2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一年中】魔法つかいプリキュア アンチスレ16【夏枯れ期】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 02:52:31.26 ID:fLtiinZn.net
マホウ界のどこかにあるという、視聴率も売上も一年中上がることのないナツカレ島のローカル深夜アニメだったはずなのに、
何の手違いかプリキュアシリーズになってしまった作品のアンチスレです。
キュアップラパパ!本来放送されるはずだったプリキュア早く始まれ!

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【頭がラパパで】魔法つかいプリキュア アンチスレ15【記憶が大混乱】
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1469925741/

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:09:37.75 ID:lVxEhY1G.net
漫画の方が面白かった。
みらいとリコの性格真逆もアニメと違って上手くいってるし。
敵いなくても成り立つんだな。
書き下ろしのはーちゃんのやつもよかった。

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:20:05.00 ID:EgikfaTV.net
ドキはともかく
ゴプリは有名な職人さんからバイオリンもらってもお礼に行くわけでもなく
たしか当時「せめて手土産ぐらい持って行ったらどうだ」とか突っ込んだ覚えがあるが
上の人が言ってる「場面と場面との繋ぎがおかしい」とかもそうだが
以前のプリキュアはこの手の事に結構気を使ってたような…

>>117
にあれい・ひろかねこ氏の奴が児童向けではあるが面白いね

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:35:58.01 ID:FZ89iXj1.net
>>118
お礼は言ってたし何回か弾きに会いに言ってたよ

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:46:42.90 ID:1jL2ACum.net
今年はあまりにも「味」が無いに尽きる
意図的に薄っぺらくしてるんじゃないかと思えるくらい
本当に味が無い

みらいの急にはーちゃんたちとの絆を熱く語りだすところも、
なんか無理やり役をやらされてる感が否めなくて
お前、いきなり何ムキになってるんだ?て感じだし

それに今作はやたら回想シーンを多用してるけど
今までの積み重ねとかがまるでないから
重みがなくてまったく説得力がないんだよな

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:48:51.97 ID:LMvJkF8k.net
てい○も今回ばかりはついにサジを投げたぞw そりゃ語りたくもないわな

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:00:23.86 ID:ubi5o7bE.net
自分の周りの女児持ち家庭は次々とプリキュアの視聴を切ってソフィアかプリパラに流れてる
同じことの繰り返しでつまらないって子供のほうから見限ったんだと
子供騙しどころかもう子供すら騙せなくなってきてるわ

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:04:17.40 ID:JTZqvT2W.net
伏せ字じゃわからん

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:12:10.19 ID:LjTL6Yb0.net
○いおはマホプリに関しては前から諦め気味だったじゃねーか

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:13:02.88 ID:mt7JepyI.net
>>118
バイオリンをもらった回のBパートで、練習の成果を見せに行ってただろう
細部が描かれてなくても、あれがお礼の行動だったと普通ならわかる

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:15:24.16 ID:gqwPPcfb.net
>>123
「てい ブログ」で検索すれば一番上にヒットするからとにかくググれ 

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:17:09.93 ID:nW/XNHtu.net
何でダイヤスタイルなのに魔法使わないの
ムーンストーンのバリア張ってよ棒立ちで食らうとかなんなの校長にやらせて恥ずかしくないの
ムホウが魔法とは格が違うって言うのならプリキュアに魔法を使わせて差を見せつけた方がいいよね
それなのにやることといったら身体使っての回避や防御だけで魔法はトドメ刺すだけってなんなの
というかまほプリは魔法どころか物理での攻撃も少ないのが不満だわ

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:18:13.66 ID:BshW3nJG.net
次の1%台はいつごろになりそうですか

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:35:49.86 ID:N7juNDl+.net
>>126
前作を見ずにイキナリ「ラブライブ サンシャイン」を見るとは剛気だなーとは思った(小並感)

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:37:24.07 ID:tGLyrjvg.net
特撮とアニメの感想ブログの人はまほを切ったっぽいな

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:39:37.42 ID:LjTL6Yb0.net
長文感想を毎週書くほど真面目にプリキュアを観てる人には、今作はきついだろうなあ

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 15:55:57.74 ID:lHNbNZU2.net
>>118
そう言えば、前作のアンチは、バイオリンもらったとき「三日坊主w」とかバカにしてたな。
さんざんネタバレ見て、バイオリンが超重要アイテムなんて知ってただろうに。

部屋を埋め尽くしたビーズやリボンが、次に出てきたときに消えてるような作品なら、そう言うツッコミもごもっともだけどね。

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:01:36.27 ID:WWvM0cbK.net
>>131
だからこそ毎回平然と長文感想を書いている六畳間は恐れ入る。

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:10:21.77 ID:M4aYUo3U.net
>>132
まあ次にこの部屋が映る時は消えてるだろうなとは思ったけどw
今回の「お別れなんてイヤ」はなんでそう脅迫的な感じになるのか分からんのやね
補習回の終盤もそうだけど、子供だからというよりメンヘラかなんかに見える
まあ前作の最終回だってお茶をドレスに零されたから「絶望」かwとは思ったけど
あっちはそういうツッコミを押し切る演出(というか見せ方の工夫)があったからなあ
こっちにはそういう力技もなければそれらしく見せようとする努力もないという

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:13:35.53 ID:XZeybyF7.net
>>132
それどころか主人公のみらいが興味示したと思ったらすぐほっぽり出して
他の事柄に写っていくという好奇心家の皮をかぶった三日坊主だしな

興味を示したら最低限以上の努力をしてちゃんと結果を作って
やっと他へ行くはるかの方が圧倒的にマシな有様じゃないか

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:14:02.99 ID:IcqMPN63.net
本スレでも愚痴られたり議論される「お別れなんてイヤ」(お別れの辛さが伝わりにくいらしい)

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:14:14.05 ID:TDQ5AbWL.net
>>116
どっちもしっかりしたメンバーが居るからな

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:15:06.73 ID:XZeybyF7.net

×写っていく
○移っていく

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:24:47.88 ID:lVxEhY1G.net
>>118
スマンな、俺が言ってたのはふたご版の方。
単行本買ったから、アニメとどのくらい違うのかと思って買った。

初ふたご版プリキュアだったから、びっくりしたんだけど敵って毎回いないのかな?

漫画だから展開がスピーディーだったけど、みらいとリコとはーちゃんは漫画の方が断然よかったな。

アニメだとはーちゃん放置してるのに、漫画だとちゃんとはーちゃんを信じて好きな事を見守るとかいいじゃん。
放置と見守るは全然違うからね、わかってるか?アニメスタッフw

魔法の使い方もバレなきゃいい、バレても誤魔化すアニメと違って、
漫画だとみらいが使い過ぎてバレちゃったり、リコが「無理して使わなくてもすごく楽しくて素敵な世界って感じてたのよ」みたいに言ってくれるし。

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:40:13.68 ID:ihvrk5hG.net
この作品がプリキュアでさえなかったらなぁ…
プリキュアのパロディのオタ狙いの深夜アニメだったら倫理観の破綻も作り込みの適当さも「まぁ第三者の真似事だし…」ですむのになあ

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:43:40.68 ID:TDXlkzJA.net
実況で、まほプリから戻ってきた初代プリキュアを作った某プロデューサーについて

「このプロデューサー、自分が関わった初代から5gogoしか興味が無くて
他人が作ったフレッシュからハピネスチャージまでのプリキュアは
一切見てないし知らないらしいから、まほプリがこういう薄い中身になって当然」

って書かれてたな
ちょっとショック

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:45:20.17 ID:XZeybyF7.net
>>139
ふたご先生、完全にアニメ制作陣の尻拭い役やな

>魔法の使い方もバレなきゃいい、バレても誤魔化すアニメと違って
アニメの新学期回で登校の際、教頭の言ったルールを破ってホウキを使おうとしたみらいを
躊躇うものの止めようとせず結局一緒にホウキを使うリコとか改めて見ると酷い

本来叱りつける役のリコはポンコツされたせいでそれすらできない
最悪でもルールを破ったみらいはお咎め無しではなく軽めでもいいからなんらかの罰を与えるべきだった
結局、損したのはただ魔法を見ただけで妄想ボケ扱いされた勝木だったとか普通に考えると胸糞悪い
ふたご先生がこの流れを修正したのも頷けるわな

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:45:43.35 ID:LXMASPjL.net
まほプリの漫画今日届いて読んだけどアニメと違っておもしろいね!
はーちゃんが人魚の王子様救う話すごくよかった!なんでアニメでああいう話がつくれないかな…

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:53:17.53 ID:lHNbNZU2.net
>>134
見返してみたけど、あれは「絶望ってなに?」って走馬灯を片っ端から見てるだけだね。
完全な絶望なんて、幼稚園のときとカナタの「プリンセスになるな」ぐらいしかない。
本作は、本当にその「行間」を想像することすら赦されないよね。

>>135
数学の再テストも、あの後も努力を続けて数学が苦手じゃなくなったようには見えないね。
はるかは、少なくともティーパーティ、バイオリン、バレエ、ジョギングは続けてることが明らかになってる。

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 16:58:22.66 ID:IcqMPN63.net
>>144
勉強もでしょ

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:04:13.61 ID:XZeybyF7.net
>>141
やっぱ鷲Pなのかねえ、その某Pとやら
フレ〜ハピのシリーズに興味がないのは結構なことだがそれならば
初代シリーズ・SS・5シリーズで築き上げたノウハウの多くを何故今作で活かさないのか

ブランクありすぎて能力も統括力もすっかり老害化しちゃったのかね

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:04:21.81 ID:nW/XNHtu.net
はーちゃんがことはに成長したことを補習メイトが否定していたけれど
これの魔法や魔法界って無理なことやありえないことが多くてクソつまんねーな
そんな魔法ですらナシマホウ界では(本当は)こそこそと使わなきゃいけないとかこんな設定でどうやってワクワクさせるつもりだったんだよ

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:07:22.62 ID:MaAQWU6T.net
いままで作画の良さと百合で良作だと思い込んでいたが海回とクッキー回と今回で我慢ができなくなったからここに来た
半年間よろしく

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:13:12.88 ID:M4aYUo3U.net
いらっしゃいませ
自分ははーちゃんが仲間になってからはまだ見られるようになったと思ってる口だけど
早く本スレに帰れるようになるといいね

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:14:11.19 ID:FZ89iXj1.net
けっこう脱落者多いのかなここ最近の展開は前にもまして酷いから増えてそうだが

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:15:53.18 ID:M4aYUo3U.net
というか本スレ(覗いただけだけど)の方も微妙に反省会モードになってないか

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:16:19.85 ID:5CKCxKlp.net
結局の所、鷲Pが無能老害である事には変わらないから。
次回作では更迭して次からはフレ〜ハピまでの路線を復活させて欲しい。

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:17:28.04 ID:IfYJHDnD.net
>>147
魔法界の魔法って魔法というより超能力っていう方がしっくりくるんだよな
プリキュアの時はそこそこ魔法と言えると思うが、ほとんど物理なのがなんとも

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:18:58.25 ID:5d/fBtRA.net
>>123
「山本さんちのガン・ガール」で検索すればいい
その漫画の作者の事だよ

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:21:53.73 ID:FZ89iXj1.net
この作品の魔法ってたいしたことないんだよな、ダンボール動かす魔法が高度で無から有は生み出せず
服を出しただけで周りから称賛され、妖精が人間にもならない、攻撃まほうらしきものもなく
魔法界最強らしい校長がバリアーちょっと出しただけで息切れ
なんでこんな制限だらけでたいしたことできない魔法にしたんだろう

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:27:35.09 ID:5CKCxKlp.net
元凶の鷲尾を来年には追放して今度は梅澤さんを復帰させるべきだと思う?

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:29:47.48 ID:Oma5W4QB.net
>>134
ちゃんと見てないくせに知ったかで他作品叩いてんじゃねーよ

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:33:11.07 ID:EgikfaTV.net
>>146
鷲尾は「企画」で戻ったのは「ゴプリから」で
当然オールスターで全プリキュアに関わってる

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:40:16.93 ID:M4aYUo3U.net
>>157
叩いてるように見えたかね?これでもBD買ったんだけどなー
144の言うように別に茶をこぼされた事が絶望の象徴だっつってるわけではないんだが、
幼稚園でバカにされたことやカナタの例のやつとかのトラウマに並べるようなもんかね?とは思ったよ

160 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:46:19.19 ID:IfYJHDnD.net
>>155
魔法がしょぼいのは強い魔法出るとプリキュア以外が戦えってなるからじゃね?
だったらプリキュア以外の魔法は敵に効かないみたいな設定にしろよって話だが…

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 17:59:27.52 ID:nW/XNHtu.net
魔法がしょぼいってのもあるけどあまり魔法使いに否定から入ってほしくないというか何というか
ぬいぐるみが喋る?ありえない!妖精が人間に?ありえない!魔法で整理整頓?ありえない!なんて言われちゃうと何に心躍らせればいいのよ
魔法で制服出したのだってあれが普通は無理ってんなら魔法でいろんな服にお着替えっていう女子が喜びそうなのもことは以外は無理なんじゃん?
もっと魔法だからこそできるっていう余地を残してくれた方が嬉しいんだけどなぁ

162 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:07:32.20 ID:jB2lE8yK.net
それ考えるとハリポタは強力な魔法を使えるキャラが多いながらも主人公達の見せ方が上手いんだなと思った
敵と因縁を持つ主人公や頭脳明晰なハイスペ優等生
普段ポンコツの落ちこぼれキャラでも何らかの特技を持っていてそれが主人公を助けたりとか
一人一人がちゃんと頼りになる仲間として描かれてるんだよね
もちろん大人達は子供達を守ろうとして戦うんだけど、だからと言って大人キャラだけが無双する訳ではないし

163 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:08:30.20 .net
プリキュアシリーズ総合アンチスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1469334872/


乱立やめてここへ移動ください

無視して個のスレ200超えたらこのスレ落とし始めるよ?
次スレ立てても落とすよ?

164 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:08:54.77 ID:1Ymw2faT.net
>>159
「絶望って何?」であの場面だからまだいい。幼稚園と「プリンセスになるな」だけじゃ尺がもたんし。
どこぞの作品なら、わんこにドレス汚された回想シーンで「もうあんな絶望はいやなの!」くらいまで盛るけどねw

あと単発IDの一行叩きは無視でいいっしょ。

165 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:10:34.19 ID:gqwPPcfb.net
>>163
ついに姿を表したなw

166 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:11:26.06 ID:lpW1dXAK.net
/1469334872をNGワードに入れとけばいいのかな

167 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:12:28.78 ID:lpW1dXAK.net
>>165
バレスレ荒らしてるのもこいつなんだって?

168 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:15:07.09 ID:lHNbNZU2.net
あ、ID変わってた。164=144ね。

>>167
他のアンチスレ荒らすのもこいつだな。

169 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:33:17.34 ID:1Kgp56lh.net
通報してもいいんじゃね?

170 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:45:38.97 ID:HBB8oAr3.net
ここに来たからには言いたいこと全部言おう
まず、ことははなんで人の言うことが分からないんだ!次に、まほプリは感動()の展開が多すぎる!某プリパラの方が感動できるぞ!(自分語りになるがガァルルが死にそうになる回でまほプリ25話分以上感動した。まほプリも頑張れ) はー、不満をぶちまけるって気持ちいいな!

171 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 18:56:45.90 ID:5d/fBtRA.net
水着解放してる時点で去年から鷲尾はあまり関われない状態だと思うわ
鷲尾はただのお飾りで役立たずの状態なんじゃねーの?

172 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:06:27.55 ID:Nny50Z89.net
模様替え回視聴率1.9%らしくてわらた
でもあの回のビーズとか全部消えたしBBQ回の焼き直しだったからあんまり見られてなくて良かったかもしれないと思えるのが更に草

173 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:08:52.17 ID:5d/fBtRA.net
新記録達成だな
素直におめでとうと言えるよ

174 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:13:43.05 ID:JTZqvT2W.net
>>172
それ前スレでさんざん既出なんだわ

175 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:21:22.13 ID:XZeybyF7.net
>>172
模様替え回はもう無かった話にされたんじゃないの
不評な話の伏線は容赦なく切り捨てるとか今作のシリーズ統括は平然と行いそうな感じだし
んでそれで出来た穴を埋めると言わんばかりに捏造描写を入れる、これも軽い感覚でやってそうだ

176 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:23:42.54 ID:PRrS9vEu.net
>>139
漫画まで買う人がアンチスレにいるのは異常事態すぎるw
やっぱりプリキュアファンに見限られてる感あるよな
自分もまほぷりで初めてアンチスレ来たし

177 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:31:14.07 ID:ERoppqiy.net
>>171
憶測だけどゴプリから水着解禁してるから鷲P
自らお約束を破ってるというかお墨付きにしてるんじゃないかね

>>175
文章だけ見るとキン肉マンとか男塾の、矛盾を勢いで押し切る昔ながらの作劇法を思い出す
まほのライブ感()とやらもそこら辺を意識してるのかもね
しかし問題は矛盾を押し切るだけの面白さが皆無なところだ
そもそもプリキュアで取り入れるような手法ではない気がするが

178 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:41:44.28 ID:TDQ5AbWL.net
ラスボスが魔法界は私が作った、私を倒せば魔法界とそれに関係する全ても消えるとか言ってきたらアホの子みらいはどんな反応するんだろう

179 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:43:43.59 ID:vebj3IpA.net
>>178
そもそもみらいは人の話聞いて無さそうな気がするからやっぱり「私には関係ない!」「そんな事いきなり言われても分からない!」じゃないの

180 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 19:59:11.33 ID:Nny50Z89.net
やっぱり悪い部分を悪いって作品内で指摘できないのはダメだな

181 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:02:26.29 ID:BQ82LcA4.net
>>152
同意やわ
ハピまではどれも見ごたえあった

182 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:11:55.01 ID:BQ82LcA4.net
シリーズ構成の村山は映画ばかりやってきたせいか、キャラが出来上がってるのが前提のような勇み足で話を進め過ぎてる
もっと先に、特ににみらいは掘り下げないとついていけない

SDの三塚は例によって演出上がりの東映プロパーだと思うが、SDとしてはリオン以上の素人仕事やね

183 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:15:27.11 ID:TDXlkzJA.net
>>146
実況で言われていたのは「このプロデューサーのプリキュア作品(初代から5gogoまで)では
基本的にプリキュア達はアイテムか妖精を守るために人知れずこっそり戦うだけで、
一般人が苦しめられたり怪物にされるのをプリキュアがヒーローとして救ったり
助けることは絶対にない」というものだった


確かに言われてみればまほプリの敵はアイテムを探してプリキュアに嫌がらせをするだけ
人がジコチューやらゼツボーグにされて、それが原因で敵の勢力やエネルギーが増強される訳じゃない


だからプリキュアは人々を守るヒーローじゃないし、内輪のアイテム精争奪戦に参加して
敵に怒って説教しているだけ、よく考えたら今日出てきた新しい敵もヤモー達と一緒で
プリキュアを襲う理由がないのに嫌がらせはしてくるというプリキュアが戦う理由が分からない展開

184 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:16:51.43 ID:HBB8oAr3.net
http://precure.channel.or.jp/maho/stone/
リンクルストーンに精霊がいるってマジ?全然出てきてないやん

185 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:17:17.04 ID:3F2Km6BN.net
チンケな回想シーン大杉なんだよね
毎回回想しながらみらいがヒス声あげてる気がするんだけど

186 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:22:23.86 ID:nW/XNHtu.net
いつもは無駄に二人一緒な癖にこういう回だけ単独行動して私が主人公っていう面してるみらいがマジで気持ち悪い
木の前で校長に何か言ったり襲ってきたラブーに何か言ったりしてたけど耳に入らなかったわ

187 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:30:51.72 ID:XZeybyF7.net
>>184
メディアミックスなのにポケモンを殆ど登場させなかったうえに
宝石に一生閉じ込めて肉弾戦用の武器扱いしてたポケモンリバーストみたいだな

188 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:31:47.67 ID:5CKCxKlp.net
結局の所、鷲尾的手法は失敗と見ていいのかな。

189 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:35:06.28 ID:PRrS9vEu.net
>>184
前期OPにも精霊ぽいのいたけど後期では野菜みたいのになってなかったっけ?

190 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:35:23.80 ID:LjTL6Yb0.net
なんか対立煽りみたいなのが湧いてますね

191 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:40:14.65 ID:MrhqRC1Q.net
>>186
そうえばみらいはなんであそこにいたんだっけ?リコとモフルンがいないと変身できない設定だし、
災いの存在知ってて行先言わずに単独行動するとか少しは考えて行動しろよ…

192 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:43:54.39 ID:ERoppqiy.net
まほプリはアイテムも妖精も守ってないし興味を持ってる描写すら薄いし

他人のために戦わない=自分のためだけに戦う(身内すら含まない)っていう単純な逆張りでは決して無いのにな
まぁ多分スタッフはちゃんと守ってるつもりで出来てると思ってるんだろうな

193 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:43:59.84 ID:9jVmveKH.net
>>190
わざとらしくハピまでとかほざいてるな
植松案件のガイジじゃね

194 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:55:52.93 ID:RqfWYXYU.net
>>190
いつものゴプリゴプリ言ってる子でしょ

195 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 20:59:06.26 ID:u4DlSyp4.net
>>153
プリキュアと魔法つかいを区別する為にプリキュアは物理多いのかと思ったが、今回のプリキュアが伝説の魔法つかい設定だったorz

196 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 21:14:35.20 ID:XZeybyF7.net
>>189
精霊の代わりになんで野菜?懐かしのクレヨン王国の12の野菜の精か?

>>192
他人や世界を助ける為に戦う=情けは人の為にならず、だからあくまで自分だけの思惑で戦う
とか利己的な理論をかざしてドラマ作りから逃げてるんじゃないのか、これは
てかこんな逃避理論はプリキュアの物語には全然似合わない

快傑ズバットのように基本的に悪人への復讐だけが主人公の目的だけど
ちゃんと各話で人助けはするというヒーロードラマはあるのにな

197 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 21:20:07.06 ID:FZ89iXj1.net
自分で敵の目的はなんなのかって聞いたのに聞いた上でそんなことどうでもいいとかいうミラクルには恐れ入った
お前が聞いて答えてるのにその反応かよ

198 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 21:27:44.19 ID:yufVtS1Z.net
>>197
確かにそうだなw

199 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 21:27:54.69 ID:EgikfaTV.net
戦闘に魔法使わんよなあ本当
マジカル=魔法主体で逆にミラクルは今までのプリキュアみたいな肉弾戦とか
そういうのしないのかな
今回とか校長は魔法で戦ってるんだから何か制作的な理由で使えないわけでも無いだろうし
「最初は下手なリコの魔法の成長を〜」みたいな事も初期に言ってた?ような気がするんだけど
序盤も序盤からみらいが理由もなくリコより上手く魔法使えちゃってるし
追加キャラはさらに特別な魔法を使えて新しい敵幹部はもはや魔法使いでは無いから
リコの魔法がどうとか話と関係ないんじゃないか?

あと魔法で人助けはしないんだろうか、正直主役3人の内輪の事しか叫ばないが
それに毎回戦闘になると(特定のサブキャラ以外の)人がいなくなるのもどうなんだろうな
補習組の3人が特に関係するかと言えばそうでもないし
なんかジュンが妙に偉そうにしてたのも謎だし

200 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 21:37:45.21 ID:lVxEhY1G.net
>>176
キャラデザだけは可愛いからね。
宮本さんはこれからも応援すると思う。

アニメとどう違うのか見たかったってのがあって買ってみた。

普段は買わないと思う。

何回もいうけど漫画版はアニメよりよかったよ。
みらいとリコが全く違ってた。
はーちゃんも成長してて、ただのお子ちゃまなアニメとは大違いだったよ。
いかにアニメスタッフがいい加減か技量がないかわかったよ。

魔法の使い方もアニメと大違いだったよ笑。

201 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 21:38:42.06 ID:rnCySP2g.net
たとえ鷲尾プリキュアたちが内向き志向であったとしても彼女らが叩かれないどころか
賞賛されていたのは「地球のため、みんなのためそれもいいけど忘れちゃいけないこと」を
持っているのを劇中でしっかり描いていたからだ。 部活とか淡い恋愛とか将来の夢とかね。
だがまほ連中は何も持ってはいず、ただ一緒にいてベタベタしていたいだけでそのうえ世界のことなど
どうでもいいという態度でいるから嫌われる。

202 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 21:53:39.47 ID:n5xp8rRN.net
まぁなんと言いますか…物語やキャラの成長を通して伝えたいテーマとかメッセージがない(分かりにくいでなく無い)時点でもうプリキュアとして歴代作品と同じ土俵に立つのが恥ずかしいレベルだと思う

203 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:06:43.20 ID:BQ82LcA4.net
みらいについては、主義や信条、価値観、夢、過去等、およそ主人公に必要な要素の描写が一切なされてない
歴代でここまで何も無かったのは居ないと思うわ
どうやっても共感できないようになってる

204 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:16:10.63 ID:Xbb82cVu.net
ふたご版の方が良いのは過去作でも証明済みだから

205 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:18:33.07 ID:PRrS9vEu.net
>>200
なるほどねー
自分もキャラデザが好きだったから楽しみにしてたんだけどあのありさま…
漫画はここにはられる画像でチラッとみたけどちゃんと心象とか心の変化を描いてる感じだったね
なんでアニメで出来んのや…

206 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:29:23.94 ID:mLVCA43Y.net
>>199
まあ魔法の使われなさは
FF2の戦闘と似てるからね

おそらく終盤にアルテマに当たる魔法が出てくるんだろうけど
それも役に立たず、結局物理で解決するだろう

207 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:29:32.27 ID:N7juNDl+.net
意図的なのか偶然なのか、みらいの戦う動機って前作とは真っ向対立する構図だよなー。「他者を尊重する事」を「他者にベッタリ寄り添う」事と勘違いしてるのか?
良く言えば「マイルドヤンキー」悪く言えば「大馬鹿野郎」だわ。

208 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:40:55.53 ID:gqwPPcfb.net
DQN夫婦にネグレクトされてるはーちゃんかわいそう。

209 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:43:59.64 ID:vebj3IpA.net
そんなDQN夫婦からの自立を内心望んでることは
録に世話もしてこなかった癖に「もう赤ちゃんじゃない」と寂しがってるみらリコ

これがニチアサアニメの主役ってんだから笑えるよね

210 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 22:48:15.12 ID:gqwPPcfb.net
>>209
笑えるって言っても乾いた笑いだけどね。

211 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 23:02:01.65 ID:GWTCHwJU.net
補習組が克服出来そうな弱点持ってるのに物語に組み込まないのはもったいないなあ、とつくづく思う
エミリーは怖がり、ケイは忘れ物が多い、ジュンはなんだろう…単に不真面目かな?
ベタだけど弱点によって悪い流れを招く→主人公や周囲の人間に助けられる→反省および克服
とか歴代でも何回かあったように思うが
今作はみらいがケイのために持ち物リストを描いてあげたらしいことくらいしか浮かんでこない

212 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 23:14:34.79 ID:2CCnlZbM.net
>>163
Jimとタラコの戦いに一応の判定でたから、運営が仕事し出す日も近いね。

213 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 23:32:22.83 ID:IcqMPN63.net
>>211
>単に不真面目
生徒に仕事ちゃんとしろって言ってたけどな

214 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 23:38:05.88 ID:yufVtS1Z.net
単に不真面目というか素行不良じゃないかね

215 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 23:43:07.65 ID:nW/XNHtu.net
食べ放題の仕組みが分からんけど祭りの準備の手伝いもせず学費も入れてなさそうなみらいやことはが遠慮なく食いまくってるのはなんだかな
まぁ次週何かするかもしれんし伝説の魔法つかい様だから多少は良い目にあってもいいんだけどさ
制服着てるけどリコ以外はちゃんとした生徒じゃないしなぁ何でこんな中途半端なことしてんだろ

216 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 23:49:47.10 ID:GWTCHwJU.net
>>213
ジュンの補習理由は出席日数の不足だから、授業に出てない=不真面目って書いてしまったんだけど
禁止されているはずのナシマホウ界へ行こうとしたのが理由らしいし>>214の言うように素行不良かね
言葉選びが悪かった、すまん

しかし準備のときに割と偉ぶってるってのは実行委員みたいな役割を担ってたり、もしくはああいう行動的なことではリーダーシップを発揮したりするタイプなのだろうか

217 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/08(月) 00:19:24.05 ID:j9peuHlV.net
>>215
みらいは教頭からうちの生徒ですって感じで生徒手帳貰ってたけど補習に参加しただけで学校には通ってないしプリキュアだからという特別処置だよね
ことはに至っては認知はされてるけどみらいみたいに生徒として扱われてるシーンは無いね
本当に中途半端な事した
みらいもことはも魔法学校に通った方が絶対面白いだろうに
みらいをナシマホウ界から引き離すアイデアを出すのがめんどかったんか?

総レス数 797
518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200