2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【算数苦手な】魔法つかいプリキュア アンチスレ5【みらいちゃん】

1 :朝比奈みくる:2016/04/23(土) 18:28:34.00 ID:oqMlc0pI.net
魔法つかいなのに魔法使わないなど突っ込みどころだらけな最低作品のアンチスレです

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ〜】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1459665189/

243 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 17:20:07.42 ID:vYWSLaJ5.net
>>235 >>237
はーちゃんのお世話がお手軽なのは
みらい&リコの百合の邪魔にならないように配慮されてるのかねぇ。

244 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 17:29:02.86 ID:oiACvhdD.net
>>243
百合子育てとか美味しいシチュなのになんで上手く料理できないの?
馬鹿なの死ぬの?

245 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 17:46:27.86 ID:dnS30qA7.net
戦闘が妙に淡々としてて基本シリアスな内容なのはちょっと謎ではあるな
まあおふざけよりかはシリアスな方がいいんだけど、まほという作品にしては意外って感じで
ただしシリアスでも単調でテンポが悪いとつまらないしな

246 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 18:05:00.68 ID:ugCKLGZu.net
あれがシリアス?むしろふざけているようにしか見えないんだが

247 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 18:13:18.06 ID:M/aaeQkb.net
>>236 土萌教授に最後まで父親の情があるのは良かったんだけど、あのシルエットはないなだったなぁ旧アニメは
今期のセラクリは、良い感じで今までの各メディア展開した雰囲気を混ぜ込んでいる感
演出とか含めてあっちにリソース持って行かれている気はするな

>>244 百合子って誰かと思った、ほのかの友達はカタカナ表記だしなとかw

>>242 さらに謎なのは、リコが本来ならクールキャラのポジションにいるってことなんだよなぁ
その設定を完全には放棄してもいないっぽいし(十六夜さん大人っぽいとか)

>>245 シリアスというほどシリアスになれていないのがまた何とも半端な感じ

248 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 18:29:27.95 ID:hMcLynLW.net
>>245-246
ヨクバールが、デザイン、モチーフともに絶望的(ゼツボーグ的ではない)だからなぁ。
三幹部のデザインと比べると余計に手抜きが目立つ。

コミカルにするにも、アカンベーなんかはデザインいいし表情ゆたかだし。

249 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 19:27:00.39 ID:u+fdbP/f.net
セラクリは初回放送時点でもう最終回作り始めてるみたいだから帰ってくるスタッフもいそうではある
ヨクバールは例年通りならその回の作監がデザインしてるはずだからいつものスタッフ達なはずなんだがな…
まあベースはキャラデザ氏が決めているんだろうけどさ

250 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 22:26:14.08 ID:AoeQvN3Y.net
>>234
嫌いなら関わらなければいいのに
わざわざ犬のクソを踏みに行くバカは理解不能
いちいち噛みつくお前こそ他所行け

251 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 23:05:26.50 ID:ugCKLGZu.net
そう言って噛みついたら意味ないんじゃ…

252 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/29(金) 23:46:34.34 ID:UWE04/Gv.net
まさかハピネス以上に嫌いなプリキュアが来るとは
ハピネスは色々設定突っ込んだけど結局収拾しきれず投げた(+中途半端な恋愛要素が足を引っ張った)けど、まだ良いもの・新しいものを作りたいという意欲は感じられた
だのに魔法使いは何だ?子供向けアニメだから手抜きしても良いと思ってるのか?大人の視聴者も百合だのポンコツだの見せれば満足だと思ってるのか?
ラノベ原作の深夜アニメ以下だわ

253 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 01:54:38.95 ID:pooJF0L0.net
前にも言ったような気がするけど深夜の美少女動物園のニチアサ版だなこれ
こんなもん日曜の朝っぱらから見て癒される〜とかもうちょっと前向きな人生はないのかと
あと二人の友情物語とかいうならもう少し心理描写を丁寧にやって欲しい
特にみらい、十話過ぎてもどんな人間か分からない主人公なんて見たことないぞ

254 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 02:01:32.00 ID:9i05EVwV.net
先週の回の脚本は、珍しくみらいの心情が描かれているのだけど
これまでの脚本は、そのへんの掘り下げが極めて弱い。
企画書のキャラをギャルゲー的に動かしているだけ。
リコは比較的マシだが、お約束感が強すぎる。

255 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 02:14:40.56 ID:l8lVYTy9.net
リコも大概ではあるんだがキャラとして立ってないみらいのがもっとヤバいという

256 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 02:30:04.46 ID:z/hwRRCG.net
みらいがどんな子か説明が一切出来ないもんね
ハピのめぐみが薄いって言われていたけど、人助けが好きっていうのはちゃんとわかった
みらいの場合、口癖から考えると好奇心旺盛ってところなんだろうけど、リコ以外に興味ないのが足引っ張ってる
はーちゃんのことなんか完全にスルーだもんな(ごはん出すのすらリコがやっていること多い)
好奇心旺盛な主人公って、いろいろ設定出すのに便利なはずなのに…

257 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 02:43:44.56 ID:pooJF0L0.net
めぐみはありがちなお人好しピンクと思いきや
人助けに依存してアイデンティティを成立させているという危うさが描かれてて
まだドラマってもんがあったけどねー(中盤からだけど)
みらいもぬいぐるみを抱えた中学生とか知り合って間もないリコにやたら入れこむとか
生育歴になんかあるのかと思いきや特に何もなさそうだ
無駄に重い設定が良いわけじゃないがキャラのバックボーンをちゃんと考えてんのかと疑問が湧く

258 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 04:13:19.20 ID:o2K5tTfF.net
めぐみは確かに前半空気だったけど
後半からはかなり考察しがいのあるキャラになるよな

この作品もまだ前半ではあるのだけど、プリキュア二人しかいないのに
リコの方しか掘り下げてない現状は異常だと思う

259 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 05:34:01.05 ID:8VW43M+0.net
ていうかそもそも普通の女子中学生からいきなり魔法少女にしてしまったところへのツッコミを

260 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 05:41:50.45 ID:Ccon91Ua.net
これを魔法少女というのは本物の魔法少女に失礼

261 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 06:50:36.20 ID:c48tAjHT.net
頭でっかちな主人公リコがみらいや他の人に出会って成長していく話ならこれでいいような気がする

だけどみらいも主人公なんだよね

262 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 07:59:54.72 ID:4+61n3xm.net
>>260
本物の魔法少女ってなんだよw

263 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 10:24:16.71 ID:JuPUcFcF.net
同じ魔法少女なら
ファンファンファーマシィをやったほうが喜ばれるんじゃねえか?

264 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 11:30:22.79 ID:Zx+yf7t4.net
>>257 ぬいぐるみ持ち歩くみらいぼっち説はあったよな・・・何も考えてないだけだったけど
めぐみの危うさが出て来たのは後半だけど、前半段階でも「人助けしたい」までは行きついていたしなぁ
みらいは本当に何を考えているのかわからない

>>259 不思議な力を使うって点では、バトル以外の場面でも何かあるのは過去作でもあったしそこは別にいいけど
何度も言われているけど、魔法つかいと言いつつ今までで1番魔法感がない謎はツッコみたい

265 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 11:44:26.62 ID:XtPqSM3y.net
ぼっち説なんて本スレの糞豚が盛り上がるための下衆なネタ()だろう

266 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 12:40:19.08 ID:NlrOgGlz.net
>>264
戦闘が決め技以外は肉弾戦メインなのはプリキュアだから仕方ないにしても、
せっかく「魔法つかい」ってタイトルがついてるんだから、日常パートや戦闘の前振りシーンで、昔の魔法少女モノみたく、色んな職業の女の子に変身したりすればいいのにね。

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 13:50:49.23 ID:Ccon91Ua.net
スタッフが萌え豚でCCさくら以前のものを知らないから想像できないんだろ

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 15:12:02.64 ID:xafbKOsa.net
http://i.imgur.com/dUlZYcg.jpg
http://i.imgur.com/0fjV6ok.jpg
http://i.imgur.com/SdNdu39.jpg
フラゲ

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 16:13:57.78 ID:cmxHSF97.net
>>267
演出にひみつのアッコちゃんのSDやった芝田さん居るのに何言ってんの?

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 17:09:30.62 ID:xafbKOsa.net
第14話 みんな花マル!テスト大作戦!(5/8)

・アニメディア
数学が苦手なみらいはテストで赤点をとってしまい、再テストを受けることになった。
リコみたいになんでも簡単にできるようになりたいと思うみらいだが、
図書館で何度も繰り返し文字練習がしてあるリコのノートを目にする。
http://i.imgur.com/AoUdJF2.jpg

・ザテレビジョン
リコが数学のテストで100点を取る一方で、みらいは赤点を取り先生から再テストを受けるよう言い渡される。
数学だけが苦手なみらいは、再テストの勉強が進まず、勉強も運動も器用にこなすリコをうらやましく思う。
そんな中、小学生で習う漢字を何度も書いたリコのノートを見たみらいは、考え方を改める。
http://i.imgur.com/dUlZYcg.jpg

・テレビブロス
学校で数学のテストが返される。リコはクラスで唯一の100点満点だが、みらいは赤点で再テストを受けることに。
苦手な数学にはワクワクしないというみらいは、再テストのための勉強に集中できない。
http://i.imgur.com/0fjV6ok.jpg

・月刊テレビファン
数学のテストで赤点を取ったみらいは、再テストを受けることに。
リコはみらいを応援するためにサプライズを思い付く。
http://i.imgur.com/YnHoin9.jpg

脚本=坪田文 演出・絵コンテ=芝田浩樹 作画監督=河野宏之 美術=田中美紀
http://i.imgur.com/P3pxBVr.jpg

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 17:09:59.17 ID:xafbKOsa.net
第15話 ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!(5/15)

・テレビステーション
はーちゃんがしゃっくりした瞬間にドラゴンに変身してしまう。
http://i.imgur.com/SdNdu39.jpg

第16話 久しぶりっ!補習メイトがやってきた!(5/22)
第17話 水晶さんおしえて!おばあちゃんの思い出の人!(5/29)
http://i.imgur.com/F2hKqzo.jpg

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 17:54:46.20 ID:doNHtyiE.net
どれもご飯食べながら流し見で良さそうな内容だな……。

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 18:17:11.58 ID:t9AlMQ1b.net
>ご飯食べながら流し見で良さそうな内容
つまり魔法プリは「見終わったあとに番組の内容なんか忘れてどこかに遊びに行けるような作品」
という感じの解釈でいいのだろうか?
スマイルの監督・たかしくんがこういう考え方だそうだけど。
(それに対しスマイルのシリーズ構成米村は「何かを考えさせる作品でなくてはならない」という考え方だとか)

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 19:50:16.20 ID:5SO7qqQR.net
えーと、例年だと追加戦士の登場は大体2クール目の終わりごろ(戦隊はもうちょっと早いか)
つまり26話前後までこんなヤマ無しオチ無しイミ無しな展開を続けるつもり?

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 20:46:11.15 ID:a0HiCXi9.net
どうせ何か見たらアイテムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!じゃね?

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/30(土) 21:21:20.14 ID:ssm/BXrV.net
>>272
このアニメって毎週今週のポケモン(ボクレー回)みたいな単発話やってるからな
少なくとも5月いっぱいまでは
肝心のストーリーはどうせ超展開()やライブ感()でテキトーに済ませるんだろ

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 00:19:46.62 ID:x1YmllnQ.net
>>272
こういうのは意外とリアルタイムで観ちゃうんだよね
一度観れば十分だし
視聴率は上がるんだろうけど

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 00:31:29.24 ID:YaCiVJ98.net
>>277 がっつり見なくていいタイプの朝ドラが時計代わり的な意味で視聴率意外と取れる的な何かだな
まあ、視聴率がどうあれ、物語の出来として駄目なら駄目なんだが

しかし、はーちゃんがドラゴンってどういう理屈でそうなるんだ・・・想像もつかない
魔法って「何が起きても不思議はない」免罪符ではないはずなんだけど

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 06:23:14.56 ID:X3N3epuS.net
>>278
昔からアフロになったりフェレットになったり幼女になったりロボットになったりしてるじゃないかw
プリキュアらしい展開だけど、今のスタッフだとドラゴンはーちゃんに
振り回されるポンコツきゃわわに使われそう

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 06:41:40.31 ID:OdtUSATq.net
ドラゴンと言ってもこれの一つだろ
http://i.imgur.com/yZQ9sYb.jpg

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 06:55:05.50 ID:Nf0GCY1z.net
>>278
はーちゃんはメランみたいな巨大ドラゴンに変身するのか気になるわ。

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 07:32:51.83 ID:OdtUSATq.net
ならねえっての

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 08:44:01.54 ID:X3N3epuS.net
>>280
商品展開わくわくものだぁ…

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 08:48:34.62 ID:u7QvjBua.net
>>280
たしかそれの1つだと思う。

それにしても、なんでスタッフはリコを成長させようとしないの?
自身でも書いてて吐き気催す「ポンコツキャワワ」の文面にずっと縛り付けるのかね?

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 08:58:09.40 ID:nsq2/z8r.net
第14話(2016年5月8日 放送)

みんな花マル!テスト大作戦!(みんなはなマル!テストだいさくせん!)

数学のテストで、リコはクラスでたった1人100点まんてん!!
ところがみらいは…赤点をとってしまい…
先生に、もう一度テストをうけるようにいわれてしまうの。

みらいは国語も英語も理科も…全部ワクワクするのに、
数学だけはどうしてもワクワクできない。

テストにむけて勉強をしなくちゃいけないのに、
テレビやほかのことが気になって、まったくすすまないわ。

みらいは思うの。
「勉強もスポーツもなんでもカンタンにできちゃう
リコがうらやましいな」

そんなとき、みらいはリコが使っているあるノートをみつけるの。
そのノートには、ナシマホウ界の漢字がい〜っぱい書かれているわ。
これって…。

みらいは、数学のテストに合格することができるのかな!?
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 09:04:34.47 ID:rFqCNXEj.net
おおう、BBQ回いいじゃないいいじゃない
一話内の起承転結もはっきりしてるし全体テーマも絡めてきてるし
これまでネットで言われてきたことの穴はだいたい埋めてきたな
リズ姉が相変わらずキーパーソンと思えないような扱いだけど
…フレプリでお馴染み山下さん&座古さんか、今からでもシリ構&SD交代してくんない?

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 09:06:17.15 ID:LCA0B8vX.net
>>285
>みらいは思うの。
>「勉強もスポーツもなんでもカンタンにできちゃう
>リコがうらやましいな」

なんでもカンタンに、ってお前は魔法界の補習の時何を見ていたのか
散々リコが魔法の事で悩んでいたのを忘れてるの?

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 09:06:28.92 ID:Ws9OpJ+0.net
しかし今回も箒で空飛んでるのを見られるとか頭悪い脚本だな 人助けやらなんやらでやむを得ずってなら分かるが自分が楽したいって理由じゃ駄目だろ

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 09:36:28.05 ID:x1YmllnQ.net
結局プリキュアになると魔法つかい関係ない感じ

変身して、空中戦して、ステッキで攻撃は今までのプリキュアと変わらない

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 09:37:54.45 ID:gas0O07r.net
今日は割と静かだな。
アンチスレが過疎るのはいいことではあるが。

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 09:49:31.10 ID:rFqCNXEj.net
んー、久しぶりに本スレ覗いてみたけど前に比べると是々非々の意見が言い易くなってるね
ここは作品自体に憎しみをたぎらせてる人はあまりいないから(そういうアンチスレも多いけど)
過疎なら過疎で特に不都合は無い

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 10:05:51.19 ID:pibPHDz9.net
今週は純情操教育回で大人が何かものを言ってはいけない気にさせられたんbだ…
神回とか言ってる奴がいたらどうかと思うが

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 10:06:14.07 ID:YFYyA3nN.net
こういう話こそメインライターが書けなきゃいけないものだろうと思う
サブライターの方が比較的安定してるのってどうなん

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 10:33:54.40 ID:Y71gN+IE.net
もうリコのキャラがわからん
努力家なのか横着しいなのかどっちなんだよ

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:11:40.30 ID:Ky4+EaMa.net
ぶっちゃけ、去年よりも戦闘と内容がいいから黙らざるを得ないんだろ。
あんな空中戦見せられたらそりゃ反論できないわ。

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:15:55.61 ID:u7QvjBua.net
>>295
えー?ほんとでござるかぁ?

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:28:57.44 ID:XAvHdHAK.net
>>295
ただ単に飛んで敵がサーカス撃ってくるだけだったじゃん今回
まだ去年のコンビネーション使った空中戦闘とかの方が面白かったわ

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:29:37.54 ID:/S0QjjnC.net
このエピソード自体は良いんだけどこの手の「魔法に頼りきらない」展開はそれまで魔法がどの様な者かしっかり描かれて初めて深みが増すんだけどな。
おジャ魔女どれみ♯でハナちゃんの子育てを「魔法に頼らず愛情を注いで育てよう」となったのは。
前シーズンで魔法の良い面、悪い面を描いていたからこそなんだよな。

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:34:01.50 ID:z/6ji9bw.net
みらいって数学しか苦手科目無いのか
なんかリコとのパワーバランスが悪いなぁ

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:35:11.64 ID:t4fy4uX7.net
要するに便利な道具に頼らないって話を魔法に置き換えたのは分かるけど
それを魔法がメインコンセプトの話でするのはどうなの
しかもそんな話の締で立派な魔法使いになるとか言われてもなあ

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:35:15.51 ID:Ky4+EaMa.net
>>297
空中戦は誘導とか知恵絞ってた
去年じゃやらなかったことだな
格闘もあったから文句なしだろ

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:37:13.41 ID:Ky4+EaMa.net
>>298
魔法商店街とか魔法使いまくりだっただろ
魔法界とナシマホウ界はよく区別されてると思うよ

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:50:26.08 ID:t4fy4uX7.net
>>301
誘導ミサイルの前に何故か敵本体が出てきたりと意味不明だったけどね

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:54:22.91 ID:Ky4+EaMa.net
去年のキモい説教バトルよりはマシかと

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:56:53.70 ID:2XObQYIy.net
うーん、今日もさほど良いとは思えないなあ。

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:57:19.12 ID:3LI9uSoS.net
>>295
去年のプリキュア、ちゃんと見てないだろ…?
まほプリ好きなのはわかったから、本スレにいきなよ。

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 11:58:48.98 ID:7DTXVHq+.net
前作が好きだからまほプリが許せない、ではなく魔女っ子ものが好きだからまほプリが許せないんだよ
何度言わせんだ

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:00:05.47 ID:m9prt3No.net
たまにプリキュア感想まとめ書きしてる某ブログでもやはりまほプリには不満が多いみたいだ
別のところではまほプリ感想書かなくなったし

309 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:00:32.91 ID:7DTXVHq+.net
>>298>>300
魔法否定自体はミンキーモモでもマジカルエミでもやってたけど、それらは魔法について散々悩んだ挙句の魔法否定なんだよなぁ

310 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:03:35.59 ID:m9prt3No.net
説教がないから最高!ってそれまほプリがオタ向けだって自分で認めてるようなものだな
そりゃ歴代の大友からは嫌われますわ

311 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:07:33.39 ID:2XObQYIy.net
今日の魔法を使わないとかは、取ってつけたテーマ感が強いなあ。
姉ちゃんがでてきたのも、手紙を渡しに来ただけのようなもんだし。
監督も構成もPも作っていて疑問を感じないだろうか?

作画が大崩れしていないのが救い。
ただ、あのデザインじゃ動かしにくい。
キャラ慣れしにくいし。

312 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:11:46.08 ID:2XObQYIy.net
フォームチェンジのアイデアは面白いのだけど
基本フォームがあるわけでもなく、パーツが多い上に、二人の違いも多い。
アニメーターには結構きついと思う。

313 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:17:20.74 ID:IuXI4WCz.net
アンチスレで場違いな養護しながら他作品叩きするおバカさんがいるな

314 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:28:36.11 ID:bpKRmafs.net
今日は良く動いていた
その分戦闘中までふたりべったりさせとくのに違和感おぼえる
補習試験回で攻撃受け止める時まで手を組んでて狙いすぎだろと思ったが
カットインでぎゅっとさせたり初代オマージュなんだろうけどそうじゃないんだよ

315 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:32:50.36 ID:X3N3epuS.net
去年のプリキュアをこのスレで比較に使われるのすら嫌だ…

ポンコツきゃわわ持ち上げ組には去年は自立しすぎて
自分より弱くて下の者の劣ってる部分をキャワワしたい欲は掻き立てられないんだろうけどさぁ…

316 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:39:02.18 ID:g3Et83Xh.net
数学苦手って王道でつまらん

317 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:42:01.90 ID:Ws9OpJ+0.net
戦闘の動きなんかターゲットの女児にはどうでもいい 話の中身は勧善懲悪にもなってなくスカスカ

318 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:45:32.87 ID:rZuzLR7I.net
>>295
それはない

319 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 12:57:29.24 ID:+LRrtqP4.net
去年は数回に一回ぐらいこんなレベル以上の戦闘はやってたな
というか後半ともかく前半の作画はかなり怪しかった
スタッフ不足かなこれは
それよりどうでもいい話ばかりなのを何とかしてほしいけど

320 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:04:33.79 ID:JKiqXppD.net
何回もかなに目撃される展開はちょっとどうかと思う

321 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:08:16.38 ID:88s1dhv+.net
【魔法否定】【プリキュア】

322 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:11:32.62 ID:EBJDgBkg.net
よく動いてはいたが、去年ならこれ以上のバトル5回はあったな。例年でもこれくらいはザラでしょ?

>>303
片方がミサイル、片方がヨクバールを引き付けて、直前で避けて鉢合わせモフーならわかるけどね。

>>314
なんか、くっつけとけばいいって発想がね。
離れて阿吽の呼吸で連繋する方がよっぽど仲の良さがわかるのに。

323 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:15:44.28 ID:mkLu2ueG.net
苦しい叩きが続いているなw

324 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:17:25.68 ID:+LRrtqP4.net
基本話が淡々としてる上にワンパターン感がする
今回は座古さんのせいか結構演出面ではよかったけど
バトルはどうせ描いてるのは板岡さんだろう
良いけどテンプレなサーカスでちょっとつまらん使い方だなと
もっと使いようがあっただろうに

325 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:21:35.63 ID:2XObQYIy.net
セラムンにリソース食われているだろうね
セラムンでフィリピン組の名前みかけるし

326 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:32:09.91 ID:o4Xvgyft.net
>>281
なるのはパチモン臭ムンムンのフェリーチェですwwwwwwwww

327 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:32:42.20 ID:nsq2/z8r.net
>>290
むしろ本スレがクラスメートや姉の扱いに愚痴言ってるぜ

328 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:46:22.20 ID:SA0tNnmq.net
叩くところが無いというか本スレ含めてもこんな程度の作品という評価で落ち着き始めてる

329 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:47:57.72 ID:eSLdfinn.net
なんか今日お客さん多くね…?

330 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:48:35.94 ID:SA0tNnmq.net
>>329
常駐だらけのアンチスレのが嫌だわ

331 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:54:55.79 ID:rZuzLR7I.net
>>330
普通のアンチスレは常連ばかりだろう

332 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:56:35.86 ID:2XObQYIy.net
「毒にも薬にもならない」作品という感はあるよなあ。

玩具売れているから視聴率取れなくても良いというのは程度問題で
あんまり酷いと、マクドナルドとかのスポットのCMも仕込みにくい。

真面目にテコ入れやらんと秋ごろに「今年はプリキュアの登録商標がまだだけど?」とか
ネット民が騒ぐことになるぜ。

333 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 13:58:57.67 ID:JYIKu8XJ.net
プリキュア達はエメラルドを持っていないし、エメラルドがどこにあるかも知らない
にもかかわらず、今日の敵も


敵「エメラルドは必ず我々が手に入れる!」


敵「(戦うメリットは無いし何でバーベキュー先にまでプリキュアを追いかけて来たか
自分でもわからないし見かけただけだけど)だからプリキュア、お前たちを倒す!」


もう訳がわからないよ…

334 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 14:36:35.75 ID:kRBO/HJs.net
>>332
視聴率は回復傾向にあるよ

335 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 14:45:44.77 ID:JxWLF4ct.net
もはや萌え豚しかついてこれてないのに
同級生の男子を登場させる自滅ぶり

336 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 15:11:09.16 ID:/S0QjjnC.net
空中戦に力が入ってるのは良いけど、敵をオーバーシュートさせたり。
初期型サイドワインダー並のガバガバ誘導を逆手に取ったり、魔法と言うよりはACM(空戦機動)のカテゴリーだよな。
だったら、マクロスΔをみるわ、キュアメロディが歌姫グループのリーダーだし。

337 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 15:19:59.76 ID:zRpFwS/z.net
3人目のプリキュアが出てきたら連絡してくれ

338 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 15:24:04.72 ID:rFqCNXEj.net
今日の話が良かったと思うのは物語のベースラインを描いてたからかな
魔法と科学の対比でリコが自分達とは別の世界観に触れるというところ
補習編ではワクワクもんだあ!ばかりでそう言う視点があまり感じられなかったからね
こういうテーマに関わってくる展開は本来シリ構が地固めをする段階でやるもんだけど
1クールも過ぎてからサブライターにやってもらう辺りが何だかなあではある

それとは別に、作中の“魔法”が科学に対応するような単なる技術として描かれてるのが気になる
二つの世界が、というより二つの文明がというSFぽい捉え方であんまファンタジーて気がしない
“魔法”てもう少し神秘とか哲学とかそういうものかと思ってたんだけどねー

339 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 15:39:19.05 ID:/S0QjjnC.net
>>338
魔法がどうゆう原理で生まれるのかよくわからんからなぁ。
おジャ魔女の「魔法玉」やチャイカの「思念料」みたいな触媒型なのか。
良くあるRPGの術者の「精神エネルギー」なのか、リゼロみたいな周辺のマナを使役してるのか?

340 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 15:41:39.94 ID:EBJDgBkg.net
>>338
サブライター回の方が出来がいいというのが。
オールスターズは名作だったし、メインとサブ入れ換えたら傑作になってた?

341 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 15:58:24.11 ID:SA0tNnmq.net
>>334
前回たまたま高かっただけで同時期のどのシリーズよりも視聴率低いジャンル

342 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/01(日) 16:31:58.36 ID:2XObQYIy.net
「ハリーポッターみたいな世界」くらいしか考えていないんだろう。
馬鹿みたいに設定に凝るのも考えものだが、
あまりにも子供騙し。
オールスターズは基本的に短編でキャラを立てる必要もないので
そのあたりの力量は出にくい。

総レス数 1003
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200