2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一年中】魔法つかいプリキュア アンチスレ16【夏枯れ期】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 02:52:31.26 ID:fLtiinZn.net
マホウ界のどこかにあるという、視聴率も売上も一年中上がることのないナツカレ島のローカル深夜アニメだったはずなのに、
何の手違いかプリキュアシリーズになってしまった作品のアンチスレです。
キュアップラパパ!本来放送されるはずだったプリキュア早く始まれ!

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。

【頭がラパパで】魔法つかいプリキュア アンチスレ15【記憶が大混乱】
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1469925741/

21 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 08:55:11.36 ID:ubi5o7bE.net
もう回想シーン連発で尺稼ぐのやめろや

22 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 08:55:35.46 ID:5d/fBtRA.net
ハクソに数週間主役食われたから今更奪還でも企んでるの?
はっ面倒くさ

23 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 08:56:56.89 ID:1Kgp56lh.net
珍しく戦闘に動きがあったけど面白さに繋がらないんだなw

24 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 08:59:27.66 ID:FZ89iXj1.net
ムホーってなんだよムホーって敵が使う魔法じゃない力なら闇魔法でいいだろう
ムホーって名前の感じからしてなんかダサい

25 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 08:59:37.03 ID:1Kgp56lh.net
たまやーぐらい知ってるんじゃね?
ナシマホウ界に行ってる人多そうだからw

26 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 08:59:46.93 ID:5d/fBtRA.net
ヤモーをパワーアップさせたのはヤブーだよな?
何でパワーバランス潰れてんの?

27 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:00:34.92 ID:RqfWYXYU.net
いつもよりちょっとバトル動かしてみました程度で、後は大して変わんねえな

28 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:00:47.62 ID:eNgfOBrT.net
お母さんには許可をもらったとか春休みの放任の言い訳来たな
魔法学校の案内みたいのとか全部2話3話でやるべきことだったろ
常春だけどってわざわざ言いながら夏休みがある不思議
悲しい別れはもういやってまた言ってたけど、だからいつ悲しい別れがあったの?
回想入れても全部ちぐはぐで何が表現したいのかわからんってすごい

29 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:01:24.93 ID:1Kgp56lh.net
ラブーは疲れてないのに疲れたとかいって去るしw

30 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:01:29.76 ID:5d/fBtRA.net
敵が使おうが味方が使おうが魔法は魔法だろうに
闇魔法か暗黒魔法で十分

31 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:01:44.83 ID:Qp+TJ8Ax.net
攻撃防ぐ素振り見せず棒立ちでダメージ喰らったり
ミラクルがジャンプして蹴り返したりすんのかなと思ったら直撃してて草

32 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:02:01.65 ID:lHNbNZU2.net
取って付けたような親の許可、「こんなに生徒いたんだ!」、自虐ネタに走り始めた?

>>17-20
実況はNGでよろしく。

33 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:02:19.83 ID:M4aYUo3U.net
…なんかもう凄く今更なんだけど
全体的にお粗末な脚本陣の中でも一番酷いのがシリ構ってのはどうなんだ
一話の中ですら言ってる事がかみ合ってないじゃないかこれ

34 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:02:54.41 ID:RqfWYXYU.net
敵組織完全に取り替えか
ドクロクシーとはなんだったのか

35 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:03:14.29 ID:1Kgp56lh.net
ずっと一緒にいるのにずっと一緒にいたいだもんなw

36 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:03:48.02 ID:FZ89iXj1.net
しかしフリーチェいきなり弱くなってね?販促期間早くも終了したの?終了したっていっても
過去こんなに目に見えて弱体化したプリキュアいないってくらい弱体化してるんだけど

37 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:04:08.65 ID:V+6bXbbs.net
同じイベント話でも魔法のオリンピックでもやりゃあいいのに
ほうきでレースしたら楽しそうだと思うんだ

38 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:04:11.56 ID:5d/fBtRA.net
占いでドクロクシーのアジト探した癖に
ラブーと面倒くさい名前のラスボスの存在を感知できない無能水晶&校長
リコの親父は魔法使えよ

39 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:04:19.23 ID:TDQ5AbWL.net
せんとくんの名前って出てきた?

アホの子もいつの間にかヤンデレになってるし、まるで意味が分からないよ!

40 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:04:29.66 ID:S7Uozt3T.net
無法?語感重視かよ。魔法より上位で敵が使うなら呪いじゃダメなの
ミラマホ直立不動で全弾直撃はねーだろ、そのあとの弾幕に突っ込んで弾き返すでもなく受けるだけとかバカじゃねぇの?(そのあとの回避機動は評価するが)
新しい敵の強さアピールするならせめてジョーカーの半分くらいは威圧感見せろや

>>32
NGだったのか
すまん

41 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:06:21.38 ID:K5w0SA59.net
ミラクルの回想からもハブられてる補修メイトェ

42 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:06:42.58 ID:1Kgp56lh.net
>>38
ラスボスの名前覚える気が起きない俺ガイルw

43 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:07:15.49 ID:G784mcBp.net
悲しい別れはしたくないんです!のところの露骨な作画修正は8話だか9話のみらリコのお別れ()シーン思い出したわ

て言うかラブーから魔法界が危ぶまれる様な壮大な計画聞かされてるのに、
食い気味で「あなたがどうしようとそんなの関係ない!みんな(3人+1匹)と一緒にいるんだから!」て臆面もなく言うみらいって…

44 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:07:18.73 ID:3qIH9uGv.net
魔法学校っていうのが気にくわない

45 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:07:45.40 ID:1Kgp56lh.net
もうエメラルドさんが本気を出して全滅ENDでいいじゃんw

46 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:08:17.39 ID:IcqMPN63.net
>>41
補習でも言うほど絡んでなかったし

47 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:08:18.75 ID:Xd9vTwG1.net
散々言われてきた通り、世界も敵も知ったことじゃない、あくまで自分のために戦うプリキュアが確定したか
「どうしてこんな酷いことを!?」非常によくある台詞だけど、ヒーローもので使われるこれって
たいてい他者が害を受けた時に叫ぶもので、力を持つヒーローが自分が害を受けたことに対して言うのは珍しい気がする

あと初の同時変身だったけど、ミラマジとフェリーチェの演出が違いすぎて混ぜるとすごい違和感だった
戦闘シーンで力尽きるのはもう慣れた

48 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:09:12.79 ID:5nBOepyn.net
魔法界は場所によって季節が島ごとに固定されてるの!
でも暦の上では夏なの!

スタッフは本気で馬鹿なのか

49 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:11:02.16 ID:2CCnlZbM.net
ムホー?ムホー地帯なのは本編なんだが…

50 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:11:25.14 ID:Qp+TJ8Ax.net
>>48
ナシ魔法界で夏祭り見てその文化が入ってきたとか理由があればなあ…
暦の上で夏ってことは昔は四季があったとか?でもスタッフはそこまで考えてないんだろうな

51 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:11:30.25 ID:1Kgp56lh.net
避暑のために魔法界に行ったにすればいいのにねw

52 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:11:32.53 ID:5d/fBtRA.net
おいおいおい、ハクソマジで弱体化してね?
強敵じゃねーのかよ〜ヤモーのヨクバールはハクソ頼りだったのに
パワーアップも特訓もなしでアレ続けるの?
ふざけんなよな

53 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:12:17.01 ID:2CCnlZbM.net
>>43
「ならお前らには手は出さない。その代わり魔法界の住人皆殺しにするわ。」と言われたらどうするんだろうね…

54 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:12:34.31 ID:5d/fBtRA.net
【面倒くさい】【ムホー地帯】

55 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:13:15.59 ID:ESS3DnVo.net
>>47
結界内の戦いで学園壊したわけでも、杖の木燃やしたわけでもないんだよなあ。
それで「こんな酷いことを!」 
本当に自分たちを苛めたことのみに怒ってるんだよなあ、こいつら。

56 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:13:24.97 ID:ubi5o7bE.net
低視聴率+夏枯れ期+魔法界って悪夢のコンボやな

57 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:13:45.64 ID:5d/fBtRA.net
>>39
ラブーだって
声はウーロン

58 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:15:39.84 ID:M4aYUo3U.net
…悲しい分かれってどれのことだっけ
すぐチャラになった9話のあれか?目の前のこいつと関係なくね?
別にこいつが邪魔しなくともそれぞれの世界で人生を送るんならそうなるだろ?
校長相手にせよラブー相手にせよみらいの言ってる事がさっぱり分かんないんだけど

59 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:17:03.57 ID:FZ89iXj1.net
ドンヨクバールってヨクバールより強い強い言われてるわりに
通常技で倒されるってなんなの?新技使うかフリーチェで倒さないと
ヤモ―以下じゃん

60 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:18:29.10 ID:2CCnlZbM.net
>>47
同時変身なんて合うわけないってやる前から分かるよ。
今までは何だかんだ言っても追加戦士も今までの戦士と同系統の変身だったから纏めても問題なかったけど、今回は系統が違いすぎて混ぜるな危険になるのは明白。

61 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:19:25.34 ID:eNgfOBrT.net
結界にぶつかるの頭が最初とかどんだけ前のめりで飛んでたんだ…?
全身ぶつかって跳ね飛ばされるのを描くのが面倒だったのか?
新敵お披露目なのにいつもと特に変わらない戦闘ってのもなあ
みらいageしたい!ってのはヒシヒシと伝わってくるんだけど言い分が自分勝手なことばっかで別にageられてないの脚本下手くそか

62 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:19:44.75 ID:5d/fBtRA.net
強い強いって苦戦しといて通常技で倒すって何の冗談だよ
そういうときはヤモーが作ったスーパーヨクバールよりも弱いって言えよバカ

63 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:21:11.94 ID:2CCnlZbM.net
>>58
てか、みらいたちに悲しい別れってなかったやないですか…
リコとも今生の別れに見せかけてチャラになったし、はーさんとも次の話で帰ってきてるし。

そういう「悲しい別れ」ってのは本当に帰ってこなくなった人間がいて初めて「いやなの」という言葉に強みがでる。

64 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:26:39.13 ID:lHNbNZU2.net
男子生徒に食堂に寮のベッド、今さら出しても時既に遅し。
こりゃもう一度1%来そう。

>>40
よく見たら板のローカルルールにはなかったので、申し訳ないです。
でも、実況可の板には明記されてたので、一応ナシ実況スレがいいでしょうか。 

65 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:29:15.18 ID:eNgfOBrT.net
悲しい別れとやらにこだわりたいならリコと出会う前に理不尽な理由で別れた存在を入れればいいのにな
それならずっと一緒にいたいって病的にこだわる理由になるのに
第三者なんて出さず身内だけでとにかく完結させたいみたいだから無理だろうけど

66 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:39:53.60 ID:EI/rGuEw.net
悲しい別れっていうの、シリーズ構成は感動セリフ書けたぜとか思って1人酔ってるんじゃないか
ああいうセリフはもう2度と会えない人がいるか、または最終バトルに取っといてこそ活きるもの

67 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:41:11.68 ID:wFpKUr3a.net
みらいはキャラが立ってないしよくわからない性格だから良いこと言っても空虚

68 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:42:17.30 ID:0pJ+cvi7.net
今後手抜きをするために、敵が唐突な説明を前もって色々やってる感じ

69 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:42:26.38 ID:Xd9vTwG1.net
今まであった材料だけでも、校長とクシーのエピソードをきっちり描いてやればそれでよかった
みらいたちにそれをちゃんと教えて、世の中には理不尽で悲しい別れがあると学ばせてさえいれば
出会いが奇跡と魔法なんだと、今ある絆を大切にしたいと言わせることに何の違和感もなかったはずなんだが
そんな簡単なことすらサボるから、台詞ひとつに微塵も説得力を持たせられない

70 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:45:11.11 ID:ESS3DnVo.net
新幹部の強さと「こんな酷いこと」そして「悲しいお別れ」やりたいのなら
今回の1時間前のジュウオウジャーを見習えといいたい。

「つながり」を大事にする主人公に新幹部は記憶から死んだ母親を読み取って実体化させる。
そして充分再会を楽しませてから改めて目の前で殺す。
二度も「悲しいお別れ」をして呆然となる主人公を「つながりなんてそんなもの。ただの記憶。そんな記憶にふりまわされる
おまえたちは滑稽」とせせら笑う。
しかし主人公はそれを逆説的に「俺が覚えてているかぎりつながりは消えない。おまえはそれを自分で証明したんだ」と
再起する。
ニチアサでやるにはえぐ過ぎる話とは思うけど真正面からテーマを語るならこれぐらいはやってもしかるべき。

71 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:46:45.51 ID:M4aYUo3U.net
>>67
というかみらいがキャラ立たないからお別れなんて嫌!スピーカーにして
戦う動機付けをしなくちゃならなくなったんだろう
物語そのものでそれをやるのが脚本の仕事だと思うんだが
言葉は魔法っつーより台詞は魔法になってるぞこれ

72 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:51:39.44 ID:5d/fBtRA.net
>>70
戦隊シリーズの脚本は上手いのに魔プリになると何で酷くなるんだろうか

73 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:54:10.45 ID:/zP3jYy7.net
悲しい別れをしたキャラなんて過去作にいるが、悲しいお別れはもう嫌なの〜なんてほざかずに戦ったりしてたなぁ
折り返し地点を越えたら成長するもんなぁ

74 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 09:58:22.52 ID:M4aYUo3U.net
>>70
ジュウオウジャー良かったよな…
香村さんGOプリの担当回も良い仕事してたなあ(ウィザード真面目に見てなかったすまん)
しかし本スレでも戦隊泣いたと言う声はあるのに今日のまほを見てなんかおかしいとか思わんのか

75 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:01:18.40 ID:Xd9vTwG1.net
改めて思ったけど、今回の話ってみらいじゃなくて校長の成長エピソードなんだな
ドクロクシー戦で力を使いきって無力感に苛まれる校長が、みらいに触発されて再起するっていう
そのためにみらいに唐突なキャラ付けを行ったんだろうな、と

76 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:03:06.64 ID:5d/fBtRA.net
これが本当にSSの27話担当した村山の脚本なのかよ・・・あの時はパワーバランス崩さなかったじゃん・・・

77 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:03:33.03 ID:FZ89iXj1.net
>>75
成長したっていってもバリアー一回やっただけで息切れしてるようじゃ足手まといだから
じじい無理すんなって感じしかなかった

78 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:03:50.74 ID:1Kgp56lh.net
若作りしてるからって中身は長老じゃないかw
若返ると幼くなるのか?

79 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:04:21.57 ID:lHNbNZU2.net
何も破壊されてないのに「ひどいことしないで!」
元から別れること前提だったはずなのに「悲しい別れはいやなの!」

???「生ぬるいラブー!!」

>>70
ヤマト君の叫びは、途切れ途切れで見てても、心に迫るものがあるね。

80 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:07:57.17 ID:1tYGl8uf.net
それで、俺はまほプリをみて思ったことがある。

海の水着回からいきなり次の話で陸地に戻ってみらいの実家から話を始めるって作り方が乱暴すぎないか?
大概は海で二話続けるか、海から家へ帰る様子があるかしないと余韻ぶち壊しだろう。
Anotherも似たようなものだけどアバンで前回のあらすじを流しているんだぜ?

ただでさえスタイルが時代遅れだと言われているのに。

81 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:08:07.84 ID:PRrS9vEu.net
これはひどい
作画がいつもよりキラキラしてるのはわかった
こういう回は大抵感動を覚えるものだかそんなの皆無
みらいが校長に「皆一緒って決めたんですだから大丈夫です」とか言ってるシーンもキラキラしてたけどマジで無理
なに唐突に校長に謎の宣言してんのこの子…脈略無さすぎ
校長も反応に困ってるだろ
というかいつもべったりなのにどうやって一人抜け出してきたのか何を思ってあそこにいたの?
校長を探してたの?
お礼を言いたいならはーちゃんも一緒に言わせるべきじゃないの?
結局製作陣がみらいに良いこと言わせたいっていうのだけが透けて見えてストーリーとしてはチグハグなんだよな

別れが悲しいとみらいが感じたのは嘘じゃないと思うんだよな
リコとの9話は略が追いかけてくるまでは本気で悲しんでたわけだし
はーちゃんとも何日かはお別れしたわけだし
ただ演出構成が糞
9話のうちにリコと合流しちゃうしはーちゃんは次の話で帰ってくるしでみらいがいくら悲しいと感じていてもそれが視聴者に伝わりにくいしノリ難い
実際悲しい別れを真剣に描かなかったから回想シーンは悲しい別れ(笑)って感じ

82 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:10:12.85 ID:RqfWYXYU.net
>>76
二次創作はうまいんだろ

83 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:17:27.84 ID:mLVCA43Y.net
本スレも否定レスばっかりじゃん

マジでプリキュアシリーズ終了だな

84 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:18:45.55 ID:EgikfaTV.net
そうじゃなくて
悲しい別れもクソもまずリコとみらいは元々別の世界の人間だし
特に理由も無く補習を一緒に受けさせられてただけ
しかもその気になれば別に「別の世界にいたまま」でも行き来は簡単に出来る
この時点でみらいが悲しむ理由は
「常にリコが側にいないとダメ」と言う位置的な物になる
リコの方も立派な魔法使いになると言いながら違反しまくり
そのくせ補習に合格してもみらい優先でナシマホウ界にくる
わざわざ来たのに「はーちゃん探す魔法を使える魔法使いになる為に魔法界に帰るわ」
と言いみらいもなぜかそれを受け入れる
はーちゃんに関してはそもそもみらいたちが世話をする事になる経緯なんてないし
一緒にいなきゃいけない理由すらわからん

85 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:19:51.34 ID:Xd9vTwG1.net
>>77
そもそも校長って、何か知ってるようで実は何も知らないし今までも何もできてないってキャラだから
今更「自分にできることをする」って奮起したところで役に立つのかって思ってしまうのはその通り

だいたい、みらいにしたところでろくに事態に目を向けないのに「できることをする」って宣言に説得力があるわけない
しかも今回の話で、校長が災い回避のためにずっとエメラルドを求めてたことを承知してたのがわかったけど、
それなのにことは合流後に一度も魔法界に出向いてなかったとか(今回も魔法界行きについて事前連絡なし)、
なにひとつとして「できること」やってないんだけど、脚本おかしすぎるだろうと

86 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:25:17.98 ID:yufVtS1Z.net
ここに来て悲しい別れは嫌だを連呼してるが
本当に悲しい別れを経験してから言えよなと思ったわ
みんな後からどうにかなった事ばかりで説得力に欠けるんだよな

87 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:30:37.96 ID:yufVtS1Z.net
ってこれが散在既出になるくらいみんな同じ事を考えていたんだなw

88 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:32:52.19 ID:ubi5o7bE.net
中身を伴わない台詞にあの壮大っぽいBGMが合わなさ過ぎてさらにイライラを加速させるわ
こんなクソアニメのBGMを作らされた高木さんが気の毒

89 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:37:27.51 ID:ihvrk5hG.net
本来キャラのイメージがある程度固まり物語を経た中盤ならではの感動回…らしいのに積み重ねを悉くしくじってるから何も感じ取れるものがない、むしろ感動の押し付けの白々しさに嫌悪感を覚える
狼少年の話と同じような気がすんだが

90 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:39:47.46 ID:xD29Hvgg.net
みらいが何やら校長に決意を熱っぽく語ってたが
その決意に至る背景があまりに貧弱で説得力ゼロ
ここまで感情移入できないプリキュアは初めてかも知れん

91 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:40:47.88 ID:V+6bXbbs.net
>>86
みらいってマナみたいに祖母が他界してるとかもないしな

92 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:42:39.68 ID:zhIjQ4qC.net
悲しい別れは嫌だじゃなくて、口癖からワクワクする世界を守りたいとかにすりゃよかったのに
過去の積み重ねがアカンのにどうしてこのアニメは過去の事を振り返りたがるのか…

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:44:08.85 ID:xD29Hvgg.net
今さらだがEDの歌、精一杯頑張って好意的に聴こうとしてみたが
どうしても無理だわ
真面目な話、俺が人生の中で聞いた曲の中で最低のモノかもしれない

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:45:23.57 ID:ZONYloCK.net
相変わらず敵側の事情は全く無視か

魔法使いプリキュアは歴代で最も敵に同情したくなるクソアニメ17

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:48:27.62 ID:M4aYUo3U.net
>>81
大丈夫です!って唐突に言われて一体何が大丈夫なんだ?と思わずTVに向かって言っちまったよ…

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:48:35.80 ID:FZ89iXj1.net
>>94
無視されてるのは可哀想だと思うが敵もどいつもこいつも世界に迷惑かけるだけの奴だから
同情なんて欠片もできんぞ

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:52:27.60 ID:rpfEheDo.net
友達に依存しすぎー
いきなり押し掛けてきてずっと一緒だからと開き直る自己中に
校長達もほだされるな。まともな大人がいない

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:59:05.90 ID:rpfEheDo.net
悲しい別れもなにもずっとクラスメイトより家族よりべったりだろ
またミラクルつり目になってるし。もう嫌この主人公

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 10:59:37.81 ID:lHNbNZU2.net
別れを正面から受け止めて、心の絆を確かめるヤマト、
物理的に一緒じゃないと気が済まないみらい、
どっちを子供に見せたいか。

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 11:10:40.58 ID:ZONYloCK.net
>>96
同情はできんかもしれんが敵側には大義名分らしいものがあるだけでも立派
バカ3人は世界のことなんぞ微塵も考慮してない
なんか敵側に統治してもらったほうが健全な世界が出来そう

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 11:12:32.57 ID:XZeybyF7.net
>>86
ハトのコロンの死を振り返ってゆりが葛藤するシーンを見た後でまほの別れ劇と安っぽい涙を見ると
後作なのにどうしてここまで酷い茶番に走るのか、って言いたくなる

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 11:20:57.61 ID:yufVtS1Z.net
ダンボール箱を動かしたら高等な魔法
制服を出しただけで人だかりができる
このアニメの魔法界の魔法のレベルって何なんだ…

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 11:23:44.80 ID:M4aYUo3U.net
>>97
>>99
去年の逆張りで今作は子供にどうあれ、というのは禁忌にしてるんじゃないかと思う
それはともかく子供の欲求を追認するだけがいい大人みたいな描き方になっちゃってるが
そんな連中は子供のことなんて守る気ないよなとしか思えない
>>101
ハトはハトでゆりさん周りがむやみに重すぎんだろと思うが
今作のそれはとりあえず盛り上がる台詞を言わせました!子供には裏付けなんてなくても分かんねーし!
みたいな舐め切った態度が丸見えでとても不愉快

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 11:24:35.22 ID:PRrS9vEu.net
世界と関わらないならなんで手と手を繋ぐなんてテーマにして文化の違う世界を用意したのか謎なんだけど
世界観が宇宙まで広がってるのにプリキュア達はサブキャラがモブ並みになるほど箱庭
一貫して狭い関係のままにさせるなら視聴者がその箱庭を守りたいと思うほどプリキュア達を魅力的に描かないとダメでしょうが
この子達には幸せになって欲しいと思わせるほど
今のところキャラはブレてて幸せになって欲しいと思えるほど徳も積んでない
ギリギリそう思えるのはぬいぐるみの頃みらいとお話ししたり学校に行きたかった切なさを描いたモフルンくらい
みらいとリコには悲しみや切なさを語るほどのバックヤードが無さすぎる
他人の幸せを祈るにはそれなりの苦労や悲劇がなきゃ心が揺れない
いまのみらいとリコはそこそこ幸せで自己中で能天気なただの他人
心底どうでも良い二人

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 11:27:48.34 ID:N7juNDl+.net
ジュウオウジャーとの雲泥の差が挙がってるが。
あちらの香村純子さんもシリーズ構成初仕事なんだよな、仮面ライダーウィザードはきだつよしのサポートだから含めないとして。
なんつーか、全盛期の小林靖子を思わせるよ。

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 11:55:33.94 ID:FZ89iXj1.net
>>100
いや闇の世界にするとか世界中から力を吸い取って自分だけの世界にするとか
今回の敵だって破壊神的な感じっぽいしどう考えても良い世界なわけないぞ
いくら主役がきもちわるいからって敵側のほうがいいって考えはおかしい

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 12:08:26.96 ID:ubi5o7bE.net
敵の話に全く耳を貸さず「悲しいお別れは嫌」と悲しい別れなんかしたこともないのに
記憶を捏造して一方的にぶち切れるみらいさんやっぱり発達障害っぽい

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 12:24:45.70 ID:XZeybyF7.net
2クール超も放送しときながら味方も敵も心理を描く過程が薄すぎてるのは大問題だろ
ここまで半年の内、かなりの時間を制作は無駄にした気がする

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 12:26:56.83 ID:5CKCxKlp.net
敵の扱いはフレ〜ゴプリ時代の方が数倍もマシだった様に見えてくる。
改心路線が何故長らく続いてきたかは今回ので分かった気がする。

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 12:32:52.26 ID:AXlUk4bi.net
皆一緒にいるから大丈夫です。って校長先生に言われてもそうですかって感じで盛り上がりも何にもない。悲しいお別れってリコとはお別れ未遂だしはーちゃんはすぐに戻ってきたし、みらいの内側が見えないから台詞だけ上滑りしてる

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 12:43:57.85 ID:/zP3jYy7.net
まーた連投ネタバレスレ荒らしてるな

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 13:11:21.35 ID:QnvCL/Kr.net
学校の成績の悪い歴代プリキュアは誰?と言えば、多数名前が挙がるかもしれないが、頭カラッポのプリキュアと言えば誰?と聞かれれば、ほぼ一人しか名前が挙がらないだろうな。

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 13:18:28.71 ID:lHNbNZU2.net
結局新EDは何が変わったか、本スレでも疑問になる始末。
相変わらずの話題先行詐欺。

>>102
ネコはしゃべるのに、しゃべるぬいぐるみは珍しい、も追加で。

>>103
子育てごっこの二人は言うに及ばず、誰一人大人としての役割を果たしてないね。
フェアリルは、いいつけを破ったらちゃんと制裁受けてる。

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 13:41:03.96 ID:eNgfOBrT.net
魔法で服出したのはいいけど着るのも魔法でやったのか?
服を出す魔法使ってる何その魔法!って生徒たちが反応するのは着替えるの待ってたのか
そもそも人前で服着替えたのか
そういう細かいところというかシーンとシーンのつなぎの部分が雑すぎてスムーズに話を追えないんだよな

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 13:41:36.07 ID:nW/XNHtu.net
エメラルドを預けてくれてたことにお礼を言ってたけど
お前それ夏休みを魔法界で過ごすついでにしに来るのはおかしいだろ
本当はお礼をしに来たかったんですとでも言わせる頭もないのかな
そしてみらい一人でやらせたせいで子ども扱いされてることははともかくリコが薄情者にされてしまったわけだが
中身の無いみらいを持ち上げまくる作風止めてくれんかな

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:04:55.33 ID:g77Z56cl.net
ドキ組やゴプリ組だったら
ありがとうございます後日またお礼に伺いますねとか事前に水晶で連絡して
手土産持って全員でお礼しに行くくらいはやってたと思う
他のプリキュア達だってこんな失礼なやり方はしなかった

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:09:37.75 ID:lVxEhY1G.net
漫画の方が面白かった。
みらいとリコの性格真逆もアニメと違って上手くいってるし。
敵いなくても成り立つんだな。
書き下ろしのはーちゃんのやつもよかった。

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:20:05.00 ID:EgikfaTV.net
ドキはともかく
ゴプリは有名な職人さんからバイオリンもらってもお礼に行くわけでもなく
たしか当時「せめて手土産ぐらい持って行ったらどうだ」とか突っ込んだ覚えがあるが
上の人が言ってる「場面と場面との繋ぎがおかしい」とかもそうだが
以前のプリキュアはこの手の事に結構気を使ってたような…

>>117
にあれい・ひろかねこ氏の奴が児童向けではあるが面白いね

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:35:58.01 ID:FZ89iXj1.net
>>118
お礼は言ってたし何回か弾きに会いに言ってたよ

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/07(日) 14:46:42.90 ID:1jL2ACum.net
今年はあまりにも「味」が無いに尽きる
意図的に薄っぺらくしてるんじゃないかと思えるくらい
本当に味が無い

みらいの急にはーちゃんたちとの絆を熱く語りだすところも、
なんか無理やり役をやらされてる感が否めなくて
お前、いきなり何ムキになってるんだ?て感じだし

それに今作はやたら回想シーンを多用してるけど
今までの積み重ねとかがまるでないから
重みがなくてまったく説得力がないんだよな

総レス数 797
518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200