2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産アニメの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ51【負の遺産】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/16(土) 19:32:26.93 ID:IsLyV+G1.net
ここは、プリキュアシリーズ10周年という看板を背負い『ドキドキ!プリキュア』からバトンタッチをしておきながら、

魅力のなさ過ぎる登場人物の多さ、影が薄い上に男にだらしのない主人公、子供から大人まで神経を逆撫でさせるシナリオ、
用意された設定のほとんどが投げ棄てられ、お世辞にもかわいいとは言えないキャラデザがストーリーの酷さで際立ち、倫理観の無さが露わになり、10周年の要素が冒頭の挨拶以降皆無になり、
最早プリキュア作品以前にアニメとして出来が良くない状態が発覚し、
単発映画の売上も平均視聴率も玩具売上も軒並み下がり、本スレの住民に忌み嫌われ罵詈誹謗を浴びせられ、
シリーズ云々以前に国産アニメ史上最悪の汚点を残し、全てのクソアニメの頂点に立ち、世界に対して日本の文化の恥曝しとなり、

文字通りその看板を投げた挙げ句、破砕機で粉々にしていったハピネスチャージプリキュアのアンチスレです。

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
【後番組まで】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ50【影響を及ぼす】 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1438824313/

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/26(月) 22:52:33.94 ID:43WbVR2e.net
>>697
ジョーカーみたいな例え方やめろよ

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/26(月) 23:07:20.77 ID:ZDVzixO6.net
そもそもプリキュアはダメージ抱え込んだりしないし
強いて言えば初代に厭戦気分があったぐらいか

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/27(火) 19:04:49.61 ID:w254z+Zs.net
>>699
まあ初代は「本当は(面倒事だらけの)プリキュアになりたくなかった」「敵と戦うのが煩わしい」って感じだったしな
流石に今となってはこういう(主に前者の)プリキュアは出来ないだろうけど

>>696
正義に対して消極的と言えばプリキュア脚本家じゃないけど小林靖子とか井上敏樹とかもそんな感じだけど、
それでもヒーローとしての一本の芯みたいなのはまだあると思う
成田の描くヒーロー像は正義に対して消極的と言うより手前勝手な私の正義に対して積極的って感じがする

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/29(木) 16:08:27.80 ID:Zou91qe4.net
>>661-667
と、いうかもともとこの枠は84年までは土曜7時の枠で、もともと大阪朝日と資本的な関係のあった東京ムービーの枠で、75年までは関東ではTBSがネットしていた枠だと知らない。

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/29(木) 16:14:34.92 ID:Zou91qe4.net
キャロルはなかよしの妹分雑誌というコンセプトだったが、完全にマミのための雑誌だったな。
メモルは途中で終わった。

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/02(日) 08:57:06.96 ID:TQaV//Ck.net
ぶっちゃけハピプリで制作中に会議が行われたか疑問

この出来から察するにほとんどしていない気がする

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/02(日) 09:27:34.25 ID:TQaV//Ck.net
・・・・・自然的にあるだろうと予測されていたプリキュア10周年企画!
しかも日本のみならず世界各国にプリキュアが存在している世界!!
しかしその期待感がアダになってしまった感が・・・・・。

作品は出だしはよかったのですが次第に設定が忘れさられたり妙に作画崩壊を起こしたり(キャラデザは2006年に放送されたエア・ギアの人ですが、そっちでは安定した作画でした。)
特に世界を舞台にしているという状況が視聴者に伝わってこず、それを訴える描写があったのはごくわずかに過ぎませんでした。

すくなくとも僕としては1年も放送期間がある癖にこういう描写を描かないのは基本設定から判断しておかしいと感じます。

あと世界各地にいるプリキュアのなかの1つのチームである「ハピネスチャージプリキュア」は
本作のメインでありながらどこかそれまでのプリキュアより見劣りする場面が多くムッとします。
主人公である愛乃めぐみが、出番が非常に少なく掘り下げも足りず他人に流されたりするからです。
あげくに、ヒメルダ(青色)が本編において一番問題児として描かれており、前作の六花と比べたら天地の差でした。
他にも、誘拐魔をなぜか昔飼っていた犬を思い出したという理由で野放しにするゆうこ(黄色)や、
前半できつい態度で接し続けたいおな(紫色)など視聴者には受け入れづらいスタイルになっています。

さらに倫理観が欠如しているのか、世界のプリキュアが捕まっても助けにいかなかったり、ストーリーが進む中で不祥事がばれてもそれを認めず謝らないという有様です。
最終回の敵キャラが倒されず謝らず地球から去っていく場面については論外で、
本編で人類を様々な形で苦しめた連中の末路としてはありえない状況(前述の誘拐魔に至っては普通に笑顔で働いているし)だと思います。

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/02(日) 09:52:42.90 ID:TQaV//Ck.net
他にも、上記の問題に加えて世界の危機や状況がナレーションだけで済まされたり、それまでの作品で描かれた家族との再会の映像が止め絵だけ。
更に神々の身勝手な所業のせいで人生を棒にふった世界のプリキュア達のその後の描写もなく、願いを叶えられるカードの設定や主人公の母親の病気の設定なども忘れ去られてしまうという
今時の深夜アニメですら通るはずのない設定が普通に採用されてしまうのは、10周年記念作品以前にプリキュアという朝に放送されるアニメにおいてはありえないことです。

まして期待感が高かっただけに、その今時視聴者から出来が酷いとボロクソ言われたクソアニメすらまともに見えてしまう程のハピプリの本編の出来に、ガッカリっぷりはすさまじく・・・・・。

とはいえダメな部分ばかりではなく、冒頭で歴代プリキュアが週毎にランダムに登場して挨拶をしてくる(新録)のは子供にとっては嬉しかったかもしれません。

しかし、上記のような問題で一番の見所がその挨拶シーンだけになってしまったのが非常に残念です。しかも、全員分の挨拶が終わった以後はなにもやらないし。
本来なら、作り方次第では同じニチアサのボウケンジャーやゴーカイジャーのように名作になり得たんじゃないかと思います。

それまでプリキュアシリーズはヒット作が多かったのに、なぜこの作品だけ酷い仕上がりにしたのかは制作者側が公式に発表していないので分かりませんが、
個人的にはプリキュアのせいで新しいアニメの案が通らなくなったから、それを通すためにプリキュアシリーズを壊す目的で作ったんじゃないかなあと思います。

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/04(火) 19:43:36.00 ID:AEKuOSK6.net
>>699
ハピの現実から目をそらす姿は異常。

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/04(火) 20:04:16.51 ID:v6dLGW8T.net
>>692
風呂敷なんて最初から存在しないよ
ドブに石ころやビー玉放り込んでそれを突いて遊んだりしてたら親に怒られたんで
泣きながら手づかみでそれらを集めそれをそのまま周りの人間投げつけたようなものだから

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/06(木) 21:47:22.13 ID:2pqENkq4.net
>>707
なぜちゃんと検査しなかったのか?

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 21:14:03.18 ID:mtRRODbx.net
成田の奴が双星の陰陽師にまで手を出しやがった・・・・

この愚か者の暴走を何故だれもとめないのだ?

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:39:39.99 ID:1prm366H.net
来年のプリキュアにも参加しない事を祈りたい所だが…

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:13:48.36 ID:RcTXeTUl.net
ハピ前 成田長峯=鏡の国コンビ
ハピ後 成田長峯=黒歴史コンビ

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:58:50.83 ID:la/3GQV9.net
>>710
実際、俺はゴープリに成田が出たときには「なんでハピで醜態を晒した奴をまた呼んでやがんだドチクショウ!」と騒いだものだ。
まさか9回もやるとは思わなかった。単なる1話区切りかと思えば重要なエピまでやるし・・・。
特に海藤さんの回を連続してやっていた時にはなんの怨みがと思ったさ。

そして、俺はその成田の担当した回を最初から見ようともせず切り捨てていった。
それが来年もあると思うと想像するだけで恐ろしい。

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 22:43:27.89 ID:yf2hJG6x.net
>>702
50も過ぎたおっさんがなに女児向けアニメを叩いてるの気持ち悪い
せめて年齢くらい誤魔化せよ 

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:55:43.97 ID:FsOKbEfp.net
女児向けになると作りが甘くなるのが悩み所
それにしても、まほプリは時代遅れで田舎臭いけどハピと違って魅力があるからいいねえ。

それで・・・・

「【超絶悲報】来春、ミラクルちゅーんず、プリキュアに乗っ取られる!?【プリキュア終了】
魔王に支配されてしまった『音楽の国』。
宝物の『サウンドジュエル』は魔王に奪われ、拾った人々を悪に染める『ネガティブジュエル』に変えられてしまう。
音楽の国の妖精リズムズたちは、『音楽の国』を救うため、3人組アイドルユニット『ミラクルミラクル』と組んで、アイドル戦士『ミラクルちゅーんず!』を結成。
音楽のチカラで、悪に染められた『ネガティブジュエル』を清め、元の『サウンドジュエル』に戻していく。アイドル戦士たちは魔王との戦いに勝って、『音楽の国』に平和をとり戻すことができるのだろうか?!
ttp://miracletunes.jp/  」

これが意味する物とは?

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 12:07:15.61 ID:m4V2iCZy.net
単なるパクリは、つまらない作品よりも始末が悪い

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/10(月) 17:46:29.00 ID:LVwYOc3b.net
なあ、レガ○アが途中で見直しとか言って1話から作り直したことがあったけど。

ハピプリもそうしていればあれ程好き勝手に叩かれなかったんじゃないかな?

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/10(月) 17:51:03.87 ID:LVwYOc3b.net
>>694
俺は気づいた。

もしかして、ちゃんとシナリオの検査をしていなかったのでは?

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/12(水) 11:15:38.28 ID:8l11k3H7.net
今にして思えばそこまで叩かなくともと思わなくもないが
あの男児向けホビーアニメみたいなキャラデ(ついでにバトルもそんな感じ)で
なんでティーン向けドロドロ恋愛模様なぞ描こうと思ったのか分からん

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 09:00:11.63 ID:wwcKCOKy.net
ティーン向けdのどろどろ恋愛やるならまず見た目を綺麗にしないとだめだよな
(ブルーはディーン向けと言うより昼ドラのドロドロだったが)

ハピはキャラデザと中身があってない
もちろんハピのだめなところはそれだけではないが

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 21:17:44.93 ID:Os+V2qkn.net
プラモを作ろうと箱を開けました。

各部分のパーツが無い、説明書すらない
組み立てれないどころか、そもそもプラモですらなかった
文句を言いに行ったらチャラい糞店員が女とイチャつきながら

「そのプラモ製造したの俺じゃねーし?中身確認しねーで買うお前がバカなんじゃね?ww」

ハピプリってこんな内容と作りのアニメ駄もの

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 21:35:01.04 ID:vMH165qT.net
>>720
まるで中国でたまに見かける○○そっくりのパチモン商品じゃねえか。

まあ、ハピプリは正直プリキュアの偽者だと思うね。

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/13(木) 21:56:30.44 ID:vMH165qT.net
ついでいうと、そういう酷い対応をする店員の流れを読んだら、スカっとジャパンに出てくるような連中を思い出した。

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/14(金) 02:41:34.57 ID:K2rsBHru.net
店員は間違い無くブルー

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/14(金) 21:29:10.35 ID:DnHqkDEy.net
ハピプリって世界のアニメファンや子供から嫌われているんだろうなあ。

むしろ某半島の人にはいつもの日本人と映るんだろけど。

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/14(金) 23:58:47.02 ID:FCjp5nb9.net
ハピネスチャージなんてフザけたネーミングにしたことが反感かって見放されたんだろ
どうせオヤジギャグでセックルするときにハピネスチャージなんて言うんだろうから
そういう変な連想しやすい名前は避けるべきだったろ

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 06:14:28.25 ID:htSEyqup.net
ふざけたネーミングといえば「ぴかりが丘」もだな
ここふざけちゃいけないとこだろギャグアニメじゃあるまいし

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 09:17:36.42 ID:+ivQCrpy.net
>>725
しかも、「幸せを注入する」という意味なのに俺等に不幸やマイナスばっかり注入するっていうのだから酷い。

>>726
制作陣は光ヶ丘をさける理由でもあったのか?

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 10:27:31.27 ID:9CN3Aq6F.net
めぐみとヒメルダの協力技の幸せデリバリーとか言うのもキモイ

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 12:49:45.24 ID:+ivQCrpy.net
>>728
むしろこのアニメに俺等が知っている幸せというものがないと思う。

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 14:11:18.57 ID:7zCfxaml.net
災い大元凶のブルーとヒメルダって誰にも謝罪してない所か
ブルーは元カノ連れて星外逃亡で元凶二号の垢兄貴は紐

これ、何が解決して誰が幸せになったの?
自称地球(の厄病)神とかそもそも何で神を名乗って少女ハーレム拵えて
元カノ攻め立てただけだし、青の垢兄貴は抑制力も計画性もない唯の間抜けだし
姫屑や飯女も解決の糸口を自ら葬る自己愛DQNでめぐみも性児も偽善者の依存症で
使いの虫モドキ妖精が誘拐半裸監禁魔なんてもうね

終わったからと言ってこれらは何にも直って無いし変わってないし反省も無いよね?
被害者は被害者のまま何一つとして報われず
加害者は何も罪に問われずのうのうと余生を過ごすとか
加害者だけの幸せしかチャージされない、こんな狂った児童アニメ今まで見たこと無いよ?

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/15(土) 18:19:22.78 ID:+ivQCrpy.net
>>730
これを見ているとプリキュアに変身したいって思えなくなるね。
身勝手な理由で生まれ、捨てられてと戦ってもなんの報いも出番もないというブラック企業ぶり。

まるでプリキュアのせいで新しいアニメを提案しても断られ続けた人が怨みを込めて作ったかのようだ。

多分、今でも酷いアニメが偶に作られるけれど、ハピプリのこの狂った内容に比べたら何でもかんでもマシに思えてしまう。第二のデビルマンだ・・・・。

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/17(月) 23:59:37.07 ID:6ma6TQtp.net
アニメ史上、類を見ない糞作なのは間違いないけど
おそらく上からの横槍のせいで、変更したり放置されたところもあったんだろうな
アニメ制作の環境も酷かったみたいだからな
本編と劇場版のと差異を比べても、不自然なほどノリも敵との戦いも違うし

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 00:08:29.34 ID:wJYwKBqB.net
本編よりは制約少なかったと思われる
劇場版(尺も例年通り70分前後、苦情や方針のせいで緩くしなきゃならないって事情もなし)でも
肝心の内容面では本編と共通する糞さも残ってたっていうし
横槍とか関係なしに、どう考えても制作者ってか主に脚本がクズだったとしか

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 00:10:20.16 ID:qE7/DVMF.net
んなモン視聴者には知ったことではない

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 00:19:02.72 ID:/fU22suL.net
忘れられないインパクトを残したアニメって放送時が糞評価でも案外語り継がれて名作扱いされるんだよ

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 03:06:50.53 ID:1+/l+Yth.net
>>732
そうか?インタビュー記事読むと逆に長峯に好きにやらせすぎただけに思えるが

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 03:49:22.09 ID:wJYwKBqB.net
>>732
言い訳もあったけどな
尺が足りないとか、取りやめになったとか言ってたけど
制約とか関係なしに屑だ

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 04:10:31.42 ID:YZafyIwu.net
そうだそうだ
これの酷さは制約とは関係ないところにあるからな
本編より制約が少なかったと思われる、これの劇場版も当時の感想ブログとか見る限りじゃ
「プリキュアにも助けられないことがある!」って絶望顔晒した後、
実は敵が全て悪くてぶっ飛ばせば何とかなるっつー身も蓋もない内容だろ?

結局、面倒なところから逃げる、不誠実に流すとかもまんま本編と一緒じゃないかよ

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 08:54:29.54 ID:JGj03FqR.net
>>735
初代ガンダムとか宇宙戦艦ヤマトは視聴率が悪かっただけで内容が糞だったわけではないだろう?

ハピは視聴率も悪いがとにかく内容が糞

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 12:23:07.60 ID:MIENnvho.net
少年マンガ的なノリが好きそうな長峰と昼ドラ的ドロドロ恋愛沙汰が好きな成田とでは合うはずもなかったのだ
で両者の悪い部分が合体したりある程度妥協し合ったりした結果がああなってしまったと

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 16:53:35.00 ID:yTYPQeQZ.net
誰もまほSD引き受けてもらえないほど逼迫した状況を作り出したハピの悪夢
まほの現状はハピの責任ということでもある
ハピネスチャージショックは今も続いてるんだな

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/18(火) 20:02:58.75 ID:Fe29wkrW.net
>>741
正直なところ、来年も飛び火する可能性は高いよ。

恐らく幼児はPCを立ち上げられても2chは検索しないだろうし、アニメあんてなのページを探して調べると言うことはまずない・・・・。
せいぜいアニメージュか児童書を買うだけだろう。

子供を相手にすることは厳しいんだ。

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 02:13:09.41 ID:+wKrZ59C.net
これの酷さは制約とか横やりとか関係なくスタッフ自身が腐ってるからな
幸いにもみなかったが、制約も少なそうで例年通り70分もあった劇場版でも本編と同じこと繰り返してたみたいでもうね
「敵ボスを消滅させただけで信者大絶賛」ってまんまハピ糞の劇場版に当てはまることじゃないかよ

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 02:18:14.76 ID:+wKrZ59C.net
「敵ボスを消滅させただけで信者大絶賛」ってのは
それだけプリキュア自体が変質しちゃってた証拠だが
これに関してはどっかのPの責任もあるだろうな

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 04:13:19.48 ID:ZNGEEbOu.net
そういうプリキュア自体の変質はどっかのPの責任も大きいだろうが
面倒な事は流してもOK、都合悪いことは全部敵のせいにすればOKという本編と共通するゴミっぷりは脚本の責任も大きい
以前からだが規制とか上とか関係なしに腐ってるとしか

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 20:24:52.85 ID:1fA0eqSb.net
もうね、ハピプリはアニメ業界の伏魔殿と語り継ぐべきなんじゃないか?

ハピプリには陰謀や悪事がこれでもかと詰め込まれているから。

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/19(水) 23:22:57.44 ID:Fq02fkfb.net
この番組の声優で最も不幸なのはこれがプリキュアシリーズ初出の金尾哲夫とプリキュアシリーズ再登場の岡村明美だろう

この2人はプリキュアシリーズ史上最低の敵キャラクターを担当させられる羽目になったのだから

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 07:41:19.22 ID:gnwpff1z.net
ハピもそうだが、過去シリーズで重要なキャラをやった人を安易に出し過ぎだと思うわ
思い当たるのは氷上恭子(フレ→スマ)と雪野五月(スイ→スマ)かな(雪野さんはプリ5でもりんちゃんさんの家族役で出てたけど、ほぼモブ状態だったから除外)
特に前者は感動的な話が多かっただけに、よその家族役は正直感動ぶちこわし

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 08:28:45.88 ID:+wmai/IK.net
声オタ以外には関係無い

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 08:40:22.34 ID:f4gfniHN.net
ウエスターさんがはるかの父になってたのは眼が点になったわ

過去シリーズで重要なキャラをやった人は安易に再登板させてはいけないと思う
岡村明美さんって薫フープで思いっきり重要キャラだったじゃないか


ハピで一番気の毒な声優はブルーの中の人だろう(味方側なのに敵役より災厄なキャラだった)
次は新人のハニーとぐらさんだろう(しばらく代表作がハピ扱いされるから)
ファントムやミラージュの中の人は他に代表作があるからハピは黒歴史としてすぐ闇に葬れる

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 14:11:50.17 ID:H9xBIVS7.net
アンチプリキュアスレの中で他はみんなスレ落ちしていくのにハピだけは最後まで残って勢い保ってるよな
それだけ駄目ってことなんだろう

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 15:05:38.66 ID:+eTn6PEb.net
GOGOの時点でなぎさパパが酢昆布さんになってるのに今更すぎるし総合アンチスレ向けの話題だろ

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 18:09:53.81 ID:V0tpqF81.net
>>751
どこぞのアンチスレなんて、早くも現行作品アンチスレにスレ数抜かれて、
突撃してきた信者を自演してどうにか延命してるレベルだもんな。

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/20(木) 23:49:33.85 ID:X1Q+zp8d.net
>>748
ゆきのさつきは『5』シリーズの夏木あいと『スイート』の主役の母と『スマイル』のあかね母と『Go!プリンセス』の先代マーメイドをしている

>>750
松本保典は無印のジュナと『5』シリーズのドーナツ国王と『フレッシュ』のウエスターと『Go!プリンセス』のはるか父と4回も活躍している

岡村明美は『ONE PIECE』のナミ役で有名なので『ハピネス』の出演は黒歴史になるけど、彼女を『ハピネス』で再起用するならミラージュかテンダーにするべきだった

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/21(金) 09:40:56.63 ID:bYTEfHsx.net
>>754はちゃんとレスを見たのかな?見たらそんな間抜けなレスは出来ないはずだが
ただ役名を詳しく書けばいいというものではない

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/21(金) 17:23:52.66 ID:9EiqekYr.net
とはいえ、最悪だったのは間違いなく青黴の愚行だろう。
自分の身勝手な行動で、元カノが化け物になる。その責任を世界中の子供に丸投げして自分は他人に恋愛するなと口出ししておいて他の子を寝取る。

まるで、お手本のような外道じゃないか!こんな深夜アニメですら採用されないキャラがよく日曜朝の子供向けアニメで使われたもんだよまったく。

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/21(金) 20:41:05.43 ID:2/yIL1nS.net
東京MXでようやくハピが終わった
やっとハピのせいで見逃したGOプリの序盤が見られる

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 11:55:36.36 ID:I5ZaQJgI.net
京都で駄作ハピ糞映画のリバイバルをやるんだと
狂信者まだ残っていたのか、キモいわ
どーせふなっしーしか見所ないくせに

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 15:10:04.65 ID:fG1g34mx.net
ハピネスチャージの映画評価されてるみたいだけど本編でゴミだった奴らが言う台詞に感動出来るのか?

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 15:57:34.38 ID:I5ZaQJgI.net
評価されてるのはふなっしーの所だけであとは糞なんだけどな
3億も下げた歴代ワースト1位が評価されるのはふなっしーだけ

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 16:43:05.96 ID:t1FLNsvV.net
評価って言うより過去に見ていなかったから怖いもの見たさに見てみたいだけではないのか?w

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 17:33:28.59 ID:OtY2j02c.net
>>759
ぶっちゃけ、ここまで本編が酷いと(まるで伏魔殿の中に入ったような感じ)映画本編にわざわざ金払ってまで行く奴がいるんだなあと。

見る奴はせいぜい時間に余裕のある富裕層だろう。

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/22(土) 17:36:10.55 ID:i9IeGJKo.net
めぐみの挫折を描いたーとか言うけどその結末を作画とブラックファングの下素さとそれを倒す爽快感で誤魔化してるだけのクソ映画
みんな幸せハピネスにはなれないってめぐみの欺瞞を漸く暴き出したものの
結局それを引き起こしていた悪い奴がいます!倒します!みんな幸せハピネスだよぉ!っつーだけなんだからな
本編でレッドの訴えかけを斜め下の理屈で捻り潰したのと全く一緒
作画しか見ていない奴ほどこういう偽善に簡単に騙される

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 04:17:34.16 ID:UYEL+cdN.net
興行収入落ちた理由をふなっしーのせいにしてたよなw
ふなっしーより谷原章介の方が子供に人気あるって信者の書き込み見た時は笑えたなー

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 04:33:51.40 ID:NzL19NYL.net
ハピプリの映画の最後に「おしまい」みたいなエンドカードが出たと思ったんだけど
あれみた時チンケな学芸会の最後でがっかりするような脱力感に襲われて
もうだめだなと本当に思った

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 08:08:51.54 ID:V4+p7Tn1.net
ぶっちゃけふなっしーしか見所ないのにな
チクタク危機一髪見てた方が遥かにマシ
あっちはキャラの性格をキチンと掴んでるし
絆再びのテーマにふさわしい内容になってる

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 08:34:31.02 ID:VzBH/FCM.net
咲舞の性格ならあれくらいで喧嘩するのはおかしいという感想のあるチクタクがか?
SSは好きだけど絆を描く為に無理に一度壊す必要は無かった

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:00:01.93 ID:Gf1wlnh2.net
チクタクの出来自体はお察しだけど
急にチクタク出してきたあたり触らない方がいいと思う

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:09:34.95 ID:V4+p7Tn1.net
チクタクはきちんとキャラの性格を反映させた良作だよ
ハピ映画よりも遥かにマシなのは事実だから問題ない
ここでチクタク批判に走る方が異常

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:15:14.36 ID:V4+p7Tn1.net
>>767
いやあれだけ伏線貼ってたら言い争いぐらいにはなるよ
修復時間がなくてやばくなっただけ

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 10:00:40.07 ID:KbAqBx6w.net
ハピに比べればどんなにツッコミどころがある作品だってまとも

ハピはツッコミどころが多すぎてツッコミが追いつかないし良いところが全くない

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 17:50:20.42 ID:u03u5+Gn.net
>>771
大体、ハピプリは説明不足にも程があるのだ。ある意味ゲド戦記を軽く凌駕している。

長峯は最悪な穢れを見せつけてしまった・・・・。

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/24(月) 21:46:18.00 ID:2nvfgBTM.net
来年のプリキュアが激しく心配です

出てこないか

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/25(火) 18:10:18.90 ID:oD5ZWwTy.net
なんかこう、味方側のキャラがどいつもこいつもわざと嫌われるような存在にしたがっていないか?
青、ヒメルダは言うに及ばず親切の押し売りのめぐみ、極悪な敵をただ助けそのまま解放した大森、
その回で都合よく姉のこと忘れ、さらに禄でもない男に発情する氷川
プリキュアの他のシリーズではありえないことばかり
一体何がやりたかったのだろう?

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/26(水) 19:47:20.57 ID:KP9Zaorh.net
>>774
ある意味そういう「わざと嫌われるように作る」スタンスは大河内とか吉野、岡田が関わったアニメにも表れているね。
まあ成田はシナリオやキャラクターに八つ当たりするように作っているから、ある意味本人はそれが正しいと思っているだろうね。

それよりね、いよいよ来年のプリキュアのタイトルが公表されたわけだが、まさか成田がシリーズ構成やるわけじゃないだろうな?
俺としてはキャラデザが良くても声優が上質でも、シリーズ構成か監督が前科者だったら即切り捨てるからね?

マジで勘弁してくれよ・・・・・・。

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/27(木) 13:29:46.62 ID:1u1UslOD.net
「また恋愛やりたい」

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 17:51:31.42 ID:43EFek8o.net
東映もバンダイも馬鹿じゃないなら
評判を地に落とし大爆死させた元凶を再び使うような真似はしないだろうと信じたい

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 19:12:50.66 ID:wVp0+fVo.net
オールスターズでハピなんぞを優遇してるから東映はバカだと思うぞ

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 22:38:56.11 ID:BIQx1P14.net
フィギュアーツSSに先を越されて草

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 10:16:22.94 ID:c73amsg7.net
>>778
それは新しい方だからってだけだろ
そろそろそういうのはなくなる

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 11:54:51.24 ID:7uS2vjBo.net
http://www.precure-dreamstars.com/

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 15:15:24.77 ID:avchyfly.net
あんみつこまちフォームはあまり登場しなかった記憶があるけど
やっぱりどうみても深夜アニメなビジュアルは待ったがかかったのかな
ちょっとヲタクエロっぽすぎたよねあんみつ小町

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 16:51:11.37 ID:o9oeK7zK.net
>>774-775
自分はプリキュアメンバーより誠司の描写の方が嫌だった
ブルーをわざと視聴者から嫌われるようにして誠司を上げようとしたし
更に誠司の声優が新人に近いからゴリ押し感がひどい

ハピネスの一番の癌は誠司

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 17:48:56.26 ID:Lz/JBW1s.net
>>781
この最新オールスターズにはキュアエコーに続く映画オリジナルプリキュアが出るのだろうか!?

もうハピネスチャージ勢とスマイル勢はリストラしてエコーら映画オリジナルプリキュアを正規に入れよう

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 19:43:04.12 ID:oa2YTwNe.net
>>781
動画を見たらモロに京都の千本鳥居が出てきてワロタ

>>777
ぶっちゃけ誰にやってほしい?山口さんとか小林さん?

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 20:07:32.07 ID:KnSJbaX2.net
>>777
来年は普通にフレッシュの製作陣が来るんじゃね?
同じ食物テーマだしね

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 20:23:44.58 ID:dPEuR1WU.net
放送から2年しかたってないのにもう春映画から外されるこの扱いの悪さ
どんだけ黒歴史扱い

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 12:38:49.62 ID:sCZg4h6K.net
そしてSSのフィギュアーツ化に先を越される始末(笑)

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 12:57:30.57 ID:KZCJA2ia.net
というより二代目なのに今までスルーされてきたSSが異常それは

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 17:45:08.08 ID:sCZg4h6K.net
まあハピよりもSSが先に出たのは事実なんで↑はどーでもいいです
映画リバイバルアンケ3位で歓喜してたらとんでもない落とし穴があったわけでして

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 15:31:17.53 ID:8jGpk0BH.net
挑戦とかほざいて必死にパピチャ養護してるガイジいてワロタ



85 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/10/31(月) 15:22:44.201 ID:uPjdwR6od
ハピ茶はそれまでのマンネリしたプリキュアシリーズから新しいものに挑戦しようとしたからまだまあね
結果は残念だったけど前作の土器もかなりでき良かったのに売り上げに繋がらなかったし流れとしては理解できる
まほプリは何をしたいのかわからない

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 19:47:11.62 ID:RwJJBEfR.net
ハピクソは挑戦ではなく無謀無策な自爆しただけなのに相変わらず見苦しいな

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 19:58:21.27 ID:7ZuXWtn1.net
>>786
個人的にフレの脚本家は電波教師でやらかしているから正直微妙。

とりあえず常識人を。

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 20:26:43.09 ID:7ZuXWtn1.net
すまん。あとでウィキを見たら電波は監督の経験値の低さから招いた失策だった。

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/05(土) 00:59:21.56 ID:4uHAPqIQ.net
今時放送しているガーリッシュナンバーを見ているとハピプリもああいう環境で作られたのかなあと。

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/06(日) 00:45:08.76 ID:4XoUvPrC.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404781206/308
ハピスレの皆様こんばんわ、そして告知です
板名変更に意見のある方はお願いします

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/06(日) 18:05:23.45 ID:jF+Vx4Mc.net
>>792
ハピのその無謀無策を通り越して意図的な自爆を起こしたから、今やってる「ろんぐらいだぁす」の放送遅延がまだマシに感じる。

ハピ以来アニメの完成度の水準が狂っているような気がしてならん。

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200