2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【算数苦手な】魔法つかいプリキュア アンチスレ5【みらいちゃん】

1 :朝比奈みくる:2016/04/23(土) 18:28:34.00 ID:oqMlc0pI.net
魔法つかいなのに魔法使わないなど突っ込みどころだらけな最低作品のアンチスレです

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ〜】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1459665189/

80 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 08:37:18.04 ID:F6XtoY1f.net
ツッコミどころ多すぎるからか誰も触れていないけど、
クラスメートの言う「十六夜さんって大人っぽい」の説得力のなさが凄まじい
そんなの脇役に言わせるなら、ポンコツキャワワなんてするなよ

81 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 08:57:09.32 ID:OGKzxJnO.net
>>79
一応これまで全話見てるけど、12話かけて何に尺を割いてきたのかさっぱり分からない
モフはーだって最近までそれ程描いてもらってなかったし
みらいに至っては未だにバカピンク以外の部分が何にもないし

82 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 09:07:08.70 ID:roRxnBM4.net
>>81
話に沿って動く装置的な存在でしかないんだよな
直感で動くとみんな思い通りになる、ついでにアイテムも見つかる
これじゃ不快ではなくても愛着は湧かないわ

83 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 09:09:49.10 ID:pUu/TW8M.net
魔法界の話全部いらねえよなこれ

84 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 10:59:30.35 ID:eoljXgFg.net
ふたりはプリキュアを模倣してるのは分かる

敵が完全人外 → 歴代魅力的な敵キャラ達と比べて見た目でハンデがあるのにキャラ薄い。目的意味不で興味すら持てない。
二人プリキュア → 性格正反対というより空気読めない似た者同士
後から加入する三人目 → 他二人と統一感0

ファンだから目につくんだよこの原点回帰失敗

85 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 11:19:36.49 ID:T7nlPhEt.net
原点回帰って劣化が付き物だからな
原点の重要な要素を理解せずに形だけ真似るからそうなる
しかもそれまでシリーズが積み重ねてきた要素も全部捨てるから駄作になりやすい

86 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 13:45:29.61 ID:wQjM/qRm.net
>>82
まあ、過去のプリキュアでも「話に沿って動く装置」みたいなキャラは
いたにはいた
ある程度はそういう面が出てくるのは避けられない

だけどまほプリの場合、その「話」そのものがスカスカでよくわからんので
それに沿って動かす装置的キャラが、装置としての生かし方さえ出来てないのよね

87 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 14:54:52.01 ID:F6XtoY1f.net
>>84
敵が人外って言っても、キリヤは身心ともに人間に近かったし、後半のトリオは人間社会に紛れてたしな
人みたいだけど人間ではないって点では、去年の方が初代に近かったと思う…正体が布もいたけど
今回の敵はプリキュア以外と関わらない…というかプリキュアとすらまともに関わらないし

>>86
話の上でこれがやりたいがためにこうなってるんだな、ってわかれば見ていられるよね
未だに何がしたいのかわからん話だものなぁ…

88 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 15:48:55.87 ID:1uG9WkC4.net
http://i.imgur.com/gzR84OK.jpg
http://i.imgur.com/6agosqj.jpg
http://i.imgur.com/UDJHmhG.jpg
http://i.imgur.com/6lNDgFg.jpg
http://i.imgur.com/yZQ9sYb.jpg
http://i.imgur.com/0AZnTro.jpg
http://i.imgur.com/3K56P5g.jpg
児童誌

89 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 15:49:30.96 ID:1uG9WkC4.net
http://i.imgur.com/oiOBwKj.jpg
http://i.imgur.com/lgMYZ9u.jpg
http://i.imgur.com/7gkV7BM.jpg
http://i.imgur.com/jyLvuKR.jpg
http://i.imgur.com/gqVZTpn.jpg
http://i.imgur.com/MeBnEpk.jpg
追記

90 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 16:38:34.90 ID:roRxnBM4.net
>>88
ダイヤ→トパーズは幼児誌だけの設定かな?

91 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 18:08:53.98 ID:+3dkk0oq.net
>>18
つまりアイカツスターズのアンチテーゼってことだな
あっちの主人公ゆめも他の生徒より劣ってるっていう設定だし
もし構成が村山だったらリコぴー()みたいに豚ご用達キャラにされてたんやろうなああ恐ろしい
しっかしポンコツキャワワっていう言葉ホントくっせえな
視聴率が回復しねーの当然だわ

92 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 18:28:17.32 ID:8WyRHzQD.net
なお約30年前のマジカルエミがこれのアンチテーゼみたいになっている模様

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 19:28:34.36 ID:uMAivXXL.net
ドレミや今までのプリキュアの主題歌みたいに100回聞いても飽きないような中毒性がないんだもん
どうしちゃったの

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:19:32.59 ID:JVj7dgFU.net
にんぎょ←サファイア
スノーマン←アクアマリン


うーんこの

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:28:26.95 ID:Tkl8o9yB.net
>>93
どんな曲でも初聞きでも大抵しばらく脳内リピートするタイプなんだが
これはマジで速攻で忘れた
全く耳に残らない曲って逆にどうやって作るのか知りたい

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:36:20.72 ID:NnaGALYi.net
主題歌は悪い意味で頭に残るが、未だに変身BGMが頭に入ってこない。
前三作に比べてインパクト薄い上に4曲に分かれてるし。

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 21:54:45.88 ID:x5hFf/cn.net
>>96
変身BGM本当に印象残らねえよな。
過去作の変身BGMと比べて本当にインパクト薄いし、そのくせ4曲だから覚えられない。
あと金魔法(必殺技)のBGMでさえ脳内再生できない。

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 22:16:31.60 ID:hcscGlqU.net
今のプリキュアの音楽担当してる人自体が他シリに比べて印象に残りにくい曲つくってるけど
魔法がは特に酷い

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 22:49:51.74 ID:OGKzxJnO.net
ところでその金魔法って言葉は何ですか?作中で出てきたっけ?

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 22:53:41.77 ID:GVevZ06D.net
ムーンストーンの狼もウケる
ガチでセンスないよね

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:02:40.06 ID:peMDB7Se.net
サファイアは人魚の里で手に入れた物だし
アクアマリンは大氷原でのやつだし
ムーンストーンが狼なんて定番中の定番中の定番だと思うが…

>>99
玩具の広告なんかでは2人で使う必殺技が金魔法で
個人で使う技が銀魔法って事になってるけど
テレビや公式では出ない設定なんじゃないかな
あとその音楽云々とかに限らんけど
なんかどーも前にどっかで見たレスだなーと感じるのがちょいちょいあるような…

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:28:21.82 ID:OGKzxJnO.net
つかそう言う呼称って結構大事だと思うんだけど何で作中で出さないのだろうか
仕舞っとかなきゃいけない理由なんてあるの?

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:30:07.27 ID:9wIzmWG7.net
雲看板ヨクバールと戦ってるとき、ゴープリの曲『華麗なる戦い』が使われてムカついた。
もちろん、前作のBGMが使い回されることがあるのは知ってるが、がまんならなかった。
お前ら全然華麗じゃねーから。
ゴープリの華やかな音楽を使うな、似合わねーから。

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:38:01.63 ID:4boFnCb+.net
>>101 まあ何人もの人がここに書き込んでるんだから作品に対する不満や疑問にもある程度の共通項は見えてくるよ…ってか、それらが結局本編でちっとも明かされたり改善されたりしないから繰り返し言われ続けてるって寸法

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:53:36.69 ID:cDMtw4sN.net
>>101
そういう事言ってるんじゃないと思うけど
定番とかそういうの関係ないしどうでもいい
つーかお前自分の気に入らないレスを全て同一人物だと思い込んでる奴いるけどそういうのに近いもんを感じるよ
おつむが足りないだけじゃなくてアンチ憎しで精神病んじゃってんの?

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/25(月) 23:56:54.94 ID:+3dkk0oq.net
>>103
ポンコツキャワワ()が華麗ってwwww
高度なギャグか何かかな?

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:08:30.69 ID:U9zNJSlC.net
>>96
これはあるな

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:25:26.87 ID:EygsU2WW.net
夜に迷子になって大騒ぎって話をした日に夜遊びって、、、
時系列バラバラだけど、来週はお母さんに大目玉食らうところからスタートだなこりゃ。

>>106
アンチスレが反省会場ってレスあったけど、いざそうなると
「w」連発なんてよくある煽り文句さえ浮いて見えるもんだね。
リコは、同じ世間知らずキャラでも、子供じみたプライドが先行してて、
過去のお姫様キャラみたいな気高さが感じられない。

>>65
過去作のアンチスレでも、ろくに見ないで叩いて赤っ恥、なんてのはよくあるからね。

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:43:52.31 ID:erNlURAV.net
>>88 >>89 児童誌の派生話の方が、敵はリンクルストーンをちゃんと狙ってくるし
リコのしっかり者感もちゃんと出ているし、マトモに展開できてるじゃねーか

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 00:48:49.98 ID:UjQjXLBD.net
目的がエメラルド一つだけだったとしても、プリキュアのパワーアップを防ぐ目的でリンクルストーン奪取にかかる、というのも十分通用しそうな

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 01:07:37.80 ID:EzxbUgDM.net
一話から見てたけどあまりのつまらなさに見るのやめちゃったわ しかも主役の名前に李とか入っててアレだし

無印まだ途中だから無印から見始めるわ でも飛ばしてSSとフレッシュとスイート見たい 

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 03:03:25.61 ID:5lkaGxQn.net
ところでエメラルドが手に入ったらどうなるんだ?
なんでもひとつ願い事がかなうんだっけ・・・?

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 04:28:50.75 ID:GiUotssN.net
そういうところを脚本でしっかり表現できてないんだよな
ドラゴンボールみたいに7個集めると願いがかなうとか
子供見て直観的にわかりやすい
何でもかなう夢をひとつだけとか
そういう描写が全くない
いまだにリンクるストーンって何なの?状態

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 08:00:20.16 ID:4QYjioqZ.net
注意深く追ってないと、敵がストーン狙ってるってことすら
視聴者に伝わってないよなこの話
大友ですら過去にチラッとそういう設定出てきたよなってレベルなら
子供はさっぱり理解できてない可能性が高いぞ

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 09:08:37.48 ID:lLe69kUH.net
>>111


>しかも主役の名前に李とか入っててアレだし


何言ってんだこいつ

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 11:14:22.62 ID:+BQdrIbe.net
ストーンは素直にスマイルのデコル形式にすれば敵の悪用方法とプリキュア側が奪取する動機付けも違和感なく話に落とし込めるのに
このアニメって何故かそう言う既存展開に沿うのは絶対避けようとするよね

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 13:43:28.93 ID:3hWiKXnq.net
バトルに関してはやっぱ、リソースをセラクリに取られてるのかなぁ。
このア◯ルビーズとか揶揄されたビーナスが嘘みたいだ。
「あっちを立てれば、こっちが立たず」か。

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 15:25:03.17 ID:9j49BlEJ.net
舞台がナシマホウ界に移ったからみらいの描写が増えるだろうと思ったら
相変わらず葛藤したり心境変化が描かれたりしてるのはリコだけ

何これ? リコ一人が主人公って解釈でいいのか?

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 16:31:26.22 ID:aeZ8WkPn.net
みらいを描こうにも中身を何にも考えてないから描けないんだろ
リコの中身もコンプしかないけど

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 16:44:31.77 ID:KOSXheFY.net
>>111
李胡ってことか?

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 16:51:24.26 ID:0gk2wlDr.net
ふたご版4話と5月の予定

http://i.imgur.com/F2hKqzo.jpg

http://i.imgur.com/kvjwqqt.jpg
http://i.imgur.com/0UoH8ae.jpg
http://i.imgur.com/nhAAgS0.jpg
http://i.imgur.com/WOTNFfY.jpg
http://i.imgur.com/j9uUPaQ.jpg

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:08:51.53 ID:ib6QLAQe.net
しかしまあ敵がこれだけ魅力ないというか空気同然なプリキュアも過去例にないんじゃないか?
三幹部もガワと声だけ違う中身は一緒のテンプレだし、名前すらめったに呼ばれないから
ワンクール終わってもいまだに誰が誰だかわからん人も多いだろう。

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:16:50.07 ID:1qRkKaul.net
2人キュアの特徴として
クラスメイトの掘り下げがあると思うんだけど
2世界分割のせいで掘り下げの機会が半減されてて機能してない

とある友達に焦点を当てた回は未だにないよな?

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:18:17.14 ID:uvRIJVDZ.net
そもそも主役二人の掘り下げ自体ろくに進んでないからな
リコのポンコツネタを天丼しまくって尺稼いでる状態
みらいとかもはや息してないぞ

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:31:43.15 ID:ib6QLAQe.net
人数多いシリーズだと「仲間内だけで話が進んでいて世界が閉じている」なんて批判が出ることも
あるけど、まほプリは2人だけで世界が閉じていてなおかつ浅いからなあ……

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:38:41.90 ID:wW94j2Np.net
>>121
こういうのをなぜ本編でやらないのか…。
魔法は変身してから大々的に使わなくても、こんな風にちょこっと使うだけで魔法使いっぽさが出るのにな。

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:44:05.40 ID:UjQjXLBD.net
元々少女アニメ兼バトルアニメとしての始まりだったプリキュアとして、日常オンリーのはどうなんだと思ったけど
でもぶっちゃけ敵キャラ居ないほうが話回ってるんだよね
むしろこの辺はアニメスタッフのほうがやる気なさそう。毎週のノルマ消化(とバンク作りたいから)として仕方なくバトルパート描いてる、という感じがする

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:45:58.70 ID:wFvFu5Fz.net
>>121
つまらなそう

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:51:25.52 ID:mFQiYnIb.net
敵に関しちゃ良い悪いは別にしてデザインも特徴あって
とりあえず語尾に頼らない性格分けはしてあるし声優さんもみんな特徴あるし
名前もキャラ造形にあわせた物だから今の段階で区別がつかないってのは
さすがに真面目に見てないからな気がするけど
キャラの掘り下げに関しちゃ
しょっぱなから10話もやった魔法界編を完全に別物にしちゃったからなあ
魔法界のキャラって何の為に出したんだろう

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 18:54:25.24 ID:mFQiYnIb.net
バトルパートはもう長い事敵が突然でてきて怪物作って
意味もわからんがプリキュアと戦うって言う形式だけど
今回はせめて宝石集めの意味ぐらいわかればなあ

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 19:31:44.17 ID:UjQjXLBD.net
一応敵キャラの個性はあると自分も思うよ
ただその個性をシナリオ上で活かそうという様子が製作側に見られないとも思ってる
スパルダは策士設定なのに初登場以外正面からの力押ししかしてないし、ガメッツも武人設定の割に小物臭いし

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 19:53:45.47 ID:8TRajPDC.net
バッティの顔がアップになると
なんか悲しくなる
何見てんだろって気持ちになる

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 20:03:07.04 ID:U9zNJSlC.net
>>121
みらいが全くの別人だな、顔つきもミラクルがそのまま幼くなった感じだし
何よりリコの呼び方までも違うとは、しかもちゃんとアホの子で生き生きしている

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:27:39.15 ID:hklmFKff.net
出てくるキャラクター全員に脳に障害があるとしか思えない

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:40:03.64 ID:PdSLXXjH.net
>>127
敵無しで成立するなら、おジャ魔女で十分な訳でプリキュアである必要性がないからなぁ。

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:58:17.33 ID:8nPzVAyP.net
>>131
スパルダも誰かに化けるか人質をとるくらいの作戦はしてもらいたいね

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 21:59:30.79 ID:zgUbwLOp.net
>>97
>>107
一つの力を4曲に分けたから印象弱いのか、
スタッフが作品のイメージを伝えられてないのか。

>>116
名前呼びとか手繋ぎとか、見た目だけは真似するのにね。
「誰もやらないことは云々」って言ってるキン肉マンの超人タッグのAAが浮かんだ。

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 22:03:37.22 ID:8bqEPecm.net
バトルアニメを作るのが大好きなスタッフに作って欲しいよ。

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 23:16:52.72 ID:ib6QLAQe.net
前作に引き続き鷲尾Pがアドバイザーとして入っているのにこの体たらくはちょっとないなあと思う。
今回は名前だけ貸してるのかと疑うレベル。

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 23:18:05.61 ID:8TRajPDC.net
いっぺんライダーからスタッフ借りてほしい

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/26(火) 23:55:32.91 ID:aeZ8WkPn.net
前作でサブに入ってた香村さんはウィザード書いてたんだっけ

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 00:15:26.14 ID:GjNwBtEe.net
いろいろ雑な気がするよね
魔宝石探しもプリキュア側がご都合なのはいいとして
敵の探し方が雑なのも気になる

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 00:17:25.63 ID:GjNwBtEe.net
>>125
これは気になった
何と言うか仲深めるのはわかるけど親族以外の他者に対する感じが冷たい

144 :137:2016/04/27(水) 00:26:30.03 ID:JzsNM/4W.net
本スレに貼られてた
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461588726/289

>>134
そう言う言い方はよくないな。
言いたいことはわかるが。

>>143
大勢いるからこそ、その中での二人の絆の強さが際立つもんだけどね。

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 03:11:11.41 ID:rOnjdZVf.net
>>142
敵を退けたとか問題を解決したとか、取り敢えず何かしらの理由付けは欲しいよな
流石に道端に落ちてるとか酷すぎるw

先日の放送でも敵を倒す動機が謎だったり、今一つ戦う理由が不明瞭なのも気になる
せっかくキャラデザやバンクは気合い入っているんだからもう少し丁寧な脚本書いてほしい

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 03:14:48.87 ID:IAfivQlm.net
石がそこら辺に転がってるとかはピンキーや音譜やデコル並に数があれば
まだ1つぐらいはそういうのもあるかなってのも分からなくもないんだけど
たったの12個しかないのにやっていい扱いじゃないんだよなぁ…
一つ一つの設定、要素に対して使い方がとにかく適当で雑

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 04:19:22.69 ID:KvwQrnkj.net
エメラルドは何の石なのか
リンクルストーンとは一体なんなのか?
昔から続く伝統的な手法だと
毎回冒頭で

解説しよう!リンクルストーンとは魔法界を救う大事な石!
とくにエメラルドを見つけたものには永遠の魂が宿ると伝えられているのであ〜〜〜る!(CV:富山敬)
主題歌イントロスタート
きゅあっぷらぱぱと〜魔法の言葉でハチャメチャ大混乱〜

と、毎回くどい位に「説明しよう〜」から始まって
リンクルストーンって何よ?ってことを刷り込みしていくんでしょ
そういう演出方法がへたくそなんですよ
将来何十年も心に残るようなアニメつくりをしているって自覚がないんです

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 06:38:46.50 ID:PJEjceka.net
ロリコンのおっさんしか喜ばないロリコン用アニメ

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 06:52:58.60 ID:6KS4XPRX.net
>>147
ワロタ。懐かしすぎ。でも幼児にはその位くどい方が分かりやすいだろうな

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 07:45:20.05 ID:648hMCcd.net
どこかで言われてたな。
今までが子供と親が一緒に楽しむプリキュアなら、まほプリは子供が見てる間に親が家事するためのプリキュアだって。

実際には子供も逃げてるんだけどさ。

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 07:58:02.15 ID:0TiDSWeb.net
>>141
今はジュウオウジャーのメインライター。
ぶっちゃけ今のニチアサで1番面白いと思う、少々地味だけど。
「ノリチグハグ」「性格真逆」なメンバーが目標に向かって絆を深める話を10話でキッチリ仕上げた。
レッド以外が皆ジューマンという獣人だから、子供でも一目で「異なる種族との交流」ってのが分かる。

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 08:20:59.06 ID:JzsNM/4W.net
>>147
アンパンマンの再放送見てたら、SLマンの声が富山さんだったなぁ。プリキュアに出てくれたらどんな役だったろう。
今やってる仮面ライダーが、毎週オープニングでそれやってたかな?
魔法プリでそれやると、毎週中身が変わりそうだが。

>>150
ワロタ。それならクマホンやクマルンが売れてるのも納得だわ。
「ほらこれあげるから静かにしてなさい」ってか?

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 09:10:33.51 ID:sumnI6XZ.net
まほのデザインて褒められてるけど正直アニメのキャラデとしてはあんまり出来がいいと思えない
一枚絵としては可愛いかも知らんけど全体のフォルムというよりは表面処理でごまかしてる感じ
というか前にも言われてたけど足し算ばっかで煩いんだよね
リコのアイラインのゴチャついた感とかみらいの編み込み&アホ毛とかプリキュア衣装のアクセやシワとか
もっとすっきりさせて無駄な労力を減らせばいいのにといつも思う
過去キュアで華やかながらも線を減らして動かしてたのはちゃんとあるんだけどねー

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 09:32:11.81 ID:KvwQrnkj.net
前から思ってたけどさ
脇役を固める魅力あるベテラン声優が居なすぎなんだよねプリキュアって
昔みて今でも覚えてる昭和のアニメには
この役は正にこの声優さんのためにある!というような強烈なキャラがいたでしょ
そういう個性的なモブキャラが居なさすぎなの

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 09:41:13.20 ID:KvwQrnkj.net
それに昔の昭和アニメには
富山さんのようなアニメの中には受け持ちのキャラがいないけど
語り専門の声優さんとか必ずいたでしょ
キャラが不在なのにあの声の人!と今も覚えているほどの演技力ですよ
そういう脇を固める男性声優さんが居なさすぎ
男性の声優もアイドル化してしまってて
気持ちわるいホモ声の人ばかりだし

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 09:50:38.73 ID:sumnI6XZ.net
いやプリキュアの脇役はかなり豪華な方じゃないの
というか悪役(ラスボス)はいつも重鎮クラスの人が入るよね
まあ今作の遊佐さんとか中田さんは宝の持ち腐れと思うけど
声優のアイドル化云々は昨今のアニメ一般の話でプリキュアとはあんま関係ない気がする

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:12:28.58 ID:KvwQrnkj.net
声優のアイドル化問題は
仕方ないことなのかもしれないけど
それにしてもパンチ力がなさすぎ特に男性声優陣

ラスボスは重鎮クラスのベテラン声優つかってくるけど
毎日でてくるような脇役のキャラこそ重鎮を使うべきなんじゃないかな
だってラスボスが出てくるころには
年末商戦終わってもう放送終了していいよ状態になってからでしょ
年明け後の消化試合みたいなところで重鎮投入しても遅いと言いたい

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:18:23.31 ID:648hMCcd.net
>>156
譲治も遊佐も本気で勿体なさすぎる。
譲治は正直前作のクローズ並みのど正論な肉弾戦キャラが向いてるのになー。

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:18:54.63 ID:KvwQrnkj.net
あまりに男性声優陣が印象に残らないから
脚本で校長先生に
「なんじゃと!」とか口癖作って
キャラのビジュアルとらしからぬセリフで印象付けようとしてるけど
校長先生の声ってどんなだっけ?と脳内再生すらできないし印象にも残らない

無個性な男性声優陣のせいで
脚本家も筆が動かなくなってるんじゃないのかな

重鎮クラスになると声や口調が脳内で再生されるでしょ
そうなるとこの場面ではこんなセリフになるってどんどん筆が勝手に動き始めると思うし

>>解説しよう!リンクルストーンとは魔法界を救う大事な石!
>>とくにエメラルドを見つけたものには永遠の魂が宿ると伝えられているのであ〜〜〜る!(CV:富山敬)

↑これもとっさに適当に描いたセリフだけど
富山さんにしゃべってもらったらきっとこうなるって
スラスラセリフが出てくる

その脚本家がだんだんノッてくる?温度が高まってくる感じがマホプリにない

160 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:26:25.81 ID:be8PgjTc.net
確かに勢いというか熱は感じないな
肝心の本スレでさえ百合豚がブヒってるだけだし

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:30:03.89 ID:KvwQrnkj.net
じゃナレーションの語りを別のパターンでやってみようか?
名作アニメには必ずベテラン声優の語りがあってから
オープニング曲に入るでしょ
そういう熱がこもってくる演出あったでしょ?

たとえば
一万年の時を越え 世界に七つに散らばったリンクルストーンを探して街から街へ
願いがかなうという伝説の宝!エメラルドストーンを探し出せ!
今!二人の少女の物語が始まるっ! (CV:千葉 繁)

あたたたたたたぁ!あちゃぁぁぁ!!(効果)
イントロスタート!
ゆあーしょっく!愛で空が落ちてくる〜
キュアップらパパとハチャメチャ大混乱〜♪

といった具合に始まるんですよ
すると石を探す話なんだ!と脳内に刷り込まれ刻まれる
そして必ず千葉さんの声が脳内再生されて
OP曲のイントロが頭にこびりつくんです

162 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:42:12.02 ID:0TiDSWeb.net
何故、声優批判に繋がる?
みらい役の高橋李依は新人枠ではレベルも高いし引き出しが多いぞ、「それが声優」を見るに少年役も上手いし。
シリーズ構成が無能だから役者が乗らないんだろ。

163 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:44:28.42 ID:KvwQrnkj.net
それとか別のバターンだと
EDのナレーションを付けるとか

闇の魔法使いドクロクシーの手を逃れ世界に散らばった七つの宝石リンクルストーン
2人の少女が向かった惑星メルキアの町ソドムで待っていたのは
破壊につぐ破壊、魔界の世界に渦巻く欲望と暴力
熱い装甲に包んだアーマードトルーパーのここは墓場

次回、アッセンブルキュアップラパパ それが我が定めならっ! (CV:銀河万丈)

みたいな感じで脚本家のスイッチどんどんはいってくるでしょ
もうセリフが勝手に先走るでしょ

そういうこの作品だんだん温まってきたな!という高まりがないんだよねプリキュアって

164 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:50:24.67 ID:+zn+B6Ac.net
ID:KvwQrnkj

さすがにしつこすぎる
まほプリの問題を男性声優とかいう別の問題にすり替えようとしている
こいつの言うように修正しても面白くなるとは思えない

165 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 10:52:42.19 ID:JzsNM/4W.net
あまりに悪役が怖いと見てもらえないが、「怖くない」と「手抜き」が明らかに別物ってのはよくわかった。
見た目は怖いけど言動がコミカルとか、そういうやり方で親しみをもってもらうもんじゃないの?

166 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 11:25:00.82 ID:zbkHJhTk.net
>>164
私はそうは思わないな
しつこいなんて思うのはあなたもここに張り付いてるからそう思えるんでしょ
筋が通ってて肯けるよわざわざいちゃもんつけて自治厨じみたあなたなんかよりもずうっと
まほ本編のアンチじゃないなら気に入らない所書き込まないならこのスレから離れなさい

167 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 11:29:01.21 ID:/0fHUmEh.net
このスレ信者が多すぎるw
本スレで語れるんじゃね?

168 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 11:30:17.74 ID:648hMCcd.net
>>162
声優を批判してるのではなく、声優を活かすセリフを書けない脚本を叩いてる。

169 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 11:30:48.92 ID:RzSbZOuy.net
てか昔の名作でもぴえろ魔法シリーズはナレーションないしミンキーモモは最初の魔法の国がどうのこうのってだけなんだけど

170 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 11:33:33.09 ID:648hMCcd.net
>>167
大体本スレで語れる内容だよ。
内容に対するツッコミは本来は本スレでも出来るし。


狂信者と百合豚さえ消えればの話だけど。

171 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 11:40:08.40 ID:JzsNM/4W.net
本スレは、何か批判的なこと言っても「子供が楽しんでればそれでいい」だからな。実際はそっぽ向かれつつあるが。
今週は視聴率回復したが、これから連休だからな。

172 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 11:56:31.30 ID:8/2mSG7I.net
シリーズ全体への批判は総合アンチスレへどうぞ、以上

ドラマや映画でもそうだけど、脚本の不出来を演技でカバーするにも限界があるわ

173 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 12:12:55.17 ID:dwDlH9Ay.net
個性的な脇役がどうとかならそれこそ初代が1年目から成してたことじゃないの?
戦士2人の閉じた交流にせずそれぞれに別個のコミュニティを持たせてさ
…書いてて思ったがまほは本当初代リスペクトだ回帰だ言う割に肝心な所が薄っぺらいな

174 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 12:27:59.50 ID:pflMIXeD.net
最初みらいの世界のことをナシマホウ界と呼び自分たちの世界には特別な呼称が無さそうだったのが論理的だと感心したが
結局魔法界と呼ぶようになって興醒めだ

175 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 13:11:27.09 ID:jJUkobOG.net
敵幹部陣はベテランだし声優が悪いとは口が裂けても言わんが
みらいが浮いてるのは明らかに声優の責任が4割〜5割だと思う

176 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 13:44:24.42 ID:be8PgjTc.net
>>170
それはあるな、本スレに嫌気が刺してここに来た人だってそれなりにいるんじゃないか?

177 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 13:50:03.04 ID:v7Zdz14o.net
説明しよう!的なアバンは確かにほしいな
前回のおさらいがないから、一回見逃すとついていけなくなる
過去の再放送を見てると、結構しつこく敵の拠点映したり前回あんなことがあって…どーなっちゃうの!?
とかやってる割にメインの物語をきっちり詰めてくるし

178 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 15:23:54.88 ID:nvGylWEy.net
>>176
作品自体のアンチというよりはこれまでは本スレで是々非々で語ってこれたものが
まほになって突然「子供向けアニメにいい大人が文句つけるな」的な風潮になったからねえ
まあ語るような中身があんまりないのを信者自身も分かってるからヒステリックになってるんだとは思うけど

179 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/04/27(水) 15:35:16.04 ID:CjIo1Pma.net
もう10話過ぎてるのに、未だにみらいの主人公としてのキャラ像が分からない
勝手なイメージだけど、良いキャラメイクってそのキャラの性格や特徴を単純に言い表せる造形だと思う。ストーリー中で掘り下げるにしても、ひとまず「こんなキャラ」と紹介できること
けどみらいの場合、どんなに長文連ねてもイメージすら表せないというか

総レス数 1003
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200