2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【算数苦手な】魔法つかいプリキュア アンチスレ5【みらいちゃん】

1 :朝比奈みくる:2016/04/23(土) 18:28:34.00 ID:oqMlc0pI.net
魔法つかいなのに魔法使わないなど突っ込みどころだらけな最低作品のアンチスレです

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ〜】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1459665189/

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 18:39:50.30 ID:gEkCqFLJ.net
話が動くと言っても誰かが言ってた
はーちゃんが捕まるかなんかして取り返す展開になる
はーちゃんは大切な仲間なんだからー
みらいーリコー ぺかー 「はーちゃんがエメラルドやったんや!」
で追加戦士になる為の前フリでしょうし
だいたい22話前後で追加されるとすると
あらすじで出てる「リンクルストーンを取り戻せ!」の回から新戦士アピールになるのでは

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 18:40:04.43 ID:WcQRLj/M.net
スパルダ画伯に最後通告が来たけど、他の連中も五十歩百歩やん。
スタッフは原点回帰で敵を情が湧きにくい悪役にしたと言うけど「無個性」と同義ではないのだが。
画伯ならポイズニーやハナミズみたいな女傑幹部を演じられたろうに、勿体無い。
「正義」と「原点回帰」を声高に主張する奴を信じてはいけない。

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 18:53:09.47 ID:u0QCUh1G.net
全体的に色味が可愛くない
目がキラキラすぎて怖い
衣装がゴテゴテで逆にダサい

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 18:58:22.25 ID:XE+Ry+dx.net
>>870
ガメッツやバッティも全然役立たずだもんな
3人まとめて消えるんなら別にいいけど
ていうか今年の敵幹部悪役らしいこと全くしてないなw
序盤のスパルダが数回やっただけやん

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 19:04:07.68 ID:u6k85e7j.net
敵を情が湧きにくい悪役にしたいのなら
それこそ自我がない怪獣や巨大ロボを1話事に登場させて
暴れさせればいいのであって態々無個性の幹部を出す必要がない。

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 19:07:48.53 ID:6qq32Ls8.net
この容赦のなさも原典回帰と言うつもりかな?
確かにピーサードは5話しか出番無かったけど、適当にバトル消化したこと無かったし、ラストバトルでは必死になって食らい付いて来てたぞ

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 19:18:42.59 ID:WcQRLj/M.net
>>830
「何のことだろう?」と思ったら、冒頭のはーちゃんの台詞「いいペンキ〜」かよw
御成の「近所にぃ、美味しいラーメン屋が…」といい、今日のニチアサはホモに媚びてるな…

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 19:27:51.67 ID:Bauf3eFP.net
これ、モフルンとはーちゃんだけ収録したDVDあったら見たい。
あ、ギャラ節約のため、プリキュアの二人はリストラーデ。

>>849
そう言う話がしたいなら、他作品のアンチスレへどうぞ。

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 19:59:17.73 ID:GWSR4p8w.net
>>870
ヤモーはバッティに「負け続き」発言した時もツッコミあったよな、2回しか戦ってないって
スパルダ最後通告も、連チャンで出撃していたらわかるけどなぁ
ローテーションしているのにガワだけ連続出撃タイプのセリフ借りてくるんだもんな

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 20:28:08.60 ID:gEkCqFLJ.net
そもそもドクロクシーの役に立つも立たないも
探してるのはエメラルドなのに今まで一切出てないんだから
問題なのはヤモーの占いであって三幹部は関係ないっつーか

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 20:38:00.98 ID:ILCcXrBC.net
敵の方が一般人巻き込まずよっぽどちゃんと魔法の隠匿してる感ある

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 20:43:27.52 ID:P8F0JW44.net
プリキュア放送600回目の回で主人公が育児ぶん投げて
放置された子がトラブルっていう話はちょっとなあ
リコが予習中断して面倒見るか
みらいの家族かリコがみらい起こして面倒見てやればいいのに

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 21:12:00.47 ID:CJNerbgd.net
一応主人公達も詫びてるけどそれより先にはーちゃんが謝るし、はーちゃんがやったことも
勝手に良い方に解釈というか勘違いされてなあなあになって、とにかく「子供に振り回される展開」を
見せたくないという強い意志は感じるけどじゃあそもそもこの話要るのかっていう
あとモフルン学校に来る話の焼き直し感も凄い

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 21:59:30.74 ID:3ZyGXF19.net
プリプー様やアイちゃんに比べると全然手がかからない子だわはーちゃん

それと同時に、すごい力を秘めてる感も両者に全然及ばない

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 22:22:43.95 ID:WcQRLj/M.net
あの騒動を「結果オーライ」で終わらせるのは、はーちゃん初めプリキュアをも正当化してるな。
掟が有名無実化してモブ達が主人公を甘やかすだけの舞台装置に化している。
こう言った描写こそスルーして他に提示しなきゃいけない情報はあるだろうに。
上でも指摘されてるが月型だったら消されてる、おジャ魔女だったらカエルにされてる、パーマンだったら犬にされてる。
パーマンを知らねぇとか本当に日本人が作ってんのかよ!
ビスコ食ったことあんのか?B.B.クイーンズ知ってるのか?オメー

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 22:26:52.49 ID:+MKvkntc.net
この作品がもし漫画だったら短期打ち切りだろうな

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/15(日) 23:03:06.06 ID:U64a9HBK.net
はーちゃん、精神的にもみらいやリコより成長早w

今作はとにかく「可愛さ」を全面に出してる感じがする
可愛いければ売れる!!みたいな・・・確かにモフルンぬいぐるみとかは売れると思うけど
ストーリー不要?

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 00:12:47.74 ID:+w7FB40y.net
みらリコは「話を聞いてあげなくてごめんなさい」ったけど、はーちゃんは空腹を訴えてたのだから
正しくは「ちゃんと世話をしてあげなくてごめんなさい」だよな
まあ今回だけのペナルティに見せたかったんだろうけど前から二人は世話なんか碌にしてなかった訳で
空腹の子供を放っといて髪のセットや今しなくても困らない予習にかまけてるのが母親面なんざ厚かましいにも程がある
そもそも歴代の妖精はプリキュアをキレさせたり不眠症にしたり面倒かけながらも「大事な存在」だったのに対して
今回の大混乱は販促としてはーちゃんの可愛いコスプレを見せるための物だから基本不快な出来事では全然ない
おまけに最後は構って欲しかった二人に土下座をしてしまうという
なんかはーちゃんが手のかからない子だからいい子と言われてるようで不憫だよ、昔の妖精はしたい放題でも愛されてたのに
本当に徹頭徹尾みらリコにとって都合のいい世界しか描く気ないんだろうなあ

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 00:16:55.79 ID:qU/u42JL.net
正論過ぎる

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 00:20:11.40 ID:nht3G2tx.net
みらリコでふたりは無印42話みたいな分離ピンチやられても何も盛り上がらないだろうな

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 01:02:24.09 ID:R+8pRD/j.net
>>886 そう、はーちゃんのトラブルの原因が「食事」=生きるために必須のこと、だったから
しかも、対応してもらえないから自分で何とかしようと努力しての結果だしね
はーちゃんの心と向き合う以前の問題で、はーちゃんがどうなっても良いというみらリコの対応でしかなかった
過去には、ちょっと子供妖精を甘やかしすぎでは?って問題がある場合もあったけど、放置正当化なんて初めてだ
結果オーライなのは、はーちゃんの責務ではなく、みらリコの責務を軽くするためだものな
お腹が空いたのを自力でどうにかしないといけなかったのに謝らなきゃいけなかったはーちゃんが不憫で
なのに、何で「3人のお母さんがいる」とはーちゃんは幸せ者だ感が漂う理屈になっているのか

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 02:25:52.85 ID:BOCfE2tG.net
>>886
活躍してもボロクソなキャンディもいるのにな

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 02:38:20.38 ID:qU/u42JL.net
みらリコはこれまでも自分のことばっかりではーちゃん放置してたから別になんとも思わなかった
モフルンまではーちゃん放置したのはショックだった。
モフルンなら飛び起きてごはんあげるぐらいすると思ってた

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 02:52:13.82 ID:dcr5cUnV.net
なんつーか見てて明らかに育児要素自体を持て余してる感が凄い
持て余してるのはほぼ全体の設定に言える事だけど

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 03:00:37.57 ID:3XJXVjHX.net
子供と一緒に見ていたであろうご両親の反応が物凄く気になる
どう贔屓目に見たって、ネグレクトされた放置子がトラブル起こしたって話だろこれ

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 03:37:25.76 ID:YPUYPl4c.net
>>890
子供嫌いな視聴者はキャンディやポルンみたいな駄々っ子3歳児タイプの妖精は見ててイライラするんだろうな
そしてその手の人達にウケてるのがモフルンみたいなひたすら都合の良い子供やはーちゃんみたいな着せ替え人形タイプの子供という…

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 05:02:28.74 ID:ktSRlyhU.net
てか、これよく放送しようってなったな。
いい話に見せてるけど、実はただの放置虐待じゃねーか!

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 07:53:32.45 ID:UTkuNVsl.net
プリパラでも似たような話があったけど
赤ん坊を育てる要素自体がはたして必要なのか?

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 08:10:42.72 ID:+w7FB40y.net
お世話妖精は鉄板の売れ筋商品、女児は自分より小さい子構うの大好きだからね
ただ過去作では曲がりなりにも描かれてた育児の面倒臭さをシャットアウトしてるのがまほプリ流
プリパラは見てないけど、あらすじ見る限りこっちの方が過去キュアっぽいなあ

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 08:43:59.20 ID:WCMXsFh3.net
キャンディ4歳だし、4歳児に中学生並みの対応しろは無理がある。視聴者は神目線だから何でも言えるけど

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 09:33:51.01 ID:D8hw7pxv.net
なんでいきなりスパルダが死ななあかんねん?→擁護派「仮面ライダーは蜘蛛男が最初の怪人でライダーに倒されたから」

あ ほ く さ!

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 10:02:02.04 ID:u2fNRWNb.net
はーちゃんは自力でごはんを出せるようになったから、みらいとリコは
「反省してこれからはちゃんと世話します」じゃなくて「話を聞いてあげる」だけでいいわけか
お世話に手間のかかる時期はモフルンがやってくれたから楽だね

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 11:52:27.46 ID:ktSRlyhU.net
>>899
なんでライダーが関係するんですかねぇ…。

個人的には小林ゆう画伯の収録時間が合わなくなったか、スパルダの設定が使いづらいから退場させたいかのどちらかだと思ってる。

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 12:14:37.97 ID:zKNTpzZP.net
>>901
ぶっちゃけ魔法つかいプリキュアの中で一番多忙なの小林画伯なんじゃないかな

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 12:46:21.08 ID:KODEPvSR.net
プリパラはぶっとんだギャグを大量に盛り込みつつ育児の大変さと愛情をしっかり描いているが
まほプリは育児放棄とか子供向け作品でなにやってんですかね・・・
はーちゃんはたまごっちとよく言われてるけどたまごっち程度の世話すらモフルンにぶんなげてるもんな

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 12:58:15.45 ID:7pCnojOf.net
はーちゃんのために、みらリコが何か犠牲にしたことなんか1度もないもんな
お世話もしなければ叱りもしない、本当に放置だから恐れ入る
睡眠や遊ぶ時間削ったり、手本になるために頑張ったり、ってのがない
教えなくても「ごめんなさい」言えるって手がかからんにもほどがある
そもそも話を聞くって問題じゃないし…赤ちゃんは世話してもらわないと生きてすらいけないのに

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 13:45:14.08 ID:8qtEnSb7.net
>>904
哺乳類の場合の有蹄類(牛、馬等)や鳥の場合の早成性鳥類(雉、鶏等)の都合の良い部分だけを
はーちゃんには見事に当て嵌めたって感じだな。
彼らは生まれた時点で自我を持ってなきゃ外敵に襲われて食われてしまう環境で進化して来たからね。

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 13:46:50.92 ID:bZ/c6koF.net
>>903
プリパラの生々しい育児回が続いてる最中にようやくはーちゃん回やって
サブタイトルで「はちゃめちゃ大混乱!」って大袈裟に言われてもあのうっすい内容じゃ白けるだけだよね

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 13:50:54.65 ID:5ZY/dhwI.net
>>904
>>教えなくても「ごめんなさい」言えるって手がかからんにもほどがある

ほんとそう、

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 13:55:50.96 ID:veUDPRIp.net
いかにもまーんが考えた面白いアニメ!って感じなんだけど
まーんが会議に参加する限り
ふたりはプリキュアみたいな斬新なものにはならんから
今後プリキュアシリーズはキーとなるジュエリー集めと
まーんが考えたお説教バトルアニメに終始して
とっとこハム太郎みたいなまーん臭(笑)がするアニメになって
人気は尻つぼみで打ち切り

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 14:09:15.17 ID:5ZY/dhwI.net
途中で送信しちゃった。
「ありがとう」はともかく、「ごめん」は時間かかった。
最初は何も言えなくて大泣きするし。

テレビ見せて黙らせとけばいい、って親には受けがいいのかもね。

>>908
説教くさい他作品のアンチスレでどうぞ。

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 14:15:21.49 ID:BOCfE2tG.net
尻すぼみな、つぼみやないで

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 15:11:52.52 ID:EpiC9ysy.net
魔法界終わりまで見たけどだめだった
宝石やまじょっこのモチーフにモフルンきせかえとかのデザインの可愛さとメインが二人ってことで凄く期待してたんだけど

子育て楽しそうじゃない
魔法まったくワクワクしない
主人公が何をどうしたいって気持ちがないから応援できない
正反対の二人が互いを補うとかも浅くていきなり友情深まりすぎてついてけない

って思ってきたら>>609のふたご版凄くよかった
こういうまじょプリが見たかった

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 15:38:59.25 ID:EpiC9ysy.net
というか魔法のワクワク感って日常との対比とかできたらいいなが叶うとこにあると思うんだ
ほとんど異世界のハリポタだって向こうの日 常描写があるから自分達との違いが浮き彫りになる
そういう憧れたり自分も使いたいって思わせる魔法の描写ほとんどないならなんでまじょっこネタにしたんだ

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 15:51:57.20 ID:UTkuNVsl.net
5月8日の視聴率が出たみたいだけど知らないほうがいいかも

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 17:01:50.11 ID:YPUYPl4c.net
天才ハイスペ描写がこんなに鼻に付くキャラは歴代の中でもみらいが初めてだ

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 17:15:01.50 ID:3XJXVjHX.net
何でもこなせる天才肌という感じならまだしも、適当にやったら出来ちゃったって感じだからね
お陰で、ムキになって取り込んでも満足に出来ないリコの駄目さ加減が引き立つ引き立つ

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 18:23:22.12 ID:ktSRlyhU.net
>>913
おっ、いい方でか?
それとも悪い方か?

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 18:31:57.47 ID:FBkcHHyt.net
日用の朝6時15分のチャギントンに視聴率で負けている
世も末か

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 18:40:26.94 ID:ktSRlyhU.net
>>915
やればできる天才肌を出すなら、元々周りがハイスペックで自身も完成している(マナ)タイプか、周りはできて自身はど素人だけど、成長率がぱない(はるか)タイプでないと反感出やすい気がするんよね。

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 20:48:58.92 ID:7pCnojOf.net
>>918
しかも、マナもはるかも自分の理想の姿があって、そうなるために行動しているからね
ろくな目的意識も行動原理もないのに結果だけでる、なんてキャラ造形として酷いものだよ

みらいの価値観って一切ってレベルで示されてないしね、来週「目標がない」って悩むみたいだけど
忘れた頃にぽっとその設定持ち出すけど、なら普段から自分探しくらいさせておけよ

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 22:42:03.08 ID:5ZY/dhwI.net
はるかは成長率半端ないようにみえるけど、
猛特訓してるし、そこまでズバぬけてできるようになるわけでもないね。

バイオリンは一週間で練習曲止まり、勉強はゆいちゃんでも教えられる程度、チョコプリンセスは特別賞。

そして、このサブタイトルのスレとももうすぐお別れか。

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 23:23:53.72 ID:R+8pRD/j.net
>>914 天才の割に天才特有のかっこよさがないのが逆に駄目なんだと思う

>>920 はるかは、あくまでも「素人にしては出来るレベル」になるだけだからね
その後も続けることで、お茶出しやバイオリンが一定レベルまで到達しているけど

そろそろサブタイのアイデアを出し合う頃か
テンプレ1行目も変えたいな、突っ込みどころが魔法使わないどころじゃないし
ヒーロー物なのに何故戦っているのかわからないし、育児放棄だし

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 23:34:08.38 ID:Zzl4vi7X.net
昨日は急な仕事でリアルタイムで見れなかったけどなんか未だに録画を見る気にならない
今までは仕事が終わる直前位からプリキュア見たくてしょうがなくて帰ったらその日帰ったらすぐに録画見てたのにこんなの初めてだわ
つまらなくは無いけど期待する点も特に無いから自発的に見ようという気がまるで起きない

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/16(月) 23:56:53.04 ID:5ZY/dhwI.net
>>921
はるかは勉強がんばる描写あったけど、リコは魔法の実技練習してるっけ?
努力描写してるふりして、実は好きなことしかやらなくて苦手なものは逃げまくり?

ところで、まほプリでも補習観戦のときに教頭がお茶入れてたが、お茶はプリンセスのたしなみなんだよね。
ソフィアも練習してるし、シンデレラも自らお茶でもてなしてる。
一部のまほプリ信者には単なるお茶汲みにみえるそうだが。

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 06:34:28.12 ID:8xMHF1dE.net
モフルンはアホプリ2人に対しても職務放棄してお灸をすえた方がいい

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 07:06:02.30 ID:hMUQhfyj.net
これ、くまの妖精のモフルンと本から出てくる不思議な赤ちゃん妖精のはーちゃんをメインにして再構築した方が良くないか?

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 08:10:44.60 ID:9OAjLzdn.net
>>922 わかる、自分は感想ブログめぐりをしなくなった
他の人の考察読むの好きなんだけど、考察まで行き着かない感想が中心になっててね
本編が悪いんだけどね、今まで興味深い考察書いていた人も多いのに

>>925 プリキュアじゃなくなるけど意味なく戦っているだけだからプリキュア要らないしな
好きなキャラもいないし状態から、最近モフはーがかわいく感じるようになってきたなと思ったけど
その分、みらリコの育児放棄っぷりにムカムカしてきて逆に作品の嫌い度は上がってしまった

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 08:10:58.99 ID:Sa7kquvM.net
それを言うのはあなたで(ry
実際みらリコ以外の要素を減らして立たせようとしてるけど、プリキュア自体の存在感はかなり薄いしな
モフはーで人気でたら来年のプリキュアは妖精をメインにプリキュアはお助けお姉さんという扱いで
再来年ではプリキュアなくして妖精主役の純然たる女児アニメに移行するとかそういうつもりだったりして

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 08:33:04.86 ID:1pd5Xiy/.net
>>920
はるはるどころか1番夢に近く、単純なスペックは最強のきららだって1度仕事をドタキャンすれば干されかけた。
(ドタキャンの理由がプリキュアの仲間の為でなく同じ志しを持つ後輩の為というのも画期的)
次回で解決したけどボアンヌ程の重鎮が動かなければ収まらない騒動だったんだよなぁ。
そりゃ、ニチアサの主人公はハッピーエンドになるのは当たり前。
だからこそ、その過程は丁重にして欲しい。

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 09:07:23.53 ID:Sa7kquvM.net
>>926
考察するような中身があるのかというのは置いといても
しようとすると脚本やら設定やらのグダグダさは避けて通れない訳で
そこに言及すると子供向けアニメに大人がケチつけるなとかありのままを楽しめないお前が悪いとか
そもそもプリキュアシリーズなんてそんなもんだろという文句が一斉に飛んでくる
そりゃ誰もまともに考察しようなんて思いませんわ

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 10:15:09.79 ID:1pd5Xiy/.net
>>929
「ニチアサ感想ブログ」は当たり障りのない感想だけど実質「淫○厨のガン○ラレビューブログ」では辛辣な意見が多いな。
あと上でも挙がってる「英雄の旅路」と比較してる所とか。

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 11:40:44.74 ID:O6FG20j/.net
バカ2人は「見かけ上のプリキュア」で
モフルンとはーちゃんが「本当のプリキュア」だな

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 11:50:29.30 ID:1pd5Xiy/.net
あと、昔気質なオタクってどんな作品でも「設定やシナリオ、キャラの考察から作品の魅力を掘り下げる」事を生業としてた、当時は大人向けキャラグッズや資料集なんて無かったから。
同人誌なんかも二次創作物より考察、資料集の方が主流だった。
最近だと小学生が綴った文具図鑑が話題になったけどアレのアニメバージョンと思ってくれれば良い。
大友が見るブログなんだから、オタク的視点でプリキュアの感想言ってもいいじゃない。

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 12:39:19.38 ID:YJUcZ+YP.net
「子供向けアニメだから」「プリキュアシリーズなんてそんなもんだから」
みたいな思考停止した糞みたいな言論封殺死ぬほど腹が立つ
子供向けだから糞を投げつけるようなことしていいのか?
それは子供向けじゃなくて子供騙しだろ

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 12:54:32.02 ID:qYCwSW9y.net
>>930
自分はて◯おのとこと、wa◯ohのとこ回ってるけど、て◯おのほうは不満述べなくなったからつまらなくなった。
淫◯厨の〜のほう見たけど、コメが思ったよりも臭くないゾ。

基本的に前作を評価してる人は今作の評価低い気がするし、逆も然り。

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 13:21:44.87 ID:hPK6w9ow.net
>>933
今年その常套句言うオタが妙に多いんだよな
子供番組見ない層が抱いている間違った子供番組観そのまんまなやつ
団塊とかが言うファミコンーマンガーと全く同レベルな歪んだ常識を振りかざすカスが多い

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 16:51:48.26 ID:FJDH02V1.net
>基本的に前作を評価してる人は今作の評価低い気がするし、逆も然り。

そりゃそーだろ、プリキュアシリーズって基本前作の逆張りだし
ただゴプリがテーマ偏重で苦行のようなプリンセス道が不評だったからって
じゃあ次はテーマを投げ捨てろってのは違うだろと
テーマの見せ方に問題があるとならないところが何だかな
ハピで女児向けに恋愛は要らんとなったのと同じでさ

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 16:56:57.33 ID:OewyaHYs.net
子供だましの作品って、子供も意外と本質を見抜くしね。
子供が疑問に思ったことを親に聞いた時、親も「確かに変よね」と答えるだろうし。

大友は無意識のうちに薄目で見て、アラを見て見ぬふりをする。

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 17:11:24.16 ID:hPK6w9ow.net
オタって生き物はシコれれば何でもいいって生き物だからな
話を解する知能なんて持ち合わせていないし、あまつさえそれを正当化しようと子供向けは話が伴わない!と身勝手な持論を繰り出してくる

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 17:27:26.84 ID:zk5qMZl1.net
今更だけどやっぱりスタイル選択の根拠が無いと滅茶苦茶もやっとする
形が変わっただけでハピと同じことしてる・・・
属性も曖昧で分かりにくい、ダイヤは言わずもがなトパーズは菓子に電気
わけがわからない

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 17:50:43.06 ID:cJZ5ROLc.net
子供ってさ、「どうせ子供向けだから」と舐められてると気づいたら一発でその作品嫌いになるよ
ソースは私

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 17:53:37.46 ID:zgx0QVnV.net
そうなんだ、じゃあどんなアニメを嫌いになったんだ?

942 :919:2016/05/17(火) 17:55:19.76 ID:wcs5NOST.net
「子供向けだから」で片付けたかったら、せめてアンパンマンの全作品の1%くらいは見ないとね。

>>928
ボアンヌさんの救いの手を一度は断ってしまうのも「えっ!?」って感じだったな。
きらら絡みの話は、展開が読めなくてハラハラするのが多かったね。
キャラが自分で考えて動いてストーリーを回してる感じだった。

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 18:12:43.80 ID:cJZ5ROLc.net
具体名を出すのはあまりよろしくない気がするので、その男児向けアニメの何処でそう感じたか。いくらかまほプリにも通ずるところがあると思う
・とりあえずバンクシーンは何度も出す
・それらしいBGMと共に流す、視聴者置き去りの感動シーン。涙流させれば良いと思ってない?
・各キャラとも主義出張的なものをあまり感じ取れない。の割に大仰な台詞ばかり吐く
・玩具の販促のはずが妙に扱いが雑。肝心の玩具もあんま出来良くない
・尺稼ぎが目立つ
・お決まりのつもりか、ギャグシーンはねじ込む
・何か鬱陶しい事を諭す大人が居る

あとアニメーターが悪いというわけではないが、海外アニメの邦訳もそれに近いかな
「どうせ真面目に訳したところで、子供にストーリーだの設定だのなんざ分からねーよwww適当でおkwwww」みたいな

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 18:13:48.47 ID:cJZ5ROLc.net
…と思ったが、まほプリって子供向けアニメじゃないな。本来深夜枠でやるべき百合豚向け萌えアニメだ
絶賛してるのが大きいお友達ばかりなのが良い証拠

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 18:26:03.65 ID:FJDH02V1.net
そら幼児はツイやらブログはやらないから絶賛するのは大友ばかりなのは当たり前だが
まほの「子供と向き合う」はひたすら相手に飴玉だけしゃぶらせとけってのと同義なのが気に入らねーな

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 18:47:53.50 ID:7H13EOfy.net
>>893
子供と一緒に見てたけど、冒頭の育児放棄シーンは不思議とそんなに腹が立たなかった
もちろん全く期待せずに見てたというのが一番の理由だろうけど、ドキのアイちゃん絡みのシーンには結構思うところがあったので
この違いは何なのかと自分なりに考えてみたんだけど、はーちゃんの食べ物がケーキや青色1号スープだからじゃないかと思った
もちろんはーちゃんにとっては大事な食料なんだろうけど、やっぱりお菓子や現実感のない食べ物だと深刻さが全然ないというか、
これがプリプー様やアイちゃんだとミルクや離乳食なわけで、これをあげないっていう描写は結構重たくなってしまうんじゃないかと思う
まあスタッフは可愛い妖精が可愛いお菓子を食べてるっていうのがやりたいだけなんだろうけど、こういうとこでも絶妙に深刻さを避けてて感心する
まあ用が済んだらスマホンに戻ってくれるってとこで既に育児感はないけどね 

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 18:48:52.63 ID:kuoqS+h4.net
古今東西子供向けだからと決して手を抜いていないアニメが山ほどあるわけだから
子供向けなんてこんなもんみたいな詭弁は通用しない
一番代表的と言えるのはやはりネズミーだと思うが、あそこは人気や出来にムラや波こそあるが本当に人気が出る時はきちんと作ってある時に限る

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 18:56:19.55 ID:wcs5NOST.net
ゴープリだと、みなトワがときどきストーリーの都合に動かされてたけど、ほぼ自分から動いてたな。

まほプリだと、キャラに忠実に行動してる人間は勝木さんくらい?

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 19:14:28.06 ID:Uh1oDUh5.net
>>936
まほプリの天才age努力家sageはゴプリの逆張りだからなのか

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 19:34:18.79 ID:BFvYShp5.net
子供向けだから手を抜くっていうのは
例えるならば子供に料理を出すとして
お手本のような味と見た目のお子様ランチと
冷蔵庫にあった物を適当に調理して作った美味しくない料理じゃ
どっちが子供に受けるか受けないか、考えればすぐ分かるのにね

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 19:52:21.56 ID:BisFklqh.net
>>946
たしかに深刻さはそれで軽減されてるけど、もしそれを制作側がそれを考えて構成してるなら、心底腐ってると軽蔑するわ。
どんなもの食ってても、子供は子供。
子育てしてると分かるけど、自分優先とか本当にあり得ない。

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 21:46:46.96 ID:1pd5Xiy/.net
>>946
ガルパンであれだけの破壊行為をしても、戦車道というメソッドのおかげで殺伐さが薄れる手法と同じか…

でも、今回のマホプリでスマホンをいじって過剰なまでの食べ物を平らげるはーちゃんの姿は、親に金だけ渡され孤食してる児童みたいで明るい演出とは裏腹に末恐ろしかったな。
上でも言ってるけど、みらいもリコも今回の一件だけ反省していてネグレクト自体は反省させてないんだよなぁ。
補修編の間の朝比奈家の放任主義といい、倫理面の配慮が欠けててちっとも子供に配慮したアニメには見えないのだが。

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 21:47:25.80 ID:Fkod73B0.net
はーちゃんの自立能力の高さが、みらいリコの免罪符になっているだけなんだよな
個人的にはテーマのためにキャラが動かされるの気にならないけど、そもそもまほプリはテーマ性が皆無だし
だったらもう少し整合性というか妥当性つけろよと…

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 21:49:59.25 ID:+6sDjLcL.net
子供向けのマジカルエミは「魔法で楽に得た成果など意味がない」と言って魔法を捨てるし、
同じく子供向けのミンキーモモは「人は絶望する生き物だから魔法で人を幸せにはできない」となって主人公がトラックに轢かれて死ぬんだが
それらの作品の十分の一の質もあるのかねぇ

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 21:53:33.12 ID:Fkod73B0.net
連投すまん、次のスレタイは【魔法の放棄】【育児も放棄】とかどうでしょう
あとテンプレ1行目も何か付け加えたい…目的意識のなさとか

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 22:05:33.43 ID:cJZ5ROLc.net
【子供向けアニメと】【魔法の言葉で】
とまで思いついたが…

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 22:27:44.36 ID:Sa7kquvM.net
【各話バラバラ】【脚本ちぐはぐ】
まあ駄目なのは脚本だけじゃないけどな…

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 22:37:22.69 ID:wcs5NOST.net
子供がどう思うか以前に、親御さんがブチ切れてチャンネル変えそう。


>>955
【魔法の防止】【育児の放棄】でいかが?

>>949
そこ逆張るとこじゃないw

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/17(火) 23:02:02.87 ID:AIAo70eO.net
【主役は】【モフルン】

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 00:37:13.45 ID:K+HxGa+w.net
>>954
スレとは違うけど、ミンキーモモはそういう話じゃないよ。
マジカルエミと同じで、魔法で与えた神頼みの夢や希望は意味が無いと
モモが考えるようになったんだよ。

前のエピソードで超能力で悪人の車をぶっ壊したり、
死人を蘇生させたりしているのに自分は助けなかった。

自分自身が一人の人間として絶望せずに生きることで
真の意味で地球に夢や希望を与えると考えたわけさ。

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 17:46:49.05 ID:V02LzO6s.net
次スレは970の人にお願いしたらいいかな?
それまでにタイトル案も出さないと。

かなり遡るけど、スパルダが商店街を襲ったときに、
みらいが、「(エメラルドのありかは)知らない」って言いかけたリコを遮ってまで
「教えない!」っていきなり啖呵切ったのに違和感。
1話でバッティが来たときは危険を察知してすぐ逃げたのに、得体の知れない相手にケンカ売るようなこと言うかな?

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 18:12:40.49 ID:xJC7iTri.net
【アホウの】【放棄】

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 18:36:29.41 ID:Nw0lsln/.net
まほプリで唯一まともなキャラはリズ先生くらいか
教育実習生の設定だしナシマホウ界でも実習生の先生になって欲しいね。
けど、リズ先生は美人なだけに変なムシとか付かなければ良いが・・w

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 20:08:23.51 ID:UMMujJGS.net
>>963
うーん、リズもマトモとは言い難い気がする。
つーか、マトモな大人が本当にいないのよなこの作品。
特にリコにはマトモな大人の導きが必要だと思うんだけどな。

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 20:32:16.05 ID:V02LzO6s.net
あ、スレ立ては>>961か。
こんな感じで考えてます。今日スレ埋まる前に立てるようにします。
立てられなかったらヘルプ出します。


【育児ほうき】【不視聴すいしょう】

育児放棄にもめげずに可愛く成長していく魔法少女はーちゃんと、
毒親二人に代わって健気に頑張る魔法のぬいぐるみモフルンを応援するスレです。

キュアップラパパ!テレビを消しなさい!

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 21:18:51.11 ID:76vc36xv.net
>>965
最後の一文ウケたw

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 21:26:41.06 ID:xJC7iTri.net
テレビ消したらあかんやろ
リルリルフェアリルが見られんくなる

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 21:49:38.32 ID:34q4OblF.net
>>963
>>964
リズがまともに見えるとしたらアイザック先生が酷すぎたせいだと思う
自分がリコだったらグレてるわあれ
まあ校長も魔法学校に賊が入り込もうが対策もしないし街の連中は魔法を使えるのに見てるだけだし
みらいの家族は娘が作法?学校に入学しようがばーちゃんの一言でオーライだし
全く子供を保護しようという気が見えないな、他人に対する責任感があるのってモフルンだけじゃね?
という訳で次スレは
【まともな保護者は】【ぬいぐるみだけ】 というのはどうだろう

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/05/18(水) 21:51:39.47 ID:E48RwVrm.net
>>965
スレタイ上手いwww 魔法アイテムと育児放棄をきっちり盛り込んでる、是非それで
はーちゃんモフルン応援明言はどうだろう…まほプリの全てが嫌な人が入れなくないか?
一応は、まほプリに関する全てが叩き対象のスレなんだし
個人的には全面同意ではあるけどな、はーちゃんモフルンは不憫だ
「赤ちゃんの世話をぬいぐるみに押し付ける育児放棄を行い、何の目的もなく日々を過ごしている」とか批判メインの文が良いかと
(↑は取り急ぎ考えた一例だからブラッシュアップよろしく)

総レス数 1003
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200