2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【器が大きい】魔法つかいプリキュア!アンチスレ17【中身はからっぽ】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/12(金) 11:31:30.93 ID:sscweWTZ.net
マホウ界のどこかにあるという、視聴率も売上も一年中上がることのないナツカレ島のローカル深夜アニメだったはずなのに、
何の手違いかプリキュアシリーズになってしまった中身空っぽで面倒くさい作品のアンチスレです。
キュアップラパパ!本来放送されるはずだったプリキュア早く始まれ!

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【一年中】魔法つかいプリキュア アンチスレ16【夏枯れ期】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1470505951/

367 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 18:23:58.63 ID:V/0gwLMq.net
>>366
オモチャの機能についてはアニメを作るために知ってるんじゃないかな
多分リンクルストーンに精霊いるのも知ってるだろうけど活用してないところを見るとアニメに絡めた話を作るのがめんどくさいのでは?

368 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 18:41:41.07 ID:nK9WxMtx.net
本編で説明されてない事象に対し、信者は「後で説明されるだろ」と言うが、今まで説明されたことがあっただろうか

369 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 18:50:31.17 ID:d6vapf4z.net
というか
金魔法銀魔法とやらだってテレビ見てるだけじゃ分からんよ…

370 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 18:57:03.43 ID:sRhw/Mjg.net
公式サイトでもカラフルスタイルに使う四つの石の名前くらいしか載ってないのがな
銀魔法ってどんなんだっけって調べるのに外部のwikiしか無いのがつらい

371 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 18:57:26.00 ID:X6rcHqBv.net
魔法界での魔法は大したこと出来ないらしいけど、建物の建造とかどうしてるんだろう

372 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 19:27:30.26 ID:HK9EF1Jk.net
>>359
初代は巻き込まれ型だけど「妖精達を守れるのは私達だけ」「今の私達の力で2つの世界を守れるの?」って考えてたよ
ピーサードを倒した時は戸惑っていたし、ポイズニーの命懸けの行動に何故かと考え、キリヤとは心を通わせた
どれもまほプリには一切ない要素だから>>364みたいなシーンが出て来ても驚かない

>>363
OPのミラクルと本編のミラクルが呆れるほど別人だよね
前期のおっとっととか後期でもちょっとドヤ顔してお調子者感あるOPに対し、本編だと妙に小綺麗になっている感じ

>>368
「終盤で一気に説明されて、やっぱりちゃんと考えてあったんだとわかるはず」とも言われてるね
もしそうなら、説明する気あるとわかるようにしろよとしか言いようがない

373 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 19:38:23.63 ID:MxMeN014.net
>>371
物を運ぶのだって箒に網を張って数人で運んでるくらいだからお察しだろう

374 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 19:43:56.74 ID:gcl5tmRP.net
>>366
「ふらいんぐうぃっち」でさえ描写されてるのにな、魔法薬作り。

375 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 19:47:26.87 ID:EZTudSVA.net
敵の少年少女幹部がみらいとリコに近づいて友達のふりをするうちに
自分が間違ってることに気が付いて改心するがボスに消される
って展開でもあればみらいの「悲しいお別れはもうしたくないんです」
という発言も生きたのにな

376 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 19:55:19.57 ID:CBN6qXua.net
みらリコの敵に対する薄情ぶりを見ると、北斗の拳のモヒカンぐらいの悪党が敵じゃないと釣り合いが取れない

377 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 20:11:48.89 ID:yEAOf1wU.net
まほブリ非常につまんないけど、所詮幼児向けだからと未だ擁護する人いるね。sageじゃないけどハピプリの時はそういう擁護はなかった気が。何でだろうね?

378 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 20:16:17.26 ID:5jxdRpW8.net
ラストで全部説明されるって・・・

ラスボス「今までの事は全部私の仕業だったのだ!」

みらリコはー「な、なんだってー!」

信者「今までの事は全部ラストへの伏線だったのか!やっぱりまほは名作!」

こういう事?(´・ω・`)

379 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 20:20:23.72 ID:d6vapf4z.net
>>377
あのドロドロの愛憎劇はどう見ても子供向けじゃなかったからじゃないだろうか

380 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 20:46:40.90 ID:HF4zR7Qp.net
プリキュアの構成要素って、
変身、必殺技、妖精、お約束で倒される敵、歌とダンス
この辺は幼児向けだと思うけど、ストーリーはずっと大人向けで来てたと思うけどね
だからまあ、「幼児向け」で一括にするのはちょっと違う気はする

381 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 21:11:16.49 ID:DeHEQ41l.net
>>366
小さな子供にとって、病気や病院を想起させる薬というものは敬遠したい対象だろうし、
それを作るという行為はさらに理解しがたいと思うので省きました

…いや、テキトーに言ってみただけだが本気でこういう理由な気がしないでもない

382 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 22:11:56.74 ID:MRUGkftu.net
今年はBGMがほとんど話題にならないな。
あれほど絶賛された高木サウンドの集大成になるはずなのに。

>>381
プリ「キュア」なのにw
子供が嫌がるものは描かないという大義名分で、本当にそう考えてそう。

>>377
そりゃ、いろいろ挑戦しようという心意気が伝わってたからだろうね。

383 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 22:19:51.78 ID:YvRvxf7y.net
https://www.youtube.com/watch?v=yT5n-kUkMW8

https://www.youtube.com/watch?v=aN_GU1X0omA

10年以上前の方がOP映像のクオリティ高いように思える

384 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 22:27:18.45 ID:+nEZTrep.net
>>382
毎年何かしら印象に残る曲があるはずなんだが、まほプリは変身曲すらまだよく思い出せない。
こんな駄作じゃ、曲作りにも身が入らないんだろうか。

385 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 22:53:50.54 ID:WHrge39n.net
もうこの作品に残された手は「スマイルの猿真似」だけだな。
来週がまさにそんな回だし今後そういう回が増えていくはず
ただし個性豊かな5人のドタバタと どこに行っても何をやっても
「わくわくもんだぁ」「はー!」みたいな白痴リアクションしかできない連中とじゃ
おんなじようにはいかないよ

386 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 22:58:24.32 ID:sXUrMF9W.net
上で魔法薬つくりについての話が出てて気付いたが、
この作品一般人が使う魔法って多くがサイコキネシス(念動力)やその類縁に属するものに偏っているんだな。
(○○よ、○○しなさいってほとんどが動きの制御だし)

そうじゃない魔法も少しあるけどひたすらサイコキネシスっぽいの中心だからこの世界の魔法ってなくてもそんなに困らないんでね、と感じるんじゃないかと思った。

387 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 23:09:38.33 ID:pHXZfYd8.net
>>385
もしみらリコがなまけ玉に入れられたら出てこれなくなる気がする

388 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 23:11:27.58 ID:H+DbpJ3i.net
むしろみらい共々出てこなくて良い

389 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 23:14:02.75 ID:sRhw/Mjg.net
みらいは前向きだの何でも楽しめるだの言われてるけど
こいつほとんど普通の娯楽に「ワクワクもんだぁ!」って乗っかってるだけじゃねーか
ピンチはチャンスみたいな使い方してみろよ

390 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 23:28:08.02 ID:dVguhP5y.net
乗っかってるだけ、なんだよなあ
今の「離れたくない!」ブームもたまたま掴んだものにしがみついてるだけで
自発的に何かを欲して行くタイプに見えないんだよね

391 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/15(月) 23:58:20.71 ID:MRUGkftu.net
まほプリの世界そのものがナマケ玉だよね。

>>384
プリキュアの変身BGMって、イベントの着ぐるみさん登場のタイミングに、
主題歌をさしおいて流れるほどの作品の顔なんだよね。
それを5分割して毎週バラバラにするなんて。

392 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 00:53:55.84 ID:2Tu+ZVrB.net
変身BGMといえば変身中のSEがうるさ過ぎる様な気がするんだけど
うちのテレビが悪いのかな
BGMを掻き消す位のSEのうるささと多さで変身シーンが嫌いだ

393 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 01:23:20.60 ID:IhZT366/.net
つか曲が耳に残らん

394 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 02:41:24.19 ID:zfoi4Xsj.net
女子向けコンテンツでの魔法薬作りの描写で一番上手だと思ったのは漫画のシュガシュガルーンのバレンタイン回

魔法のチョコレートを作るんだけど作る様子がまさに魔法薬を調合してる神秘的な雰囲気だったし材料もハリポタみたいなグロい物は皆無でキラキラした物だけだしこれぞ女の子向けの魔法って感じが凄く良かった

シュガルンは魔界のお正月の描写もおしゃれだったな
まほプリの魔法界の夏祭りとは大違い

395 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 06:36:33.54 ID:mGG14bYR.net
>>390
自発的に何かをしたのが一話の箒で飛んでたリコ探しくらいしか覚えてないな…
好奇心旺盛キャラという割には趣味とか

396 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 08:09:32.31 ID:ZAOljGFK.net
薬作りはファンタジーの定番だよね
魔女の宅急便の原作でも、続編ではキキが魔法薬作りに取り組むし
>>381の言う通り、まほプリでは「薬嫌いの子が多いだろうからやらない」だけな気がするw

>>378 デウスマストの影響については「ちゃんとネタ振りしてるだろ!」って言われているが
闇の魔法使いの悪影響について描写しなかったのに比べたらマシってレベルでしかないな
擁護派に言わせればクシィの設定も伏線らしいが、1話から出ているバッティの存在意義がわからん時点でどうかと思う
あと、みらいがリコ以外見えていなくてリコを好きな理由がわからないのも「意図的だからちゃんと考えられている」らしい
わざと幼くしているから、ってことらしいけど、別に「意図的に幼くした」とはスタッフは一言も言ってない気が
いや憧れのお姉さんを描くシリーズで幼くするのもどうかと思うけど、まほプリはそれ以前に後付け説明している感じしかしない

397 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 08:12:28.02 ID:UKcukrmD.net
>>392
同意やわ
俺もずっとSEデカすぎと思ってた
ただ、耳を凝らして聴いててもイマイチな気もする

398 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 08:27:14.42 ID:P5Axbj0S.net
変身時の「ぴゅいいーん(展開) ぱきゃん!(装着)」みたいなSEが音高くて、しかも間を置かず聞こえてくる箇所があるからヘッドホンしてると耳にクるな
他シリーズでもあるけどまほほど連続してはいないし、展開の音が「ほわあーん」とか「しゅわあーん」って優しかったりする

あと高木さん担当作は時代を下るにつれて映像と音楽共に切り替わって調和してたのに、今作はそれがあまり感じられないのもなんかモヤモヤしてる

399 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 08:37:26.59 ID:kHGfvtMi.net
このアニメより「あの子はマジカル」のがおもろそう、幼女人気も凄そうだし。
はやみんファンなら「甘々と稲妻」を見よう(ダイレクトマーケティング)

400 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 08:43:13.33 ID:Yf7ge9AU.net
変身BGMはカラフルスタイルで分散させたのが裏目に出た感じ。それぞれはいい曲なのに残念だよな。

あとフェリーチェ入りの3人変身もハピの単音ピアノみたいな時の間延びが気になる。フッと吹く動作とか。
ドキのときのエースはあんまりきになんなかったのになんでだろ?

401 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:09:45.58 ID:oCA5IAAz.net
Febriインタビューでみらいがリコを好きな理由は声優が考えるのをやめたってはっきり言っちゃってるからもうだめだ…制作スタッフ側も放棄してるし…みらいは魔法界で生きづらいリコを受け止められる器が大きい無敵キャラになってるらしい。(マナ、のぞみ、ラブみたいな)
あと高橋さんインタビューでドクロクシー消滅から1ヶ月たってる。それを踏まえてみると寂しさをより感じるって伝えられてなかったんだろうな…本編でちゃんと描写しろよ…

402 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:15:24.00 ID:dGqkE886.net
前にアニメイトのインタ記事でも言ってたからよっぽど演技プランに悩んだんじゃないかな>リコを好きな理由
それに対するSDの回答が「理由なんかないんです」だったらもう考えてもしょうがないもんな

403 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:17:06.60 ID:oVx1mLyF.net
人を好きになるのに理屈はないっていうと真理っぽくはあるんだが、アニメにおいてはなんらかの理由は必要だよね

404 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:21:08.99 ID:dGqkE886.net
多分シリ構なら「子供が誰かと友達になる時に理由なんか考えないでしょ?」とか言うんだろうが
そら当人が自覚ないだけで制作をする側の大人がそれじゃいかんだろと
自分の頭で理解できないものは存在しないなんてやってたらそら世界観もカキワリになるわ

405 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:26:07.70 ID:WM5Mrg5R.net
それに関して「みらいの精神年齢が意図的に幼女レベル設定となっている証拠だ」って力説を目撃したのだが
子供の好きに理由はなかったり説明出来ないことが多いから、それでいいらしい
個人的には手抜きの言い訳にしか聞こえなかったんだが
それに幼い設定なら尚更、大人がもっと関わらないと駄目だろうに

406 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:27:50.24 ID:ldi9GZx1.net
高木さんはリクエストどおりの曲を作ってくれる力のある人だから、
よほどリクエストが理解不能だったんだろうな。

>>403
「理由もわからないけど好き」と、「好きになる理由が分からない」は全然違うんだけどね。

407 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:33:06.88 ID:NGK67xd1.net
人を好きになる理由は本人に自覚がなくても絶対にあるんだよ
なんとなくなんてない
創作キャラならなおさら設定されてなきゃいけない

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:34:48.54 ID:Pss6Anhn.net
>>401
みらいってつくづく萌え豚の自己投影用メアリースーだよな
「一人ぼっちのポンコツヒロインちゃんは僕ちんが一緒に居てあげなきゃ駄目なんだよね〜^^」
みたいな悦に浸るキモ男が女児向けヒロインの皮を被ってる感じ

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:45:19.34 ID:hnTlpqrY.net
そういえば今回まほ見逃しちゃったんだけど、ここを見ると違法視聴してまで見る必要は無さそうだな

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:52:27.19 ID:RUP7eaCd.net
そんなに幼女視線を大事にしたいのなら
いっそのことみらリコも幼女にすりゃよかったのに。
そうすりゃ今の違和感も半分は消える。

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 09:54:40.73 ID:dGqkE886.net
みらいってのがまほプリライドのゴンドラだってのには信者もアンチも異論はないだろうけど、
それに乗りそこねると作品世界に全く入って行けないのがこのアニメの致命的欠陥だと思う
そういう「受け手が何も考えずに作品に没入して楽しめる」お客様至上主義のアトラクションは
「作ってる方も先が分からないスリルを楽しんでる」なんてヌルい姿勢からは絶対に生まれない
ディズニーが何の為にあんだけ脚本会議を重ねているのかって話だよ

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 10:02:58.82 ID:LC07pKCE.net
もうすぐ30話なのに、何ひとつ盛り上がる話が無いのって異常…
折り返しても主人公たちは成長しないし、敵も強くなった感じしないし。
この調子で最終回迎えるつもりなのかな

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 10:03:04.55 ID:ti9vKa8z.net
>>405
幼女の脳を持った中学生が世界を救う力と立場を得て、なんか敵に偉そうに主張しているって見ていて辛いの当然だよな

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 10:05:45.65 ID:OxtGH6+7.net
>>411
ズートピアの脚本の作りこまれてる感は素人でも分かるよなぁ。
ワールド オブ クロサワだって「脚本は重点」て言ってたのに。

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 10:07:02.27 ID:ldi9GZx1.net
「何も考えずに楽しめる」と「何か考えると楽しめない」、これまた大違い。

>>405
普通それは珍獣の役割なのにね。
プリキュアが子供の憧れでなくてどうすんだよ?

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 12:01:50.32 ID:my30yn1d.net
基本はその作品で何を表現していきたいかという「テーマ」がまずあって
それを表現するための脚本とキャラクターを作っていくのが基本中の基本なんだが
そもそもまほプリのテーマ「手を繋ぐこと」とかいうテーマと言えない代物だからな
手を繋ぐことで何を表現したいのかって視点が決定的に不足してる

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 12:22:32.55 ID:HMbrBpWD.net
もう何をどうやっても取り返せない域に来てるもんなあ
詰んでる

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 12:49:47.15 ID:qnea46iS.net
スタッフは幼児なんて何も理解出来ないと馬鹿にしてるようだけど
うちの三歳の娘は劇場版について「モフルンがキュアモフルンになったらミラクルとマジカルは変身出来ないし
リンクルステッキも使えなくなっちゃうね。どうするの?」と設定の粗をガンガン指摘しているぞ
幼児は大人が思っている以上に色々よく見てるし考えているから簡単には誤魔化されないと知ったほうがいい

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 12:52:45.28 ID:ldi9GZx1.net
追加戦士や新アイテムの試し斬りにすら使ってもらえず、
通常技で消される幹部なんて気の毒過ぎる。

かと思うと、ただの骨に歯が立たないとか、パワーバランスの欠片もねぇ。

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:07:59.66 ID:3vHfBZxu.net
来週、退場した敵幹部が数合わせのために適当に復活するみたいだけど
声優さんも仕事だからやるだろうけど、キャラの扱いがあまりに杜撰だよな

これで「笑顔で変身は敵に失礼」とかのたまうから、ラリってるよな

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:12:21.29 ID:cxoWi77x.net
復活怪人は弱い。いいね?

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:15:38.96 ID:kjvy34yJ.net
何やかんやで生き延びた本人達を茶番に巻き込んだほうが胸糞悪くないだろうにね

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:33:18.56 ID:Toi9IfLc.net
まあ、モフ公の夢オチだからなんでもありなんだろ

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:33:21.62 ID:7XjNUsd6.net
>>419
マホプリの敵、クシャーン帝国の斥候以下説。

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:40:05.37 ID:DTH3UNBV.net
駄目だ駄目だと言われながらも
どれみよりは売れてるのだから
魔法物アニメとしては大成功の部類なんだろうな

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:47:54.42 ID:WM5Mrg5R.net
>>413 >>415
逆コナンなプリキュア見て子供が楽しいかよ、って思うよね
しかも「幼く設定した」って明言したわけでないから適当にやった結果としか思えない
リコの「狙い通りだし!」にも作り手の性質が現れているんだなぁ

>>416
手を繋ぐのは演出であってテーマじゃないと思うからね
そこにあるのは違う存在との相互理解、OPでも違いが素敵だって言っている
そう期待をかけたら、価値観の違い?何それ状態で24時間べったりな連中を見せられるとは

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 13:49:47.21 ID:cxoWi77x.net
>>425
これを魔法ものにいれるのまじやめて
魔法ものが可哀想

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 14:02:11.65 ID:ZKDh8kJ6.net
あーあ、今作のプリキュアで魔法少女ものもプリキュアも汚された

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 14:24:45.70 ID:DTH3UNBV.net
どれみって今思うと
動きがトリッキー過ぎて時々どう動いてるのかさっぱり分からん時があるし
ハトプリは少し分かりやすくなってたけど
それでも一歩間違えるとこれ?今どう動きました?みたいなシーン多かったな
あれはやっぱり原画があまり良くないんだろうな
原画だけが先行しちゃってて動画の意味をなしてない感じ

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 14:29:47.50 ID:DTH3UNBV.net
あまり言いたくないけど
ドレミもハトプリもパラパラ漫画みたいだったし
動きはダイナミックで良いという人が居ると思うけど
あれはよく動くと言うより動画でつながってないアニメって感じだった
良く訓練されている視聴者が見れば今の動き早くていいね〜という評価になるのかもしれないけど
万人に理解できる動きなのか?と言ったら疑問
動画でつながってない原画原画原画で目を欺いてるだけトリックの連発で目くらましてすごいと言わせてる
そんなアニメだったから
やっぱり魔法つかいプリキュアはしっかり作ってあるなと思ったし実際落ち目だとは言われつつも玩具もうれてるしね

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 14:34:05.12 ID:kjvy34yJ.net
そのアクションだって、プリキュアだからノルマ的に嫌々入れてるようなもんでしょ
そうでなくても脚本で全部台無しだ

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 14:37:07.71 ID:ldi9GZx1.net
子供が憧れない、少なくとも親に手本にしたいと思われないプリキュアなんて、
斬新にも程がある。

>>427
信者が乱入してるだけなので黙ってNG。

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 14:41:39.67 ID:s5qMvDaf.net
ID:DTH3UNBV

434 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 14:56:28.32 ID:Toi9IfLc.net
アンチスレが気になって仕方ないのか
信者はよほど余裕が無いと見える

435 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 15:08:55.28 ID:n5mm0bxi.net
さんざん言われてるとおり、幼児層を笑わせるためとか言い出して
恥も外聞もかなぐり捨てて
このままスマイルの焼き直し路線を突っ走る可能性もあるのかな

スマを焼き直すとすれば、シンデレラの次はなんだろ
時代劇の映画撮影か?クイズ大会か?文化祭の仮装大会か?関西修学旅行?

スマ自体が過去の作品(特に「5」)のパロディとかオマージュを
自覚的にやってるから、三番煎じとか四番煎じになっちゃうけどな
シンデレラ自体が既に三番煎じだし

436 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 15:14:50.18 ID:ne7INZQI.net
煎じすぎてデガラシも残っとらん

437 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 15:19:04.22 ID:n5mm0bxi.net
あるいは、今からでもテコ入れで
敵幹部に美少女キャラを投入するという手もあるぞw
学校に転入させるのも良し
今からでもまだ間に合うんじゃないか?

438 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 15:19:42.94 ID:6rdaJ3/n.net
過去作をdisるのに飽き足らず、あのおジャ魔女をdisるとか一線を超えたな百合豚信者。

439 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 15:34:52.05 ID:RUP7eaCd.net
巨大になった食べ物が出てくるとか蝶々の羽が生えるとか小さくなるとか入れ替わるとか
透明になるとか、スマのデコルやマジョリーナの道具の方がよっぽど魔法らしいんだよなあ……

440 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 15:36:57.80 ID:ldi9GZx1.net
魔法少女とプリキュアのいいとこ取りするはずが、
どちらからdisられる体たらく。
プリンセスプリキュアは、少なくともバトルはシリーズでも屈指の出来映え。

>>435
ハチャメチャ魔法コメディとしても、スマの足許にも及ばないから仕方ない。

441 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 15:40:38.67 ID:SecIIIur.net
>>435
終盤でダークミラクルとかダークマジカルとか出すんじゃないだろうか?

442 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 16:14:09.74 ID:0/N4Ox3j.net
>>441
すっっっっごくありそう
ほんで終盤に至るまで特に大きなイベントはなかったけど「私たちはこれまでの戦いを通して○○を学んだ!大切なのは○○が○○なこと〜」とか言って大したことではない回想を垂れ流しながら殴りあってそう

443 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 16:17:14.24 ID:6ah2tBTf.net
>>430
どうでもいい

444 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 16:22:06.32 ID:oHG2/OjB.net
まだ終盤にもなってないのに
回想シーンで感動を誘う演出が多すぎ

445 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 16:26:51.66 ID:kjvy34yJ.net
>>444
同じシーン使いまわしてみっともないしねw

446 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 16:28:08.82 ID:IhZT366/.net
尺稼ぎでしょ

447 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:29:58.97 ID:8nTTKtDP.net
>>445
お前らの思い出ってそれしかねーのかよというね…

448 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:30:52.01 ID:hnTlpqrY.net
まほを料理に例えるならなんだろ、やっぱり料理下手な奴特有のアレンジ()を加えたカレーかな

449 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:36:19.87 ID:rBwNaApy.net
隠れてない隠し味

450 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:40:40.10 ID:cxoWi77x.net
水いれすぎてカレーになってないカレー

451 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:47:33.45 ID:67EUhrIK.net
やたら甘口で水っぽい上に
野菜も肉もどうせ子供には食べられないという理由で取り除いてあるカレー

452 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:48:53.17 ID:vHFVlduO.net
このスレは荒らしが立てたスレです

こちらへ移動してください
【自作自演】魔法つかいプリキュア アンチスレ17【やり放題】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1470832890/

453 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:51:25.09 ID:ne7INZQI.net
何を今さら

454 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:52:22.84 ID:8RquPqXg.net
452はパンパースw

455 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 17:59:15.51 ID:mbT9rNyB.net
>>448
まほプリはむしろそんな努力さえない、カレーという名の冠した色付き水かけ飯じゃないかな?
食用色素で茶色にした水を冷めた飯にぶっかけてカレーと言ってるようなもんだよ。

456 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 18:10:47.58 ID:8RquPqXg.net
具無し味無しカレーかw

457 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 18:19:28.86 ID:ne7INZQI.net
スイスマドキあたりはカレー味のウンコまたはウンコ味のカレーとして
叩きがいがあったのに
最近は何を叩いたらいいのか一向に分からない

458 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 18:22:35.51 ID:2X+dV9SQ.net
>>427
俺はプリキュアに入ってほしくない。

459 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 18:22:39.08 ID:IhZT366/.net
>>457
生意気によく喋る糞だな、こんな臭い糞はパンパースに詰めて処分だ

460 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 18:23:54.00 ID:ldi9GZx1.net
スパイス一切なしで色つけただけ(それも有害な合成着色料ばかり)

なんかスレが乱立してるが、全てルール違反だから無視して、
新スレたてたら加速よろしく。

>>452
ID消し忘れてますよ。

461 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 18:26:27.51 ID:2X+dV9SQ.net
>>435
この制作陣ならあり得る
スマ路線ええやん!なんとかなりそうやんwww
とか普通に考えてそうだから

462 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 18:35:11.88 ID:2X+dV9SQ.net
>>457
ワイもや
あーだこうだ言うことががアホらしくなってくるくらいダメだ
一周回って本当に不安になってくるレベル、悪い意味で毎週ドキドキしてしまう

外食の料理には文句の一つも言いたくなるが、嫁の料理は所詮素人だから言ってもしゃーないとか、
素人のコント、素人の絵画と同じ
そういうレベルのもの

463 :名無し:2016/08/16(火) 18:55:23.66 ID:bn3LdSRr.net
制作が勝手に過保護に描写を排除した結果なにも残らないというね…全部手取り足取りおんぶにだっこは子供舐めてるとしか思えない。使命感排除で新アイテムどうやって貰うのか、不屈の気持ちも皆の力も身内以外無関心なプリキュアにはなさそう。

464 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 20:20:08.13 ID:Yp5+Oe30.net
スマと同じ路線じゃ同じ失敗作になるのは目に見えてるじゃん

465 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 20:30:21.24 ID:V56eKMOy.net
後期EDってシリーズのまとめ的な意味が歌詞・ダンス・映像に含まれてるモノだと思ってたんだけどマホプリのは薄っぺら過ぎて何とも

「魔法じゃなくて自分で頑張る」って歌でも強調してたけどミンキーモモやマジカルエミ路線やるならリコは魔法界捨ててこっちに残ってこれからもお友達ってエンディングなのかな?
最後まで自立出来なさそうだ

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 20:38:30.66 ID:cxoWi77x.net
モモやエミは魔女っ子の魔法とはなにかを徹底的に突き詰めた末に魔法を捨てたわけで
薄っぺらい魔法描写のこれじゃなんとも

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 20:53:57.82 ID:Pss6Anhn.net
>>465
リコがそれをやると「実現の難しい夢から逃げた」描写にしかならなさそう

総レス数 1006
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200