ようともせず切り捨てていった。
それが来年もあると思うと想像するだけで恐ろしい。

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 22:43:27.89 ID:yf2hJG6x.net
>>702
50も過ぎたおっさんがなに女児向けアニメを叩いてるの気持ち悪い
せめて年齢くらい誤魔化せよ 

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:55:43.97 ID:FsOKbEfp.net
女児向けになると作りが甘くなるのが悩み所
それにしても、まほプリは時代遅れで田舎臭いけどハピと違って魅力があるからいいねえ。

それで・・・・

「【超絶悲報】来春、ミラクルちゅーんず、プリキュアに乗っ取られる!?【プリキュア終了】
魔王に支配されてしまった『音楽の国』。
宝物の『サウンドジュエル』は魔王に奪われ、拾った人々を悪に染める『ネガティブジュエル』に変えられてしまう。
音楽の国の妖精リズムズたちは、『音楽の国』を救うため、3人組アイドルユニット『ミラクルミラクル』と組んで、アイドル戦士『ミラクルちゅーんず!』を結成。
音楽のチカラで、悪に染められた『ネガティブジュエル』を清め、元の『サウンドジュエル』に戻していく。アイドル戦士たちは魔王との戦いに勝って、『音楽の国』に平和をとり戻すことができるのだろうか?!
ttp://miracletunes.jp/  」

これが意味する物とは?

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 12:07:15.61 ID:m4V2iCZy.net
単なるパクリは、つまらない作品よりも始末が悪い

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/10(月) 17:46:29.00 ID:LVwYOc3b.net
なあ、レガ○アが途中で見直しとか言って1話から作り直したことがあったけど。

ハピプリもそうしていればあれ程好き勝手に叩かれなかったんじゃないかな?

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/10(月) 17:51:03.87 ID:LVwYOc3b.net
>>694
俺は気づいた。

もしかして、ちゃんとシナリオの検査をしていなかったのでは?

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/12(水) 11:15:38.28 ID:8l11k3H7.net
今にして思えばそこまで叩かなくともと思わなくもないが
あの男児向けホビーアニメみたいなキャラデ(ついでにバトルもそんな感じ)で
なんでティーン向けドロドロ恋愛模様なぞ描こうと思ったのか分からん

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 09:00:11.63 ID:wwcKCOKy.net
ティーン向けdのどろどろ恋愛やるならまず見た目を綺麗にしないとだめだよな
(ブルーはディーン向けと言うより昼ドラのドロドロだったが)

ハピはキャラデザと中身があってない
もちろんハピのだめなところはそれだけではないが

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 21:17:44.93 ID:Os+V2qkn.net
プラモを作ろうと箱を開けました。

各部分のパーツが無い、説明書すらない
組み立てれないどころか、そもそもプラモですらなかった
文句を言いに行ったらチャラい糞店員が女とイチャつきながら

「そのプラモ製造したの俺じゃねーし?中身確認しねーで買うお前がバカなんじゃね?ww」

ハピプリってこんな内容と作りのアニメ駄もの

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 21:35:01.04 ID:vMH165qT.net
>>720
まるで中国でたまに見かける○○そっくりのパチモン商品じゃねえか。

まあ、ハピプリは正直プリキュアの偽者だと思うね。

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 21:56:30.44 ID:vMH165qT.net
ついでいうと、そういう酷い対応をする店員の流れを読んだら、スカっとジャパンに出てくるような連中を思い出した。

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/14(金) 02:41:34.57 ID:K2rsBHru.net
店員は間違い無くブルー

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/14(金) 21:29:10.35 ID:DnHqkDEy.net
ハピプリって世界のアニメファンや子供から嫌われているんだろうなあ。

むしろ某半島の人にはいつもの日本人と映るんだろけど。

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/14(金) 23:58:47.02 ID:FCjp5nb9.net
ハピネスチャージなんてフザけたネーミングにしたことが反感かって見放されたんだろ
どうせオヤジギャグでセックルするときにハピネスチャージなんて言うんだろうから
そういう変な連想しやすい名前は避けるべきだったろ

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 06:14:28.25 ID:htSEyqup.net
ふざけたネーミングといえば「ぴかりが丘」もだな
ここふざけちゃいけないとこだろギャグアニメじゃあるまいし

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 09:17:36.42 ID:+ivQCrpy.net
>>725
しかも、「幸せを注入する」という意味なのに俺等に不幸やマイナスばっかり注入するっていうのだから酷い。

>>726
制作陣は光ヶ丘をさける理由でもあったのか?

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 10:27:31.27 ID:9CN3Aq6F.net
めぐみとヒメルダの協力技の幸せデリバリーとか言うのもキモイ

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 12:49:45.24 ID:+ivQCrpy.net
>>728
むしろこのアニメに俺等が知っている幸せというものがないと思う。

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 14:11:18.57 ID:7zCfxaml.net
災い大元凶のブルーとヒメルダって誰にも謝罪してない所か
ブルーは元カノ連れて星外逃亡で元凶二号の垢兄貴は紐

これ、何が解決して誰が幸せになったの?
自称地球(の厄病)神とかそもそも何で神を名乗って少女ハーレム拵えて
元カノ攻め立てただけだし、青の垢兄貴は抑制力も計画性もない唯の間抜けだし
姫屑や飯女も解決の糸口を自ら葬る自己愛DQNでめぐみも性児も偽善者の依存症で
使いの虫モドキ妖精が誘拐半裸監禁魔なんてもうね

終わったからと言ってこれらは何にも直って無いし変わってないし反省も無いよね?
被害者は被害者のまま何一つとして報われず
加害者は何も罪に問われずのうのうと余生を過ごすとか
加害者だけの幸せしかチャージされない、こんな狂った児童アニメ今まで見たこと無いよ?

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 18:19:22.78 ID:+ivQCrpy.net
>>730
これを見ているとプリキュアに変身したいって思えなくなるね。
身勝手な理由で生まれ、捨てられてと戦ってもなんの報いも出番もないというブラック企業ぶり。

まるでプリキュアのせいで新しいアニメを提案しても断られ続けた人が怨みを込めて作ったかのようだ。

多分、今でも酷いアニメが偶に作られるけれど、ハピプリのこの狂った内容に比べたら何でもかんでもマシに思えてしまう。第二のデビルマンだ・・・・。

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/17(月) 23:59:37.07 ID:6ma6TQtp.net
アニメ史上、類を見ない糞作なのは間違いないけど
おそらく上からの横槍のせいで、変更したり放置されたところもあったんだろうな
アニメ制作の環境も酷かったみたいだからな
本編と劇場版のと差異を比べても、不自然なほどノリも敵との戦いも違うし

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 00:08:29.34 ID:wJYwKBqB.net
本編よりは制約少なかったと思われる
劇場版(尺も例年通り70分前後、苦情や方針のせいで緩くしなきゃならないって事情もなし)でも
肝心の内容面では本編と共通する糞さも残ってたっていうし
横槍とか関係なしに、どう考えても制作者ってか主に脚本がクズだったとしか

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 00:10:20.16 ID:qE7/DVMF.net
んなモン視聴者には知ったことではない

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 00:19:02.72 ID:/fU22suL.net
忘れられないインパクトを残したアニメって放送時が糞評価でも案外語り継がれて名作扱いされるんだよ

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 03:06:50.53 ID:1+/l+Yth.net
>>732
そうか?インタビュー記事読むと逆に長峯に好きにやらせすぎただけに思えるが

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 03:49:22.09 ID:wJYwKBqB.net
>>732
言い訳もあったけどな
尺が足りないとか、取りやめになったとか言ってたけど
制約とか関係なしに屑だ

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 04:10:31.42 ID:YZafyIwu.net
そうだそうだ
これの酷さは制約とは関係ないところにあるからな
本編より制約が少なかったと思われる、これの劇場版も当時の感想ブログとか見る限りじゃ
「プリキュアにも助けられないことがある!」って絶望顔晒した後、
実は敵が全て悪くてぶっ飛ばせば何とかなるっつー身も蓋もない内容だろ?

結局、面倒なところから逃げる、不誠実に流すとかもまんま本編と一緒じゃないかよ

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 08:54:29.54 ID:JGj03FqR.net
>>735
初代ガンダムとか宇宙戦艦ヤマトは視聴率が悪かっただけで内容が糞だったわけではないだろう?

ハピは視聴率も悪いがとにかく内容が糞

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 12:23:07.60 ID:MIENnvho.net
少年マンガ的なノリが好きそうな長峰と昼ドラ的ドロドロ恋愛沙汰が好きな成田とでは合うはずもなかったのだ
で両者の悪い部分が合体したりある程度妥協し合ったりした結果がああなってしまったと

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 16:53:35.00 ID:yTYPQeQZ.net
誰もまほSD引き受けてもらえないほど逼迫した状況を作り出したハピの悪夢
まほの現状はハピの責任ということでもある
ハピネスチャージショックは今も続いてるんだな

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 20:02:58.75 ID:Fe29wkrW.net
>>741
正直なところ、来年も飛び火する可能性は高いよ。

恐らく幼児はPCを立ち上げられても2chは検索しないだろうし、アニメあんてなのページを探して調べると言うことはまずない・・・・。
せいぜいアニメージュか児童書を買うだけだろう。

子供を相手にすることは厳しいんだ。

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 02:13:09.41 ID:+wKrZ59C.net
これの酷さは制約とか横やりとか関係なくスタッフ自身が腐ってるからな
幸いにもみなかったが、制約も少なそうで例年通り70分もあった劇場版でも本編と同じこと繰り返してたみたいでもうね
「敵ボスを消滅させただけで信者大絶賛」ってまんまハピ糞の劇場版に当てはまることじゃないかよ

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 02:18:14.76 ID:+wKrZ59C.net
「敵ボスを消滅させただけで信者大絶賛」ってのは
それだけプリキュア自体が変質しちゃってた証拠だが
これに関してはどっかのPの責任もあるだろうな

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 04:13:19.48 ID:ZNGEEbOu.net
そういうプリキュア自体の変質はどっかのPの責任も大きいだろうが
面倒な事は流してもOK、都合悪いことは全部敵のせいにすればOKという本編と共通するゴミっぷりは脚本の責任も大きい
以前からだが規制とか上とか関係なしに腐ってるとしか

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 20:24:52.85 ID:1fA0eqSb.net
もうね、ハピプリはアニメ業界の伏魔殿と語り継ぐべきなんじゃないか?

ハピプリには陰謀や悪事がこれでもかと詰め込まれているから。

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 23:22:57.44 ID:Fq02fkfb.net
この番組の声優で最も不幸なのはこれがプリキュアシリーズ初出の金尾哲夫とプリキュアシリーズ再登場の岡村明美だろう

この2人はプリキュアシリーズ史上最低の敵キャラクターを担当させられる羽目になったのだから

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 07:41:19.22 ID:gnwpff1z.net
ハピもそうだが、過去シリーズで重要なキャラをやった人を安易に出し過ぎだと思うわ
思い当たるのは氷上恭子(フレ→スマ)と雪野五月(スイ→スマ)かな(雪野さんはプリ5でもりんちゃんさんの家族役で出てたけど、ほぼモブ状態だったから除外)
特に前者は感動的な話が多かっただけに、よその家族役は正直感動ぶちこわし

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 08:28:45.88 ID:+wmai/IK.net
声オタ以外には関係無い

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 08:40:22.34 ID:f4gfniHN.net
ウエスターさんがはるかの父になってたのは眼が点になったわ

過去シリーズで重要なキャラをやった人は安易に再登板させてはいけないと思う
岡村明美さんって薫フープで思いっきり重要キャラだったじゃないか


ハピで一番気の毒な声優はブルーの中の人だろう(味方側なのに敵役より災厄なキャラだった)
次は新人のハニーとぐらさんだろう(しばらく代表作がハピ扱いされるから)
ファントムやミラージュの中の人は他に代表作があるからハピは黒歴史としてすぐ闇に葬れる

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 14:11:50.17 ID:H9xBIVS7.net
アンチプリキュアスレの中で他はみんなスレ落ちしていくのにハピだけは最後まで残って勢い保ってるよな
それだけ駄目ってことなんだろう

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 15:05:38.66 ID:+eTn6PEb.net
GOGOの時点でなぎさパパが酢昆布さんになってるのに今更すぎるし総合アンチスレ向けの話題だろ

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 18:09:53.81 ID:V0tpqF81.net
>>751
どこぞのアンチスレなんて、早くも現行作品アンチスレにスレ数抜かれて、
突撃してきた信者を自演してどうにか延命してるレベルだもんな。

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 23:49:33.85 ID:X1Q+zp8d.net
>>748
ゆきのさつきは『5』シリーズの夏木あいと『スイート』の主役の母と『スマイル』のあかね母と『Go!プリンセス』の先代マーメイドをしている

>>750
松本保典は無印のジュナと『5』シリーズのドーナツ国王と『フレッシュ』のウエスターと『Go!プリンセス』のはるか父と4回も活躍している

岡村明美は『ONE PIECE』のナミ役で有名なので『ハピネス』の出演は黒歴史になるけど、彼女を『ハピネス』で再起用するならミラージュかテンダーにするべきだった

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/21(金) 09:40:56.63 ID:bYTEfHsx.net
>>754はちゃんとレスを見たのかな?見たらそんな間抜けなレスは出来ないはずだが
ただ役名を詳しく書けばいいというものではない

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/21(金) 17:23:52.66 ID:9EiqekYr.net
とはいえ、最悪だったのは間違いなく青黴の愚行だろう。
自分の身勝手な行動で、元カノが化け物になる。その責任を世界中の子供に丸投げして自分は他人に恋愛するなと口出ししておいて他の子を寝取る。

まるで、お手本のような外道じゃないか!こんな深夜アニメですら採用されないキャラがよく日曜朝の子供向けアニメで使われたもんだよまったく。

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/21(金) 20:41:05.43 ID:2/yIL1nS.net
東京MXでようやくハピが終わった
やっとハピのせいで見逃したGOプリの序盤が見られる

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 11:55:36.36 ID:I5ZaQJgI.net
京都で駄作ハピ糞映画のリバイバルをやるんだと
狂信者まだ残っていたのか、キモいわ
どーせふなっしーしか見所ないくせに

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 15:10:04.65 ID:fG1g34mx.net
ハピネスチャージの映画評価されてるみたいだけど本編でゴミだった奴らが言う台詞に感動出来るのか?

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 15:57:34.38 ID:I5ZaQJgI.net
評価されてるのはふなっしーの所だけであとは糞なんだけどな
3億も下げた歴代ワースト1位が評価されるのはふなっしーだけ

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 16:43:05.96 ID:t1FLNsvV.net
評価って言うより過去に見ていなかったから怖いもの見たさに見てみたいだけではないのか?w

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 17:33:28.59 ID:OtY2j02c.net
>>759
ぶっちゃけ、ここまで本編が酷いと(まるで伏魔殿の中に入ったような感じ)映画本編にわざわざ金払ってまで行く奴がいるんだなあと。

見る奴はせいぜい時間に余裕のある富裕層だろう。

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 17:36:10.55 ID:i9IeGJKo.net
めぐみの挫折を描いたーとか言うけどその結末を作画とブラックファングの下素さとそれを倒す爽快感で誤魔化してるだけのクソ映画
みんな幸せハピネスにはなれないってめぐみの欺瞞を漸く暴き出したものの
結局それを引き起こしていた悪い奴がいます!倒します!みんな幸せハピネスだよぉ!っつーだけなんだからな
本編でレッドの訴えかけを斜め下の理屈で捻り潰したのと全く一緒
作画しか見ていない奴ほどこういう偽善に簡単に騙される

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 04:17:34.16 ID:UYEL+cdN.net
興行収入落ちた理由をふなっしーのせいにしてたよなw
ふなっしーより谷原章介の方が子供に人気あるって信者の書き込み見た時は笑えたなー

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 04:33:51.40 ID:NzL19NYL.net
ハピプリの映画の最後に「おしまい」みたいなエンドカードが出たと思ったんだけど
あれみた時チンケな学芸会の最後でがっかりするような脱力感に襲われて
もうだめだなと本当に思った

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 08:08:51.54 ID:V4+p7Tn1.net
ぶっちゃけふなっしーしか見所ないのにな
チクタク危機一髪見てた方が遥かにマシ
あっちはキャラの性格をキチンと掴んでるし
絆再びのテーマにふさわしい内容になってる

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 08:34:31.02 ID:VzBH/FCM.net
咲舞の性格ならあれくらいで喧嘩するのはおかしいという感想のあるチクタクがか?
SSは好きだけど絆を描く為に無理に一度壊す必要は無かった

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:00:01.93 ID:Gf1wlnh2.net
チクタクの出来自体はお察しだけど
急にチクタク出してきたあたり触らない方がいいと思う

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:09:34.95 ID:V4+p7Tn1.net
チクタクはきちんとキャラの性格を反映させた良作だよ
ハピ映画よりも遥かにマシなのは事実だから問題ない
ここでチクタク批判に走る方が異常

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:15:14.36 ID:V4+p7Tn1.net
>>767
いやあれだけ伏線貼ってたら言い争いぐらいにはなるよ
修復時間がなくてやばくなっただけ

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 10:00:40.07 ID:KbAqBx6w.net
ハピに比べればどんなにツッコミどころがある作品だってまとも

ハピはツッコミどころが多すぎてツッコミが追いつかないし良いところが全くない

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 17:50:20.42 ID:u03u5+Gn.net
>>771
大体、ハピプリは説明不足にも程があるのだ。ある意味ゲド戦記を軽く凌駕している。

長峯は最悪な穢れを見せつけてしまった・・・・。

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/24(月) 21:46:18.00 ID:2nvfgBTM.net
来年のプリキュアが激しく心配です

出てこないか

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/25(火) 18:10:18.90 ID:oD5ZWwTy.net
なんかこう、味方側のキャラがどいつもこいつもわざと嫌われるような存在にしたがっていないか?
青、ヒメルダは言うに及ばず親切の押し売りのめぐみ、極悪な敵をただ助けそのまま解放した大森、
その回で都合よく姉のこと忘れ、さらに禄でもない男に発情する氷川
プリキュアの他のシリーズではありえないことばかり
一体何がやりたかったのだろう?

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/26(水) 19:47:20.57 ID:KP9Zaorh.net
>>774
ある意味そういう「わざと嫌われるように作る」スタンスは大河内とか吉野、岡田が関わったアニメにも表れているね。
まあ成田はシナリオやキャラクターに八つ当たりするように作っているから、ある意味本人はそれが正しいと思っているだろうね。

それよりね、いよいよ来年のプリキュアのタイトルが公表されたわけだが、まさか成田がシリーズ構成やるわけじゃないだろうな?
俺としてはキャラデザが良くても声優が上質でも、シリーズ構成か監督が前科者だったら即切り捨てるからね?

マジで勘弁してくれよ・・・・・・。

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/27(木) 13:29:46.62 ID:1u1UslOD.net
「また恋愛やりたい」

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 17:51:31.42 ID:43EFek8o.net
東映もバンダイも馬鹿じゃないなら
評判を地に落とし大爆死させた元凶を再び使うような真似はしないだろうと信じたい

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 19:12:50.66 ID:wVp0+fVo.net
オールスターズでハピなんぞを優遇してるから東映はバカだと思うぞ

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 22:38:56.11 ID:BIQx1P14.net
フィギュアーツSSに先を越されて草

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 10:16:22.94 ID:c73amsg7.net
>>778
それは新しい方だからってだけだろ
そろそろそういうのはなくなる

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 11:54:51.24 ID:7uS2vjBo.net
http://www.precure-dreamstars.com/

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 15:15:24.77 ID:avchyfly.net
あんみつこまちフォームはあまり登場しなかった記憶があるけど
やっぱりどうみても深夜アニメなビジュアルは待ったがかかったのかな
ちょっとヲタクエロっぽすぎたよねあんみつ小町

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 16:51:11.37 ID:o9oeK7zK.net
>>774-775
自分はプリキュアメンバーより誠司の描写の方が嫌だった
ブルーをわざと視聴者から嫌われるようにして誠司を上げようとしたし
更に誠司の声優が新人に近いからゴリ押し感がひどい

ハピネスの一番の癌は誠司

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 17:48:56.26 ID:Lz/JBW1s.net
>>781
この最新オールスターズにはキュアエコーに続く映画オリジナルプリキュアが出るのだろうか!?

もうハピネスチャージ勢とスマイル勢はリストラしてエコーら映画オリジナルプリキュアを正規に入れよう

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 19:43:04.12 ID:oa2YTwNe.net
>>781
動画を見たらモロに京都の千本鳥居が出てきてワロタ

>>777
ぶっちゃけ誰にやってほしい?山口さんとか小林さん?

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 20:07:32.07 ID:KnSJbaX2.net
>>777
来年は普通にフレッシュの製作陣が来るんじゃね?
同じ食物テーマだしね

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 20:23:44.58 ID:dPEuR1WU.net
放送から2年しかたってないのにもう春映画から外されるこの扱いの悪さ
どんだけ黒歴史扱い

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 12:38:49.62 ID:sCZg4h6K.net
そしてSSのフィギュアーツ化に先を越される始末(笑)

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 12:57:30.57 ID:KZCJA2ia.net
というより二代目なのに今までスルーされてきたSSが異常それは

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 17:45:08.08 ID:sCZg4h6K.net
まあハピよりもSSが先に出たのは事実なんで↑はどーでもいいです
映画リバイバルアンケ3位で歓喜してたらとんでもない落とし穴があったわけでして

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 15:31:17.53 ID:8jGpk0BH.net
挑戦とかほざいて必死にパピチャ養護してるガイジいてワロタ



85 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/10/31(月) 15:22:44.201 ID:uPjdwR6od
ハピ茶はそれまでのマンネリしたプリキュアシリーズから新しいものに挑戦しようとしたからまだまあね
結果は残念だったけど前作の土器もかなりでき良かったのに売り上げに繋がらなかったし流れとしては理解できる
まほプリは何をしたいのかわからない

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 19:47:11.62 ID:RwJJBEfR.net
ハピクソは挑戦ではなく無謀無策な自爆しただけなのに相変わらず見苦しいな

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 19:58:21.27 ID:7ZuXWtn1.net
>>786
個人的にフレの脚本家は電波教師でやらかしているから正直微妙。

とりあえず常識人を。

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 20:26:43.09 ID:7ZuXWtn1.net
すまん。あとでウィキを見たら電波は監督の経験値の低さから招いた失策だった。

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/05(土) 00:59:21.56 ID:4uHAPqIQ.net
今時放送しているガーリッシュナンバーを見ているとハピプリもああいう環境で作られたのかなあと。

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/06(日) 00:45:08.76 ID:4XoUvPrC.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404781206/308
ハピスレの皆様こんばんわ、そして告知です
板名変更に意見のある方はお願いします

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/06(日) 18:05:23.45 ID:jF+Vx4Mc.net
>>792
ハピのその無謀無策を通り越して意図的な自爆を起こしたから、今やってる「ろんぐらいだぁす」の放送遅延がまだマシに感じる。

ハピ以来アニメの完成度の水準が狂っているような気がしてならん。

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/10(木) 12:27:50.80 ID:NZzHXwMu.net
何に挑戦したの?出来良かったのに売れなかったことで何を理解したの?
抽象的ではなく、具体的に言えとしか

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/11(金) 23:14:25.43 ID:zVBmXQV8.net
ここまで腐ってると監督かシリーズ構成の問題なのか
それとももっと根深いところに問題があるのかわからなくなってくる

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/11(金) 23:21:29.93 ID:o2jFeozy.net
まあ成田はいつもあんなもんだから制約は関係ないと言えるかな
本編より制約も少なく、歴代と比べても特に制作上のハンデがなかったであろう劇場版ですら
めぐみの欺瞞を漸く暴き出したものの結局それを引き起こしていた悪い奴がいます!倒します!みんな幸せハピネスだよぉ!っつー代物で
悪いことは全部敵のせいにして逃げた不誠実っぷりだぞ?
だいたい他シリーズでも不評な時は高確率で成田脚本だしあれが成田クオリティだろ

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/11(金) 23:55:08.16 ID:xS2+f//W.net
プリキュアは人材が少ないとかいわれてるが
そりゃこんなのを重宝してたんじゃ人材が集まりにくくなるのも当然だな
ほんと東映は締め切りにさえ間に合う脚本あげてくれれば脚本書く人間の質なんてどうでもいいのな

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 09:56:51.86 ID:U/Z1i7qT.net
スレチになるけど、成田はプリキュア変身者以外の人間をあまり物語に入れたくないのかもしれない。

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 12:07:10.21 ID:sKqLoOb9.net
昼ドラ的ドロドロ恋愛沙汰が好きな成田は
もうそっち向けの番組がお似合いなのにオファーがこないのか
成田の嫌いな綺麗事とやらを書かずに済むし、昼ドラ的ドロドロ恋愛沙汰を好きなだけ書けるからお似合いだぜ?

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 12:32:36.35 ID:zFUE1UqF.net
昼ドラなんて醜い欲望感情や、醜い恋愛だけやっとけばいいだけの番組だしチョロイものだ
これほど成田向けのコンテンツがあるのにそれほどオファーが来ないのは不思議である
少なくともそれだけやらせてれば、プリキュア的にも、他作品的にも幸せになれるのに昼ドラに隔離させない理由がわからない

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 12:55:00.80 ID:6i07sb64.net
そもそもこんなのに仕事与えてた東映にも責任あるけどな
締め切りにさえ間に合えば質なんてどうでも良い東映様らしい

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 19:24:04.93 ID:LDW4C3wi.net
それで評判悪くなって却って売り上げ利益落ちてしまうんだからもっと大局的に物考えろと思うわ

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 19:52:53.16 ID:c0uElNlR.net
>ここまで腐ってると監督かシリーズ構成の問題なのか
この監督は鳩のダメだった所に絡んでてそこは擁護出来ないけど
ハピの体たらくは全てこの監督が考えたわけじゃないから必ずしも監督の問題とは言えない
>>800の件も考えるに、ハピで特に致命的だった部分は寧ろ監督とはそれほど関係ないところにあったりする

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 20:01:06.24 ID:9uPvMHpn.net
そもそも成田を指名した長峯にも責任あるから
成田を使い続けたボンクラ東映ともども反省しろ
人手が足りない?そりゃああんなのを重宝してるんじゃ人手も増えないの当然だろ

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 20:30:17.57 ID:e2PRY87u.net
映画としては最悪だが「ゴミっぷりを暴く」としては確かに歴代最高だと思うよ?
あの本編を理解して作る時点で誰がやっても糞映画にしかにならないの当然なんだがな

本編を理解すればするほど本編のゴミっぷりを忠実に反映してしまうから
元をただせばハピを考えたスタッフが元凶
実際、ハピ映画の監督も、春カニスタッフも、奇跡の魔法のスタッフもある意味本編をよく理解してたのがよくわかる
「こいつ等が普段からやってる事だもんなw」って皮肉たっぷりで作ったと見えるね

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/13(日) 10:35:27.58 ID:wP09Zwre.net
そりゃ最大のガンはキャラだからな
映画も映画のスタッフが本編を理解するほどキャラの悪さも忠実に反映させてしまうからゴミキャラの罪はデカい
実際に映画版を仕切ってた監督も、春カニのスタッフも、奇跡の魔法のスタッフもハピのゴミっぷりを理解してたからああいう描写になったんだろうし

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/14(月) 17:51:28.93 ID:79rOIUA1.net
>>805>>806>>808
こいつを構成、重要回に起用する時点でやる気のないチームだから
結局見る価値無いアニメになる

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/15(火) 23:35:48.70 ID:COxOsw6e.net
メグミがあれだけ神様にべったり浮気しておいて
最後は誠司のところに戻って
エンドカードに赤と青の玉が寄り添って良しとするようなあの最低の終わり方
あれ考えた人だれなの?w

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 00:14:07.59 ID:1mWhBzXF.net
【プリキュア】スイート・スマイル・ドキドキ・ハピネスチャージ【冬の時代】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460853888/l50

なんでハピチャって評価低いの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478452095/l50

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 21:46:18.42 ID:JQI1BRB0.net
>>812
なにより、前作の子等が有能な子が多かっただけにこの落差は地獄だった。

どうせ成田のやり方でしょう?

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 01:04:51.29 ID:o2sP7cWD.net
やっぱりま〜ん脳のせいなんですかね
最後は戻ってきてやったぞ喜べって
それを受け入れざる得ない男の性も悲しいものがあるけど
最終的にお腹痛めて産むのは私なんですからねみたいな感情が透けて見える用で
嫌悪感しかわかないですよ

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:11:54.43 ID:KM4GIZMi.net
大体、フレッシュから単発路線&規模縮小が続く中で、これだけ壮大なストーリーを作るなんて・・・・・・。

例えるなら、スタッフは生まれたばかりの赤ん坊に走れと追い立てたようなもの。

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:43:00.39 ID:KM4GIZMi.net
>>811
俺としては、そういう風にしてそれまでの作品をデリートした上で、新しいコンテンツを持ち出してヒットさせても嬉しくないんだな。

それって出来の悪いオーケストラではないか?

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:48:13.44 ID:ch1bcJtX.net
年上イケメンに惚れて振られて結局手近な幼馴染(同級生)に落ち着くっていうのは珍しくないんだよな
今の少女マンガは知らんけど20年ぐらいの少女マンガでは結構あった
(言うまでもなくブルーめぐみ誠司ほどキモクて不快なキャラはいなかったが)

ブルーはミラージュとより戻す気ならめぐみに抱きついたりお姫様抱っこするべきじゃなかったよな
誠司は誠司でめぐみに都合がよすぎてキモかった

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:50:16.20 ID:ch1bcJtX.net
>>818訂正
×20年ぐらい
〇20年ぐらい前

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 23:03:38.07 ID:kFChIPrU.net
全作の相田マナから捻りもしないあいの

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 23:04:13.86 ID:kFChIPrU.net
あいのめぐみのネーミングセンスからすべて見限ってたよね。

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/18(金) 00:19:36.80 ID:vql6SXJB.net
>>818
正確には「その幼馴染は主人公に振られていいお友達止まり」だけどね
ハピネスは誠司をハーレムにしすぎたから都合よく主人公と結ばれるわけにはいかんかったのだろう

そもそもハーレムものなんて幼児向けでやるのがおかしい

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/18(金) 09:51:43.26 ID:OSvPjBjw.net
少女マンガとハーレムライノをタイムボカン系の絵柄でやってるからかみ合わせ悪すぎなんだよな

めぐみは男にあっちこっちいく嫌われる少女マンガの主人公で
誠司はなぜか美少女に囲まれるハーレムライノの主人公
仮にブルーが年上のイケメンらしく魅力あるキャラだったとしてもめぐみと誠司のキャラ設定で終わってる
ブルーは少女たちをもてあそぶやりちんでくずキャラだったわけだが

「少女マンガ」(昼ドラドロドロ)「ハーレムライノ」「タイムボカン系の絵柄」(少年漫画系のキャラデザ)それぞれ別ならそれぞれの需要があるのに
なぜまとめて闇鍋にしたのか?

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/18(金) 12:26:35.91 ID:IZWv9ZeC.net
大体少年マンガ的なノリを好んでいる長峰と昼ドラやレディコミあたりにあるドロドロ恋愛を好む成田とで
合うはずもないのに
なぜそうしたのか

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 08:58:53.33 ID:MuQbIET1.net
めぐみの誕生日会がどこかの王族かよと言いたいくらい盛大で
ギャグも絡めずにガチでやってた回を見た時なんだこりゃとしか思わなかった

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 09:39:23.95 ID:mPzGaJS4.net
その回は青邪神が強引にめぐみを密室に連れ込むのもキモかった

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 11:40:45.83 ID:kJO9tUsy.net
>>826
正直、あれはあかん描写やと思った
そんなの親が見たらどう思うか…

あと、これは少し違うけど、
あの回で「プリカードを全部集めてみんなを幸せにしたい」とか言ってたのを聞いてFate/Zeroを思い出して、
その上でラブリーってFateの士郎君のおかしなところ(自身の損得の勘定を入れない正義の味方)とセイバーの悪いとこ(人の心がわからない)の掛け合わせだなぁと思いました。
まぁ、士郎君とセイバーはまだそれに至った理由がちゃんとあるだけマシですが。

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 16:51:49.05 ID:WQJQ113P.net
来年のプリキュアがマジで心配です。

もしシリーズ構成に成田なんぞ起用しようものなら、1話切りは必至だろう。

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 20:31:18.90 ID:mPzGaJS4.net
>>827
ハピにはあかん描写が多かったよな・・・

ベットがある部屋でお姫様抱っことか
傷だらけで泣いてる女の子(しかも全裸に見える)を成人男性が襲ってるとか

被害者の人権軽視で加害者無罪の倫理観のなさも嫌だったけど
エロを想像させる描写が多くてキモかった

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:52:23.92 ID:xRAzRdht.net
>>829
ただでさえ深夜アニメですらあり得ない不愉快な展開。こんなことがニチアサで流れたこと自体おかしい話だね。
つーか、こんな内容で視聴者が喜ぶとかマジで狂ってるだろ。

長峯を反省させるには、今後の集合企画でハトプリが陵辱(もちろん長峯と成田には内緒)される展開をやらないといかんだろな・・・・。もちろんハピと同じく端からキモいと言われるまで。

831 :ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo :2016/11/22(火) 03:48:53.27 ID:a0iiBKPY.net
【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】


我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創生を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。


1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。

2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。

3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。



          ≪ジャップ・エンド教≫

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 07:26:26.42 ID:biLg7ruX.net
>>830
ハピネスチャージは放映中止をやむをえない超問題作だが、ハートキャッチは許してやれよ

ハピネスチャージとスマイルは製作者の悪趣味を優先したカスだが、ハートキャッチと5シリーズは真面目に作ってる作品なんだからさ

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 09:53:31.13 ID:fjqXiCd5.net
ハートキャッチも充分に製作者の悪趣味が優先されていたぞ
妖精が出すアイテムがう〇こ(ハピではくしゃみ)
ムーンライトの関連の鬱設定(ハピではフォーチュン関連)
やられると下着姿(こっちはまだ光るワンピースにも見えるからハピよりはマシだが)
馬鹿な青をなぜかごり押し
ピンクは度下手なアイドル声優

ハートキャッチが悪化したのがハピ

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:42:06.19 ID:CclotwU/.net
5も十二分に悪趣味だがな
馬鹿で独善的な主人公とか総じてヒステリックで陰険な女キャラとか胸糞悪い妖精とか
後のハピに通じる要素があるし(胸糞悪い妖精はハピでは敵方とは言え)、
リーマンや学芸員、フリーターといった組織人を悪しき様に描いてるのも悪趣味極まりない

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 18:00:15.19 ID:PwyHxGTV.net
アークソといいこれといい
14年組のアニメは糞ばっかだな

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 21:15:01.35 ID:77TweuyB.net
>>835
魔法戦争「・・・んだよ意味わかんねえ」
テラフォ「●」
アルジェヴォルン「俺よりバディコンを最初から2クールすればよかった」
グラスリ「なんだよ予知能力って」
魔法科高校「さすおに」
WUG「パヤオが監督だったら後世に語れる作品になったはず」


ただ、クロアンはある意味ハピのアンチテーゼみたいだったなw ヒメが暴君なのはハピと同じだけど、こっちの方は最初の悪い印象を段々覆して最終的には神アニメになりおった・・・・。

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/24(木) 19:51:59.15 ID:D2L7+jtF.net
某アニメのようにおかしいと感じたらやり直しすればよかったのでは?

・・・・ってハピの影響か?最近やり直しや放送が遅れたりするのは。

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/29(火) 20:45:18.22 ID:CEQjAjWC.net
ハワイのプリキュアを主体にすればマシなものになったのでは?

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/29(火) 21:57:35.47 ID:Y6mrbp7G.net
どんなにまともな子でも育てるのはハピのスタッフだ

それは絶対に忘れるな

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 07:59:23.68 ID:czgxEbqs.net
ハピネスチャージは色々な設定放棄があるが、
その中で気になる一つが「なぜファンファンはあっさりミラージュから大森ゆうこに乗り換えたのか?」だ

ファンファンがファントムになって凶行を重ねたのが「ミラージュのため」なのだが、そいつが大森に看病されたくらいでなびく理由がわけわからない
実は「大森家はミラージュの親友だった人物の末裔だった」という設定でもなければ不自然だ

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 09:44:31.36 ID:9evqQM/c.net
>>838
ハピスタッフにかかったらいくらまともな子でもめぐみダメルダ化してしまうと思う

ハワイの子がまともだったのはハピスタッフに目をつけられなかったからだろうな
ハピスタッフのお気に入りのダメルダ(長峯のお気に入り?)ブルー(成田のお気に入り?)なんて酷いし

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 16:20:04.46 ID:0pftBPWj.net
>>841
ブルーが成田のお気に入り?にわかも大概にしたまえよ
成田のお気に入りは誠司でブルーは長峯が考えたものを成田が誠司上げのために
あそこまで屑にしたんでしょ

ハピネスは長峯の構想を成田が理解せずに独走したのが失敗の理由

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 20:01:33.73 ID:35nh4sCf.net
これってキャラデがダメなんだとおもう
スイのキャラデの人がやっていたらなあ…

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 20:50:39.45 ID:9evqQM/c.net
>>842
成田はブルーも誠司もお気に入りだと思うぞ
年上イケメンに強引に密室に連れ込まれたい願望と
ひたすら自分に都合がいい幼馴染イケメンをキープしたい願望って感じで

長峯成田はブルーをくずキャラにした自覚がないと思われる

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:14:35.99 ID:djCNgD1J.net
昼ドラドロドロと言われてるがドロドロはしてなくない?
ただ単にめぐみとブルーのクズ二人が無神経に誠治の心を引っ掻き回してるだけだろ
めぐみの頭の中はむしろ逆にスッキリしている

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:31:36.92 ID:djCNgD1J.net
一番悪くて厄介な奴はキュアハニーだと思う
安全な位置から他人を攻撃してきそう
キュアラブリーやブルーはドクズだけど対処はできそう

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:44:59.61 ID:65Bvq0Ud.net
ゆうゆうの精神年齢が高すぎて違和感しかなかったな
あのくらいの子供だったらもっと感情的になったり
短絡的な考えをするほうが普通なのに
アニメ見てると子供お母さんみたいな感じで変な感じしかしなかった

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:50:08.11 ID:djCNgD1J.net
母親たいなキャラ付けなのだろうが母性ではなく責任丸投げの都合のいい放任主義しか感じられないのがな
しかも、平気で他人を悪く言うしね……
毒親かよ

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 07:06:35.05 ID:G9T7jVLh.net
ゆうこはヒメに対してアドバイス送る万能キャラ
ってことにしたかったんだろうけど、同時にめぐみの惨状を長年放置してきた元凶の一人にもなってしまってるからな
困ってる妖精を目の前にして平気で打算を口にするクズだし

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 19:45:54.10 ID:Gm07HeYU.net
おーい みんな 知ってたか?

まめぐが3年ぶりに活動を再開するらしいぞ。・・・・まあ、あんなゴミのようなアニメで出演が終わっては冴えない幕切れと端から言われていただろうから嬉しい事だ。

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 20:40:41.65 ID:p+0huifB.net
ヤフーニュースのトップに載ってた
声優の中島愛 3年ぶり復帰
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000013-mantan-ent

めぐみは迷惑な奴だったが中の人には罪はないし被害者だもんな
(ダメルダはキャラも中の人も擁護できないが)

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 20:54:51.11 ID:Gm07HeYU.net
>>851
そもそも、真の声優の理想的な姿を突き詰めれば、仕事を貰い、良いキャラを演じて、そのキャラを通じて自分の名前が世間に知れ渡ることだと思う。

まめぐは本当に不遇だった。

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 23:13:42.71 ID:JgKQZ5Qb.net
全部ハピネスのせいだろ

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 03:57:52.18 ID:RgVP8fWX.net
キュアハニーはバトルものにありがちな
強いくせに全責任を子供に丸投げして戦わない
バトルが終わったらいかにもサポートしてましたみたいな顔で主人公と同じように表彰される
ダメな師匠キャラそのものだよね

実際は更に腹黒さや卑しさが追加されているが…

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 08:50:41.13 ID:ttLbKREr.net
人間の汚さを書く前提だと仮定したとしてもその汚さに上品さがない
井上敏樹あたりに書かせれば良かったのに
後味さらに壮絶になって子供には絶対見せられそうになくなるけど、それでもかなりマシになると思う

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 11:48:32.77 ID:boE1DYxQ.net
幸せハピネスになったのは自分の好き勝手に暴走した長峯と成田だけだろう
誠司萌えしてたダメルダの中の人も幸せそうだったが
・・・ほかの人にとっては罰ゲームでしかなかったな

ハニーの人は最新のFFに出演するそうだが代表作からハピが消えるぐらいに活躍をして欲しいもんだ

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 13:04:49.53 ID:M+3eFnl6.net
めぐみが演じにくいクソキャラってことを差し引いてもまめぐの能力の低さは擁護出来ないわ
てか四人全員酷かったわ

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 20:52:39.57 ID:5LH/OQd/.net
セーラームーンみたいに年中発情してる主人公描きたかったら
別シリーズを立ち上げてそっちでやってほしいわ

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 21:04:21.25 ID:bGmYrqv6.net
>>856
分かるわ
ラノベ主人公の誠司を見るほどキツイもんはなかったな

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 08:41:21.05 ID:kafgNIo3.net
>>843
そんな事をしてもシナリオが酷すぎるので焼け石に水でしかない
『5』シリーズと同じキャラデの『スマイル』も『ハピネスチャージ』と同レベルのシナリオだし
>>857
でも戸松遥は『To LOVEる』や『妖怪ウォッチ』などがあるから他の三人よりはマシだろう
氷川いおなの扱いは愛乃めぐみに負けず劣らず酷いと思うが
>>858
『セーラームーン』の月野うさぎはアホで情けないが、ヒメルダのような不祥事は起こしてないし、愛乃めぐみのように自己満足に酔いしれる自己中ではない

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 11:23:59.26 ID:WZDkhdj3.net
https://goo.gl/gQKmV3
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 17:23:46.07 ID:eIIi6hB6.net
>>860
キャラデだけで判断は出来ないが>>860みたいな大人を満足させる作品がいいとは限らないでしょ
視聴率も売上も鳴かず飛ばずだったgoプリみたいな結果になるぞ

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 21:12:46.83 ID:B9NAhu1W.net
その売上はハピネスの悪影響のせいだと鷲尾Pが証言しとるやないですか

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 22:04:03.51 ID:v35ZIrZU.net
>>863
しっ!長峯くんの夢を醒ましたったらあかん!
自分が叩かれるのは全部Goプリのタナカリオンのせいっていう夢を見てるんや!

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 22:23:38.46 ID:e9aMJorn.net
成田は5で許された
タナカリオンはGoプリ映画で許された

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 22:24:43.90 ID:e9aMJorn.net
成田が5で許されたようにタナカリオンはまほプリ映画で許されたじゃないか

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 22:40:02.52 ID:DLRloukW.net
そもそも責められる理由が無いし

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 23:52:00.86 ID:P/N/a88Z.net
ちょっと待て
5ってハピよりずっと前の作品じゃないか?
許すも何も…

個人的に成田は5の頃から胸糞な脚本書いてる印象
フレはブレーキかかってた感じだったけど

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 14:36:04.89 ID:5OyZxY+j.net
>>863
それは鷲尾の意見であって売上自体の成果はgoプリスタッフの尽力の賜物でしょ
つまり子供受けのいい素材を生かせなかったスタッフの読みの甘さが原因

アンチスレだけど何が何でも他シリーズと掛け合ってハピ下げするのは品位がなさすぎ
ハピがあのような微妙なものになったのもスタッフの結果でしょ

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 17:16:24.69 ID:y7mWE3rx.net
でも売上を理由に叩くのってなんか変じゃね?
つまんねえのに商業的には成功した作品だってあるし
つまんねえ上に売れなきゃ目も当てられないが
面白い作品は売れたら喜ばしいがたとえ売れてなくても叩く理由にはならない
好きな作品の売上の足を他の作品のせいで引っ張られたらそらあイラつくけどな

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 18:14:33.08 ID:8NHWq28I.net
来年のプリキュアのバレ画像をみたら5人だったよ ちょうど10年前の2007年はプリキュア5で5人。
しかもデザインをよく観てみると馬越チック。できればこれが悪い結果にならないことを祈りたい。

まあ、東映はそこまで愚鈍じゃないから杞憂に終わるだろうけど。

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 18:49:00.72 ID:BXu6Fy9H.net
鳩キャラとデザインが同じとかだったら最悪だ・・・

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 19:45:49.12 ID:8NHWq28I.net
>>872
まあ、正直ハトプリみたいなゆるふわデザインは愛嬌を感じるのは良いけれど、作画が安易に崩壊しやすいという致命的問題も抱えているんだけどね。
でも、それを言ったらおジャ魔女どれみのキャラを批判しているようにも聞こえる。

そうそう。ハピの問題を語る上で欠かせないのは、内容が視聴者に伝わってこないから尚更完成度が低い。
世界のプリキュアですら本作の売りの1つであるはずなのに、台詞はもちろん出番が合計しても25分すら満たせず大部分は立ち絵や静止画でごまかすという有様。
編集の仕方や見せ方次第では高評価を得られるはずなんだけれど、このアニメの場合、1年という長い尺がある癖に出番はおろか存在すら強調されない。
逆に強調されるのは魅力もなにもないハピプリの愚行だけ。これでは何のためにこの設定を採用したのか分からない。

こんなことなら、普通にゴーカイジャーみたいに歴代プリキュアに変身して戦う設定にしたほうがよかったのではと思う。
そうすれば歴代のプリキュアから色々教わるし間違いを指摘されるだろうし、あそこまで退廃することはなかったはずだ。

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 20:01:57.20 ID:BXu6Fy9H.net
>>873
設定的にハピは、元気の押し売りめぐみと万年生理いおなが、どうしても馴染めなかった
だが何よりも駄目だと思ったのは、広げるだけ広げて結局手に負えなくなって、ことごとく投げっぱなしのまま終わった伏線の数々
おかげで、通しで見ると話がつながらずバラバラ

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 20:27:43.71 ID:SaYH5J0W.net
元気の押し売りめぐみとひたすら怒ってるいおなも苦手だったが
すべての元凶ブルー戦犯ダメルダ妙に悟ってるゆうこめぐみに都合がよすぎてキモイ誠司
・・・レギュラーにまともなキャラなんていなかった気がする

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/04(日) 20:36:27.87 ID:8NHWq28I.net
>>874
今思えば、2014年のみならず戦後から始まったアニメの中で最低の出来ではないだろうか?

俺が思うに、ハピの後を再現するとプリキュアになったせいで進学できなかったり卒業できなかったりした子供が山のように出てくるだろうね。
おまけにプリキュアは最終的に悪を倒せなかったことや地球の危機を他人事のように野放しにしていた事実も芋づる式に出てくる。
そうなると一般人であるめぐみ、いおな、ゆうこは世間からバッシングを浴びて連日ワイドショーでもdisられるだろう。
特にゆうこは一番プリキュアを苦しめていた元敵キャラと仲良く同居していたのだから、恐らく店は客足が遠のいて廃業。世間から「誘拐魔を働かせていた店」として語り継がれるだろう。
ヒメルダに関しては論外で、下手すれば国もろとも潰されてカダ○ィみたいに殺される様子を映像で見られるに違いない。

最終的には、プリキュアは何も出来ず人生を狂わすものとして原発のように叩かれるんだろうねえ。ここまで憧れないのは初めてだよ。


※成田はストーリーを作るにあたりストレスを解消するため毒気のある内容にしているそうです。

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 00:44:41.88 ID:/LJBecIY.net
>>43
薬物風俗かな?

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 01:20:28.94 ID:uXTxWsyX.net
>>877
これ完全にガンギマリやないか

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 11:51:59.73 ID:asObsQtB.net
876
それはないと思う
世界レベルの危機を起こした幹部が普通に取材受けてたり
女の子がボコボコにされる様子をまるでゲームみたいに笑いながら放送してるクソマスコミが付いてるから
まるで救世主みたいに捻じ曲げられて報道される!

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 17:13:50.83 ID:rwdsBlIX.net
学校や人の家の中にまでズケズケ入ってきたり、「マスコミはクズ」ということを
知らしめたのはすこーーーーし評価してやってもいいかも

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 18:43:46.76 ID:asObsQtB.net
マスコミ女ってプリキュアが劣勢だとすごく楽しそうに見える
そしてそれを疑問に思わないプリキュアファンのキュアラブリー

この件もそうだがキュアラブリーには情のようなものが感じられない、
こいつは自分と関係がないものや邪魔なものについては驚くほど冷酷になれるよね

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 20:41:48.43 ID:3AlbjNf3.net
>>879
>>881
あえて言うが、これを正義の味方とは言わない。まるで偽善者だよ。大体マスゴミの方なんて今や不安を煽るだけの存在よ。
そいつらが取材した内容を大ざっぱにまとめて発行されるのが曰く付きの記事ということに。

>>880
あと、全ての(放送された)アニメの最底辺に君臨し、ありとあらゆる没落アニメがまともに見えるようになったのもよかったと思う。
ただね。俺としてはそのせいで一部の監督やシリ構が酷いアニメを作っているという感覚が鈍ってるような気がするんだ。
まるでデビルマンの後の日本映画界みたいな変貌をしたかのようだ。ただ、僅かながらも秩序を正そうとする良心があるのが救いだ。

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 22:05:41.58 ID:ZVzXbdhO.net
和泉「(プリキュアがこの学校の生徒だと知り)もしそうなら、先生も鼻が高いです〜」

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 22:31:35.02 ID:asObsQtB.net
キュアラブリーは偽善者ですらないかと
ミュンヒハウゼン症候群でしょ
親の病気が中々治らないのだって食事に細工でもしてるんじゃないの。怪しい行動をいくつも見た
あいつは死にそうな親の世話を楽しんでいる。現に父親が帰ってくるスケジュールすら把握してなかった
恋愛面もそう、自分をドラマの主人公みたいに演出して楽しんでる節がある
そうでなきゃ自分に気があると知ってる男の前でこれ見よがしに泣いて見せたりしないよ。無神経すぎて引く
親の病気や恋愛すらも自分を彩る演出や芝居の小道具扱いなのだろう

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/05(月) 22:40:49.99 ID:asObsQtB.net
とにかく行動の全てが芝居めいてるわ
プリキュアファンの設定なのにプリキュアが敗北してるの見てなにも感じてないってのが全て
あいつの頭の中には可愛い自分を演じることしかない
相手が好きなんじゃなくて相手に愛を向ける自分が好きなだけのからっぽな人間。押し付けがましい自己満足の愛
宿題が駄目な回で「皆が居るから勉強を頑張る」みたいなことを言いだして「あーじゃあ誰も見てなかったんならサボるんですね」と心底嫌いになった

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/06(火) 19:46:23.45 ID:+qUHkT85.net
3年目でもう春映画のオールスターから外されてハブられるって
ある意味すごい実績だと思います
なかったことにしたいのでしょうか

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/06(火) 20:19:23.79 ID:H9nn+elz.net
>>885
ここまで主人公が乱れていてはなにもかも野放しになるのも当然ですわー。

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/07(水) 10:15:28.54 ID:wimQCGFm.net
鯉が口開けてパクパクしてるみたいな絵が怖い

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/07(水) 17:27:15.87 ID:bfCyls18.net
目をクワーッと見開いてるよね、常に

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/07(水) 17:37:30.73 ID:L+B+jmnU.net
最終回でラブリーが目カッと見開いて鯉みたいな口パクー!って開けてる絵があると思うけど
完璧キマっちゃってる人みたいで怖い怖いw

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/07(水) 17:42:23.50 ID:bfCyls18.net
それ画像持ってるわw
あまりに気色悪すぎて嫌がらせにちょうどいいからな
それと力を溜めてる時の顔もブサイク、ヨダレや鼻水が散ってそうな汚らしい表情だった

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/07(水) 21:03:05.79 ID:sS8lISFU.net
>http://i.imgur.com/IL3a8R5.jpg
ヤクギメしてるローション持ちのイメクラソープ嬢やんw
徹底的にプリキュアを下卑た存在として描きたいって欲望が滲み出てるワンシーンだし
ハピ以外のプリキュアでここまで俗的な嫌らしさを臭わせる作品ってないよな

しかし二次同人的絵柄といいエロ要素といい長峯成田は真正の糞だなぁ…(・ω・)

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/07(水) 21:05:16.07 ID:4Mf6L3h7.net
私もこの演出はどうかと思いました

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/09(金) 08:40:59.52 ID:mVxnuact.net
>>892
というか変身バンクって可愛くないといけないのに
可愛くなささがすごくて笑ったw
プリキュアの行動にイライラすることって基本ないんだけど
めぐみのひめのケーキ作りを邪魔した回とロケットの迷惑お手伝いだけはイラっときた

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/09(金) 12:40:12.72 ID:jIwOKpu2.net
ロケットの時にめぐみは全く別キャラのような演出されてたし
見ててなんでこうなるの?としか思えなかった
H2ロケットの打ち上げ時期でタイムリーな話題だったからロケットだったのかね?
今振り返ってみると何故突然ロケット??としか思えない

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/09(金) 15:03:08.13 ID:2bJAR/Ao.net
【原発】     次に死ぬのは、誰〜だ?     【福島】


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学はカリキュラムから追放された


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/09(金) 17:52:49.11 ID:vT6Wmkxt.net
普通の変身バンクの場合、人数追加され集合バンクになってくるとフルバージョンと比べて泣く泣く割愛箇所が増えてくる
決まった時間に収めるため仕方ないことだ

ハピネスの早送りはバカすぎだろ
提案したやつもOKだしたやつも、揃って我慢知らずの欲張りで、引き算ができない

ギャグ回ならそういう演出もアリだがいつもアレだと単なるバカだよ

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/11(日) 01:29:46.09 ID:9dW4uFe2.net
>>884-885
アンチスレで言うべきじゃないだろうけど君の見方は穿りすぎてこっちが引くわ
解釈が宇宙までぶっ飛びすぎww

あとsageくらいは覚えてくれ
どんな程度の人が書いてるかそれだけでお察しなので匿名の意味がない

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/11(日) 02:12:33.99 ID:YTG3QMI/.net
あんまりにもキュアラブリーが嫌いすぎてsage忘れる

実際、キュアラブリーは毒を混ぜてるでしょ
母親の顔色もだけど怪しい場面があまりに多すぎる。意図的なんじゃないかって思うぐらいに

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/11(日) 07:20:57.70 ID:bq0++Saf.net
そもそも、10周年になにをすべきなのか長峯は理解していたのか?

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/12(月) 01:46:11.38 ID:SIl/RsAq.net
>>900
自分勝手に馬鹿騒ぎ

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/12(月) 19:52:59.24 ID:bwX/RvVB.net
ロケット回の脚本描いた人だれだよ

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/12(月) 23:57:41.12 ID:w6KkaPLm.net
サイコパス

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/14(水) 20:19:45.48 ID:9Wj30iCa.net
普通なら、あんなに長い1年もの放送期間の間に世界のプリキュアのエピソード7〜8本入れられたはずだよね?
なのになんだ。放送されたのはハピプリの捨て回ばっかりじゃないか。予告されていた内容と本編のギャップの差を見ると、
まるでタイトルを偽ったD級映画そのものだ!例えば、アンドロイドが大量に出てくるパッケージに対し内容はチープだった「マシーン・オブ・ザ・デッド」とか
アイアンマンのようなパッケージで中身は素人レベルの作りで繰り広げられるショボいアクションが中心だった「メタルマン」とか。

これはある種で言うパッケージ詐欺に近いものを感じる。

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/14(水) 21:28:20.22 ID:R46yY9Oc.net
とりあえずブスしかいないよねハピプリのメンバーってww

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/15(木) 09:25:00.63 ID:4hSrpTlY.net
ああいう絵柄でも美少女や美女もいるけどハピには微妙なのしかいない

性格悪すぎるんだよな・・・ハピの連中は

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/15(木) 17:26:22.89 ID:Hg1BYOyG.net
ブサイクなだけでなく汚いのが凄い
ガニ股で歩いたりとか顔を歪めて悪態ついたりとか全てが汚い
悪臭すらしてきそう

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/16(金) 09:05:26.64 ID:tLHauq0K.net
めぐみの号泣はどこかの号泣議員そっくりだったしね

ヒメルダはプリンセスなのに全然プリンセスとしての気品がない
教育されてない成金の家の子みたい

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/16(金) 09:51:43.90 ID:waqm3oOC.net
>>899
そりゃ>>899が個人的に地雷を持っててそれを主人公が踏んだだけでそれはアンチではなく怨恨では
さすがに個人の事情絡みの叩きは見ていて胸糞悪いから自重してくれ

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/16(金) 16:37:02.94 ID:fQH9ClBz.net
>>905みたいに、キャラのデザインだけでどうこう言うのは、どこぞのアンチスレみたいで品がないな。
表情のつけかたとかキャラが顔にでてふるとかならまだしも。

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/17(土) 02:35:00.87 ID:E91wu6Pw.net
アンチの癖に品とか笑わせるなよ

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/17(土) 14:16:47.22 ID:FDQdyQJk.net
ハピネスの場合、アンチの方が常識人でファンが異常

913 :風の谷名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/18(日) 08:40:12.87 ID:kZwk2hAv.net
>>904
確かにボンバーガールズとキュアアールはアロ〜ハ同様に個別回を作ってもよかった

でも世界のプリキュア以上に不幸なのはモメールら海外の幻影帝国幹部だろう
モメールは一度出たきりで浄化シーンすら描かれず、他の三幹部(オレスキートリオではない方)は登場すらしなかった
エジプトを襲った火炎幹部はキュアナイルに倒されてる可能性があるだから無理だけど、ゴミ幹部とガス幹部はボンバーガールズやキュアアールと対決しているシーンが見たかった

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/18(日) 10:01:53.66 ID:OhtOfa4z.net
>>908
ぶっちゃけ、誰も彼も説明されないと信じられない。ヒメカスはワンパクを通り越してDQNだし、ありゃ頭のねじが外れた云々に付け忘れたといったほうだ妥当だよ。

>>913
なんだろうね。ここまで作りが雑だと(というか1クールや2クールならまだしも1年もある癖にちゃんと描けや)視聴者に怨みがあるように思える。
もしかして後先考えずに設定を作った?なんかプリキュアはフレッシュ以降単発or小所帯で作られ続けたからそういうノウハウが消えてしまったんだね。
俺としてはモメールとか他の幹部が大挙して攻めてくる展開や国毎に成果を報告するとかそういう展開があってもよかったんじゃない?

まさに実写版デビルマンだ。あれもデーモンのデザインだけはよかっただけにロクな扱われ方しなかったよ。

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/18(日) 10:58:59.45 ID:Qb/oyAzn.net
余計などうでもいいような話はやるくせに肝心なやるべき話をやらないんだよなあ

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/18(日) 11:21:46.90 ID:tkdDAadk.net
>>915
良く考えないで設定して
実際やってみたら難しいので他に逃げ続け
最後は皆うやむやにして放り投げた
って印象

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/19(月) 01:50:11.41 ID:YKyCHg7r.net
ヤマカス、長峯、成田、佐藤

いつかこいつらがカルテットを組んで
どれみハピプリsinsΩのリビングデッドキメラを生み出すって私信じてる!
ついでに業界から永久追放されろって心から願ってる!

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/19(月) 07:36:54.74 ID:MJvK23ZQ.net
これからどんな面白い展開になるのかなと期待を込めて見てるであろう序盤から
ヒステリックな生理おばさんが私は貴方を許さないと怒りまくっていて
どうせ事あるたびにヒスババアが登場して足ひっぱるんだろうなと
そこで見切った人が多かったんじゃないかと思う

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/19(月) 10:37:15.81 ID:9R11/Rzg.net
フォーチュンのヒステリーもだめだろうけど
パンケーキって騒いでた幼稚園児ヒメルダや
一生懸命ケーキ作ってたのに親切の押し売りで邪魔しためぐみ
あたりで見切った人も多そう

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/19(月) 13:24:47.54 ID:y11GujPz.net
>>914
頼むから実写版デビルマンとか年齢がバレるおっさんみたいなツイートはやめてくれ
匿名なのにわざわざ特定されるような発言しか出来ないの?

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/21(水) 02:40:10.54 ID:a9HatI6k.net
スカイブルー王国が地球には見えなかった
明らかに地形からしておかしい
そもそもブルーてキャラが居るのにスカイブルーて命名するのが正気とは思えない

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/21(水) 10:32:06.90 ID:CV/zgk1n.net
ハピスタッフは正気じゃないんだよ

アクシアの箱をヒメルダが勝手に入れるところに放置&簡単に開けられるのもおかしい

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/21(水) 18:33:03.65 ID:WzYPPSSf.net
いおながなぜヒメルダが箱開けて幻帝を解き放ったのを知っていたのか最後まで説明も何もなかったし

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 04:29:58.02 ID:W4QOSpQ5.net
言われてみれば確かに…
現場にもいなかったし会話もまともにしてないんだよな

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 10:27:04.53 ID:sHuKg7HR.net
敵が「アクシアをあけたブルースカイ王国のヒメルダを恨むんだな」とわざわざいおなに説明したわけでもないし
ヒメルダをかばっていおなの姉がファントムに監禁されたとしか思えん怒り方だったし

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 14:30:49.95 ID:bcqIuSwb.net
つーか3幹部も長い間箱の中に封印されてたとか最初はそんなじゃなかったっけ?
最終回じゃ元々そこらへんの一般人だったことにされてたがw

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 16:33:39.18 ID:jAzNSSyr.net
実際はミラージュやレッドともども箱の中にいたのはオレスキーら3幹部でなくファンファンだったけどな

もしかしてブルーは自分の不祥事をモブキュアたちに知られたくないから虚偽事実を述べたのだろうか

あの3幹部は海外幹部たちと同じくレッドにスカウトされた現代人だったのにとんだとばっちりを受けたな

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 17:43:38.24 ID:rIe8AgFi.net
ハピチャ含むサトマサワークス発売だってよ
歴代で一番キャラデザ批判が多かったのによく売ろうと思ったな
というか売れるのかこれ?

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 19:21:16.27 ID:W4QOSpQ5.net
イラネー
そこのページだけきり落とすわ

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 20:24:41.83 ID:sHuKg7HR.net
サトマサワークスが爆死してGOプリワークスが出なくなるのは嫌だな
ハピはまたGOプリに迷惑をかけるのか・・・

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 20:59:14.09 ID:5iJLNZpx.net
>>921

ぶっちゃけブルースカイ王国が地球にあるということが俺等視聴者に伝わってこなかったのは致命的。
つーか、マジで言わせてもらうけどこのアニメのスタッフは「世界の危機」・「ワールドワイド」という二つの単語を理解していない。

口だけ(設定があるだけ)でその描写がないのが痛ましい。1年も放送している癖にそれを裏付けるような演出や映像がないのは最早放送事故レベル。例えば・・・・
・ブルースカイ王国の様子がTV中継される
・そこに働きに来ていたであろう外国人が拘束されている様子がある
・文明のゴミ、文明のモノ(ビルや電柱、極端な話近代的な建物や自動車など)を映す
・その様子を見て世界でプリキュアになりたがる人がいる
などなど、最低でもこれら4つのことがないと視聴者から理解得られないわ。

これで理解されると思っていたのなら、俺等は愚者ということになる。子供向けになるとここまでいい加減になるのか。

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/22(木) 21:22:54.09 ID:9LOb9D/l.net
アニメや漫画や児童文学での「子供向け」って言うのは社会に組み込まれた人間が
大人としてのしがらみやその他の酸いも甘いも含んだ経験を積んだ中から
純粋にして忘れて欲しくない不変の道徳性や思いやりを含んだ行動を抽出して
判りやすく映し出して伝える事を言う
近年の昨今アニメ、特にハピプリみたいな腐敗ゴミは知能が子供な人間が
「ぼくチンわたチンの考えた素敵∞セカイ」の汚らしい公開オナニーでしかないし
地球が滅んで宇宙が無くなろうとも決して子供向けなどで有りはしないのだよ

「純粋な子供向け」と「頭悪い業界人の公開オナニー」を見分ける力を持て

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 06:22:58.24 ID:+awjHXne.net
なんであんな変な国にしたんだろう?
ブルースカイ王国は明らかに異世界だろう

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 08:42:15.19 ID:rEVXidvI.net
ngmnの趣味だろうな
ハトでは空中庭園だったからまだマシだったけど
それでもあれで異世界じゃないのはなんか嫌だった

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 10:44:37.91 ID:lqffv71U.net
長峯は異世界が嫌いなんだろう
だから空中庭園にしたり外国ってことにする
ラスボスは宇宙から来たことにする
三幹部は洗脳された一般人にする

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 12:06:32.24 ID:MULYR66B.net
>>919
ケーキの手伝いはまさに自己満足の最たるものだったからなぁ
完全にヒメの厚意を踏みにじる行為だった
あとで反省してたけど、いや手伝い拒絶された時点で気づこうよっていう・・

サトマサワークスって需要あるの?
嫌いとは言わないけどワークス欲しいって思うようなマニアは
あまりいなさそうなキャラデザだと思うんだけど・・

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 12:09:07.56 ID:m8HqsI8Z.net
キャラデザがアニメ用素体そのまんま過ぎて

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 13:55:13.64 ID:q5q+o3Yc.net
>>933
ついでいうと、解放後に再開するシーンが数カットしかなかったのもあながち実は妖精の世界と変わりませんでしたという事実を隠蔽したように見える。
1年も放送しているんだからちゃんと描けや。

例えるなら和食の専門店だと言われて行ってみたら洋食屋だったようなものだぞ。

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 20:58:00.67 ID:H7bK3YoP.net
ファントムの正体が珍獣なのは別にいいけど、リボンぐらさんの色違いなのは目を疑った。

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 21:33:20.74 ID:q5q+o3Yc.net
>>939
このアニメに善意は無かった。あるのは偽善だった。

どうせならアニメ好きな人にやらせた方がもっとマシな内容になったかもしれん。

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/23(金) 22:56:22.09 ID:Bvn212gY.net
ファンファンって責められそうになると空気読んで作中から消えるよね
最終決戦の場面ではカットによって居たり居なかったりした

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/24(土) 15:03:33.37 ID:s2XVJs5D.net
>>939
それより『ハピネスチャージ』ではモブキュアを含めてプリキュアが沢山登場しているにもかかわらず、
姿を見せた妖精はリボン(ヒメルダ)とぐらさん(氷川姉妹)とアロアロ(アロ〜ハ姉妹)とファンファン(ミラージュ)の4体のみで、
しかもこの4体のデザインは服の色や髪飾りを変えた程度の手抜き仕様なのは酷すぎた

これなら声無しのモブ妖精でもいいからボンバーガールズの妖精(おそらくテンガロンハット着用)やワンダフルネットの妖精(おそらくターバン着用)も出したほうがよかった

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/24(土) 17:58:39.89 ID:9LU83w4m.net
>>942
ここまで手抜きにされると真剣さが伝わってこないね。

まあどうせデザイナーが「こんな汚物みたいなシナリオのアニメに一々デザインなんて考えられるか!」って叫んで拒否したんだろうけど。

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/24(土) 18:06:13.62 ID:MlzJnAfF.net
>>940
アニメ好きな人にやらせて地獄を見たのが翌年だけどな

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/24(土) 18:51:23.82 ID:SYc8FvKv.net
え?意味わからん

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/25(日) 12:04:54.45 ID:YTjcZ7CI.net
アニメ好き=倫理常識の無い糞ヲタ業界人=僕の私のオナニーワールド=ハピプリと見れば
ハピプリのせいで散々まほプリが苦労してるって意味かもしれない

誰の為の需要なのかは知らんけど
ワークス出すサトマサってハピ以外にキャラデザしてたの?

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/25(日) 12:34:07.35 ID:3Nb2xQNb.net
>>946
ハピの翌年はGOプリでしょ
何いってんのこいつ

>>931-932
日本語でお願いします

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/25(日) 16:32:02.34 ID:YTjcZ7CI.net
>>947
アンチスレに張りつくキモハピ豚のドレミハト蟲は早く死ねよ

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/25(日) 19:54:32.05 ID:TO2rcSrG.net
ナージャのデザインも同じ人だったのか
こっちの路線でデザインしていればまだ・・・
いや、ストーリー・キャラが超糞な以上それでも無駄でしかないな

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/26(月) 20:27:42.94 ID:NzBEVhum.net
吉報

キラキラプリキュアアラモード、略して「キラリアード」のスタッフの陣営が判明。

http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/info/
プロデューサー田中 昂(ABCアニメーション)遠藤里紗(ADK)神木 優
シリーズディレクター暮田公平、貝澤幸男
シリーズ構成田中 仁
音楽林ゆうき
製作担当太田有紀
美術監督飯野敏典
色彩設計佐久間ヨシ子
キャラクターデザイナー井野真理恵
スイーツ監修福田淳子

幸いなことに顔ぶれは優秀。せいぜいハピでヒメカスの話をやってた田中仁が出ているところが気に掛かるが、彼はゴープリで本来の実力を発揮していたため恐怖心は和らいだ。

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/26(月) 20:29:54.93 ID:NzBEVhum.net
まあ、監督の1人が暴れ力士の人だから色々と不安要素はあるけど。

でも、長峯や成田といった非常識な人じゃない分安心だ・・・・・。

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/27(火) 12:33:59.30 ID:IkqksvaI.net
田中はヒメルダが大嫌いだったのであの回で下衆極まりない性格にしたのでは、という説がある

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/28(水) 22:27:43.01 ID:ujr+Wf7/.net
しかし、これで2018年が危ういな。

もしほとぼりが冷めたと言う考えがあれば、奴らが戻ってくると言う恐怖。

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/29(木) 14:36:00.46 ID:l39SbOa9.net
>>948
ドレミしってる奴はおっさんらしいぞ

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/29(木) 18:35:17.65 ID:aKChY8jb.net
一昨年のあの頃を思い出す。

その頃はハピがいよいよ終盤戦で、ゴプリへの期待と不安が渦巻いていた・・・・・・。

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/29(木) 19:33:51.33 ID:NTSpzQe+.net
とにかく「もういいから早く終わってくれ」とひたすら思っていたわ
次のプリキュアはさすがにここまで酷くはならないであろう、と思ったし

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/29(木) 21:33:50.57 ID:QZd4YaD8.net
退屈だった、つまらなかった、自分には合わなかったという作品は他にもあるけど早く終わってくれと思ったのはハピチャだけですわ

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/31(土) 02:07:24.38 ID:ELRKCqhh.net
まだ許されないのか

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/31(土) 08:59:03.63 ID:jEj/AkQw.net
許されないだろう
爆死したのにオールスターズで出張ってる時点で許されるわけがない
わざわざ目だって嫌われるように仕向けてるとしか思えん

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/31(土) 18:33:47.25 ID:6l1YWk7I.net
>>958
幼女の視聴サイクルは3年だそうだからまほプリまでの不振は全てハピのせい

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/01(日) 00:45:18.69 ID:oW/WjjTu.net
年中発情してるセラムンみたいなのは辞めてほしかった

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/01(日) 07:01:07.87 ID:YgfoHmiV.net
>年中発情してるセラムン
これはセーラームーンに失礼だろう

「発情」していたのは月野うさぎと木野まことと愛野美奈子と初代アニメシリーズの火野レイだけだし

うさぎはヒメルダみたいに敵組織を世界に解き放つ愚行をしていない

むしろハピネスチャージチームの問題点はスマイルチームみたいに自分たちの事しか頭になく遊びまくってた事だろう

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/01(日) 07:30:03.88 ID:SMNr9Sds.net
発情してるじゃん
それに愚行の話してたわけじゃないし

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/01(日) 14:00:23.51 ID:nrHAx4tR.net
めぐみもヒメルダも男のことしか頭になかったな
わけわからんナンパ野郎になびく氷川も敵を介抱してわざわざ逃がす大森も大概だったが

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/01(日) 16:44:49.55 ID:rQrSJHaR.net
単独で戦ってた頃のいおなはまだ良かった
真面目に戦いつつ、俺らと同じようにヒメルダを憎む理由も正論だった
あのメンバーに仲間入りしたことで、スタッフの異常な常識観に脳みそ歪められてしまったんだ
姉の仇と仲間が馴れ合ってもお咎め無しとか完全にぶっ壊れてる

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/01(日) 16:48:46.35 ID:rQrSJHaR.net
スタッフ的には単独当時のフォーチュンが嫌なやつで
味方になってからのフォーチュンは良い子扱いなんだろうか?
だとしたらスタッフの善悪観は世間一般とあべこべであるという証拠材料としてこの件は使えるわ

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/01(日) 20:57:02.29 ID:7dlfRkFM.net
つうかさ

その前にブルースカイ王国を敵にして
そこから異世界から主人公達の世界にやってきて侵略とか
もうこれでよかったじゃん
そこで姉が一人で選ばれ戦っていたがやられて
そこでフォーチュンが姉を取り戻すために
仲間集めして戦うストーリーでよかったんじゃないのか…

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/02(月) 08:05:05.82 ID:qrz903J9.net
全てにおいて斜めった事やりたいシロウト考えのプロもどき作った結果。

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/02(月) 20:22:42.43 ID:dWL1j4Zk.net
「ぼくのかんがえたえりかにごうのひめるだちゃんさいこうぶひぃいいいいいいい!!!!」

結局これがしたかったんだろうね

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/03(火) 20:05:10.82 ID:lzuSKizX.net
えりかはチームメイトや家族や友人に対する思いやりもやさしさもあるのに
ヒメルダときたら・・
同一扱いするのはえりかが気の毒すぎる

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/04(水) 13:05:03.13 ID:PKxLNrdC.net
えりかは面白い、悪いことしても失敗していじられる

クズルダはとことん無神経な不快な発言や行動しても何をしてもあまやかされる
周りもいいよいいよだから返って洗脳者みたいで不気味で気持ち悪い

972 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/04(水) 13:22:51.46 ID:I4Vsqurl.net
確かにダメルダなんぞと一緒にしたらえりかが気の毒
ダメルダはえりか2世にしようとして失敗したんだろうけど

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/04(水) 13:52:35.81 ID:PKxLNrdC.net
そして仲間キャラだけでなくオールスターでは
他のシリーズのキャラにも伝染してるくるから
まさに癌キャラ…
こんな奴を仲間として扱わなければいけないプリキュアシリーズマジで不調…

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/04(水) 18:09:27.45 ID:xHg8+he4.net
春映画から外されたのは
めぐみの中の人の都合でしょ
ハピがどうだとかって言う問題とは違う

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/04(水) 20:51:43.23 ID:I4Vsqurl.net
1年目(NS3)現役だから分かる
2年目(春カニ)ひとつ前だからまだ分かる
3年目(奇跡)爆死した立場で全員出てくるとか意味分からん

他作品は三年目声有りで全員出てくるとかなかったのにハピのごり押しが謎

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/05(木) 10:55:37.72 ID:2xYiCWXT.net
ごはんごはんとご飯押しと視聴率目当ての農業回の媚かたが見てて寒かった

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/05(木) 22:24:12.56 ID:LlbF7cxD.net
>>975
爆死云々ならまぁ今年のやつも普通に前年度と今年度のVS形式になるのが妥当だろ

にしてもNS3の頃はこんなひどいことになるなんて思いもしなかった

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/05(木) 22:59:01.64 ID:0HxBeZVi.net
一番性格がねじ曲がってるのは実はキュアハニー

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/06(金) 00:34:54.49 ID:czUKGM38.net
>>977
今年のやつが何を指しているのかわからんが4半期毎に平均値と比較してみると底はハピの3Qで後は上げている
絶好調の4Qで始まりシリーズ最低の3Qで終わった作品こそ本当の意味で爆死と呼ぶに相応しい

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/06(金) 09:49:43.85 ID:cnqFLQF3.net
すでに>>960過ぎてるけど次スレはどうなってる?
次でアンチスレ52か・・・これだけ長く続いても語りつくせないハピの酷さ

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/06(金) 14:13:54.02 ID:Ae9mkRtA.net
ハピアンチが多いから
そんなことないわと観直してみたら
どの回も顔がグニャグニャしてて昭和の作画崩壊アニメみたいでワロ

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/06(金) 21:25:01.45 ID:nJWMKCs+.net
バスが走ってる時にグニュグニュねじれていてマジで不快だった
視界に入れると不快になるアニメってどうなのよ
死んで償うべきだわ

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/07(土) 03:02:52.81 ID:5NmAxAN6.net
いわゆる神作画回というものがない

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/07(土) 03:08:06.98 ID:nEho6kfI.net
元絵がさえないから

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/07(土) 12:22:39.30 ID:5NmAxAN6.net
姫の髪の毛の後ろが下がったあとのもこもこの形がよく分からなすぎなんですね
3D造形に起こしてみようとしても上手くいかない
たとえるならスネオヘアー

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/07(土) 20:24:43.47 ID:i1ZJo4IJ.net
素っ裸にバスタオル巻いてニヤニヤ変身
オテモヤンみたいなケバい子供化粧して歌っぽい奇声張り上げながら暴力戦闘

女子が戦うアニメでも性格ブスのJCが屈指のアカンっぷりを常に見せ付けるなんて
プリキュアシリーズとしても頂点の恥だしバトル女子アニメとしても目をくりぬきたくなる出来だわ

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/07(土) 21:38:16.47 ID:1Y+GemSp.net
普通に第1話からすでにイカれてたな…
自分は姫だからと自慢して主役にプリキュアになれ
みたいな流れからしてすでにキチガイ展開
それに釣られる主役も馬鹿に興奮して気持ち悪かった
しかも先に相手の身分みていたから余計に
まずは相手の性格みろよと

正直自分はプリキュアシリーズ自体が好きじゃないが
これはアンチ目線をなくしても酷すぎる

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/07(土) 22:25:33.34 ID:nEho6kfI.net
【非常識の】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ52【かたまり】

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/07(土) 22:44:12.23 ID:w5WG1muC.net
プリキュアドリームスターズってどうよ?

なんかスチール写真を見たらゴープリ、まほプリ、キラリアードの面子しか映っていなかったからハピカスは出てこなさそうだけど。

>>988
既に立っていたよ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1472981187/

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/08(日) 09:10:49.50 ID:+CnpjErN.net
春映画オールスター辞めたな
人数多すぎて限界が見えてたし
ハピネスも消えてくれたしありがたいわ

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/08(日) 09:40:45.66 ID:yIm5bbAr.net
>>989が載せてるスレってあらしが立てたんじゃない?
日付が違いすぎるし何の脈略もなく福島県にハピの汚名着せてるし

次スレ立てられる人はぜひとも>>988のタイトルで立てて欲しい

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/08(日) 17:20:38.76 ID:VamEQTo7.net
大概、批判されているor叩かれている作品というのは、

・シナリオは酷いけど歌やメカのデザインがよかった
・メカのデザインが酷いけれどシナリオがよかった
・キャラの性格悪かったけど最後は真っ当な終わり方をした
・最初は叩かれたけど段々持ち直していった

大概はこういう風なアニメもあるんだよな。どこか悪くてもここだけは良い、ここが良いみたいな。

けどハピプリにはそれすらない。

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/08(日) 17:21:45.27 ID:VamEQTo7.net
>>990
そもそも、大人数の割に上映時間が短い。コナンやドラえもんですら2時間ぐらいあるのに、1時間ちょいしかないのだから地上波すらもままならない。

大体子供だからこそじっくり見せないといけないのに。

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/08(日) 20:52:30.94 ID:Pm6JI1pO.net
アンチのあるべき形って悪いところを洗いざらい指摘して
次へつなげるためのものだと思うんだけど違うのかな
単に負の感情をぶつけるだけのサンドバックの代わりと勘違いしてる人がいるみたいなんだけど
そうなるとただの陰キャラだし気持ち悪いな

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/08(日) 23:02:16.54 ID:TxTb3SOs.net
>>991
誰か立ててくれたみたい

受け入れた方も馬鹿だが
首都圏のゴミを押しつけて問題が起こったら福島県産〜なんて言ってると今後は引受手が居なくなるんじゃ?
(新規の原発なんぞ無かろうが廃棄処理施設とかさ)

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/09(月) 00:07:23.36 ID:bA9wxlI9.net
荒らしが建てたスレみたいだから使わないで他の人立て直して

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/09(月) 13:48:53.33 ID:nsv64zk8.net
>>994みたいな人間が立てたんだろ>荒らしが立ててた次スレ

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/09(月) 17:35:44.46 ID:Gg4mDtRp.net
>>997
じゃ君が陰キャラってことか

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/09(月) 17:37:53.26 ID:q7fXbyFy.net
やっぱり荒らしが建てたスレみたいなので使わない事でいいね

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/01/09(月) 17:38:57.68 ID:tDjEZ4Kk.net
福島県は何も関係ないのにね

総レス数 1000
397 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200