2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【算数苦手な】魔法つかいプリキュア アンチスレ5【みらいちゃん】

1 :朝比奈みくる:2016/04/23(土) 18:28:34.00 ID:oqMlc0pI.net
魔法つかいなのに魔法使わないなど突っ込みどころだらけな最低作品のアンチスレです

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ〜】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1459665189/

46 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 17:21:31.50 ID:aFhbKeof.net
>>35
ジュウオウは香村さんなんだっけ
プリキュアがうんこなタイミングで戦隊が神懸かってくれるのはありがたいな
まだ見てないけどちょっと見てみるわ

47 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 17:25:30.51 ID:P6esleVf.net
起きてたけど今日も見なかったよ

48 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 17:48:43.32 ID:14p1uzUO.net
>>46
個人的には、ジュウオウタイガーのアムがメンバーで1番おいしいキャラだと思う。
前スレで指摘したが、「感覚的で天真爛漫に見えて、芯はしっかりしてる」キャラだから。
すごい、過去のプリキュアを思わせる。

49 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 17:56:29.59 ID:kfBdG2cE.net
おもちゃに関しては、好きなアニメのおもちゃ=欲しいおもちゃではないって子育て中の人の証言があったな
見るのと自分が使うのは、子供的には別らしい

>>40 罵倒はまあ、感情的に嫌いってのが先立っているパターンが大半だからなぁ
自分の経験ではアンチスレが反省会モード入っている方が間違いなく酷い出来であることが多い
なお、もっと悲惨だと本スレが反省会スレに(アニメじゃあんまりないがドラマだと割とよくあるw)

50 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 17:58:22.88 ID:K0RmtYup.net
>>34
テンプレ主人公って言わんとすることはわからなくないけど
それただ単に飽きがきてるだけじゃないの

51 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 18:16:25.23 ID:hh/kuTZv.net
>>49
本スレが反省会スレ…あったな過去に…。

いや、ここでは何も言うまい。
キャラクターが不快な言動や不可解な言動をさせずに、面白い話を提供してくれるようになることを祈るよ。

52 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 18:22:14.25 ID:ZQCyEwsO.net
身も蓋もないけど

本スレもアンチも荒れる状況よりは機能するだけマシなのかもしれん

53 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 18:39:27.92 ID:cubXafqQ.net
>>49
>見るのと自分が使うのは、子供的には別らしい
という事は人気は単独映画の興行収入に現れるって事か

もしタダでも見るのさえ苦痛だと思われてるなら映画も期待出来ないだろうな
TVでそっぽ向いた視聴者がわざわざ金掛けて映画に来るとは思えん
子供向けの映画で勢力になるのはオタより圧倒的に子連れだしここがダメだともうアウトだね
子供向けのメイン客はリピーターにはなり得ないけど数的に考えるとここが弱いと痛い

54 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 19:03:37.85 ID:zy3/yoiG.net
>>50
嘘だね 本当にそう思ってる?

55 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 19:23:35.82 ID:q+tJxx5s.net
ここまでOP歌詞と本編が噛みあわないのも珍しい。歌詞通りの話が見たかった
目立つのが嫌で空飛ぶとかマジ危ないしとか言うみらい
でもリコと出会って、犬喋るような魔法が超楽しくなる
大サビ歌詞のような展開も期待出来ないんだろうな

56 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 20:06:05.81 ID:IyWc5DgP.net
>>37
なんか見たことある展開だと思ったら、ドキのクリスタルかw
あれも、女王様が好きだったものを調べる→100%クリスタル出てくる→すぐ揃うっていう謎展開だったなwww
ドキも大概、きゅぴらっぱーとマナすごい!で終わるストーリー仕立てだったよなぁ。

まぁクリスタルは重要なアイテムじゃなかったからいいとして、伝説の宝石がその辺でホイホイゲットできるのは大丈夫なんだろうか。

57 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 20:11:25.26 ID:cubXafqQ.net
プリキュア全般が嫌いだがまほプリに僅かながらに期待した奴や
プリキュアの特定シリーズに全般に不満持ってたがまほプリに僅かながらに期待した奴もそれなりに多いと思う

まほプリアンチと言えどもまほプリだけ嫌いじゃないって感じみたいな
このテのスレでもまほプリだけが嫌いってより〇〇も嫌い(まほプリに多少期待したけどダメだった)ってのも多いと思う

58 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 20:19:58.52 ID:z73r8TDJ.net
うん、その辺は毎年ある事だな
実際に自分も他に嫌いなシリーズはある
(そもそもシリーズな以上は完全に切り離すには無理なんだろうが)
問題は今回はアンチ目線で見ても「大丈夫かこれ」なオーラに包まれてる所だろう
本スレの連中はただ百合っぽいのがあればそれで良いってノリになってるから些細な疑問点も言えない

59 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 20:57:21.73 ID:LGn768dF.net
>>56
拾ったなら拾ったでちゃんと使ってほしいけどな
まあ今日みたいな投げやりな戦闘ばかりじゃ先は見えてるか、何なんだ今日のアレは…
雲だから攻撃が当たらない→一気に片付けろ→巨大化→だがそれによる動きの鈍さを見破られる
→「大きくて怖くても見方を変えれば!」→なぜか腕を駆け上がれるようになる→なぜか蹴りが少し効くようになる→普通に浄化技でおしまい
もう意味がわからないよ…

60 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 21:54:09.10 ID:7Hp9BTEx.net
>>57>>58
寧ろこんだけ続いてるシリーズで〇〇だけが嫌いって方が珍しいと思うわ
普通は他にもダメなのがある派、シリーズ自体がダメ派も結構多いと思う
確かにまほプリに不満はあれど他を過度に持ち上げる所でもないからなあ

61 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 22:05:27.47 ID:PztDDAQD.net
もともとプリキュア自体良いイメージ持ってなかったけど魔法使い題材にしてこんなお粗末な内容って時点で
おこだわ……永遠に往年の魔女っ子達に詫び続けろ

62 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 22:07:48.60 ID:2qwG6e5H.net
>>56
あの辺はソード加入時期変更とエースの急な追加があったしわ寄せでああなったんだろう

63 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 22:11:06.18 ID:PTzy1AsE.net
>>40
アンチスレが荒れてて酷い出来ってのはあんまり聞かんね。
叩きどころがなくて暴れるのは有りがちだけど。

>>44
クマはともかく、マジでスマホンはバンダイカーン様のCMの功績だな。
あの作中描写で子供が欲しがるとは思えん。

64 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 22:13:19.10 ID:XN1V3TuQ.net
>>57>>60>>61
女児向けの魔法物って言ったら
つい最近じゃ5〜6くらいジュエルペット(ジュエルペット嫌いな人がいたらゴメン)もやってたし
それでプリキュアシリーズ全般が嫌いでも多少なりとも期待してた奴は確かにいると思うわ
結果はお察しだが

65 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 22:33:11.43 ID:GGmA5xdK.net
>>63
他のアンチスレ見るとアニメ観ていたら分かるはずなのにと思うようなこと書いてあったり単に嗜好の違いからくる批判が多かったりするけど、ここの人は結構しっかり観ていそう
プリキュアは愛されているね

66 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 22:49:00.04 ID:GkT4qwZG.net
モフルンとはーちゃんはこの作品で一番まともなキャラなんじゃ…
基本的にストーリーがアレだと描写が少ないキャラがまともという傾向があるけど
モフルンとはーちゃんは描写ある方でちゃんとまともなキャラになってるのがすごい
主人公二人ももうちょっとまともだったらなあ…それでも設定穴だらけだけど

67 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 22:57:09.13 ID:2qwG6e5H.net
ま、熊に人気集中させりゃ熊は売れるんだろうが
主役に人気ないんじゃ今後がどうなるかってアホでもわかることだわな

68 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 23:10:51.63 ID:+WhcLB7B.net
>>62
ドキが当初のプロットから大幅に変更してごちゃごちゃになったのは有名な話だよな。
当初のまま作ってたほうがマシだっただろうに…。

69 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 23:33:43.59 ID:kfBdG2cE.net
あのさぁ、>>1くらい踏まえて書き込もうな、ドキへの不満はドキアンチスレでどうぞ
しかも、まほプリ批判にすら及んでいないレスが何でここにあるんだよ
ドキは詰め込み過ぎだとは思うけど、まほプリのすっからかんよりずっといい

>>55 OP通りの話、自分も見たかった
初回からツッコまれていたけど、正確真逆すら反映されていないという

>>57 >>58 自分も正直言って、全く評価していないシリーズとか、ウケる理由はわかるけど大嫌いなシリーズとかある
そういうのと比べてもまほプリは酷過ぎる、初回で置いてけぼり食らった感じは今回が初だ

>>59 日常描写が比較的マトモだと思ったら戦闘が酷過ぎたな
物理攻撃が効かないはずなのに、巨大化が実体化と一致しているのがわからない
そもそも「魔法つかえプリキュア」と思ってたら、やっぱり他にも言っている人たくさんいた(感想検索)
アクアマリンで凍らせればいい話だしな
おまけに、みんなが起きちゃうと言いつつ爆発音がうるさいルビーを何で選んだんだろう
そしてルビーのパワーが効かないって変身後に・・・リコの勉強家なところって、スタイルのチョイスで生かせるのになぜ気付かせない

70 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/24(日) 23:36:15.78 ID:kfBdG2cE.net
連投すまん、日常描写が比較的マトモって書いたけど、バトル描写酷過ぎで相対的にマシだっただけだった
結局は、みらいに一方的にリコが感化されている状態が続いていて、リコの長所が描かれていないのは変わりなかった
ちょうちょ回と同じ図式なんだよな、無鉄砲なみらいが常に正しいという

71 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 00:43:19.71 ID:dcCmF8Pk.net
こいつら人助けする気全くないだろ

72 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 00:46:39.32 ID:lMVx0sGe.net
だって今作の敵はエメラルドにしか興味ないから、わざわざ一般人に危害加える理由無いですし
かといって肝心要のエメラルドを手に入れてどうするか、というのも曖昧だから「阻止しなくちゃ」という切迫感も無い
さらに言えば魔法界は相変わらずだから、脅威的な存在としても見られない

あれ?ドクロクシー要らなくない?

73 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 01:47:59.22 ID:Oet0skRS.net
基本この手のキーアイテム集めは全てが重要視された上で
敵との取り合いに発展するのがセオリーだけど
何故かまほプリはエメラルド以外はハズレ扱いで守り石だの支え石だのそういう設定も息しとらんからな

全ストーン取り合いなら2,3個敵に奪われて悪用させれば敵の脅威が具体的に描写できるし
それを取り返さなきゃいけないっていうプリキュア側の主体性も出せるんだが…
まぁ石がそこら辺の道端に転がってたりする時点でもうまともに描く気もなさそうだけど

74 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 03:16:13.01 ID:xfV5fTX2.net
今のみらリコの関係ってハピチャ初期のめぐみとひめの関係に似てるけど
後者はひめ成長してんな〜って感じで見れてたのに
みらリコはお互いの悪い面ばっかり目立ってて色々おかしい

75 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 05:04:50.40 ID:J6wqmgbt.net
今年の敵はつまらないって意見が多いよね
やっぱり正義のヒロインものな以上敵が魅力的じゃなきゃダメだよ
あれじゃただの泥棒じゃん
実はかながドクロクシーの部下だったくらいすればいいのに

76 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 05:45:27.00 ID:K6I0hG4m.net
ヨクバールはなぜヨクバールなんだろう

77 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 06:03:02.59 ID:Pb7SlYDl.net
敵のキャラが面白いつまらない以前に、本当何で戦ってるのレベルだからなぁ
しかもヨクバールの「2つのものの組み合わせ」設定が組み合わせ考えるのめんどくさい感じになってる
今回の雲と看板とか何でその2つって言われてるし、看板要素の意味のなさがすごい
ここ数年の被害者の設定が多少なりとも必要ってことと比べたら楽そうなのに

アイテムもありがたみが全くないしなぁ・・・タンザナイトも向こうから来てくれたとか
ここまで「集める」「探す」って言葉が空しいものなんて過去なかったぞ
ドキのクリスタルがどうとか上で言われているけど、あれだってその場所に出向いたり何か行動したりはしていた

78 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 06:40:38.05 ID:4nfliGdm.net
このアニメは4クールもあるのにキャラの掘り下げ方が深夜の1クールアニメみたいなんだよなぁ。
後者は大抵、原作の漫画やラノベのPVって性格があるから「細かい描写は原作を買って読もう」というマーケティングになるけど。
プリキュアの本編はアニメだけで、そこで販促品を売らなきゃいけない。
モフルンとスマホンは売れてるけど今後、シナリオが盛り上がらないと新アイテムは売れない可能性が。

79 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 08:29:29.19 ID:T7nlPhEt.net
てかみらいとリコしか出てきてないに等しい状態なのにその二人すらまるで掘り下げられてないからな
マジで時間の無駄

80 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 08:37:18.04 ID:F6XtoY1f.net
ツッコミどころ多すぎるからか誰も触れていないけど、
クラスメートの言う「十六夜さんって大人っぽい」の説得力のなさが凄まじい
そんなの脇役に言わせるなら、ポンコツキャワワなんてするなよ

81 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 08:57:09.32 ID:OGKzxJnO.net
>>79
一応これまで全話見てるけど、12話かけて何に尺を割いてきたのかさっぱり分からない
モフはーだって最近までそれ程描いてもらってなかったし
みらいに至っては未だにバカピンク以外の部分が何にもないし

82 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 09:07:08.70 ID:roRxnBM4.net
>>81
話に沿って動く装置的な存在でしかないんだよな
直感で動くとみんな思い通りになる、ついでにアイテムも見つかる
これじゃ不快ではなくても愛着は湧かないわ

83 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 09:09:49.10 ID:pUu/TW8M.net
魔法界の話全部いらねえよなこれ

84 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 10:59:30.35 ID:eoljXgFg.net
ふたりはプリキュアを模倣してるのは分かる

敵が完全人外 → 歴代魅力的な敵キャラ達と比べて見た目でハンデがあるのにキャラ薄い。目的意味不で興味すら持てない。
二人プリキュア → 性格正反対というより空気読めない似た者同士
後から加入する三人目 → 他二人と統一感0

ファンだから目につくんだよこの原点回帰失敗

85 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 11:19:36.49 ID:T7nlPhEt.net
原点回帰って劣化が付き物だからな
原点の重要な要素を理解せずに形だけ真似るからそうなる
しかもそれまでシリーズが積み重ねてきた要素も全部捨てるから駄作になりやすい

86 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 13:45:29.61 ID:wQjM/qRm.net
>>82
まあ、過去のプリキュアでも「話に沿って動く装置」みたいなキャラは
いたにはいた
ある程度はそういう面が出てくるのは避けられない

だけどまほプリの場合、その「話」そのものがスカスカでよくわからんので
それに沿って動かす装置的キャラが、装置としての生かし方さえ出来てないのよね

87 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 14:54:52.01 ID:F6XtoY1f.net
>>84
敵が人外って言っても、キリヤは身心ともに人間に近かったし、後半のトリオは人間社会に紛れてたしな
人みたいだけど人間ではないって点では、去年の方が初代に近かったと思う…正体が布もいたけど
今回の敵はプリキュア以外と関わらない…というかプリキュアとすらまともに関わらないし

>>86
話の上でこれがやりたいがためにこうなってるんだな、ってわかれば見ていられるよね
未だに何がしたいのかわからん話だものなぁ…

88 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 15:48:55.87 ID:1uG9WkC4.net
http://i.imgur.com/gzR84OK.jpg
http://i.imgur.com/6agosqj.jpg
http://i.imgur.com/UDJHmhG.jpg
http://i.imgur.com/6lNDgFg.jpg
http://i.imgur.com/yZQ9sYb.jpg
http://i.imgur.com/0AZnTro.jpg
http://i.imgur.com/3K56P5g.jpg
児童誌

89 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 15:49:30.96 ID:1uG9WkC4.net
http://i.imgur.com/oiOBwKj.jpg
http://i.imgur.com/lgMYZ9u.jpg
http://i.imgur.com/7gkV7BM.jpg
http://i.imgur.com/jyLvuKR.jpg
http://i.imgur.com/gqVZTpn.jpg
http://i.imgur.com/MeBnEpk.jpg
追記

90 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 16:38:34.90 ID:roRxnBM4.net
>>88
ダイヤ→トパーズは幼児誌だけの設定かな?

91 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 18:08:53.98 ID:+3dkk0oq.net
>>18
つまりアイカツスターズのアンチテーゼってことだな
あっちの主人公ゆめも他の生徒より劣ってるっていう設定だし
もし構成が村山だったらリコぴー()みたいに豚ご用達キャラにされてたんやろうなああ恐ろしい
しっかしポンコツキャワワっていう言葉ホントくっせえな
視聴率が回復しねーの当然だわ

92 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 18:28:17.32 ID:8WyRHzQD.net
なお約30年前のマジカルエミがこれのアンチテーゼみたいになっている模様

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 19:28:34.36 ID:uMAivXXL.net
ドレミや今までのプリキュアの主題歌みたいに100回聞いても飽きないような中毒性がないんだもん
どうしちゃったの

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:19:32.59 ID:JVj7dgFU.net
にんぎょ←サファイア
スノーマン←アクアマリン


うーんこの

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:28:26.95 ID:Tkl8o9yB.net
>>93
どんな曲でも初聞きでも大抵しばらく脳内リピートするタイプなんだが
これはマジで速攻で忘れた
全く耳に残らない曲って逆にどうやって作るのか知りたい

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:36:20.72 ID:NnaGALYi.net
主題歌は悪い意味で頭に残るが、未だに変身BGMが頭に入ってこない。
前三作に比べてインパクト薄い上に4曲に分かれてるし。

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:54:45.88 ID:x5hFf/cn.net
>>96
変身BGM本当に印象残らねえよな。
過去作の変身BGMと比べて本当にインパクト薄いし、そのくせ4曲だから覚えられない。
あと金魔法(必殺技)のBGMでさえ脳内再生できない。

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 22:16:31.60 ID:hcscGlqU.net
今のプリキュアの音楽担当してる人自体が他シリに比べて印象に残りにくい曲つくってるけど
魔法がは特に酷い

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 22:49:51.74 ID:OGKzxJnO.net
ところでその金魔法って言葉は何ですか?作中で出てきたっけ?

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 22:53:41.77 ID:GVevZ06D.net
ムーンストーンの狼もウケる
ガチでセンスないよね

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:02:40.06 ID:peMDB7Se.net
サファイアは人魚の里で手に入れた物だし
アクアマリンは大氷原でのやつだし
ムーンストーンが狼なんて定番中の定番中の定番だと思うが…

>>99
玩具の広告なんかでは2人で使う必殺技が金魔法で
個人で使う技が銀魔法って事になってるけど
テレビや公式では出ない設定なんじゃないかな
あとその音楽云々とかに限らんけど
なんかどーも前にどっかで見たレスだなーと感じるのがちょいちょいあるような…

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:28:21.82 ID:OGKzxJnO.net
つかそう言う呼称って結構大事だと思うんだけど何で作中で出さないのだろうか
仕舞っとかなきゃいけない理由なんてあるの?

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:30:07.27 ID:9wIzmWG7.net
雲看板ヨクバールと戦ってるとき、ゴープリの曲『華麗なる戦い』が使われてムカついた。
もちろん、前作のBGMが使い回されることがあるのは知ってるが、がまんならなかった。
お前ら全然華麗じゃねーから。
ゴープリの華やかな音楽を使うな、似合わねーから。

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:38:01.63 ID:4boFnCb+.net
>>101 まあ何人もの人がここに書き込んでるんだから作品に対する不満や疑問にもある程度の共通項は見えてくるよ…ってか、それらが結局本編でちっとも明かされたり改善されたりしないから繰り返し言われ続けてるって寸法

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:53:36.69 ID:cDMtw4sN.net
>>101
そういう事言ってるんじゃないと思うけど
定番とかそういうの関係ないしどうでもいい
つーかお前自分の気に入らないレスを全て同一人物だと思い込んでる奴いるけどそういうのに近いもんを感じるよ
おつむが足りないだけじゃなくてアンチ憎しで精神病んじゃってんの?

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:56:54.94 ID:+3dkk0oq.net
>>103
ポンコツキャワワ()が華麗ってwwww
高度なギャグか何かかな?

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:08:30.69 ID:U9zNJSlC.net
>>96
これはあるな

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:25:26.87 ID:EygsU2WW.net
夜に迷子になって大騒ぎって話をした日に夜遊びって、、、
時系列バラバラだけど、来週はお母さんに大目玉食らうところからスタートだなこりゃ。

>>106
アンチスレが反省会場ってレスあったけど、いざそうなると
「w」連発なんてよくある煽り文句さえ浮いて見えるもんだね。
リコは、同じ世間知らずキャラでも、子供じみたプライドが先行してて、
過去のお姫様キャラみたいな気高さが感じられない。

>>65
過去作のアンチスレでも、ろくに見ないで叩いて赤っ恥、なんてのはよくあるからね。

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:43:52.31 ID:erNlURAV.net
>>88 >>89 児童誌の派生話の方が、敵はリンクルストーンをちゃんと狙ってくるし
リコのしっかり者感もちゃんと出ているし、マトモに展開できてるじゃねーか

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:48:49.98 ID:UjQjXLBD.net
目的がエメラルド一つだけだったとしても、プリキュアのパワーアップを防ぐ目的でリンクルストーン奪取にかかる、というのも十分通用しそうな

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 01:07:37.80 ID:EzxbUgDM.net
一話から見てたけどあまりのつまらなさに見るのやめちゃったわ しかも主役の名前に李とか入っててアレだし

無印まだ途中だから無印から見始めるわ でも飛ばしてSSとフレッシュとスイート見たい 

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 03:03:25.61 ID:5lkaGxQn.net
ところでエメラルドが手に入ったらどうなるんだ?
なんでもひとつ願い事がかなうんだっけ・・・?

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 04:28:50.75 ID:GiUotssN.net
そういうところを脚本でしっかり表現できてないんだよな
ドラゴンボールみたいに7個集めると願いがかなうとか
子供見て直観的にわかりやすい
何でもかなう夢をひとつだけとか
そういう描写が全くない
いまだにリンクるストーンって何なの?状態

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 08:00:20.16 ID:4QYjioqZ.net
注意深く追ってないと、敵がストーン狙ってるってことすら
視聴者に伝わってないよなこの話
大友ですら過去にチラッとそういう設定出てきたよなってレベルなら
子供はさっぱり理解できてない可能性が高いぞ

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 09:08:37.48 ID:lLe69kUH.net
>>111


>しかも主役の名前に李とか入っててアレだし


何言ってんだこいつ

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 11:14:22.62 ID:+BQdrIbe.net
ストーンは素直にスマイルのデコル形式にすれば敵の悪用方法とプリキュア側が奪取する動機付けも違和感なく話に落とし込めるのに
このアニメって何故かそう言う既存展開に沿うのは絶対避けようとするよね

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 13:43:28.93 ID:3hWiKXnq.net
バトルに関してはやっぱ、リソースをセラクリに取られてるのかなぁ。
このア◯ルビーズとか揶揄されたビーナスが嘘みたいだ。
「あっちを立てれば、こっちが立たず」か。

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 15:25:03.17 ID:9j49BlEJ.net
舞台がナシマホウ界に移ったからみらいの描写が増えるだろうと思ったら
相変わらず葛藤したり心境変化が描かれたりしてるのはリコだけ

何これ? リコ一人が主人公って解釈でいいのか?

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 16:31:26.22 ID:aeZ8WkPn.net
みらいを描こうにも中身を何にも考えてないから描けないんだろ
リコの中身もコンプしかないけど

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 16:44:31.77 ID:KOSXheFY.net
>>111
李胡ってことか?

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 16:51:24.26 ID:0gk2wlDr.net
ふたご版4話と5月の予定

http://i.imgur.com/F2hKqzo.jpg

http://i.imgur.com/kvjwqqt.jpg
http://i.imgur.com/0UoH8ae.jpg
http://i.imgur.com/nhAAgS0.jpg
http://i.imgur.com/WOTNFfY.jpg
http://i.imgur.com/j9uUPaQ.jpg

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:08:51.53 ID:ib6QLAQe.net
しかしまあ敵がこれだけ魅力ないというか空気同然なプリキュアも過去例にないんじゃないか?
三幹部もガワと声だけ違う中身は一緒のテンプレだし、名前すらめったに呼ばれないから
ワンクール終わってもいまだに誰が誰だかわからん人も多いだろう。

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:16:50.07 ID:1qRkKaul.net
2人キュアの特徴として
クラスメイトの掘り下げがあると思うんだけど
2世界分割のせいで掘り下げの機会が半減されてて機能してない

とある友達に焦点を当てた回は未だにないよな?

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:18:17.14 ID:uvRIJVDZ.net
そもそも主役二人の掘り下げ自体ろくに進んでないからな
リコのポンコツネタを天丼しまくって尺稼いでる状態
みらいとかもはや息してないぞ

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:31:43.15 ID:ib6QLAQe.net
人数多いシリーズだと「仲間内だけで話が進んでいて世界が閉じている」なんて批判が出ることも
あるけど、まほプリは2人だけで世界が閉じていてなおかつ浅いからなあ……

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:38:41.90 ID:wW94j2Np.net
>>121
こういうのをなぜ本編でやらないのか…。
魔法は変身してから大々的に使わなくても、こんな風にちょこっと使うだけで魔法使いっぽさが出るのにな。

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:44:05.40 ID:UjQjXLBD.net
元々少女アニメ兼バトルアニメとしての始まりだったプリキュアとして、日常オンリーのはどうなんだと思ったけど
でもぶっちゃけ敵キャラ居ないほうが話回ってるんだよね
むしろこの辺はアニメスタッフのほうがやる気なさそう。毎週のノルマ消化(とバンク作りたいから)として仕方なくバトルパート描いてる、という感じがする

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:45:58.70 ID:wFvFu5Fz.net
>>121
つまらなそう

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:51:25.52 ID:mFQiYnIb.net
敵に関しちゃ良い悪いは別にしてデザインも特徴あって
とりあえず語尾に頼らない性格分けはしてあるし声優さんもみんな特徴あるし
名前もキャラ造形にあわせた物だから今の段階で区別がつかないってのは
さすがに真面目に見てないからな気がするけど
キャラの掘り下げに関しちゃ
しょっぱなから10話もやった魔法界編を完全に別物にしちゃったからなあ
魔法界のキャラって何の為に出したんだろう

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:54:25.24 ID:mFQiYnIb.net
バトルパートはもう長い事敵が突然でてきて怪物作って
意味もわからんがプリキュアと戦うって言う形式だけど
今回はせめて宝石集めの意味ぐらいわかればなあ

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 19:31:44.17 ID:UjQjXLBD.net
一応敵キャラの個性はあると自分も思うよ
ただその個性をシナリオ上で活かそうという様子が製作側に見られないとも思ってる
スパルダは策士設定なのに初登場以外正面からの力押ししかしてないし、ガメッツも武人設定の割に小物臭いし

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 19:53:45.47 ID:8TRajPDC.net
バッティの顔がアップになると
なんか悲しくなる
何見てんだろって気持ちになる

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 20:03:07.04 ID:U9zNJSlC.net
>>121
みらいが全くの別人だな、顔つきもミラクルがそのまま幼くなった感じだし
何よりリコの呼び方までも違うとは、しかもちゃんとアホの子で生き生きしている

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:27:39.15 ID:hklmFKff.net
出てくるキャラクター全員に脳に障害があるとしか思えない

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:40:03.64 ID:PdSLXXjH.net
>>127
敵無しで成立するなら、おジャ魔女で十分な訳でプリキュアである必要性がないからなぁ。

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:58:17.33 ID:8nPzVAyP.net
>>131
スパルダも誰かに化けるか人質をとるくらいの作戦はしてもらいたいね

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:59:30.79 ID:zgUbwLOp.net
>>97
>>107
一つの力を4曲に分けたから印象弱いのか、
スタッフが作品のイメージを伝えられてないのか。

>>116
名前呼びとか手繋ぎとか、見た目だけは真似するのにね。
「誰もやらないことは云々」って言ってるキン肉マンの超人タッグのAAが浮かんだ。

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 22:03:37.22 ID:8bqEPecm.net
バトルアニメを作るのが大好きなスタッフに作って欲しいよ。

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 23:16:52.72 ID:ib6QLAQe.net
前作に引き続き鷲尾Pがアドバイザーとして入っているのにこの体たらくはちょっとないなあと思う。
今回は名前だけ貸してるのかと疑うレベル。

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 23:18:05.61 ID:8TRajPDC.net
いっぺんライダーからスタッフ借りてほしい

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 23:55:32.91 ID:aeZ8WkPn.net
前作でサブに入ってた香村さんはウィザード書いてたんだっけ

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 00:15:26.14 ID:GjNwBtEe.net
いろいろ雑な気がするよね
魔宝石探しもプリキュア側がご都合なのはいいとして
敵の探し方が雑なのも気になる

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 00:17:25.63 ID:GjNwBtEe.net
>>125
これは気になった
何と言うか仲深めるのはわかるけど親族以外の他者に対する感じが冷たい

144 :137:2016/04/27(水) 00:26:30.03 ID:JzsNM/4W.net
本スレに貼られてた
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461588726/289

>>134
そう言う言い方はよくないな。
言いたいことはわかるが。

>>143
大勢いるからこそ、その中での二人の絆の強さが際立つもんだけどね。

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 03:11:11.41 ID:rOnjdZVf.net
>>142
敵を退けたとか問題を解決したとか、取り敢えず何かしらの理由付けは欲しいよな
流石に道端に落ちてるとか酷すぎるw

先日の放送でも敵を倒す動機が謎だったり、今一つ戦う理由が不明瞭なのも気になる
せっかくキャラデザやバンクは気合い入っているんだからもう少し丁寧な脚本書いてほしい

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 03:14:48.87 ID:IAfivQlm.net
石がそこら辺に転がってるとかはピンキーや音譜やデコル並に数があれば
まだ1つぐらいはそういうのもあるかなってのも分からなくもないんだけど
たったの12個しかないのにやっていい扱いじゃないんだよなぁ…
一つ一つの設定、要素に対して使い方がとにかく適当で雑

総レス数 1003
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200