2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【算数苦手な】魔法つかいプリキュア アンチスレ5【みらいちゃん】

1 :朝比奈みくる:2016/04/23(土) 18:28:34.00 ID:oqMlc0pI.net
魔法つかいなのに魔法使わないなど突っ込みどころだらけな最低作品のアンチスレです

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ〜】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1459665189/

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 15:24:25.96 ID:4+z667ko.net
>>556
プリキュアの父親としては良く描写されてる部類じゃないかな、というか分かり易いんだよね
家電大好き→家電の良さを再確認するためあえてキャンプで不自由します とかさ
みらリコはこういう子だからこういう事をするんですってのがグダグダすぎるんだわ
年間のテーマとかストーリーはグダっててもキャラはしっかり描かないと見る側が感情移入できないよ

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 15:50:41.88 ID:0bjfcC8z.net
みらいのパパは明確に「科学文明側の人間」と描かれていてサブキャラクターとしては成功してると思う。
「魔法と科学の対比」を物語として調理出来るスタッフには見えないが…
魔界大冒険とかチンプイとかF先生はやっぱり偉大だったな。

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 17:11:54.85 ID:jPjjarDJ.net
今のところ設定がただあるだけだな
大体有り難みを知るためにキャンプとかいくらなんでもキャンプ馬鹿にしすぎだろ
キャンプってそういうもんじゃねえだろ

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 17:35:00.71 ID:4+z667ko.net
それは悪かったw
まあ動機付けという意味では分かりやすかったのよ、みらリコの行動原理ってほんとよく分からんのでね

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 17:51:16.09 ID:svpFMcEV.net
>>557
上辺だけしかなぞらないからなぁ。
本気で原点回帰するなら、二人の違いや悩みや心の内をしっかり描いた上でやってくれないとな。、

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 20:09:26.24 ID:Bt52t7y9.net
>>549 >>555 スイは実は4人バンクまで来て完成形になる(音階)という仕込みがあって感動したよ
話としても、ハミィが中核として全員を繋いでいるというのが明確だったしね
まほはモフルンがみらいの持ち物という設定がある以上、リコとの関係構築が課題かなと思ったら
まさか、はーちゃんお守り役兼変身アイテムって状態になるとは思わなかった
はーちゃんのお世話をしっかりやったら、モフルン含めてチーム感高まるだろうに

>>553 だが、闇の魔法つかい側の目的もよくわからんというな・・・
言いつくされているけど、敵味方ともに目的がこんなにわからないのって初めて

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 20:25:09.19 ID:yRUBvzGx.net
悪役の目的を明かさない事で不気味さ・ミステリアスさを演出するのも立派な手法
でもそういう場合でも明確に人間に対する敵対行動を取ってるから、主人公達が戦う理由付けはしっかり出来てる(後からどんでん返ししたりとか)
今回の場合、エメラルドを手に入れる事が目的と言いながら、やってる事は適当にみらリコに喧嘩吹っかけるだけなんだよね
ヨクバールによる破壊活動も「ナシマホウ界は建物やら人やらでゴチャゴチャしてるから、全部ぶっ壊して更地にすればそのうちエメラルドも出てくるだろう」みたいな事言わせれば、放っておくことの危険性とかそういう事を平然と言い放つヤバさとか描けるだろうに

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 22:05:45.70 ID:06M7CMlW.net
本当になんでヨクバールなんだろう
欲張ってる感なく、人間の欲望を利用する訳でもなく

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 22:39:00.24 ID:ZPYU9dKj.net
材料を2つ使うからとか?

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 22:59:44.00 ID:cCrbnUjp.net
敵の目的:エメラルドを手に入れる
 なんで?手に入れたらどうなるの?→不明
 何がしたくて探してるの? →不明
敵幹部がボスの為に働く理由:不明

プリキュアの目的:不明(校長いわく「2人ならエメラルドに出会えるかも!」)
 なぜ探さないとダメなの?→不明
 他の宝石を集める意味は?→不明 手に入れたらどうなるの?→不明
 どうやって探すの?→時々出てくる 出てくる条件は?→バラバラ
みらいは何がしたいの?→不明
リコは何がしたいの?→立派な魔法使いになりたい
 立派な魔法使いとは?→不明
 なんでナシマホウ界に来たの?→宝石を捜すために自主的に
 魔法の勉強はどうするの?→ナシマホウ界でも学べるから
  →魔法は禁止です→ナシマホウ界の言葉を勉強しなきゃ…
他にもいろんな部分がチグハグな気がする 

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 23:06:02.86 ID:cCrbnUjp.net
あとみらい達がリンクルストーンやプリキュアの事に関して
極力誰にも説明を求めないようにしてるけど
そこら辺も無機質な感じがあるんじゃないだろうか
校長に「なんで集めないとダメなんですか」とか聞いたり
特にリズとみらいのお母さんのペンダントくれたコンビには
「このペンダント何!?」ぐらいは質問した方がと思う

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 23:08:45.35 ID:UKv9Mhaj.net
敵の方はどうでもいいが、プリキュア側が何故集めているのかわからんのがあかん
大樹復活や楽譜の修復、メルヘンランドを元に戻すみたいな目的が無い

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/07(土) 23:12:12.30 ID:e9XITBgD.net
そういえば明日は母の日。過去作品の母の日回はじわっと感動しただけに、母の日話がないのも残念。これも異世界を話に入れたせいなのか。

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 00:05:12.30 ID:3u/wrRF6.net
http://i.imgur.com/w9vImDl.jpg
一応

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 01:10:48.06 ID:f2ZYvrq5.net
>>570
スマの母の日回は本当に今でも強烈に記憶に残ってるからね

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 01:10:50.62 ID:aENMSEB7.net
あと7時間20分後か…なんかびっくりするほど待ち遠しくないな

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 01:36:55.58 ID:I4JoXCH2.net
アンチになるかはわからんがこれどう思う?
すごくそっくりだと思わないか?
https://twitter.com/aleos696/status/713877775061426176
http://my365.s3.amazonaws.com/store/202258/600x600/50/VEJRK31m115EB87m.jpg

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 02:25:27.52 ID:5++rqa8d.net
>>574
座り方と向かって右腕の添え方だけならよくあるポーズで済んでたかもしれないけど左腕が…うん

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 02:40:33.39 ID:yOTeBOSc.net
>>565 >>566 その2つ使うのがまたデザインの足枷にしかなってないのがな、看板の使い方とか酷かった
何でその2つを選ぶのかもわからないけど、まあ行動原理なんか何一つわからん物語だからな

>>567 こうして整理すると本当に何もわからない話だなぁ
ノリチグハグじゃなくて理由チグハグだ

>>571 何かもう本当に山場がないなぁ・・・補習組とまゆみ&かなが出会ってしまうところくらいか?
そもそも、まゆみとかなって1人にまとめた方が「友情と秘密の板挟み」感があって良さそうなのに
先週のバーベキューの話だと、かなとみらいがさほど親しくない感じだからなぁ
首突っ込むお邪魔キャラ的な演出にならないことを願うわ、後味悪いのだけは見たくない

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 04:50:29.51 ID:YLat16JO.net
>>574
魔法では作監やってないし、個人的趣味でやってるのを晒し上げるのはどうかと思うぞ

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 06:47:02.09 ID:nu7bVSnJ.net
なんか、みらいは寂しがり屋でリコはぼっちだから互いを求める正当性があるのだとか信者がほざいてたけど
みらいってそもそも寂しがり屋じゃないよな?
友達がいるにも関わらず春休みはそんなのお構いなしに一人でぶらついてるような奴だしどう考えても寂しがり屋の行動じゃない
しかもリコに執着してるかっていうと五話を見る限りみらいにとって補習メイトとリコは何の差もないように見える

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 07:38:24.25 ID:esFq0/sS.net
魔法使いってガキ使の教室シリーズと同じようなもんだわな
毎回「今回の話にあまり期待しないで下さい。最後まで特に何も起こりません。」だからな

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 07:39:21.19 ID:sEINCJch.net
>>574
仁井さんに何の恨みがあるか知らんがそういうのはやめとけよ?

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 07:47:11.81 ID:Tf1xaCFZ.net
今のニチアサ、みんな物探してるけど。

ラプラスの箱→公開すれば連邦の支配体制をひっくり返せるかもしれない。
王者の証→ジューランドに帰るための鍵
目魂→幽霊になった主人公を生き返らせるために必要。
リンクルストーン→一切不明

やっぱあかんな。

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 07:57:31.22 ID:6yvPRgfu.net
まあ川村仁井は師弟みたいなかんじなんだっけ
それにしても左腕の不自然さまで一緒なのはちょっと笑えるが

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 08:19:15.80 ID:sEINCJch.net
>>581
ん?そういや何で集めなきゃならないんだ?
敵の手に渡るとろくな事にならないからか?

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 08:41:27.00 ID:kH+knC8M.net
>>583
敵の手に渡るとロクなことにならないというなら、どうロクなことにならないか描かないとダメだよね。
それが両方ないからなー。

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 08:44:16.50 ID:esFq0/sS.net
>>583
そういやなんでドクロクシーってエメラルド狙ってるんだっけ?(すっとぼけ)
未だに本編でそういうの言ってないよね

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 08:58:20.61 ID:3u/wrRF6.net
ある朝、おなかペコペコで目がさめたはーちゃん。
朝ごはんが食べたくて、みらいやリコに言おうとしてもねぼうしたみらいは朝のじゅんびに、リコはじゅぎょうの予習で大いそがし。
モフルンはねぼけて、ぜんぜん起きてくれないの。

するとはーちゃんは、リンクルスマホンに魔法をかけて、自分で朝ごはんを出しちゃうの。
いろんなごはんをたくさん食べたはーちゃん。
気づいたら、体がぷ〜っとふくらんでいて…しゃっくりしたら、ドラゴンにへんしんしちゃった!

ビックリするみらいたちをおいて、一人で外にとびだすはーちゃん。
すると学校では、いろんなところでハチャメチャだいこんらん!
ちょっとさわぎになってしまうけれど、授業がおわらないみらいたちには何もできなくて…。
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:05:12.36 ID:kH+knC8M.net
>>586
育児放棄か…

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:15:45.67 ID:8d1z9Adt.net
>>578
リコも別にジュン・ケイ・エミリーと疎遠なわけでも無いしな

今回はリコをageるためにみらいをクズ描写にしたな
二人ともどちらか一方を下げないと良いところを見せられないっていうのがな

序盤に比べれば欠点が薄められてきたが
あれか、最初にクズさ加減を見せつけて
徐々に長所も見せるスタイルか?
DQNがお婆ちゃんの手を引いてるみたいな

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:19:26.25 ID:8d1z9Adt.net
あと、リコの練習ノートの
「みらい みらい みらい みらい みらい…」
百合豚に媚びるなよ…

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:22:03.62 ID:P9k1blIl.net
なんやこれ…
魔法って秘匿しなきゃいけないもんじゃなかったのか?真っ昼間から空中に字を書くとか頭湧いてんの?
まあ「私見たんです〜」をノルマにしちゃった結果なんだろうけどさー
ワクワクもんだあ!の無理矢理さもノルマ感漂ってんな
なんかもう突っ込みどころしかない回だな、シリ構脚本のチェックしてんのか?しれこれなの?

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:24:22.53 ID:fCcqWc8S.net
今日は面白かった・・・

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:42:16.99 ID:P9k1blIl.net
あと「直接魔法と関係ないことでも努力で自分の糧になる」的な殊勝なことを言ってたが
一発逆転狙いで人間界にエメラルド探しに来た奴が言っても説得力無いぞ
みらいが数学以外はできるってのも1話でカーチャンが「勉強にもワクワクしてくれたらいいのに…」
みたいな事言ってたのを考えると何だかなあ
キャラの一貫性なんざ豚に食わせとけというのだけがこのアニメの唯一ブレないところだな

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:44:54.03 ID:b482SoSD.net
月夜に花丸描いたらアイテムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(゚听)ツマンネ

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:51:00.45 ID:4E2sLxV3.net
全く同意出来なくてワロタ
もはや言いがかりのレベル

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:51:20.09 ID:Nk1s6Zl8.net
みらいは数学以外何でもこなせる上に数学も努力で何とかできる
リコは努力次第で異世界の学問を一通りこなせる
両者の違いは?

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:53:20.69 ID:YoVIgech.net
なんだろうなあ……

最近ラノベ界でよく言われている「最近のコは葛藤とか困難とか欝とかをドラマに少しでも挿れると
読むのをやめてしまうので極力ストレスを感じさせない話作りをするよう編集に指導される」
ってやつ。
半分都市伝説みたいなもんなんだが、まほプリスタッフはそれを真に受けて作ってるんじゃなかろうか。

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 09:59:46.84 ID:wtyyrqsc.net
前作が核爆死したから反面教師にしてるんじゃね
幼女に受けなきゃ意味がないんだから
これ以上人気が落ちたらシリーズ自体終わりかねないし

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:01:22.89 ID:P9k1blIl.net
>>596
はーちゃんが花まる気に入って描くんだけどさ、あんな小さい紙にはみ出さないでちみちみやるんだよね
そこはあちこち落書きしまくってドタバタ劇を作るんだろうが!少なくとも過去作ではそうしてたよなあ
まあスマホンは端的に言ってたまごっちなんだろうけどさ、作中までお世話の面倒を皆無にするのはなー
なんか万事都合良すぎて気持ち悪いわ

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:02:17.92 ID:8d1z9Adt.net
>>595
「趣味バラバラ ノリちぐはぐ 性格真逆」どころか
「類は友を呼ぶ」ってだけだな

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:10:01.01 ID:uzAqK8S0.net
去年はそろそろトワイライトが出てくる頃か

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:17:21.58 ID:KlGa1iuP.net
リコは弱点描写しすぎポンコツキャワワ()狙いで何だかなぁって感じだけど
逆にみらいは弱点が無さ過ぎてバランス悪いわ
唯一苦手な数学も少し頑張っただけですぐに良い点数取れるようになってしまうし

天才肌と努力家で対比させようとしてるんだろうけど
こういう組み合わせってよっぽど上手くやらないとパワーバランス最悪になるんだよな
努力家とされるキャラの方にネガ要素ばかり盛るのは典型的な悪い例だわ
この対等感の無さが一貫して不愉快なんだよ

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:23:38.33 ID:P9k1blIl.net
>>600
一昨年ならミラージュとブルーの因縁がほのめかされてその前年はレジーナが参戦してくるころか
まあ大状況に重きを置かないというかテーマ連呼をやめるっつうならそれはそれでいいけどさ
主人公達の日常重視ならなおさら心情含め細かい描写はきちんとしないとあかんやろ
ほんと何から何までいい加減なアニメだな

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:31:33.78 ID:eRHiLoAa.net
本スレが異口同音に「テレビどうなった?」ばかりなのは酷いな。
あれだけ毎回エンドカードにネタ仕込んでるのに見逃すの?

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:35:44.12 ID:YLat16JO.net
酷いオチだなエンドカードの

605 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:36:06.23 ID:P9k1blIl.net
エンドカードだとリコが自腹で買い戻したように見えるんだけどそんな金持ってんのかい

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 10:56:10.79 ID:b482SoSD.net
消えたテレビと同じの買えるのかよw

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 11:12:29.12 ID:mqiwZSkP.net
エンドカードまでじっくり見るほどのアニメじゃないってこった
逆に言うと自分たちは見られて当然とかいうスタッフの慢心のあらわれじゃないか
そこまで客が付き合える内容やれてないだろう

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 11:14:00.98 ID:P9k1blIl.net
ちゅーかエンドカードより本編に手をかけろよ…

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 11:41:32.46 ID:3u/wrRF6.net
>>601
ふたご版の方が天才肌と努力家を描いてたかも


http://i.imgur.com/9UchGha.jpg
http://i.imgur.com/Paw4KLW.jpg
http://i.imgur.com/NUFdmIC.jpg
http://i.imgur.com/uboBavh.jpg
http://i.imgur.com/YosKBZj.jpg

http://i.imgur.com/kvjwqqt.jpg
http://i.imgur.com/0UoH8ae.jpg
http://i.imgur.com/nhAAgS0.jpg
http://i.imgur.com/WOTNFfY.jpg
http://i.imgur.com/j9uUPaQ.jpg

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 11:43:27.86 ID:mPqPgrJq.net
オタグッズは金の卵
せどればオタクを喰いものにできるぞ

お前らやっぱこいつ使えよ
高機能でしかもタダだ

http://ur0.xyz/tDub


魚拓(実質無料)
http://megalodon.jp/2016-0506-0838-02/www.sedoleak.jp/-/--4/-/

もう動画は削除の方向なのでURLは略、登録は急げ!!

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 11:56:36.83 ID:9bDIIET5.net
結局数学がワクワクなものってことにはなってなくて残念

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 11:58:23.69 ID:Fu6TgSJ5.net
裏のデュエマの方がはるかに面白いっていうね…

613 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 12:07:28.65 ID:P9k1blIl.net
それからさー
リコはなんでもできていいなってのにクラスメイトが疑問を呈する訳だけど
お前さんには魔法界で散々披露されたポンコツっぷりは目に入ってなかったのかと
大して注視してもいない相手に「リコじゃなきゃ嫌だ!」と抱きついていたのかと
そもそもこっちに来てからの人間にも分かる事がこれまで共にいたはずのお前さんに分からなかったのかと
みらいみらいみらいの書き取りに喜ぶ前にここに突っ込まないのか?百合厨は

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 12:09:24.21 ID:0BIEbG9k.net
これは女の脚本家が悪いが
坪田文のツイッターに抗議はするなよ

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 12:13:22.26 ID:b482SoSD.net
【忘れたテレビは】【エンドカードで補完】

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 12:20:11.88 ID:y4lLcP0h.net
>>601
というかみらいには人間味を感じない
いつもヘラヘラしてるばっかりで今上の起伏が乏しいし自己主張も弱い

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 12:29:47.01 ID:P9k1blIl.net
今回の脚本が悪いというのが本当なのかも知らんけど、個人的にはこれでピースが嵌ったような気がする
友達と称して連れ歩いてるぬいぐるみと話せるようになって大喜びかと思ったらさほどでもない
ずっと一緒だねと言った相手が何を思って苦労してたのか第三者に言われるまで全く気付かない
前々から「ワクワクもんだあ!」という口癖に実感が全く籠ってないなあと思ってたんだけど
実はみらいって好奇心旺盛どころか周りの人間というか外界に全然興味がなくて
脳内ファンタジーの中だけで生きてる子なんじゃないの?そう考えると色々しっくりくる

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 12:40:03.50 ID:SCsvjOQo.net
気持ち悪い奴がいるな

619 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 13:32:27.24 ID:aENMSEB7.net
友達だと思ってた相手が、ノートに自分の名前書きまくってたって何かストーカーもしくは呪いみたいで怖いと思います(小学生並の感想)

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 13:55:16.17 ID:BzDC/l6i.net
左側に教科書とか学校とかたくさん書いてたじゃん見てないの?

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 14:44:49.44 ID:9i2WU/m2.net
>>620
だから?普通のまともな人間は友達の名前をノートに書きまくりません
普通の単語も書いていたらキモさが帳消しとか笑わせるんですけど〜(笑)

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 15:05:08.51 ID:YfpxC7n8.net
とにかくバランスが悪い
リコをクラスメイトに完璧に見せたいなら転校初日のドジを無しにすれば良かったのに
そうしたらリコがホッとしたような表情をするって台詞も説得力ある
結構良いシーンになったと思うからもったいない

>>598
あれ凄い気になった。ペンが人間サイズだから余計違和感ある
妖精赤ちゃんが手がかからないっていうのが女児向けとは思えない

>>614
これだから女はって言いたいのか知らないけど、いちいち女の脚本家って言うの馬鹿丸出しだぞ
そんなこと言ったらこんな酷い番組を仕切ってるシリ構と監督は男だって言う事になる

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 15:13:24.99 ID:DX6wGLOO.net
何回もかなに目撃されるとまたか…って気になる
ああいうのは1回にしたほうが緊張感が出る気がする

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 15:31:35.51 ID:Nk1s6Zl8.net
ふたふたも大変だな
ゆりえほい、ルビー、さおりんと
そうそうたるメンバーに囲まれて

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 15:33:55.18 ID:xpaNv71c.net
目撃されたやつも先生に訴えたいなら空見て!って言えばいいって思っちゃうからな
そんで先生が見ようとしたらリコがやべえってなってテレビと同じように文字も消して何もないぞってなる
そうすれば一応は隠そうという意思が見えるしハラハラ感も出せる
まああんな真昼間の空飛んで文字書くとか馬鹿なことをしてる時点で隠そうもなにもないけど
頑張っての手紙を魔法で飛ばすくらいじゃダメだったんか

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 15:56:20.33 ID:tOL+fY/C.net
https://youtu.be/zGPK_5G1yYg

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 16:03:07.89 ID:6yvPRgfu.net
今までの回を忘れてみたらいい回だけど正直脚本家ごとに性格が変わっていて違和感あるね
ぶっちゃけシリーズ構成が機能してないんだろうけど

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 17:18:20.62 ID:SZytbMtS.net
まぁ仮にも重要な回であろう五話がクソみたいな出来だった時点で監督もシリ構も全く機能してないわな
いくらノープランっつってももう少し理性働かせられんのかよ
どんだけ計画性がないんだ

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 17:44:59.57 ID:QjwCyfqf.net
今回はあんまりシリーズ構成も監督も関係ないっつーか
前から坪田は他の回もプリキュアも全然見てないんじゃねーかって感じだったし
今回の問題点は

・学校での話であるのにみらい、リコが最早内輪としか喋らない
・家に帰っても両親も出てこない
・集中しないからってテレビを勝手に消して勉強強制
・居間のテレビを消して複数日経過しているのに誰も何のリアクションもない
・勉強よりも宝石捜さなきゃ→意味無し
・リコは数学で満点→なんでも出来ていいなあ→いや字の練習してるから
 →異世界に来て数週間で満点取ってる数学と何の関係が?
・とにかく何でもかんでも言われた事をやれば自分の為になるからって
 何か違わないですかね
・結局数学にはワクワクしないけど一晩勉強したら85点
・直接言えば良いだけだのにわざわざバレるタメだけに空中文字
・当然バレるがいつもの子も自分の役目の「見たんです!」だけ言うと段取りで消える
・例によって再テスト部分省略
・プリキュアがリンクルストーンを使ってくるとは思わなかった〜
・テストで良い点とれました!相変わらず内輪だけとしか喋らない
ってほとんど今回の話と演出の問題じゃ無いの
「意味は考えずとにかく勉強しときなさい、はい出来ましたね良かったね」って
良い話か?

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 17:53:04.40 ID:yOTeBOSc.net
何とか教育的子供番組の体裁を整えようとしているのはわかるけど、みらいが苦手なのが数学だけ設定にまずびっくり
テレビを消したら家電メーカー勤務のお父さんショックだろうと思いきや存在がなかったのごとく
はーちゃんは手がかからない子過ぎ(次回のドタバタもセルフ世話やろうとしてなわけだし)
リコは魔法を隠す気皆無だし、勝木さんの目撃はプリキュアに及んでいないのが中途半端
ガメッツは真面目に反省していたけど、今日の技は初披露だから他の奴の情報は結局役に立たなかっただろう

まあ、こういうの全体の大目標がはっきりしていたら、ちまちま気にならないと思うんだけど
結局のところ、今日も「最終的に何がしたいのか」わからなかったな
エメラルド探しって目的でなくて手段のはずだと思うんだが

631 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 18:01:06.30 ID:esFq0/sS.net
>>601
ああいうメアリースー主人公って子供に受けんのか?
受けてるって話聞いたことないけど

あと内容は言うまでもないが今日作画も酷すぎじゃね?
誰だよ今日の作バ監はw
仁井や高橋晃とかさっさとアイカツスターズから戻せよあくしろよ

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 18:08:52.76 ID:SZytbMtS.net
明らかに子供向けを馬鹿にした作風だからな
信者すらそれを我が物顔で肯定していやがる
これは「悪落ちしろ」だの「世の中そんなに甘くない」だのそういうヒネクレた見方を子供番組に持ち込んだために言われる「子供向けだということを考えろ」とは全く異なる
「子供向けだから適当でいいだろ」っていう自堕落で舐めた考え方だから許せない

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 18:17:37.17 ID:ROiSAT+N.net
>>631
受けるわけないじゃん、それでkidsガタ落ちしたシリーズが実在してるのが何よりの証しだよ?

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 18:26:30.23 ID:kXmL9ZTK.net
前作は確かに完成度高いけど「子供に見せたいアニメ」であって「子供が見たいアニメ」とは言い難いという意見もある。
確かにはるか達の精神性の気高さは女児への魅力アピールとしては分かり難い。
だからと言ってマホプリにその反省が活かされてるとは思えない。
魔法描写がいい加減、プリキュアも何故戦っているのか分からない、単純に「かっこわるい」。

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 19:07:10.67 ID:SZytbMtS.net
ゴープリはKIDS視聴率回復してたけどな

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 19:12:52.54 ID:0u6Kts+3.net
プリキュアの目標も悪役の目的も両方不透明で話の指標が無いから見ててつまらない
更に作画は崩れてるし戦闘シーンは間延びしてるしアニメとして絵面が楽しめないって致命的だろ

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 19:30:05.32 ID:yOTeBOSc.net
>>632 ネット巡っていたら数学のテストの方程式の展開に間違いがあるってツッコミがあった
確かにキャプ見たら間違っていた、2(x-4)=2x-6って計算でマルがついてた
子供向けだからっていい加減だなぁ本当・・・メインターゲットが方程式わからんからって

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 20:05:16.38 ID:SZytbMtS.net
>>634
俺が思うに気高さとかよりも主人公の正しさが大事だと思うがな
その点がパーフェクト主人公だったのがはるかだし
ジュウオウジャーのレッドも同様の資質をガンガン表現していってる
今年はその辺の説得力が異常に弱い

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 21:03:47.88 ID:BzDC/l6i.net
問題は演出助手の人が作ったみたいけど

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/08(日) 21:12:57.06 ID:6yvPRgfu.net
作画に関しちゃ今回はいつもの河野って感じがしたけどな…
前回の上ケンに関しちゃどうしちゃったのって思ったが

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 01:32:25.20 ID:KFAgZ48F.net
みらリコを可愛いと思う人間には微笑ましいアニメで
彼女達に魅力を感じない人間にはただひたすら退屈なアニメ
そんだけかな

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 01:37:40.97 ID:EGZ/09/W.net
百合豚とスペック厨にはたまらんシリーズだろう
やつらは学校のお勉強さえできれば人間性に問題が山積みだろうと何も見えなくなる調子のいい目ん玉つけてるからな

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 01:57:32.56 ID:xESA7f1W.net
真面目に疑問なんだけど、百合豚って生き物は女の子二人がベタベタしてればそれで満足なの?
ストーリーの統合性ゼロ、設定の説明不足感アリアリ、やる気がまるで感じられないバトルシーン、販促として見ても適当にもほどがあるアイテムの扱い
そういうのは全く目に入らないわけ?

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 02:03:14.90 ID:KFAgZ48F.net
むしろ二人以外の要素は邪魔と思ってる節があるわな

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 04:44:31.05 ID:1Hgoz4y5.net
敵に「こいつらは肉弾戦しか能がない連中」と思われてる魔法使い(笑)

ストーン初入手時以外で浄化技以外の通常技使ったのって今回が初じゃないか?
例年では当たり前のことなのに関心しちゃったよ

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 09:03:49.18 ID:K/N/otRW.net
>>643
はっきり言えば男向け百合にクオリティなんていらない
なくても馬鹿の一つ覚えでキマシ言ってくれるからな
連中が見たいのは「そういう絵」であって「物語」じゃないから

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 09:14:25.15 ID:EGZ/09/W.net
>>643
むしろ「プリキュア」の部分さえ不要と思ってるだろうな

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 09:25:04.83 ID:bYKSPTK8.net
リコにずっとポンコツでいて欲しい萌え豚は今回の展開に喜んでるよな
「みらいはハイスペ天才肌でリコは努力する凡才だった!良かった!やっぱり能力的にはみらい>リコだった!ポンコツ枠はリコの物!」って

649 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 11:41:19.61 ID:ugeMH7xJ.net
努力型になんか不遇感や微妙な影や風変わり性があって
天才型が明るくひたすら前向きに突っ走るって・・・

普通は逆にするだろが

明るく前向きな奴を努力型にして
天才型にちょっと風変わりなところとか影を付けるもんだろ

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 12:31:15.67 ID:NYEgtFSn.net
かといって今のリコを天才型にしても
ただただムカつく存在になるだけという
どうしようもなさ

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 12:49:53.57 ID:9sjamd0F.net
努力とか嫌いな人多いのにねぇ

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 13:51:53.45 ID:ugeMH7xJ.net
そういえば確認してみたが、ここ数年の過去のプリキュアでは

・スイ・・・黒ミューズ登場
・ドキ・・・レジーナ登場
・ハピ・・・ファントム登場&ミラージュ+ブルーの因縁話
・GOプリ・・・トワイライト登場

これらの重要な新キャラがらみのエピソードは、いずれも4月下旬にやっているな
(スマは新キャラがいないので省略)

新キャラとか全体的展開の動きなしでやるんだったら、それこそスマみたいに
徹底的に一話完結で必死で面白おかしく盛り上げていかないとやばいんじゃないのか

まほプリはどうするつもりなのかな
大きな全体的展開は何も見えないし、かといって一話ごとに大きく盛り上がるわけでもない

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 13:55:56.31 ID:gngZvYRT.net
まほプリって1話完結型じゃないの?

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 13:58:10.85 ID:ugeMH7xJ.net
>>653
一話完結だが一話内部での盛り上がりが乏しいので

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 14:16:39.19 ID:FpZqm/vV.net
きっと1話完結の新機軸を試してるんだよ。
約50もの並行世界で起こっていることを毎週一つづつ紹介。
先週のリコと今週のリコは、名前と見た目が同じだけで全くの赤の他人。

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 15:28:34.61 ID:QVbHMc2G.net
目立つのそれがやだの空飛ぶとかマジ危ないしから原案を考えると
根暗で真面目な運動神経の無いけどギャル語を使いたがる二面性のある地味子だな
それが天然馬鹿になったのはなぜだろう

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/09(月) 17:52:22.51 ID:Kt8ZP5X8.net
>>654
ハートキャッチみたいなゲストキャラで話を回すわけでも、スマイルみたいに個性的な仲間内でドタバタする訳でもないからな。
魔法学校編はワンパターンでつまらなかったが、今はパターン化出来ずにつまらない。

総レス数 1003
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200