2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【算数苦手な】魔法つかいプリキュア アンチスレ5【みらいちゃん】

1 :朝比奈みくる:2016/04/23(土) 18:28:34.00 ID:oqMlc0pI.net
魔法つかいなのに魔法使わないなど突っ込みどころだらけな最低作品のアンチスレです

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ〜】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1459665189/

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 18:28:04.40 ID:EUJlpQYz.net
確かにどんな作品にも穴はあるよ。

だからと言って「子供向けなんだし大目に見ような」といって許せるところと許せないところがあるのよね。

姫プリだったらプリンセスレッスンのことが雑とか言われたりするけど、あそこはまだ雑でもいいと思う。そこに尺とってたら本筋書けなくなるから。
むしろ、本筋に関係する敵の行動原理とか自分たちがなぜ戦うのかとか、主人公の性格とかはあやふやにしてはいけない。

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 19:28:49.72 ID:BiYrAKBC.net
>>406
キーは子供も気に入って集めていたよ

でも割とキラキラな宝石好きな女の子多いかも
大人からみると超ちゃっちい気がするけどw

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 21:34:39.70 ID:NNelg2Q7.net
玩具は明らかに今年の方が出来がいい
去年が東映の背水の陣としたら今年はバンダイカーン様の正念場だったんだろう
まあ今年は内容的には販促以外見事に何も無いから売れなかったらそれこそ無意味なアニメだな

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 21:47:28.93 ID:RS03KIvv.net
>>403-404
そのトゲトゲしいリコってスタッフにとってはツンデレのつもりでの演出なんだろうかね。
幼児向けでツンデレって需要あるんだろうか?

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 22:12:02.13 ID:c/wcVRqO.net
あの性格はメインターゲットの女児に不人気で逆効果と予想
リコの設定は中の人込みで大友取り込み狙いとしか

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 22:18:13.76 ID:OpV1hTJz.net
プライド高くてツンケンしてたのがだんだん丸くなっていく、というなら分かるけどそうじゃないしね

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 22:23:39.20 ID:7QeyT70K.net
この作品見るのを辞めた人多いな
ハピネスより視聴を辞めるの早い人多いね

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 22:55:44.80 ID:htVzXHvB.net
はえちゃんとクマーはかわいくて好きだが、プリキュア出さなくてもいいな。
娘が見なくなったら自分も見るのやめそう。

>>409
うちのは、キーをこえだちゃんの人形と並べて遊んでるw
いかにもプラスチックな宝石とかティアラでも遊んでるから、多少チャチくても楽しめそう。

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:22:15.14 ID:ADZljyDQ.net
作品の内容はともかく、今年はバンダイは頑張っていると思う。
比較対象は出すと怒られるから書けないけど。

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:24:43.46 ID:ADZljyDQ.net
○○の妖精とか、○○のクリスマスアイテムとか、何考えているんだと

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:29:44.56 ID:G+xMwFD1.net
東映は今年明らかにやる気がないな

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:34:20.54 ID:bcj0/Scr.net
>>414
つかみは大事だからな…

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:35:01.87 ID:ADZljyDQ.net
プロデューサー変更して座組みがよくないと思うのよ。
マンネリ防止はいいけど、監督とシリーズ構成が力量不足。
どっちかをベテランにすべきだった。
キャラデザは、わりと良いのだけど。

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:39:27.26 ID:OpV1hTJz.net
期待してたら駄目だった、という例は数あれど掴みからして失敗してるのも珍しい

発表当時「え?ずっとメルヘンな感じだったのに、今さら魔法使い?」

デザイン「ちょっとゴテゴテし過ぎてないか」

第1話「キュアップラパパ連呼はあれですか?尺稼ぎですか?」

それ以降「ポンコツキャワワと百合以外見れる部分ないのかよ!つーか魔法使えよ!」

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:44:59.28 ID:NNelg2Q7.net
モフルンはーちゃん可愛いもあるよ!
つかプリキュア要らないんじゃねこれ

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/02(月) 23:57:15.84 ID:6LdlcciN.net
>>405
>話が酷くても玩具が売れるというのは悲しいもんだな
小林戦隊のタイムレンジャーのストーリーで商業成績とは対照的に熱狂的な信者が生まれ
商業的に良かった翌年の武上戦隊のガオレンジャーのストーリーをボロクソに言ってくるもんか
まぁこのスレからすりゃまほと同列扱いなんて失礼なんだろうけどね

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 00:00:02.03 ID:5e5Akk5z.net
【主役は珍獣】【プリキュアはオマケ】

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 00:11:17.02 ID:JeTFt8JL.net
【ポンコツw】【キャワワwww】

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 00:12:33.00 ID:vJNvzBHL.net
>>421 キュアップラパパ連呼する間に、主人公と敵それぞれの主張を盛り込めば良かったのにな
まあ、今までと違って「誰かを守る」という大義名分がないから、難しかったのかもしれんが
せっかく「2人で手をつなぐ」をコンセプトにしているわけなんだから
2人が互いに相手を助けたいと考えているところから主張を組み立てられたと思うんだよなぁ

そして歴代と比べても魔法感は薄いし、キュアップラパパ連呼し過ぎて変身のありがたみないし
あとは、魔法使う時の「○○しなさい」がものすごくモヤモヤする
命令形ってあんまり子供に真似させたくないなぁって思うんだ、無駄に偉そうにするのはどうもね

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 02:00:56.87 ID:q3kfaAyI.net
キャラデザいいか?
特にマジカルのデザインは色指定込みで最悪だと思う
髪型もセンス無さすぎ

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 03:23:50.23 ID:bPvSlNWu.net
キュアップラパパ ○○しなさい じゃテンポが悪いんだよな

撤退呪文オボエテーロがあるんだから
箒を飛ばす時はカットビーナとかみかん解凍する時はアッタマリーナとか
そんなノリで適当な呪文作ればいいじゃんと思う。子供も覚えやすいだろ

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 03:26:47.46 ID:NEar3qEq.net
外人とやりたい時はチッチョリーナで

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 05:24:24.34 ID:sTx15cE9.net
>>426
異世界の少女が「2人で手をつなぐ」って言うと、力を合わせるまでに困難があるとか、2つの世界がピンチとか想像するけどそういうのがないよね
エメラルドを手に入れられたらピンチなんだろうけどだれも危機感ないからw



子供はまほプリ好きって言うけど、うちは確かにおもちゃは欲しがるけどアニメ自体は前作やレンタルで借りた歴代のを繰り返し観ていてまほは一度しか観ない
性格にもよるんだろうけどね
アニメとしてはまた観たいと思ってもらえる方が成功のような気がするけどね
商売はそうはいかないか

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 06:13:16.38 ID:gJACgYKg.net
アニヲタwikiにウィザードだって物理だったという擁護があったが
ウィザードはバリバリ魔法も使っていた

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 07:46:24.88 ID:IhpQ8iP7.net
>>414
ハピは早い段階で3人目が加入したからな

まほプリは恐らく夏まで加入なし
耐えられるわけがない

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 07:50:08.96 ID:TdfLo26C.net
視聴率3.0

434 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 07:52:06.07 ID:1lUR5xOy.net
よく魔法(物理)の代表格にFateのバゼットが挙げられるけど、あの世界は凛やイリヤとかがちゃんと魔術を使ってるから魔術(物理)が物珍しくて受けてたんだと思う。
このように魔法(物理)ってのは、ちゃんと魔法を使うから映えたり活きてきたりする訳であって、別にそれだけだと魔法使えって言われるのは当然なんだよな。

435 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 07:57:21.69 ID:TBUx9WOk.net
最近ジョジョ四部読んで思ったんだが好かれるキャラクター作りって大事なんだよな
主に康一くんのことだけど、いざって時に頼りになる、それが好かれるキャラの第一条件だと思うんだ
頼りになることに説得力を持たせるには当然行動が伴う必要がある
けどみらいって何もしないからな
だから可愛いエロいとしか評価されない豚向けキャラになっちまってる

436 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 08:23:00.55 ID:JeTFt8JL.net
>>430
お子さんの反応ありがとう
別にまほのこと大好きって子がいても全然いいんだけど(むしろプリ好きとしてはそうでないと困るけど)
みらリコぶひぃな連中が錦の御旗のように子供に向き合ってる〜とか言ってるのを見ると
ほんとにそおかぁ?という疑問が湧いてくるんでね…
>>435
四部はアニメが初見なんだけど5話良かったね
Aパートだけでその場にいるキャラの行動原理と動機を見せる、それ故心情が分かる、だから泣ける
1クール過ぎてもキャラが皆何のために何やってるのかさっぱり分からないまほプリが
節目だけ唐突に感動っぽいことしてもただ白けるだけなのが納得できた

437 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 08:53:49.60 ID:VJSegHn8.net
ジュウオウジャーが何の為に戦うか、途中から見始めても分かっただけに魔法使いプリキュアを見ると拍子抜けする。

今回も2人がバーベキューして空を飛んでるだけにしか見えない、敵と戦う動機が?? ちなみに作品データベースを見るここと同意見が殆ど。スタッフ、ここ見てくれ。

438 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 11:31:15.52 ID:taZ7i/Se.net
すまんが作品データベースは人間のクズの集まる場所だと思ってるからアテにしたくないな

439 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 11:37:51.96 ID:Dvs38vmI.net
>>431
ウィザードはパンチとかキックに各属性が上乗せされてたから、魔法使いらしかったよ。
(ラウンドスタイルにはあえて触れてやるな。土属性は難しいんだ。)

まほプリはお着替えしてるだけで、ほとんど差別化されてないじゃん。
いくら幼女相手だからって、見た目だけ変化ってのは酷いと思う。
去年のゴープリは、3種類のモードエレガント時のドレスに大きな違いはなかったけど、攻撃方法の違いで差別化してたのに。

440 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 11:58:20.80 ID:56SjwaRT.net
魔法使いプリキュア、おもちゃはいいね。ステッキも可愛いしリンクルストーンは集め甲斐がある。でも話の展開に盛り上がれない。

441 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 12:26:46.46 ID:Z+P62y0f.net
>>438
は?何言ってんの自意識過剰キッモ
お前には言ってないから安心しろ

自意識ライジングはチョロ松だから許されるんだよ

442 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 12:33:57.82 ID:Bdv0AlBd.net
作品DBは結構長くプリオタやってる信用のおける論客も多いけどその悉くからまほプリは評判悪いな

443 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 12:50:20.34 ID:vJNvzBHL.net
>>432 ハピは細かいところで注文したいところもあるんだけど、とにかく「何かやろう」って意志はあった
変身前のいおな登場とか、ハニー加入とか、2カ月経過して先を見据えた要素を投げ込んで来ていたし
まほは、はーちゃん成長がそれなのかもしれないけど、はーちゃんの世話してないから感慨が薄くて

>>442 作品DBの反応見ていると、真面目に見る人ほどまほプリには頭痛くなってる気がする
特にあそこはフレとゴープリの評価が高くてスイもかなり良い方に振れているから
まあ、まほみたいなテーマ性ないものへの反応は、そりゃそうなるわなと
ここでも言ってる人がいたけど「嫌い」「合わない」じゃなくて「何もわからん」のよな

444 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 12:51:24.89 ID:JeTFt8JL.net
作品DBで褒めてるのはいるけど「可愛いから」くらいで凄い短いんだよね…
某アフィwで『魔法つかいプリキュア!』の凄さを語るスレってのがあったけどこれも似たようなもんで
せいぜい「頭を使わなくていいので日曜朝にちょうどいい」ってくらい
数字スレでは玩具が売れてるから正義!視聴率を言う奴はプリキュアアンチ!という始末で
ここに突撃してくるアホはゴプリアンチからの出張だったりと
ほんと、アニメのここが好きってのがポンコツキャワワと百合以外に聞こえてこない
モフはーを褒めてるのはアニメの出来じゃなくマーケティングが優秀だって話だしね

445 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 12:53:40.36 ID:5QwU0ppf.net
今年は大友を相手にしないネットでも餌を与えない方針なんだろう

446 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 13:53:26.53 ID:taZ7i/Se.net
>>439
ランドスタイルはロスヒーじゃ無属性だったな…

447 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 17:04:37.17 ID:OZoNapTj.net
つーか「長くプリオタやってる」と「信用がおける」って全然関係ないよな
古参の煽り屋とか普通にいるのに
むしろ古参ほどあのシリーズが〜このスタッフが〜とかで
補正かかって意見変わるイメージがちょっとあるけどな

448 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 17:12:29.74 ID:gJACgYKg.net
http://kansougatari.hatenablog.com/archive/category/%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2
http://kansougatari.hatenablog.com/archive/category/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2
気に入らない作品には徹底的に辛口のこのブログはゴープリを評価しまほプリに辛口

449 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 17:51:09.52 ID:vJNvzBHL.net
おい直リンはやめろ

450 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 18:00:14.33 ID:JeTFt8JL.net
個人サイトを上げるなんて行儀の悪いことするんじゃないよ

451 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 18:06:26.25 ID:BYLQjt/2.net
>>428
オボエテーロって呪文だったのか?知らんかった
単に覚えてろって捨て台詞吐いてるだけかと思った
さしずめ今はプリキュアシリーズにホナサイナーラだな

452 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 18:14:11.54 ID:zfFxWAtj.net
幼女先輩よりも、大友のほうが、出来の悪い作品に甘い気はするけどな。
いったんある程度の評価がつくと、大人は面白い理由を探すようになる。

453 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 18:18:50.07 ID:zfFxWAtj.net
百合的なキャッキャウフフばかり注目されるのはね、
それくらいしか見るポイントが無いってこと。

あとは熊と炒飯の描写かなあ。
このあたりは玩具の売上に繋がるのでバンダイ的にはナイス。

454 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 18:43:18.26 ID:JeTFt8JL.net
…まさかモフはーに注目させる為に他をつまらなくしてるのか?
作品捨ててまで売上げ取るとは流石だぜ、ついでに邪魔臭いプリキュアも削除すればもっと売れるかも知らん

455 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 18:55:15.20 ID:taZ7i/Se.net
>>441
自分で証明してどうする、何がチョロ松だ、バカなのか

456 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 19:02:39.76 ID:hFnticul.net
今のところ楽しみは最後のイラスト紹介だけだな
毎回絵が違うし内容にあったセリフを言ってて、見てるとうるっとくる

457 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 19:48:31.23 ID:8watQ73x.net
基本批判系(というかちゃんと百合以外を見てる)感想だと、出だしで書いてる事は大体同じだね
「これ魔法使いを銘打つ必要あるの?」と

458 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 21:20:23.56 ID:Bdv0AlBd.net
>>454
というか主役二人がうんこ過ぎるしわ寄せでモフルンがご都合キャラになってるだけだと思う
便利に使われてるだけ
これ続けるとどうなるかって主役二人の魅力が完全に死ぬんだよな
モフルンは今は売れるだろうけど主役二人から人気吸い取ってるだけだから今後確実に癌になる
主役二人はどこかでやはり頑張らなきゃいけないがこれまでモフルンに依存して怠けていたツケからは逃れられないし
かといって主役二人を切り捨ててモフルン様一本に絞ったとしても主役二人こいつら何だったのって不満からは逃れられない
こういう怠慢から起こる作劇の不備は必ずどこかで歪なことになるのよ

459 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 21:29:34.26 ID:GYTsiN8I.net
>>453
百合っぽさも歴代に比べたら全然薄いと思う
リコは自分が一番可愛い人間だし、みらいとも普通に仲がいいだけ
みらいはそもそもよくわからない空気キャラだし
百合っぽく相手を求めたり頭の中がいっぱいになったりとか そういうのは皆無だろ
1クール見てて百合を感じたことは一度もない
スイドキみたく明らかなガチさもなければ、スマイルみたいに想像の余地だけ与えるマイルド描写もない

460 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 21:41:35.95 ID:NSGgZ35k.net
>>459
公式で百合アニメ銘打っているわけじゃないんだからガチとか言わないでくれよ…

>>457
・魔法使いなのに歴代よりも魔法っぽさが少ない
・プリキュアの目的も敵の目的もわからない
・結局、何がしたいアニメなんだ?
ってのに収束している感じだね
10話以上過ぎているのに何のために戦っているのかわからないし
独自要素で入れた魔法は生きてないし…

461 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 21:53:37.65 ID:JeTFt8JL.net
>>458
なんで主人公達ははーちゃんのお世話をモフルンに丸投げしてるんだとはよく言われてるが
どっかでモフルンとセットでスマホンを買わせるためってのを見て凄い納得した
はーちゃんが追加戦士になるのは確実だろうけど、そのために二人との積み重ねを描いておこうとか
そういう方向には一切行かないんだよ今年は
秋映画はモフルンに大事件がおきちゃうかも!?だしモフルンから絞れるだけ絞ることしか考えてなさそう

462 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 22:04:34.50 ID:OZoNapTj.net
魔法はワクワクもんなのに遅刻をズルする為に使ったり
かと思えばバーベキューの準備は人力でやった方が良いよとか
どういう扱いにしたいんだろうな
なんか「人間界に戻ってからは魔女っ子みたいに影から人助けをします!」とか
プロデューサーが答えてた気がするけど
それならズルに使うのはいかんだろうし、例えば包丁で怪我した子をちょろっと治してやるとか
「誰かを助けられる立派な力」みたいな扱いにして
自分の事だけ魔法の力で解決するより、みんなで料理をしよう!とかそこに重点を置いたら
って気もするんだが
ついでにこれからの展開見る限り人助けなんてすんの?本当に

敵やプリキュアの目的に関しては去年も散々意味わからん何がしたいのとか突っ込まれてたのに
今回はなんと魔法界すら無事で意味もわからずエメラルド振ってくるまで待つとかねえ
なんで「ワシは人間界を滅ぼすのだー!その為のエネルギーを集めてこい!」
「そんな事させない!」みたいな下りを省略するんだろう

463 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 22:10:20.15 ID:VJSegHn8.net
今作は過去作になく危険だな。
モフルンのキャラが自分に合わなければ作品にはまれない。プリキュアの2人は共感できる、憧れるキャラとは言い難い。

これまでは1人は共感できなくても他に自分に合うキャラが1人はいたが、今作はそれがない。かろうじてモフルンは好きだけどそれで1年繋げるかどうか。

464 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 22:26:51.88 ID:Vm4U5TrG.net
今のところ別にアンチというわけではないが、1クールもあれば三幹部の差別化とか
設定説明し終わってカオス回とかやれてた過去シリーズって凄いんだなとは思ってしまった

465 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 22:50:00.71 ID:sTx15cE9.net
モフルンはくまのヌイグルミってだけで売れる部分がある
+変身アイテムとして存在していてリンクルストーンもはめて遊べる
リンクルストーンは光り物だから女児は憧れる
スマホンはスマホ+育成ゲームで一度はやってみたい遊び
ステッキは魔法つかいの必須アイテム
だから内容関係なく売れる部分はあると思う
前作のおもちゃは取っ付きにくい部分があった

確かに販売は大成功だけど=話の内容の評価とするのは安直過ぎるよな・・・

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 23:06:44.49 ID:ObtlGwbk.net
最近ダイヤを見てないが、最後に変身したのっていつだっけ…。
ってか、ダイヤが基本フォームだよな?

やっぱりくるりんミラーチェンジやモードエレガントみたいに、
基本フォームから上書き変身するのがプリキュアには合ってるんじゃないか?
仮面ライダーみたいにばんばんフォームチェンジ出来ないんだからさ。
(S☆Sを批判するつもりはないと補足しておく)

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 23:19:39.72 ID:/54KKZa8.net
>>466
バリエーション増やしすぎたせいでどのスタイルも印象薄くなって終わると思うw
しかも秋くらいから上位互換スタイルのオーバーレインボー?が出るんだろうし

468 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/03(火) 23:46:22.83 ID:nkY1BYsC.net
>>458
ぬいぐるみやスマホンが売れてる一方でアパレルや食玩が前年割れしてんのはそういうことか
夏以降は妖怪ウォッチやアイカツスターズが力入れてくるし今やってるツケが回ってどうなるか見物だな

469 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 00:05:54.93 ID:Y2tqOkBA.net
ジュウオウは今週久しぶりに見たけど、昔ながらの戦隊って感じで安心して楽しめる。

>>436
うちのは、プリンセスの途中からスマイル、フレッシュ、ハピネスの見始めて、魔法も含めてどれも楽しんでる。
幼児雑誌の記事があるせいか、本編みたことないのにキュアエースが好きだったり。

>>468
それソースある?
いくらモフホンが売れてもせいぜい前年比+1,2億がいいとことは読んでるけど。

470 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 00:39:33.61 ID:iHVUG+aD.net
アパレル食玩は毎年減ってるからそこはなんとも
でもモフルンが売れてるのは単に可愛いから、テディベアとして買い易いから、玩具の出来がいいから…
だけじゃなく、ドラマを感じさせる存在だからってのもあると思う
端的に言って最終回でみらリコや二つの世界がどうなるのかなんて話なんかよりも
モフルンはどうなってしまうのか?元のぬいぐるみに戻ってしまうのか?て方をよっぽど見かける
いつもなら妖精達とはもう会えなくなっちゃうの?くらいの話がキャラ消滅の可能性すらある訳で
このだらだらと緊張感の無い作品の中でそこだけはすごくシリアスなものを予感させるんだよね
12話の視聴率は4.4%とそれまでの3%台から爆上げだけどその前回はモフはー主役とも言うべきトパーズ回
モフルンは確かに数字を持ってると思うけど、これって如何に主人公達にドラマがないかということの裏返しな気がするんだよね…

471 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 01:02:13.88 ID:slIGYYDd.net
みらいって何かテーマを設定されてるんだろうか
めぐみもひめに喰われててキャラ薄いって言われてたけど
人助けをしたがるのは序盤から描写していて終盤でドカンと話やってた
みらいに今から読み取れるもものが何もないせいで、これからの展開に興味もてないのが辛い
モフルン関係だったら、それもそれで最後までモフルンに喰われそう

472 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 02:38:21.79 ID:E/OEzXrM.net
もうすぐBlu-ray発売なんでしょ?売上がはたして…

473 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 02:52:24.25 ID:Rj/WvaWS.net
被災したせいでブルーレイ版に手を出す時が来ちまったかな?
二週連続でウチの県だけL字放送だし、オマケにブロックノイズまで発生しやがったからね。

474 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 05:58:45.08 ID:hjTowKId.net
>>470
最終回はだいぶ先だし子供はまだそこまで考えていないんじゃないかな
ヌイグルミに命が宿って?お話できたりするのは憧れる子もいると思う
モフルンは最後どうなるのかは見所だね
敵はまだ存在感ないし、魔法はワクワクしないし
今のところモフルンの可愛いさしか楽しめていない

475 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。:2016/05/04(水) 07:48:47.21 ID:hUgnkh3e.net
食玩の例年出てたマスコットがアクリルキーチェーンになったりデフォルメフィギュアの出来もアニメ絵に似てなくていまいちだし、リンクルストーンぐらいしか…。
ハピプリは構成がひめ→ゆうこ→いおな→めぐみの順番のキャラ描写でって決めてたらしい(コンプリブック)まほプリはリコのポンコツで全部進めるからみらいが空気

476 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 07:57:37.54 ID:w97oTNSf.net
みらいとモフルンとの別れが…って言われているけど、それならもっと2人の絆を描かないとな
完全にモフルン&はーちゃんでコンビ化しちゃっている
みらいのトパーズスルーっぷりから「リコ以外はどうでも良い子」って言ってる人見かけたけど
現状、みらいの「とにかく動かなきゃ」って肯定的にしか描かれていないし
リコ以外見えない感も別に元がぼっちでもないから意図的な課題でもないだろうし
みらいのテーマは謎だよな本当…

477 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 08:18:59.19 ID:7owxAqVL.net
いや、本当にモフ公とはーさんのおかげな気がする。

それにしても雲ヨクバール戦でスタイルチェンジしなかったけど、これで後々スタイルチェンジできる設定だったらツッコミ不可避なんですけどね。

478 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 10:09:27.53 ID:Qw/g7vb/.net
バトル部分は現状スタイルごとの特性を活かしたり戦闘前のエピソードを戦術に転用したり頑張ってる感はある
ただスタイルチェンジ出来るならそれが一番だしとんちより魔法使えば?と思うが
あと今のフィニッシュ技は通常技落ちさせにくそう

479 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 10:13:18.95 ID:aOAshkGB.net
他のスタイルでも余裕でできそうな重量挙げしかやらせてもらえないルビーの存在意義とは…

480 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 10:51:50.30 ID:Kae3Wvpv.net
ガーネットも力なんだよね
てかにんじんではなくマンゴーにすればいいのに

481 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 10:54:57.59 ID:0H/dqMi+.net
>>479
衣装が他のスタイルと比べて可愛い、それだけ。

482 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 11:07:16.22 ID:iHVUG+aD.net
…素朴な疑問だけどフォームチェンジって女の子喜ぶのかな
ハピは上手く使えてたとは言い難くてもまだそれぞれのフォームで違う雰囲気なのは分かったけど
まほプリのはフォームが変わってもあんま印象が変わらないんだよね
みんな同じようにデコラティブだと思うだけで
着せ替え人形的な楽しみ方というにも微妙な気がする

483 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 11:13:54.28 ID:cBX6B+wn.net
>>480
地属性イメージで可愛いモチーフならウサギとかどうだろう

>>481
ミラクルは可愛いけどマジカルは微妙じゃね?

484 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 13:40:15.31 ID:fA1pN2Of.net
かなーり今さら思ったんだけど、紙の蝶や水の象の例を見る感じ、無機物に(擬似的な?)命を吹き込む魔法は存在してるんだよね?
何でモフルン見て魔法界でも皆驚いてるの?そういうリアクションはナシマホウ界でやるべきでないの?
ハリポタでも喋る絵画や帽子、自発的に侵入者を追いはラル石像は当たり前のように出てたし、「そういうもの」と視聴者に納得させる事も出来たと思うんだけど

485 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 13:58:22.62 ID:0H/dqMi+.net
>>482
NHKでやってたコレクターユイは基本+4つのフォームチェンジがあったんだが、
子供ながらに魅力的だったぞ。
コスチュームはどれも可愛かったし。

486 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 14:30:34.29 ID:0xJGN7gH.net
>>479
あれだけバンクで炎が舞ってるんだから炎魔法使えばいいのにな

もはや確信犯レベルで魔法を使ってないぞこの魔法使いたち

487 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 20:52:49.37 ID:Y2tqOkBA.net
モフルンを主役として見ると、なかなかにドラマチックな名作ということか。
例年ならお世話されて騒動起こす側のはーちゃんやモフルンが、リコの悩みを浮き彫りにしてるし。

>>486
(プリキュアが)魔法を使ったら杖は没収ってことか。
変身前は普通に魔法使ってるし。

488 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 21:05:53.72 ID:iHVUG+aD.net
だってさー
小さいときからずっと一緒だった女の子とお話できるようになって嬉しいと思ってたら
その子は大して喜んでもくれなくてぽっと出の子ばかりとつるんでるんですよ
おまけに拾ったペット…じゃなかったはーちゃんの世話もこっちに丸投げしてくるし
自分がモフルンだったらグレてるわ

489 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 21:09:01.88 ID:roiubamj.net
補助枠?の石とか全然活用してないよな1.2回使った気もするけどなんか水が出るとかちゃっちい効果だったけど
戦闘がただでさえ動かないんだから無駄に集まってるあの石で色んな魔法使えばいいのに
あと今回魔法をズルだの手間かけてないみたいな扱いしてたけど、魔法つかいプリキュアでそれ言ったら終わりじゃん
本当に何を描きたいのか一貫してないのがなあ…

490 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 21:43:28.63 ID:4M8CSCFz.net
ハエのハー公は成長の早さでしくじってる気がせんでもない
あのペースで成長したら何話かごとにこんな展開になるぞ

若いのに異性が周囲にいなくて彼氏の作り方がわからない「モジモジ期」
適齢期なのに嫁き遅れる「そわそわ期」
更年期で情緒不安定な「イライラ期」
老化して肌のはりが完全になくなった「しわしわ期」
寿命を向かえご臨終の「オワオワ期」

491 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/04(水) 22:18:59.90 ID:hjTowKId.net
>>488
モフルンが甘い匂いに誘われていったら人質として捕らわれてしまい、みらいとりこが変身出来ないとか
モフルンがぬいぐるみに戻らなきゃいけなくなって逃げ出してしまったとか

ないか・・・

とりあえずモフルンが主役だと思って観ればいいのか

492 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 00:01:42.03 ID:5IKQgBqt.net
やっぱみらいのキャラ大失敗してると思うわ
モフルンが喋ったことが嬉しくてはしゃぐって話を一話即座に入れるべきだった

493 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 01:14:52.39 ID:PpDVJZ+l.net
>>488 >>492
百合好きに言わせれば
「モフルンはみらいとリコのイチャイチャの邪魔になりそうなものには
 すすんで対処してくれているいいやつ」
なんだそうだ。スタッフがここまで考えているとは思えないが、どうなんだろう。

494 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 01:30:39.17 ID:si/wuviF.net
百合的に見る場合でも
みらいとリコの組み合わせにはまれなかったらそれで終わりだよね

495 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 02:47:04.27 ID:SsAhB1AC.net
…なんか泣けてきた
みらいにとってモフルンは友達じゃなく単に都合のいい存在ってだけなんだな…

496 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 06:32:53.75 ID:AvPIicXf.net
>>492
モフルンが話せるようになったら意外とスルーされてるよね
みらいと話すだけでも一話出来そうだったのにね

497 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 08:50:44.09 ID:f140gjDO.net
補習なんてどれもあってもなくてもいいような話だったし他に入れるべき話はあったよな
モフルンのこともそうだしマホウ界が全体的にどういうところかもっと詳しくとか学校の主要施設の案内とか泊まってるところ(寮?)の話とかさ
それもたとえばリコの家に下宿させればナシマホウ界でみらいの家にリコが来る対比にもなるし
リコの家族の話も入れれてリズに対するコンプレックスの話ももっと自然に入れれただろう

498 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 09:06:51.23 ID:RjrH6JQK.net
校長の手紙も、リズが手渡ししてきたのもよく分からないな。不自然すぎる。
便利なもの(家電品・魔法)に頼らないことが話のテーマだったのかもしれないが、なにも登場人物みんなが頼らないようにしなくてもいいんじゃないか。
ってか、こんなにほいほい魔法界の人物が出てくるなら世界の隔たりいらないだろう。

499 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 10:35:00.77 ID:CIYrdmHs.net
リズがやたらナシマホウ界に詳しいのも違和感
何でリズがバーベキューの作り方レクチャーしてるんだと
まぁ、言いたいことが一貫してたらスルーしたかもしれん
売りのはずの魔法の扱いが雑というか一貫性なさ過ぎなんだよ
リコにとって憧れなのに嫌なもの扱い、バレたら杖没収なのに隠す努力しない、
バトルは魔法つかえプリキュア状態の謎爆裂描写ばかり

500 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 14:38:05.28 ID:AvPIicXf.net
>>499
リコが目指す立派な魔法つかいはどんな魔法が使えたりどう魔法を扱いたいのか分からない
プリキュアになっても目の前に敵がいるからとりあえず戦ってる感じ
もう魔法入らなくていいよ〜リコは異世界の少女ってだけで

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 16:24:28.18 ID:aLjdbkYG.net
あーそうか「パートナー」ってことで考えたらリコじゃなくてモフルンを主軸にすべきなんだ。
長年側にいて誰よりもみらいをよく知りながらコミュニケーションをとれなかったモフルンが。
つーかリコが邪魔なんだ。いない方がより深い話が書ける。
いいじゃないか、人外プリキュアはもはや定番になったのだから、本体がぬいぐるみとペアを組む
プリキュアであってもさ。

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 16:48:56.31 ID:RCqzbsUE.net
姫子とポコ太の関係だな

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 17:08:33.68 ID:VvmZ7MkK.net
>>501
これ以上人外プリキュアはマジ勘弁
去年の亀頭姫でうんざりしてんだから

まあ一番の原因はリコの性格設定だな
あれが決定的な失敗
せめてリコの性格がまともだったら人形に子守させんでもよかったわけだが
人形とハエ両方出したせいでどっちが妖精の役目なんだ?って余計な混乱発生

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 17:14:02.09 ID:8e+sMR8m.net
なぜゴープリアンチはスレのルールを理解できないのか
人外だからかね

505 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 17:50:02.20 ID:O/8P3hjK.net
第13話、変身シーンでリコのキュアマジカルのほうの変身シーンに不具合。
明かなコマの順番ミスが見られました。動画チェック、ちゃんと仕事汁!

506 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 17:55:32.42 ID:mMMd3vhh.net
>>504
まぁ>>503程度ならルール違反ではあるが、スルーでもいいかも。

>>498
数字スレで「水晶発売回で使わないなんて」って突っ込まれててワロタな。

507 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 18:40:15.72 ID:sQa3qfss.net
ええと、トワを人外というなら、リコも人外ちゃいます?
どっちもこっちの人間ちゃいますし。

508 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/05(木) 19:42:27.44 ID:XmVi8Bao.net
亀頭姫とか言ってるのはゴプリアンチ内でも嫌われて孤立してるキチガイ沢城アンチなんで
他のアンチと一括りにしないでもらいたい

総レス数 1003
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200