2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【器が大きい】魔法つかいプリキュア!アンチスレ17【中身はからっぽ】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/12(金) 11:31:30.93 ID:sscweWTZ.net
マホウ界のどこかにあるという、視聴率も売上も一年中上がることのないナツカレ島のローカル深夜アニメだったはずなのに、
何の手違いかプリキュアシリーズになってしまった中身空っぽで面倒くさい作品のアンチスレです。
キュアップラパパ!本来放送されるはずだったプリキュア早く始まれ!

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【一年中】魔法つかいプリキュア アンチスレ16【夏枯れ期】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1470505951/

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 20:38:30.66 ID:cxoWi77x.net
モモやエミは魔女っ子の魔法とはなにかを徹底的に突き詰めた末に魔法を捨てたわけで
薄っぺらい魔法描写のこれじゃなんとも

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 20:53:57.82 ID:Pss6Anhn.net
>>465
リコがそれをやると「実現の難しい夢から逃げた」描写にしかならなさそう

468 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:02:08.78 ID:QcBFzEcE.net
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/15/140/
14日(7:45〜9:22)の「女子団体準々決勝・日本×オーストリア」は19.1%となっている。

2度目の1%台来るか!?

469 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:18:28.61 ID:ut0yjwfa.net
>>468
再び1%台あるか?なんてのさえ通り越して「遂に1%台前半出るか?」てのに興味津々だなw

470 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:24:47.41 ID:cxoWi77x.net
>>466を補足するとエミの魔法は「夢を叶える魔法」だが
主人公の舞が「憧れのマジシャン エミリー・ハウウェルは最初から手品が上手だったわけではない」
「舞も頑張れば魔法を使わなくてもエミリーのような立派なマジシャンになれる」
「魔法で楽をして成果を得てもつまらない」
という事に気づいた時点で魔法を捨てるという結論に行き着き、マスコットのトポから「後悔しない?」と問われて
「同じ後悔するにしても自分で選んだ道のほうがましだから」といまで言わせる。
ここまでの内容を三話じっくりと描いて魔法を否定したんだがまほプリのスタッフにこれはハードル高いんじゃね

471 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:26:50.50 ID:ut0yjwfa.net
>>435
スマっていやそれ以外にもあの賛否両論あったカオスなロボット回もあれば
みゆきとあかねの甘酸っぱい恋愛回もあったりしたからな。
まほでそんなのを焼き直すのは流石にどう足掻いたって不可能だろうなw

472 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:36:47.42 ID:M/tVgtgg.net
>>467
最終回でリコがナシ魔法界に→夢を叶えるのは難しい、衣住食の問題が出る
最終回でリコが魔法界に→魔法使うよりも手でやった方がいいとはなんだったのか…
この詰みっぷりである。立派な魔法使いになると自分の手でやるの両立ってしんどいなこれ

473 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:45:55.92 ID:DgbfcQBS.net
まずリコはミライから離れることが大事だろ
自立しろよ

474 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:48:34.51 ID:cxoWi77x.net
>>472
異世界から来る系の魔女っ子はだいたい子供のいない夫婦の養子みたいな感じになるか
人間界での生活が長い魔女が保護者代わりになるかだけど
その場合友達の家に居候するってことになるのかな
将来いろいろ問題になりそう

475 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:49:29.22 ID:4F/IHoRX.net
>>472
うーん、リコみてるとウェイバーにはなれそうにないしなぁ…。

476 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:51:40.07 ID:4F/IHoRX.net
>>473
自立までは言わんが、みらいから離れないと成長せんよな。
リコに必要なのは導く大人。少なくともみらいじゃない。

477 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:54:57.22 ID:Adk4YaUk.net
>>472
GATEのレレイ
ゲートの向こうには科学という概念がある→化学反応(爆轟)を学んで魔法の威力を上げることに成功。

ピニャ殿下
日本は高い軍事力を持つが人道と平等とBLという文化があると学ぶ→日本と講和を結ぶべく尽力する。

うーん、この。

478 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 21:57:16.94 ID:ldi9GZx1.net
ところで、3つのうち当たりの花は一つって、必要だったんかな?

選ぶのになにか特殊な能力があったような無かったようなよくわからん描写だし、
何をもって「信じる」のかもよくわからんし。
リコみらが別行動してそれぞれできることをやった、これだけでよかったのでは?

479 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:00:38.97 ID:SBwIeQWS.net
リコはまだ、〜〜すればマシになるみたいな議論が出来るキャラなことが救いだな

みらいはどうしたらいいですか?

480 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:03:07.04 ID:hrqGj5lJ.net
>>479
アメリカに転校させて後任のミラクルを連れてくる

481 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:13:50.80 ID:udtiigog.net
リコは立派な魔法つかいになるという目標もあり克服すべき弱点もあった…のにいつの間にか魔法上手になっちゃってるし
まぁ 補習組に実力の差を感じてるみたいだしまだ苦手な魔法を克服する話も作れるし、立派な魔法つかいになるという題材で成長を描くこともできるもんな

みらいは中身スッカラカンなので救いようがないです

482 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:16:49.70 ID:q3l4jnrI.net
>>みらいはどうしたらいいですか?

車に轢かれてフェードアウトで良いよ。
そして悪役に仲間をさらわれたリコは言うのさ「もう大切な人を失うのは嫌」ってね。

483 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:18:34.40 ID:NGK67xd1.net
もうプリキュアハンターに封印されとけばいいんじゃないですかね
というかハピのモブプリキュアレベルのキャラの立たなさじゃないか今作のプリキュア

484 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:20:06.52 ID:EdN4L+4L.net
正直花の探索で一番活躍したのはペガサスや花の声を聞けたことはだよね
エミリーは絨毯の操縦をしていたけれどみらいは実質何も出来ていない
図書館側もリコは運良く記述を見つけられただけで他の役に立つ行動はジュンとケイだった
みらリコは根拠のない精神論だけでよく働いた気になれたもんだな

485 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:21:56.42 ID:kjvy34yJ.net
>>479
確かにリコは「普通のアニメ」だったら、ここから成長していくキャラなんだろうけど
落ちこぼれで皆を見返してやりたいとは思ってるけど、同時に楽な道を選んで終いがちみたいな
無意識マウンティングしてくるみらいから離れれば、あるいは

みらいは…本当に「悲しいお別れ」を経験させてやるとか。そうすればいい加減他人事感情も抜けるだろうよ

486 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 22:49:51.80 ID:C9jYP6Zp.net
まほプリの今の状況の何が凄いって、
終盤に差し掛かろうって時に、何も盛り上がりそうな要素が無いって点だな
切れるカードが一切見当たらない、八方塞がり

487 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:03:35.19 ID:SBwIeQWS.net
これがあと半年も続くってんだから悪夢以外の何物でもない

488 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:17:01.09 ID:rFm0psiF.net
補習組ですら成長してるのに、主人公二人にはなんの成長も見られないって・・・

489 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:23:43.25 ID:0/N4Ox3j.net
プリキュアシリーズとして見るとこの不甲斐なさは本当にヤバいね
高校の部活に大した志もなくノリで入って適当に部活してたらサッパリ結果を残せなかったダメ世代のようだ
そういうのが来てしまうと後に続く世代への指導も教育も出来ないから部そのものが凋落してくんだよな

490 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:25:41.61 ID:EdN4L+4L.net
まだワンチャン盛り上がれそうなイベントって強化スタイル獲得や正体バレとかかね
挫折からの立ち直りは具体的な目標がないからやれそうにないな
悲しいお別れは嫌なの!はもう聞きたくないです

491 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:29:52.91 ID:rFm0psiF.net
信者は最後に一気に謎が明かされる怒濤の展開を期待してるみたいだけど、そんなのないからw

492 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:40:33.18 ID:+MIF4c2/.net
今から盛り上がったところで時すでにお寿司。
もはや4%すらはるか彼方。
破れそうで破られない7週連続3%台が、違う意味で破られなくなるかも。

>>486
去年トワイライトが仮面を取ったときは不安を感じたが、杞憂に終わったね。

493 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:46:25.57 ID:A9c9FpmD.net
第29話(2016年8月21日 放送)

新たな魔法の物語!主役はモフデレラ!?(あらたなまほうのものがたり!しゅやくはモフデレラ!?)

魔法学校の図書館で絵本を見ているみらいたち。

ここには、ナシマホウ界と同じように
「シンデレラ」や「ピーターパン」、「花咲かじいさん」の
絵本があるの。
でも、ストーリーがちょっとちがっているわ。

寮のお部屋に戻ってからも、「シンデレラ」を夢中で見るモフルン。
すっかり「シンデレラ」の世界がお気に入り。

みらいたちも、みんな絵本に夢中になって、
そのままねむりについてしまったわ…

目が覚めると、なぜかみらいとリコ、はーちゃんは
シンデレラのお屋敷の屋根の上にいるわ。
しかも、みらいとはーちゃんはねずみに、
リコは魔法使いになっている…!

ビックリする3人だけど、今度は、
お屋敷の中からモフルンの声が聞こえてくる。
そっと見ると意地悪なお姉さんたちに
「モフデレラ!」とよばれているモフルンが!

もしかして、ここはシンデレラのお話の世界なの・・・!?
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

494 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:47:51.33 ID:A9c9FpmD.net
魔法学校界の図書館で見つけた「シンデレラ」の絵本。
だが、ナシマホウ界とは違って主役は魔法つかいになっている。
それでもシンデレラが馬車に乗って舞踏会へ行くのは同じ。
夢中になってシンデレラを読むモフルン。
みらい、リコ、ことはも絵本の世界にうっとり。
眠ってしまった3人が目を覚ますと、みらいたちはなぜかシンデレラの屋敷の屋根の上に立っていて…!?
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

495 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/16(火) 23:55:54.70 ID:kjvy34yJ.net
新戦士、新敵組織登場という物語の節目に何でこんな無駄としか思えないストーリーを入れるのか

496 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 00:01:56.33 ID:UUaqiTMZ.net
>>487
流石に今年で打ち切り・・・なんてことは無いにしても来年は枠移動、て可能性は
今後更に斜め下を行く可能性のある数字如何によっては大いにあるかもね。

497 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 00:20:12.78 ID:sk9uiC/e.net
マジで来年は最強のカードを投入しろ
プロデューサーは梅澤
キャラデザは馬越or川村
シリ構はこれが一番迷うところなんだがライダーから小林とか三条などの実績あるベテランを

498 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 00:20:31.65 ID:Y03LlQwJ.net
まほ見るとハピって名作だったんだなと思うよ

499 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 00:47:27.78 ID:Nhyw/TM4.net
名作だったかどうかはともかく、少なくとも意欲作ではあったと思うよ
こんなキャラメイクやシナリオ構成、設定の見直しと色んなものを面倒くさがり、その言い訳を雑誌で垂れ流すようなゴミとは違う

500 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 01:02:18.69 ID:whS19+C0.net
ハピは名作にしようって意志はあった
まほは最初から手抜き
この差は結構でかいと思う

501 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 01:05:11.48 ID:7J0AIYnb.net
>>498
もうちょっとスタッフ間の連携が取れてたらな…
それにあの年は他のアニメに戦力を取られすぎて作画の乱れも酷かった
フォームチェンジも技ばかりではなくできる事ならゲームのOPみたいな戦闘をやりたかったんだろうな、そう思うと気の毒なシリーズだと思うわ

502 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 01:20:31.76 ID:6GGY4tsr.net
武道できる子いないしね
あと戦略上手かったり頭脳派も
盛り上がらないね

503 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 01:23:20.96 ID:LWcgDu2b.net
>>498
フォームチェンジは殆ど必殺技発動専用でフォームチェンジのまま戦うことは僅かだったが
戦闘での工夫やインパクトは通常形態も含めまほプリよりずっとあった

カードのカワルンルンもリンクルストーンより全然インパクトあった

504 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 01:27:20.33 ID:K4BazArB.net
ハピはチャレンジした結果の失敗作。というか、不成功作だな。
マホは単なる手抜き。

505 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 01:39:34.96 ID:Vb93+AQu.net
リズは学生時代まで年齢下げて姉じゃなくて兄だった方が良かったわ
藤Pや和也みたいなのが欲しかった

506 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 01:56:18.89 ID:y7hPAajY.net
ハピはもうちょっとメッセージを伝わりやすく描けばとは思ったけど、やろうとしたことは好きだった
個人的に苦手だったのはスマだけど、好きなキャラはちゃんといたから最後まで見守ったな
本当、何1つ褒める点が見当たらないの初めてだわ

507 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 02:34:05.21 ID:6GGY4tsr.net
また名前がひらがなだしここで漢字じゃなかったのも笑える

508 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 02:54:49.84 ID:sk9uiC/e.net
めぐみも主人公としては問題大ありだったが、考察しがいのあるキャラだった
人助け依存症だとかメサイアコンプレックスだとか言われる主人公はめぐみだけ
その危うい精神状態が最終的にどうなるのか気になった。悪落ちして二代目ミラージュになるんじゃないかとか思った

みらいは存在が空虚なハリボテ 何も語ることがない。
これからどうなるのかとか予想する材料もない、みらいに対して要求することは
なるべく目立つな できれば作品から消えろ

509 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 05:35:37.55 ID:jHZE8AtA.net
>>489
かつて学生運動で中身空っぽな癖に声だけはデカイ主張をしてた連中みたいでもある。
当時好景気なのに一般企業に入社出来ず教師やマスゴミになって正義の味方面してる偽善者だよ。

510 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 05:55:40.40 ID:biSTDA9L.net
>>495
そもそも夏枯れ・甲子園で時間変更、さらに今年はオリンピックっと
視聴者減る時期でメインの話を進めるには適さない時期に
新組織登場などという構成を組む自体が間違ってるんだよ。

511 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:00:34.73 ID:5Ge1QvFs.net
プリキュアは来年の作品で終わりにして欲しい。

512 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:12:22.77 ID:kV0WexCy.net
まほ打ち切り→新作でいいんじゃね?

513 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:20:29.49 ID:34kFGirn.net
ハピが不運だったのは妖怪の影響がモロに出たことと、制作進行が変わったことだと思ってる
特に作画はアレだが、内容は十分見ごたえあったと思うけどな

まほはなあ…
ストーリー上の布石みたいなのは一切見当たらないし、今から作れる気もしない
アイツどうなるんやろ?みたいなのが一切無い
そりゃ誰も見なくなるわ

514 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:20:37.42 ID:t2QYF0Il.net
やめるにしても打ち切りじゃなくてプリリズ→プリパラみたいな変更が良いと思うんだ、ノウハウを全部捨てるのは惜しいし
主人公を学生アイドルにして歌いながら敵と戦うとか

515 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:22:40.91 ID:7rg9cFe1.net
プリキュアシリーズの最後のキャラデザはふたご先生で宜しく。

516 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:28:45.90 ID:G/QDHcv7.net
>>508
最初から見るからにダメダメなひめの問題が解決されるにつれて
めぐみの抱える歪みが見えてくるという構造には当時ゾクリとさせられた
ハピは本当に挑戦的だったよ

キャラは向上心の高い優等生を揃えていても
みんなで一緒にやる事が一番という風潮を真っ向から否定したゴプリもまた挑戦的だった

まほは何もかもが適当で挑戦の意思を感じない

517 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:34:29.76 ID:34kFGirn.net
打ち切るくらいならオールスターズをTVでやってほしい
プリパラみたいなギャグアニメでもいいが、別に何もせんでも掛け合いで楽しめそう
玩具は知らん

518 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:36:37.94 ID:QNG0taAb.net
今年はメッセージ性を極力排除してるからな
子供には解らないからという理由で

519 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:37:59.03 ID:el69cezG.net
テーマがないからなにがやりたいのか未だにわからない薄っぺらいものになってるんだろうな

520 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:42:30.92 ID:tNmCJt1E.net
ぬいぐるみを持ち歩くキチガイなのに
絵本の数冊も自宅にないのか

521 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:49:26.16 ID:AjsXL6W1.net
見ず知らずのリコとはーちゃんを住まわせる家ですから

522 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:54:14.73 ID:kV0WexCy.net
ビーズだらけの部屋にしてわくわくもんだぁ〜ですからw

523 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 08:58:01.61 ID:T+2Ev+UI.net
子供がこのテーマは何だろう?なんて考えてアニメなんか見る訳ないだろ!
なんて言うのがいるけど、だからってテーマを描かなくていいって事にはならないよ
ベースがきちんとあるからその上に乗ってる楽しげな描写が成立するんだから
普通の創作だと見えない部分が見えている部分を支えてるものなんだけど
まほはその見えない部分が何もない、裏へ回るとつっかえ棒しかない書き割りみたいだ
とにかく貧相

524 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 09:41:16.21 ID:FcV7+eZl.net
歴史上愛され続けてきた子供向けの絵本や映画には大体テーマがある。製作者が伝えたいものがある。
子供はわからないから省く、なんて失礼な考え方だと思う。
赤ずきんが狼に食われるのにもマッチ売りの少女が死んでしまうのにも、シンデレラがクソ虐められて育つのも、子供にとっちゃ楽しい描写じゃないが、多くの子供はちゃんと受け止めて育つもんだ

525 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:00:23.71 ID:HGtsloSm.net
あんまり説教臭いテーマとかメッセージ込めない方がいいんじゃないかな
アニメは娯楽なんだからさ
キングコングが美女つかんだままビルに上ってこりゃ大変だーとか
そんな騒動をみて楽しむ娯楽活劇なんですよ
なのに魔法に頼っちゃだめなんだ自分の力で!とかリアル生活でうんざりしてる説教とか日曜の朝から簡便してくれって

526 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:01:54.42 ID:T+2Ev+UI.net
別に愛され続けなくても一年玩具が売れればいいよとしか思ってないんじゃないかな

527 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:02:44.32 ID:HGtsloSm.net
プリンセスプリキュアなんて年中説教しながらバトルしてて
説教バトルアニメだったろ
女がヒスって男の敵がいや違うこーだろ!とゴチャゴチャしゃべりながらバトルして
うるせーっつーの
ブルースリーとかジャッキーチェーンがカンフーで戦う時に
説教しながら戦わないだろ
戦闘シーンに説教なんていらねーんだよ

528 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:05:32.58 ID:2pWhllhB.net
>>524
話を作る上で動機とかテーマとかメッセージ性とか盛り込むにしても
それを言葉に出して説教するのは作家演出として失格だよ
言葉にしないと分からない映像なんてどうなの

529 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:06:16.44 ID:UYYNnzTf.net
>>498
思うにマホにフォームチェンジ要らなくね?
ミラクルがルビー、マジカルがサファイア、フェリーチェがエメラルド、強化フォームがダイヤモンドってストーンをそれぞれ専任させるべきだった

各変身も手繋いで目を閉じてダラダラしてるだけだし余計なモノが多過ぎる

530 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:08:24.94 ID:WhKnsm/6.net
>>527みたいなアホ信者より、子供たちの方がよほど賢いな。
こんな子供をなめた考えで作品作ってるからそっぽ向かれんだよ。

531 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:08:58.38 ID:uECSBusN.net
>>528
シュガシュガルーンで魔法使わずに運動会頑張る話があって
それで頑張りました、で終わったら最高だったのに最後の最後で精神論じみた説教初めて興ざめしたのを思い出した

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:12:53.47 ID:Vb93+AQu.net
途中切り替えできないのにスタイル分けたのは失敗
映画とかで複数見せる必要がある時に変身解除挟まなきゃいけないのって
無駄にテンポ悪くなるし省略してもアホみたいな流れになるのは奇跡の魔法で実証済み
ダイヤの状態で敵に踏みつけられてもルビーに変わることもできなかった

533 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:15:33.37 ID:T+2Ev+UI.net
>>528
テーマは普通ストーリーそのものに語らせるもので
キャラの台詞でチャラにするものではないんだけどね

534 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:21:29.71 ID:yr5hx8NB.net
>>510
ドクロクシーが世界征服をするために
デウスマストの力を復活させようとしてるって話でよかったと思う
ラブーなんていらなかったし"設定だけ"はキャラが立ってた三幹部掘り下げでよかった

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:21:51.55 ID:el69cezG.net
>>527
説教しながらバトル?本当に見てたのか?

536 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:31:49.77 ID:WhKnsm/6.net
>>532
こういうダメな設定ほど頑迷に守るのなんでだろね。
バンダイからプリチューム売りたいからごり押しされたにしても、
フォームチェンジや別々フォームにしない理由がわからない。

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:50:16.71 ID:5Ge1QvFs.net
28話の視聴率2.1だって。

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:16:08.64 ID:SiPFICTW.net
>>527
君はプリキュアとか見るの向いてないわ。
ジャッキーにしろ、ブルースリーにしろ、彼らは「肉体と技の戦い」をしているから思想のぶつけ合いはない。
むしろ、思想に関しては分かり合った上での戦いだ。
だから言葉はいらない。
対するプリキュアは「思想の戦い」。
故に主張のぶつけ合いがメインであって、そこに肉弾戦が混ざる形式になる。
思想を伝えるのは言葉。故に君の言う「説教しながらバトル」になる。

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:25:45.06 ID:el69cezG.net
>>537
高いなと思ってしまったのはマヒしてるからだろうか

540 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:49:28.39 ID:LBotFiAj.net
>>539
俺も高いなと思ったけども末期だよなこれ…

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:55:20.71 ID:5Ge1QvFs.net
やはり来年の作品でプリキュアは打ち切りだな。テーマは梅澤路線の継承で。

542 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:55:26.62 ID:el69cezG.net
2,1って普通に歴代ワースト2位なんだよな1,9でマヒし過ぎたか

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:02:13.44 ID:ZkJkGuyH.net
>>537
愛ちゃん砲大した事ないな(錯乱)
銅メダル獲得した試合だったら2%切ってただろうしついてるな魔プリ

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:03:02.46 ID:VJ4JXh18.net
今年のこの時期はオリンピックとか甲子園とかいろいろ言い訳できるからいいよねw

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:15:55.48 ID:Nhyw/TM4.net
深夜ならともかく日曜朝にこの視聴率って本当にヤバいな
もっとも、深夜にやるようなアニメとしても底辺な内容だからお似合いかもだけど

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:40:31.12 ID:WhKnsm/6.net
「この星をなめるな!」とか「この罪を抱いて生きる!」とか、
決意を顕に見得を切る初変身のなんとカッコいいことか。
そんな一番の見せ場を「なんとなく」変身して終わらせるなんて。

>>538
ブルース・リーみたいに、アクションそのもので魅せられれば、
別に思想の闘いでなくてもいいけど、あのショボさだからなぁ。

>>542
去年までの最低より0.3も低いんだよね。

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:05:04.07 ID:C5LDai2I.net
>>538
だからその主張のぶつけ合い説教バトルが
とても娯楽アニメとは言えずに視聴率を落とし続けてるんでしょと言われてるのに
ほんと話がわからーねやっちゃな

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:08:46.48 ID:C5LDai2I.net
>>546
そういう説教臭いセリフが良いなんて思ってるのヲタアニメマニアだけだから
そんな事をツベコベ言ってないで黙って戦えばいいんだよ
戦う動きでオースゲーと思わせるから娯楽アニメなんだろ
それを尺稼ぎの為に顔どアップにしてくっさいセリフなんて言わせちゃってさ
そういうの白けるだけなんだよね

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:08:49.68 ID:el69cezG.net
まほプリは説教なんてしてないのにお前はなにを言ってるんだ?ただ自分の主張を言い合ってるだけで
交差してないから相手に向けてなにもいってないから説教じゃないぞ

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:10:52.80 ID:C5LDai2I.net
だから説教も含めてそういうくっさい青年の主張みたいなのもいらねーって言ってんだよ
何揚げ足取ってんだよ
説教じゃないですよ〜だらかOKなんですよ〜ってか?
馬鹿かお前は

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:11:30.26 ID:c/2lDgr2.net
まあスレタイがわからないやつに話がわからないとか言われたくないよね

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:11:48.65 ID:Vb93+AQu.net
他のプリキュアシリーズまで叩くことになってるのでNG

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:12:30.16 ID:c/2lDgr2.net
>>550
わからーねとかだらかとかわざとなのかガチでやってるのか知らんがキモいぞ

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:13:09.31 ID:el69cezG.net
>>550
主義主張のぶつかり合いのこれまでのプリキュアと主張を垂れ流すだけの今回のプリキュアを一緒にするなっていいたいわけ

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:16:34.56 ID:0hTin8mb.net
まあID:C5LDai2Iはまともにプリキュアシリーズを見た事が無いんだと思うよ
見ててそれならもう向いてないからやめたらとしか

556 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:21:28.98 ID:45qP5Dz8.net
主張はいらねーうるせー言ってるのにまだ分からないみたいだし
主張のぶつかりと垂れ流し〜なんて話が全然噛み合ってないし
馬鹿なんだろうな

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:21:46.09 ID:eUtc6UZT.net
娯楽娯楽と言いつつ許容できる娯楽の範囲が狭すぎる時点でお察し
あっさり目の塩ラーメンに対して、ラーメンなんだからもっと脂っこくしないと美味くないわボケーって言ってるようなもの

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:22:09.61 ID:45qP5Dz8.net
視聴率が下がり続けてるのに
これがプリキュア何だよときたもんだ
やっぱり馬鹿だなこいつらw

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:23:56.66 ID:f2dk3n27.net
ぬいぐるみ持ち歩く基地外なのになんで持ち歩いてるかの理由付けが存在せず
大事と言いながら平然と置き去りにするわ、お喋りしたかったとか言いながら全然お喋りしなかったり
なんでみらいをぼっち設定にしなかったのか永遠の謎

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:27:11.56 ID:KJlt3TrD.net
来週はスマイルからパクってきた焼き直しの話で
このスレもだいぶ加速しそうだな

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:29:57.11 ID:Vb93+AQu.net
魔法界のシンデレラだから魔法使いが主役になってるみたいだけど
それに憧れるようなら本編も他人を助ける魔法使いの物語にしてくれませんかね

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:33:54.50 ID:Nhyw/TM4.net
これ以上プリキュアの名を貶める前にとっとと終われという気持ちと、此処まで来たら何処まで醜態を晒すのかミテみたいという気持ち
両方あって複雑です
とりあえずシンデレラ回は相当荒れそうだね。何せ予告の時点から既にいろんな意味での酷さを感じるんだもの

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:54:29.97 ID:VJ4JXh18.net
まーた信者が来たのか

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:54:41.77 ID:yr5hx8NB.net
いつものシンデレラ回ならモフルンじゃなくみらいがシンデレラ役なんだけど
モフルンがシンデレラ役だし、みらいがあまり人気がないってことなのかな

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:58:44.13 ID:L/uAMjSq.net
26話、27話の視聴率がまだ出てないぞ
2.9%以下ということは判明してる。また1%台出してくれないかね
期待が高まるね。

総レス数 1006
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200