2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産アニメの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ51【負の遺産】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/16(土) 19:32:26.93 ID:IsLyV+G1.net
ここは、プリキュアシリーズ10周年という看板を背負い『ドキドキ!プリキュア』からバトンタッチをしておきながら、

魅力のなさ過ぎる登場人物の多さ、影が薄い上に男にだらしのない主人公、子供から大人まで神経を逆撫でさせるシナリオ、
用意された設定のほとんどが投げ棄てられ、お世辞にもかわいいとは言えないキャラデザがストーリーの酷さで際立ち、倫理観の無さが露わになり、10周年の要素が冒頭の挨拶以降皆無になり、
最早プリキュア作品以前にアニメとして出来が良くない状態が発覚し、
単発映画の売上も平均視聴率も玩具売上も軒並み下がり、本スレの住民に忌み嫌われ罵詈誹謗を浴びせられ、
シリーズ云々以前に国産アニメ史上最悪の汚点を残し、全てのクソアニメの頂点に立ち、世界に対して日本の文化の恥曝しとなり、

文字通りその看板を投げた挙げ句、破砕機で粉々にしていったハピネスチャージプリキュアのアンチスレです。

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。

前スレ
【後番組まで】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ50【影響を及ぼす】 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1438824313/

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 04:17:34.16 ID:UYEL+cdN.net
興行収入落ちた理由をふなっしーのせいにしてたよなw
ふなっしーより谷原章介の方が子供に人気あるって信者の書き込み見た時は笑えたなー

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 04:33:51.40 ID:NzL19NYL.net
ハピプリの映画の最後に「おしまい」みたいなエンドカードが出たと思ったんだけど
あれみた時チンケな学芸会の最後でがっかりするような脱力感に襲われて
もうだめだなと本当に思った

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 08:08:51.54 ID:V4+p7Tn1.net
ぶっちゃけふなっしーしか見所ないのにな
チクタク危機一髪見てた方が遥かにマシ
あっちはキャラの性格をキチンと掴んでるし
絆再びのテーマにふさわしい内容になってる

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 08:34:31.02 ID:VzBH/FCM.net
咲舞の性格ならあれくらいで喧嘩するのはおかしいという感想のあるチクタクがか?
SSは好きだけど絆を描く為に無理に一度壊す必要は無かった

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:00:01.93 ID:Gf1wlnh2.net
チクタクの出来自体はお察しだけど
急にチクタク出してきたあたり触らない方がいいと思う

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:09:34.95 ID:V4+p7Tn1.net
チクタクはきちんとキャラの性格を反映させた良作だよ
ハピ映画よりも遥かにマシなのは事実だから問題ない
ここでチクタク批判に走る方が異常

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 09:15:14.36 ID:V4+p7Tn1.net
>>767
いやあれだけ伏線貼ってたら言い争いぐらいにはなるよ
修復時間がなくてやばくなっただけ

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 10:00:40.07 ID:KbAqBx6w.net
ハピに比べればどんなにツッコミどころがある作品だってまとも

ハピはツッコミどころが多すぎてツッコミが追いつかないし良いところが全くない

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/23(日) 17:50:20.42 ID:u03u5+Gn.net
>>771
大体、ハピプリは説明不足にも程があるのだ。ある意味ゲド戦記を軽く凌駕している。

長峯は最悪な穢れを見せつけてしまった・・・・。

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/24(月) 21:46:18.00 ID:2nvfgBTM.net
来年のプリキュアが激しく心配です

出てこないか

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/25(火) 18:10:18.90 ID:oD5ZWwTy.net
なんかこう、味方側のキャラがどいつもこいつもわざと嫌われるような存在にしたがっていないか?
青、ヒメルダは言うに及ばず親切の押し売りのめぐみ、極悪な敵をただ助けそのまま解放した大森、
その回で都合よく姉のこと忘れ、さらに禄でもない男に発情する氷川
プリキュアの他のシリーズではありえないことばかり
一体何がやりたかったのだろう?

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/26(水) 19:47:20.57 ID:KP9Zaorh.net
>>774
ある意味そういう「わざと嫌われるように作る」スタンスは大河内とか吉野、岡田が関わったアニメにも表れているね。
まあ成田はシナリオやキャラクターに八つ当たりするように作っているから、ある意味本人はそれが正しいと思っているだろうね。

それよりね、いよいよ来年のプリキュアのタイトルが公表されたわけだが、まさか成田がシリーズ構成やるわけじゃないだろうな?
俺としてはキャラデザが良くても声優が上質でも、シリーズ構成か監督が前科者だったら即切り捨てるからね?

マジで勘弁してくれよ・・・・・・。

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/27(木) 13:29:46.62 ID:1u1UslOD.net
「また恋愛やりたい」

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 17:51:31.42 ID:43EFek8o.net
東映もバンダイも馬鹿じゃないなら
評判を地に落とし大爆死させた元凶を再び使うような真似はしないだろうと信じたい

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 19:12:50.66 ID:wVp0+fVo.net
オールスターズでハピなんぞを優遇してるから東映はバカだと思うぞ

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/28(金) 22:38:56.11 ID:BIQx1P14.net
フィギュアーツSSに先を越されて草

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 10:16:22.94 ID:c73amsg7.net
>>778
それは新しい方だからってだけだろ
そろそろそういうのはなくなる

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 11:54:51.24 ID:7uS2vjBo.net
http://www.precure-dreamstars.com/

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 15:15:24.77 ID:avchyfly.net
あんみつこまちフォームはあまり登場しなかった記憶があるけど
やっぱりどうみても深夜アニメなビジュアルは待ったがかかったのかな
ちょっとヲタクエロっぽすぎたよねあんみつ小町

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 16:51:11.37 ID:o9oeK7zK.net
>>774-775
自分はプリキュアメンバーより誠司の描写の方が嫌だった
ブルーをわざと視聴者から嫌われるようにして誠司を上げようとしたし
更に誠司の声優が新人に近いからゴリ押し感がひどい

ハピネスの一番の癌は誠司

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 17:48:56.26 ID:Lz/JBW1s.net
>>781
この最新オールスターズにはキュアエコーに続く映画オリジナルプリキュアが出るのだろうか!?

もうハピネスチャージ勢とスマイル勢はリストラしてエコーら映画オリジナルプリキュアを正規に入れよう

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 19:43:04.12 ID:oa2YTwNe.net
>>781
動画を見たらモロに京都の千本鳥居が出てきてワロタ

>>777
ぶっちゃけ誰にやってほしい?山口さんとか小林さん?

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 20:07:32.07 ID:KnSJbaX2.net
>>777
来年は普通にフレッシュの製作陣が来るんじゃね?
同じ食物テーマだしね

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/29(土) 20:23:44.58 ID:dPEuR1WU.net
放送から2年しかたってないのにもう春映画から外されるこの扱いの悪さ
どんだけ黒歴史扱い

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 12:38:49.62 ID:sCZg4h6K.net
そしてSSのフィギュアーツ化に先を越される始末(笑)

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 12:57:30.57 ID:KZCJA2ia.net
というより二代目なのに今までスルーされてきたSSが異常それは

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/30(日) 17:45:08.08 ID:sCZg4h6K.net
まあハピよりもSSが先に出たのは事実なんで↑はどーでもいいです
映画リバイバルアンケ3位で歓喜してたらとんでもない落とし穴があったわけでして

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 15:31:17.53 ID:8jGpk0BH.net
挑戦とかほざいて必死にパピチャ養護してるガイジいてワロタ



85 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/10/31(月) 15:22:44.201 ID:uPjdwR6od
ハピ茶はそれまでのマンネリしたプリキュアシリーズから新しいものに挑戦しようとしたからまだまあね
結果は残念だったけど前作の土器もかなりでき良かったのに売り上げに繋がらなかったし流れとしては理解できる
まほプリは何をしたいのかわからない

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 19:47:11.62 ID:RwJJBEfR.net
ハピクソは挑戦ではなく無謀無策な自爆しただけなのに相変わらず見苦しいな

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 19:58:21.27 ID:7ZuXWtn1.net
>>786
個人的にフレの脚本家は電波教師でやらかしているから正直微妙。

とりあえず常識人を。

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/31(月) 20:26:43.09 ID:7ZuXWtn1.net
すまん。あとでウィキを見たら電波は監督の経験値の低さから招いた失策だった。

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/05(土) 00:59:21.56 ID:4uHAPqIQ.net
今時放送しているガーリッシュナンバーを見ているとハピプリもああいう環境で作られたのかなあと。

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/06(日) 00:45:08.76 ID:4XoUvPrC.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404781206/308
ハピスレの皆様こんばんわ、そして告知です
板名変更に意見のある方はお願いします

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/06(日) 18:05:23.45 ID:jF+Vx4Mc.net
>>792
ハピのその無謀無策を通り越して意図的な自爆を起こしたから、今やってる「ろんぐらいだぁす」の放送遅延がまだマシに感じる。

ハピ以来アニメの完成度の水準が狂っているような気がしてならん。

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/10(木) 12:27:50.80 ID:NZzHXwMu.net
何に挑戦したの?出来良かったのに売れなかったことで何を理解したの?
抽象的ではなく、具体的に言えとしか

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/11(金) 23:14:25.43 ID:zVBmXQV8.net
ここまで腐ってると監督かシリーズ構成の問題なのか
それとももっと根深いところに問題があるのかわからなくなってくる

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/11(金) 23:21:29.93 ID:o2jFeozy.net
まあ成田はいつもあんなもんだから制約は関係ないと言えるかな
本編より制約も少なく、歴代と比べても特に制作上のハンデがなかったであろう劇場版ですら
めぐみの欺瞞を漸く暴き出したものの結局それを引き起こしていた悪い奴がいます!倒します!みんな幸せハピネスだよぉ!っつー代物で
悪いことは全部敵のせいにして逃げた不誠実っぷりだぞ?
だいたい他シリーズでも不評な時は高確率で成田脚本だしあれが成田クオリティだろ

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/11(金) 23:55:08.16 ID:xS2+f//W.net
プリキュアは人材が少ないとかいわれてるが
そりゃこんなのを重宝してたんじゃ人材が集まりにくくなるのも当然だな
ほんと東映は締め切りにさえ間に合う脚本あげてくれれば脚本書く人間の質なんてどうでもいいのな

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 09:56:51.86 ID:U/Z1i7qT.net
スレチになるけど、成田はプリキュア変身者以外の人間をあまり物語に入れたくないのかもしれない。

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 12:07:10.21 ID:sKqLoOb9.net
昼ドラ的ドロドロ恋愛沙汰が好きな成田は
もうそっち向けの番組がお似合いなのにオファーがこないのか
成田の嫌いな綺麗事とやらを書かずに済むし、昼ドラ的ドロドロ恋愛沙汰を好きなだけ書けるからお似合いだぜ?

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 12:32:36.35 ID:zFUE1UqF.net
昼ドラなんて醜い欲望感情や、醜い恋愛だけやっとけばいいだけの番組だしチョロイものだ
これほど成田向けのコンテンツがあるのにそれほどオファーが来ないのは不思議である
少なくともそれだけやらせてれば、プリキュア的にも、他作品的にも幸せになれるのに昼ドラに隔離させない理由がわからない

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 12:55:00.80 ID:6i07sb64.net
そもそもこんなのに仕事与えてた東映にも責任あるけどな
締め切りにさえ間に合えば質なんてどうでも良い東映様らしい

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 19:24:04.93 ID:LDW4C3wi.net
それで評判悪くなって却って売り上げ利益落ちてしまうんだからもっと大局的に物考えろと思うわ

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 19:52:53.16 ID:c0uElNlR.net
>ここまで腐ってると監督かシリーズ構成の問題なのか
この監督は鳩のダメだった所に絡んでてそこは擁護出来ないけど
ハピの体たらくは全てこの監督が考えたわけじゃないから必ずしも監督の問題とは言えない
>>800の件も考えるに、ハピで特に致命的だった部分は寧ろ監督とはそれほど関係ないところにあったりする

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 20:01:06.24 ID:9uPvMHpn.net
そもそも成田を指名した長峯にも責任あるから
成田を使い続けたボンクラ東映ともども反省しろ
人手が足りない?そりゃああんなのを重宝してるんじゃ人手も増えないの当然だろ

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/12(土) 20:30:17.57 ID:e2PRY87u.net
映画としては最悪だが「ゴミっぷりを暴く」としては確かに歴代最高だと思うよ?
あの本編を理解して作る時点で誰がやっても糞映画にしかにならないの当然なんだがな

本編を理解すればするほど本編のゴミっぷりを忠実に反映してしまうから
元をただせばハピを考えたスタッフが元凶
実際、ハピ映画の監督も、春カニスタッフも、奇跡の魔法のスタッフもある意味本編をよく理解してたのがよくわかる
「こいつ等が普段からやってる事だもんなw」って皮肉たっぷりで作ったと見えるね

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/13(日) 10:35:27.58 ID:wP09Zwre.net
そりゃ最大のガンはキャラだからな
映画も映画のスタッフが本編を理解するほどキャラの悪さも忠実に反映させてしまうからゴミキャラの罪はデカい
実際に映画版を仕切ってた監督も、春カニのスタッフも、奇跡の魔法のスタッフもハピのゴミっぷりを理解してたからああいう描写になったんだろうし

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/14(月) 17:51:28.93 ID:79rOIUA1.net
>>805>>806>>808
こいつを構成、重要回に起用する時点でやる気のないチームだから
結局見る価値無いアニメになる

812 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/15(火) 23:35:48.70 ID:COxOsw6e.net
メグミがあれだけ神様にべったり浮気しておいて
最後は誠司のところに戻って
エンドカードに赤と青の玉が寄り添って良しとするようなあの最低の終わり方
あれ考えた人だれなの?w

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 00:14:07.59 ID:1mWhBzXF.net
【プリキュア】スイート・スマイル・ドキドキ・ハピネスチャージ【冬の時代】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460853888/l50

なんでハピチャって評価低いの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478452095/l50

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 21:46:18.42 ID:JQI1BRB0.net
>>812
なにより、前作の子等が有能な子が多かっただけにこの落差は地獄だった。

どうせ成田のやり方でしょう?

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 01:04:51.29 ID:o2sP7cWD.net
やっぱりま〜ん脳のせいなんですかね
最後は戻ってきてやったぞ喜べって
それを受け入れざる得ない男の性も悲しいものがあるけど
最終的にお腹痛めて産むのは私なんですからねみたいな感情が透けて見える用で
嫌悪感しかわかないですよ

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:11:54.43 ID:KM4GIZMi.net
大体、フレッシュから単発路線&規模縮小が続く中で、これだけ壮大なストーリーを作るなんて・・・・・・。

例えるなら、スタッフは生まれたばかりの赤ん坊に走れと追い立てたようなもの。

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:43:00.39 ID:KM4GIZMi.net
>>811
俺としては、そういう風にしてそれまでの作品をデリートした上で、新しいコンテンツを持ち出してヒットさせても嬉しくないんだな。

それって出来の悪いオーケストラではないか?

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:48:13.44 ID:ch1bcJtX.net
年上イケメンに惚れて振られて結局手近な幼馴染(同級生)に落ち着くっていうのは珍しくないんだよな
今の少女マンガは知らんけど20年ぐらいの少女マンガでは結構あった
(言うまでもなくブルーめぐみ誠司ほどキモクて不快なキャラはいなかったが)

ブルーはミラージュとより戻す気ならめぐみに抱きついたりお姫様抱っこするべきじゃなかったよな
誠司は誠司でめぐみに都合がよすぎてキモかった

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 20:50:16.20 ID:ch1bcJtX.net
>>818訂正
×20年ぐらい
〇20年ぐらい前

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 23:03:38.07 ID:kFChIPrU.net
全作の相田マナから捻りもしないあいの

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 23:04:13.86 ID:kFChIPrU.net
あいのめぐみのネーミングセンスからすべて見限ってたよね。

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/18(金) 00:19:36.80 ID:vql6SXJB.net
>>818
正確には「その幼馴染は主人公に振られていいお友達止まり」だけどね
ハピネスは誠司をハーレムにしすぎたから都合よく主人公と結ばれるわけにはいかんかったのだろう

そもそもハーレムものなんて幼児向けでやるのがおかしい

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/18(金) 09:51:43.26 ID:OSvPjBjw.net
少女マンガとハーレムライノをタイムボカン系の絵柄でやってるからかみ合わせ悪すぎなんだよな

めぐみは男にあっちこっちいく嫌われる少女マンガの主人公で
誠司はなぜか美少女に囲まれるハーレムライノの主人公
仮にブルーが年上のイケメンらしく魅力あるキャラだったとしてもめぐみと誠司のキャラ設定で終わってる
ブルーは少女たちをもてあそぶやりちんでくずキャラだったわけだが

「少女マンガ」(昼ドラドロドロ)「ハーレムライノ」「タイムボカン系の絵柄」(少年漫画系のキャラデザ)それぞれ別ならそれぞれの需要があるのに
なぜまとめて闇鍋にしたのか?

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/18(金) 12:26:35.91 ID:IZWv9ZeC.net
大体少年マンガ的なノリを好んでいる長峰と昼ドラやレディコミあたりにあるドロドロ恋愛を好む成田とで
合うはずもないのに
なぜそうしたのか

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 08:58:53.33 ID:MuQbIET1.net
めぐみの誕生日会がどこかの王族かよと言いたいくらい盛大で
ギャグも絡めずにガチでやってた回を見た時なんだこりゃとしか思わなかった

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 09:39:23.95 ID:mPzGaJS4.net
その回は青邪神が強引にめぐみを密室に連れ込むのもキモかった

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 11:40:45.83 ID:kJO9tUsy.net
>>826
正直、あれはあかん描写やと思った
そんなの親が見たらどう思うか…

あと、これは少し違うけど、
あの回で「プリカードを全部集めてみんなを幸せにしたい」とか言ってたのを聞いてFate/Zeroを思い出して、
その上でラブリーってFateの士郎君のおかしなところ(自身の損得の勘定を入れない正義の味方)とセイバーの悪いとこ(人の心がわからない)の掛け合わせだなぁと思いました。
まぁ、士郎君とセイバーはまだそれに至った理由がちゃんとあるだけマシですが。

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 16:51:49.05 ID:WQJQ113P.net
来年のプリキュアがマジで心配です。

もしシリーズ構成に成田なんぞ起用しようものなら、1話切りは必至だろう。

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 20:31:18.90 ID:mPzGaJS4.net
>>827
ハピにはあかん描写が多かったよな・・・

ベットがある部屋でお姫様抱っことか
傷だらけで泣いてる女の子(しかも全裸に見える)を成人男性が襲ってるとか

被害者の人権軽視で加害者無罪の倫理観のなさも嫌だったけど
エロを想像させる描写が多くてキモかった

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:52:23.92 ID:xRAzRdht.net
>>829
ただでさえ深夜アニメですらあり得ない不愉快な展開。こんなことがニチアサで流れたこと自体おかしい話だね。
つーか、こんな内容で視聴者が喜ぶとかマジで狂ってるだろ。

長峯を反省させるには、今後の集合企画でハトプリが陵辱(もちろん長峯と成田には内緒)される展開をやらないといかんだろな・・・・。もちろんハピと同じく端からキモいと言われるまで。

831 :ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo :2016/11/22(火) 03:48:53.27 ID:a0iiBKPY.net
【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】


我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創生を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。


1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。

2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。

3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。



          ≪ジャップ・エンド教≫

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 07:26:26.42 ID:biLg7ruX.net
>>830
ハピネスチャージは放映中止をやむをえない超問題作だが、ハートキャッチは許してやれよ

ハピネスチャージとスマイルは製作者の悪趣味を優先したカスだが、ハートキャッチと5シリーズは真面目に作ってる作品なんだからさ

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 09:53:31.13 ID:fjqXiCd5.net
ハートキャッチも充分に製作者の悪趣味が優先されていたぞ
妖精が出すアイテムがう〇こ(ハピではくしゃみ)
ムーンライトの関連の鬱設定(ハピではフォーチュン関連)
やられると下着姿(こっちはまだ光るワンピースにも見えるからハピよりはマシだが)
馬鹿な青をなぜかごり押し
ピンクは度下手なアイドル声優

ハートキャッチが悪化したのがハピ

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:42:06.19 ID:CclotwU/.net
5も十二分に悪趣味だがな
馬鹿で独善的な主人公とか総じてヒステリックで陰険な女キャラとか胸糞悪い妖精とか
後のハピに通じる要素があるし(胸糞悪い妖精はハピでは敵方とは言え)、
リーマンや学芸員、フリーターといった組織人を悪しき様に描いてるのも悪趣味極まりない

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 18:00:15.19 ID:PwyHxGTV.net
アークソといいこれといい
14年組のアニメは糞ばっかだな

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 21:15:01.35 ID:77TweuyB.net
>>835
魔法戦争「・・・んだよ意味わかんねえ」
テラフォ「●」
アルジェヴォルン「俺よりバディコンを最初から2クールすればよかった」
グラスリ「なんだよ予知能力って」
魔法科高校「さすおに」
WUG「パヤオが監督だったら後世に語れる作品になったはず」


ただ、クロアンはある意味ハピのアンチテーゼみたいだったなw ヒメが暴君なのはハピと同じだけど、こっちの方は最初の悪い印象を段々覆して最終的には神アニメになりおった・・・・。

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/24(木) 19:51:59.15 ID:D2L7+jtF.net
某アニメのようにおかしいと感じたらやり直しすればよかったのでは?

・・・・ってハピの影響か?最近やり直しや放送が遅れたりするのは。

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/29(火) 20:45:18.22 ID:CEQjAjWC.net
ハワイのプリキュアを主体にすればマシなものになったのでは?

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/29(火) 21:57:35.47 ID:Y6mrbp7G.net
どんなにまともな子でも育てるのはハピのスタッフだ

それは絶対に忘れるな

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 07:59:23.68 ID:czgxEbqs.net
ハピネスチャージは色々な設定放棄があるが、
その中で気になる一つが「なぜファンファンはあっさりミラージュから大森ゆうこに乗り換えたのか?」だ

ファンファンがファントムになって凶行を重ねたのが「ミラージュのため」なのだが、そいつが大森に看病されたくらいでなびく理由がわけわからない
実は「大森家はミラージュの親友だった人物の末裔だった」という設定でもなければ不自然だ

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 09:44:31.36 ID:9evqQM/c.net
>>838
ハピスタッフにかかったらいくらまともな子でもめぐみダメルダ化してしまうと思う

ハワイの子がまともだったのはハピスタッフに目をつけられなかったからだろうな
ハピスタッフのお気に入りのダメルダ(長峯のお気に入り?)ブルー(成田のお気に入り?)なんて酷いし

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 16:20:04.46 ID:0pftBPWj.net
>>841
ブルーが成田のお気に入り?にわかも大概にしたまえよ
成田のお気に入りは誠司でブルーは長峯が考えたものを成田が誠司上げのために
あそこまで屑にしたんでしょ

ハピネスは長峯の構想を成田が理解せずに独走したのが失敗の理由

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 20:01:33.73 ID:35nh4sCf.net
これってキャラデがダメなんだとおもう
スイのキャラデの人がやっていたらなあ…

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/30(水) 20:50:39.45 ID:9evqQM/c.net
>>842
成田はブルーも誠司もお気に入りだと思うぞ
年上イケメンに強引に密室に連れ込まれたい願望と
ひたすら自分に都合がいい幼馴染イケメンをキープしたい願望って感じで

長峯成田はブルーをくずキャラにした自覚がないと思われる

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:14:35.99 ID:djCNgD1J.net
昼ドラドロドロと言われてるがドロドロはしてなくない?
ただ単にめぐみとブルーのクズ二人が無神経に誠治の心を引っ掻き回してるだけだろ
めぐみの頭の中はむしろ逆にスッキリしている

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:31:36.92 ID:djCNgD1J.net
一番悪くて厄介な奴はキュアハニーだと思う
安全な位置から他人を攻撃してきそう
キュアラブリーやブルーはドクズだけど対処はできそう

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:44:59.61 ID:65Bvq0Ud.net
ゆうゆうの精神年齢が高すぎて違和感しかなかったな
あのくらいの子供だったらもっと感情的になったり
短絡的な考えをするほうが普通なのに
アニメ見てると子供お母さんみたいな感じで変な感じしかしなかった

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 00:50:08.11 ID:djCNgD1J.net
母親たいなキャラ付けなのだろうが母性ではなく責任丸投げの都合のいい放任主義しか感じられないのがな
しかも、平気で他人を悪く言うしね……
毒親かよ

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 07:06:35.05 ID:G9T7jVLh.net
ゆうこはヒメに対してアドバイス送る万能キャラ
ってことにしたかったんだろうけど、同時にめぐみの惨状を長年放置してきた元凶の一人にもなってしまってるからな
困ってる妖精を目の前にして平気で打算を口にするクズだし

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 19:45:54.10 ID:Gm07HeYU.net
おーい みんな 知ってたか?

まめぐが3年ぶりに活動を再開するらしいぞ。・・・・まあ、あんなゴミのようなアニメで出演が終わっては冴えない幕切れと端から言われていただろうから嬉しい事だ。

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 20:40:41.65 ID:p+0huifB.net
ヤフーニュースのトップに載ってた
声優の中島愛 3年ぶり復帰
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000013-mantan-ent

めぐみは迷惑な奴だったが中の人には罪はないし被害者だもんな
(ダメルダはキャラも中の人も擁護できないが)

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 20:54:51.11 ID:Gm07HeYU.net
>>851
そもそも、真の声優の理想的な姿を突き詰めれば、仕事を貰い、良いキャラを演じて、そのキャラを通じて自分の名前が世間に知れ渡ることだと思う。

まめぐは本当に不遇だった。

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/01(木) 23:13:42.71 ID:JgKQZ5Qb.net
全部ハピネスのせいだろ

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 03:57:52.18 ID:RgVP8fWX.net
キュアハニーはバトルものにありがちな
強いくせに全責任を子供に丸投げして戦わない
バトルが終わったらいかにもサポートしてましたみたいな顔で主人公と同じように表彰される
ダメな師匠キャラそのものだよね

実際は更に腹黒さや卑しさが追加されているが…

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 08:50:41.13 ID:ttLbKREr.net
人間の汚さを書く前提だと仮定したとしてもその汚さに上品さがない
井上敏樹あたりに書かせれば良かったのに
後味さらに壮絶になって子供には絶対見せられそうになくなるけど、それでもかなりマシになると思う

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 11:48:32.77 ID:boE1DYxQ.net
幸せハピネスになったのは自分の好き勝手に暴走した長峯と成田だけだろう
誠司萌えしてたダメルダの中の人も幸せそうだったが
・・・ほかの人にとっては罰ゲームでしかなかったな

ハニーの人は最新のFFに出演するそうだが代表作からハピが消えるぐらいに活躍をして欲しいもんだ

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 13:04:49.53 ID:M+3eFnl6.net
めぐみが演じにくいクソキャラってことを差し引いてもまめぐの能力の低さは擁護出来ないわ
てか四人全員酷かったわ

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 20:52:39.57 ID:5LH/OQd/.net
セーラームーンみたいに年中発情してる主人公描きたかったら
別シリーズを立ち上げてそっちでやってほしいわ

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/02(金) 21:04:21.25 ID:bGmYrqv6.net
>>856
分かるわ
ラノベ主人公の誠司を見るほどキツイもんはなかったな

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 08:41:21.05 ID:kafgNIo3.net
>>843
そんな事をしてもシナリオが酷すぎるので焼け石に水でしかない
『5』シリーズと同じキャラデの『スマイル』も『ハピネスチャージ』と同レベルのシナリオだし
>>857
でも戸松遥は『To LOVEる』や『妖怪ウォッチ』などがあるから他の三人よりはマシだろう
氷川いおなの扱いは愛乃めぐみに負けず劣らず酷いと思うが
>>858
『セーラームーン』の月野うさぎはアホで情けないが、ヒメルダのような不祥事は起こしてないし、愛乃めぐみのように自己満足に酔いしれる自己中ではない

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 11:23:59.26 ID:WZDkhdj3.net
https://goo.gl/gQKmV3
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 17:23:46.07 ID:eIIi6hB6.net
>>860
キャラデだけで判断は出来ないが>>860みたいな大人を満足させる作品がいいとは限らないでしょ
視聴率も売上も鳴かず飛ばずだったgoプリみたいな結果になるぞ

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/12/03(土) 21:12:46.83 ID:B9NAhu1W.net
その売上はハピネスの悪影響のせいだと鷲尾Pが証言しとるやないですか

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200