2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【器が大きい】魔法つかいプリキュア!アンチスレ17【中身はからっぽ】

532 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:12:53.47 ID:Vb93+AQu.net
途中切り替えできないのにスタイル分けたのは失敗
映画とかで複数見せる必要がある時に変身解除挟まなきゃいけないのって
無駄にテンポ悪くなるし省略してもアホみたいな流れになるのは奇跡の魔法で実証済み
ダイヤの状態で敵に踏みつけられてもルビーに変わることもできなかった

533 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:15:33.37 ID:T+2Ev+UI.net
>>528
テーマは普通ストーリーそのものに語らせるもので
キャラの台詞でチャラにするものではないんだけどね

534 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:21:29.71 ID:yr5hx8NB.net
>>510
ドクロクシーが世界征服をするために
デウスマストの力を復活させようとしてるって話でよかったと思う
ラブーなんていらなかったし"設定だけ"はキャラが立ってた三幹部掘り下げでよかった

535 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:21:51.55 ID:el69cezG.net
>>527
説教しながらバトル?本当に見てたのか?

536 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:31:49.77 ID:WhKnsm/6.net
>>532
こういうダメな設定ほど頑迷に守るのなんでだろね。
バンダイからプリチューム売りたいからごり押しされたにしても、
フォームチェンジや別々フォームにしない理由がわからない。

537 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 10:50:16.71 ID:5Ge1QvFs.net
28話の視聴率2.1だって。

538 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:16:08.64 ID:SiPFICTW.net
>>527
君はプリキュアとか見るの向いてないわ。
ジャッキーにしろ、ブルースリーにしろ、彼らは「肉体と技の戦い」をしているから思想のぶつけ合いはない。
むしろ、思想に関しては分かり合った上での戦いだ。
だから言葉はいらない。
対するプリキュアは「思想の戦い」。
故に主張のぶつけ合いがメインであって、そこに肉弾戦が混ざる形式になる。
思想を伝えるのは言葉。故に君の言う「説教しながらバトル」になる。

539 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:25:45.06 ID:el69cezG.net
>>537
高いなと思ってしまったのはマヒしてるからだろうか

540 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:49:28.39 ID:LBotFiAj.net
>>539
俺も高いなと思ったけども末期だよなこれ…

541 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:55:20.71 ID:5Ge1QvFs.net
やはり来年の作品でプリキュアは打ち切りだな。テーマは梅澤路線の継承で。

542 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 11:55:26.62 ID:el69cezG.net
2,1って普通に歴代ワースト2位なんだよな1,9でマヒし過ぎたか

543 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:02:13.44 ID:ZkJkGuyH.net
>>537
愛ちゃん砲大した事ないな(錯乱)
銅メダル獲得した試合だったら2%切ってただろうしついてるな魔プリ

544 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:03:02.46 ID:VJ4JXh18.net
今年のこの時期はオリンピックとか甲子園とかいろいろ言い訳できるからいいよねw

545 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:15:55.48 ID:Nhyw/TM4.net
深夜ならともかく日曜朝にこの視聴率って本当にヤバいな
もっとも、深夜にやるようなアニメとしても底辺な内容だからお似合いかもだけど

546 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 12:40:31.12 ID:WhKnsm/6.net
「この星をなめるな!」とか「この罪を抱いて生きる!」とか、
決意を顕に見得を切る初変身のなんとカッコいいことか。
そんな一番の見せ場を「なんとなく」変身して終わらせるなんて。

>>538
ブルース・リーみたいに、アクションそのもので魅せられれば、
別に思想の闘いでなくてもいいけど、あのショボさだからなぁ。

>>542
去年までの最低より0.3も低いんだよね。

547 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:05:04.07 ID:C5LDai2I.net
>>538
だからその主張のぶつけ合い説教バトルが
とても娯楽アニメとは言えずに視聴率を落とし続けてるんでしょと言われてるのに
ほんと話がわからーねやっちゃな

548 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:08:46.48 ID:C5LDai2I.net
>>546
そういう説教臭いセリフが良いなんて思ってるのヲタアニメマニアだけだから
そんな事をツベコベ言ってないで黙って戦えばいいんだよ
戦う動きでオースゲーと思わせるから娯楽アニメなんだろ
それを尺稼ぎの為に顔どアップにしてくっさいセリフなんて言わせちゃってさ
そういうの白けるだけなんだよね

549 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:08:49.68 ID:el69cezG.net
まほプリは説教なんてしてないのにお前はなにを言ってるんだ?ただ自分の主張を言い合ってるだけで
交差してないから相手に向けてなにもいってないから説教じゃないぞ

550 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:10:52.80 ID:C5LDai2I.net
だから説教も含めてそういうくっさい青年の主張みたいなのもいらねーって言ってんだよ
何揚げ足取ってんだよ
説教じゃないですよ〜だらかOKなんですよ〜ってか?
馬鹿かお前は

551 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:11:30.26 ID:c/2lDgr2.net
まあスレタイがわからないやつに話がわからないとか言われたくないよね

552 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:11:48.65 ID:Vb93+AQu.net
他のプリキュアシリーズまで叩くことになってるのでNG

553 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:12:30.16 ID:c/2lDgr2.net
>>550
わからーねとかだらかとかわざとなのかガチでやってるのか知らんがキモいぞ

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:13:09.31 ID:el69cezG.net
>>550
主義主張のぶつかり合いのこれまでのプリキュアと主張を垂れ流すだけの今回のプリキュアを一緒にするなっていいたいわけ

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:16:34.56 ID:0hTin8mb.net
まあID:C5LDai2Iはまともにプリキュアシリーズを見た事が無いんだと思うよ
見ててそれならもう向いてないからやめたらとしか

556 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:21:28.98 ID:45qP5Dz8.net
主張はいらねーうるせー言ってるのにまだ分からないみたいだし
主張のぶつかりと垂れ流し〜なんて話が全然噛み合ってないし
馬鹿なんだろうな

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:21:46.09 ID:eUtc6UZT.net
娯楽娯楽と言いつつ許容できる娯楽の範囲が狭すぎる時点でお察し
あっさり目の塩ラーメンに対して、ラーメンなんだからもっと脂っこくしないと美味くないわボケーって言ってるようなもの

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:22:09.61 ID:45qP5Dz8.net
視聴率が下がり続けてるのに
これがプリキュア何だよときたもんだ
やっぱり馬鹿だなこいつらw

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:23:56.66 ID:f2dk3n27.net
ぬいぐるみ持ち歩く基地外なのになんで持ち歩いてるかの理由付けが存在せず
大事と言いながら平然と置き去りにするわ、お喋りしたかったとか言いながら全然お喋りしなかったり
なんでみらいをぼっち設定にしなかったのか永遠の謎

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:27:11.56 ID:KJlt3TrD.net
来週はスマイルからパクってきた焼き直しの話で
このスレもだいぶ加速しそうだな

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:29:57.11 ID:Vb93+AQu.net
魔法界のシンデレラだから魔法使いが主役になってるみたいだけど
それに憧れるようなら本編も他人を助ける魔法使いの物語にしてくれませんかね

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:33:54.50 ID:Nhyw/TM4.net
これ以上プリキュアの名を貶める前にとっとと終われという気持ちと、此処まで来たら何処まで醜態を晒すのかミテみたいという気持ち
両方あって複雑です
とりあえずシンデレラ回は相当荒れそうだね。何せ予告の時点から既にいろんな意味での酷さを感じるんだもの

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:54:29.97 ID:VJ4JXh18.net
まーた信者が来たのか

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:54:41.77 ID:yr5hx8NB.net
いつものシンデレラ回ならモフルンじゃなくみらいがシンデレラ役なんだけど
モフルンがシンデレラ役だし、みらいがあまり人気がないってことなのかな

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:58:44.13 ID:L/uAMjSq.net
26話、27話の視聴率がまだ出てないぞ
2.9%以下ということは判明してる。また1%台出してくれないかね
期待が高まるね。

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:58:53.16 ID:e6BGS+2j.net
みらいはギャルゲ主人公みたいなものだからな

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 13:59:51.62 ID:vAq81yAb.net
【毎週更新】【ワースト記録】

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:03:55.69 ID:WhKnsm/6.net
魔法つかいが主役のシンデレラで、みらいではなくリコが魔法つかい役。 どっちに転んでもリコがまたひどい扱いされそう。

そう言えば、蜂の巣回でまほプリのバトル絶賛してゴープリ叩いてて、
ダメ出ししたら突然「説教くさいのがダメ」とか意味不明なこと言い出した信者がいたな。
さぞや説教が耳に痛かったことだろう。

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:07:17.99 ID:Of806Jo6.net
来週の話は今の段階で
・茶番回よりもみらいの掘り下げとかをすべきだよね?
・茶番をやらせるために倒した幹部を出すってどうなの?
・そもそもスマイルのパクリじゃね?
これだけの突っ込みがあるけど、書いたこと以上の何かが出るだろうなって感じるのがヤバい

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:12:20.56 ID:SiPFICTW.net
>>ID:C5LDai2I
>>ID:45qP5Dz8
タラコ「それあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?」

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:12:45.53 ID:VJ4JXh18.net
こんな形で一時復活させるなら、消滅させないで残しとけと

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:13:42.41 ID:SiPFICTW.net
>>563
信者というよりはプリキュアそのもののアンチだと思われる。

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:29:15.30 ID:09xCpY+y.net
スマイルのシンデレラ回の元ネタは、5のシンデレラ回のパロディといえる。
(ただし5の場合は、いじわるな母や姉がプリキュアメンバー同士だが
スマの場合は敵幹部という点が異なる)

となると、元祖は5のシンデレラ回ということになるが、その脚本を担当したのが
村山功。

ということは、村山功が単に自分のアイデアを10年ぶりくらいに再利用してるだけのようにも見えるが、
そのスマイルのシンデレラ回の脚本は成田良美であり、元祖である5のシリーズ構成でもあった。

となると、最初に考えたのは5で構成をやってた成田良美の可能性もある。
まあ皆でワイワイ会議してるうちに何となく出てきたアイデアかも知れないが。

ちなみに来週の脚本担当は、坪田。

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:29:24.89 ID:U48fIM8H.net
平均の1話視聴率比率、どうなるのかな
このままだと最終的に6割切りそう

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:36:07.52 ID:bjSRjPvk.net
【数字がピンチ】【みらいを放棄】

前半は【視聴率最低(辺)】【伸び悩む売上】などと読み替えてもよし
なんつーかこれ以降予想外(に挽回できるよう)な展開を期待できるスタッフではないし、折り返しを過ぎて最早そういう時期でもないしで逆に心配になってきたわ
これから最終回までどうやって走り抜けるつもりなんだか
一応確定してる来年度のプリキュアを思うと涙がで、出ますよ…

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:50:04.04 ID:KJlt3TrD.net
年始あたりに驚愕の0.9%台をたたき出しそう

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 14:51:27.00 ID:c3zjpONs.net
よそでプリキュアはここ数年下降がひどかったがまほで持ち直したとかアホなことほざいてる奴がいたから近年の作品のアンチはそいつかもな

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 15:17:03.82 ID:S3StwrTS.net
なんとなく魔法が『怠ける』象徴な描かれ方になるのもなー
怠ける描き方だと、自分の力でで魔法を否定するから、設定ミスってるようにみえるんだよなー

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 15:33:08.16 ID:Vb93+AQu.net
本当に困ってる人の手助けをしてあげればいいだけなのに
何故好きで手間かけてやってる奴の横からお節介気味に楽させようとして止められる描写しかしないのか
といってもまほプリの魔法って碌なものが存在しないから誰かを助ける機会があっても役立つかどうかってのも問題だわ
バチバチ花を探すのに魔法使い六人がかりであの程度なんだもんな

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 15:39:45.59 ID:7J0AIYnb.net
なのにOPは「魔法は超楽しい」とか歌ってるんだよなぁ…

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 15:44:29.65 ID:KJlt3TrD.net
あと半年もこんなつまらないプリキュアを惰性で観ていかないといけないんて・・・
もうほんと終われよ

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 16:28:26.07 ID:2bw0Gp3L.net
観なきゃいいじゃん

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 16:38:55.20 ID:0GStEDzE.net
こういう夏枯れの時期って、お遊び要素が多い回を集中させるべきなんだよな
夏前の苦しい戦いの後には、ほら、こんなに楽に勝てる回が待ってる、って感じで

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 16:41:26.62 ID:S3StwrTS.net
毎回遊んでばっかりでは

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 16:51:54.61 ID:7J0AIYnb.net
チープな三文芝居ばっか見せられる身にもなれよ

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 17:40:12.04 ID:WhKnsm/6.net
自分の聞きたくないことは全て説教に聞こえちゃう病気なんてあるの?
主張もなんもなしに問答無用でぶっ飛ばすとか、ただのテロリストかと。

で、説教くさくない()まほプリのバトルがシリーズ最底辺とは、なんという茶番。

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 17:52:30.33 ID:RvirTliQ.net
子供は好きだろ
叫びながら戦うの
まほも主張なんて無いに等しいけど子供があぁいう演出が好きだからはずすことができない
むしろオタクのほうが純粋な主張がキラキラ過ぎてアレルギー起こすよな

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 18:09:48.05 ID:Z7JlW6ko.net
>>578
魔法だって努力しなきゃなし得ないってことを割と初期の方で描いてたのに矛盾してるよな。

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 18:32:28.71 ID:zDBWYMI6.net
>>582
な?こういう頭の悪さ全開の書き込みしかできないだろ?信者って
上の説教云々延々と垂れ流してるガイジもだけど植松に処分されるべきだったのは施設の障害者じゃなくてこういう連中だよな

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 18:53:23.43 ID:0k8o5ZHX.net
「嫌なら見るな」は製作者や信者が言っちゃったら敗北宣言以外の何物でもないんだけど
まほプリの出来を考えると、確かにそうかも って思っちゃう

こんなクソつまらないもの見てても、確かに時間と人生の無駄なんだよな
まあ今見てる理由としては、水たまりに溺れた虫がどのように死んでいくのかという残酷な好奇心からだな

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 19:25:03.30 ID:vAIxb2rD.net
まほプリは何を楽しめば良いのかわからない。
頭空っぽにしてても面白いと思わない。
おもちゃが売れてるのは、でかい宝石でキラキラしてるからだろうし。

百合としてなら、まだGOプリのほうがそれっぽい雰囲気あった。

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 19:26:47.69 ID:uECSBusN.net
まず女児向けに百合を持ってくるのが間違い
同性愛への理解をテーマにしたものならともかく

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 19:54:04.25 ID:WhKnsm/6.net
幸いにも、ローカル局やBSが見られれば、再放送には事欠かないんだよね。

うちでは最近ドキドキが人気。
今週出てくる子が悪者なのに可愛いと話題になってる。
娘はエース登場が待ち遠しいらしい。

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 19:54:58.17 ID:QNhKXsWk.net
補習トリオは男でもよかったんじゃないかな

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:06:08.74 ID:d5VX1+dB.net
>>592
初代からすでに百合だったじゃないか

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:06:30.79 ID:LgPnPyDy.net
>>592
百合豚に寄生されたシリーズの末路はどれも目を覆うような惨めなものばかりだった、まほもまた例外ではない

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:08:49.09 ID:Vb93+AQu.net
>>595
藤P先輩に恋してるなぎさちゃんが可愛いんですけど!

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:09:35.46 ID:LgPnPyDy.net
>>595
それは視聴者が勝手に妄想して楽しむ程度のものだった、ところが今はどうだ

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:12:58.61 ID:mGor6xTM.net
>>573
中々興味深い考察だな、5のおとぎ話展開って敵幹部(名前忘れた)とは直接絡まない変則バトルだったな。
今作で敵とプリキュアの接点が弱いのはこれを基にしたとか?

シンデレラの魔女みたいになりたいなら、幸運を呼ぶメイクをするスタンドでも出せるようにして、どうぞ。

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:16:29.18 ID:0AK69nww.net
フレなんて百合豚のキチガイぶりが特に酷かったからな。まあ今思えば当時
百合豚とノマカプ厨がせめぎ合ってたのも懐かしい思い出だなw

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:23:27.71 ID:0AK69nww.net
>>599
信者の自演乙。何が「中々興味深い考察」だよwww 頼むから笑わせんなってヾ(@^▽^@)ノ

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:24:29.27 ID:iEVkTdkn.net
子供が思う魔法で楽や魔法でイカサマ
魔法で嫌がらせ
とかもせず(しないことはないが)
身内でキャッキャうふふしてるだけだからな
魔法の箒に乗って学校行きました、魔法の箒で空飛んで文字書きましたとなっても内輪話に過ぎない
話が発展しない、魔法というトンデモがあっても小市民の生活を描こうとしてるのか(その癖チカラに対する恐怖や優越感もない)
よくわからない作品
まあ人間味がない

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:35:15.99 ID:eZkFonfc.net
立派な魔法使いになろうと努力するリコと、それを見て自分の夢を見つめ直すみらい…という話だと思って視聴していたのに
いつの間にか「魔法に頼らず努力しろ」というよくわからない話にすり変わっていたでござるの巻

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:45:18.43 ID:HUPI2f5u.net
新しいエンディングの歌詞の「宿題もスポーツも自分の力で」とか
「ルールはあります」からは、ひしひしと製作側から保護者へ向けた
「女の子達は魔法を使って楽しんでいるが、楽したり手抜きをしたりは
していませんから!健全で真面目な子達ですから!」というメッセージを感じる


そりゃ魔法周りの描写も何かぬるくなるよなあ

605 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 20:55:46.13 ID:6GGY4tsr.net
はー!なんて言う女の子に憧れないでしょwww

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 21:06:13.06 ID:svX0wYSn.net
もうナシマホウ界とみらいは魔法の産物ってことにしろよ
それなら空っぽなことも説明がつく

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 21:10:33.57 ID:0k8o5ZHX.net
>>605
ちょっと古いネタだがレイザーラモンを思い出すよね

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 21:16:04.72 ID:0vhrrn75.net
今になってハピプリが再評価されるコメントがくるとは。まほブリは余程なんだな。
語ることがないくらい空っぽなのは確かなんだけど。

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 21:18:08.04 ID:kV0WexCy.net
歴代ワースト20
暫*1位 1.9% 2016/07/17 魔法つか.第24話「ワクワクリフォーム!はーちゃんのお部屋づくり!」
暫*2位 2.1% 2016/08/14 魔法つか.第28話「魔法界の夏祭り!花火よ、たかくあがれ!」
暫*3位 2.4% 2015/08/23 Go!プリ  第29話「ふしぎな女の子?受けつがれし伝説のキー!」
暫*4位 2.6% 2016/03/13 魔法つか.第06話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」
暫 〃  〃  2016/05/22 魔法つか.第16話「久しぶりっ!補習メイトがやってきた!」
暫*6位 2.7% 2016/07/31 魔法つか.第26話「想いはみんな一緒!はーちゃんのクッキー」
暫*7位 2.8% 2015/08/09 Go!プリ  第27話「ガンバレゆうき!応援ひびく夏祭り!」
暫 〃  〃  2016/05/08 魔法つか.第14話「みんな花マル!テスト大作戦!」
暫*9位 2.9% 2009/01/04 5Go!Go! 第45話「キュアローズガーデンの扉現る!」
暫 〃  〃  2014/07/27 ハピネス 第26話「迷子のふたり! ひめと誠司の大冒険!」
暫 〃  〃  2016/07/24 魔法つか.第25話「夏だ!海だ!大はしゃぎ!かき氷が食べた〜いっ!」

 2.9%以下 2016/08/07 魔法つか.第27話「Let'sエンジョイ!魔法学校の夏休み!」

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 21:21:56.79 ID:lvKqhdvl.net
はーちゃんが奇声あげる子でドン引き

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 21:47:52.83 ID:VJ4JXh18.net
>>609
ほとんど魔法使いじゃないですかやだー

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 22:25:24.97 ID:KJlt3TrD.net
あの駄作ハピネスが名作に思えてくる

613 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 23:20:44.45 ID:Nhyw/TM4.net
上でも書かれてるように、少なくともハピネスは良いものを作ろうという気概はあったからね
残念ながら色んな要素ぶっ込み過ぎたせいで、回収しきれてなかったけど

魔法つかい?「百合とポンコツ見せときゃ萌え豚は喜ぶんだろ?wwwwwそれ以外適当でおkwwwwww」くらいの気持ちじゃない?

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/17(水) 23:39:39.91 ID:ss7wrLiu.net
中二でモフルン持ち歩いてるってことは今までもそうだったと考えられるよな
モフルンさんがみらいの幼少期にあった出来事を語ってくれる展開とか……もうないか……

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 00:11:08.53 ID:QaFf/Xl3.net
追加戦士が視聴率を下げていくとか過去のプリキュアには無かったこと。



429: @無断転載は禁止 (ガラプー KK9b-PW0N) [sage] 2016/08/17(水) 22:49:26.71 ID:Ownr1m53K
はーちゃんがプリキュアになり正式に追加戦士になってからの
視聴率の低下がひどい、いくら夏枯れ期とはいえ
しかも水着回で少し視聴率を戻して、その戻った視聴率を
また下げていくことになるとは…


3.2%  2016/07/10 魔法つか.第23話「これからもよろしく!おかえり、はーちゃん!」
 ↓
1.9%  2016/07/17 魔法つか.第24話「ワクワクリフォーム!はーちゃんのお部屋づくり!」
 ↓
2.9%  2016/07/24 魔法つか.第25話「夏だ!海だ!大はしゃぎ!かき氷が食べた〜いっ!」
 ↓
2.7%  2016/07/31 魔法つか.第26話「想いはみんな一緒!はーちゃんのクッキー」
 ↓
(2.9%以下  2016/08/07 魔法つか.第27話「Let'sエンジョイ!魔法学校の夏休み!」)
 ↓
2.1%  2016/08/14 魔法つか.第28話「魔法界の夏祭り!花火よ、たかくあがれ!」

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 00:15:14.53 ID:BQSNgBHL.net
ハピプリはミラチェンでお着替え要素があったし、初3Dモデルのバンクは良かったし、
ラブリーvsミラージュは気合いの入った迫力あるバトルだったよ。
ブルーが良い奴にころっと変わることなかったのも、ある意味評価できる。

まほプリはせっかくのスタイルの使い分けが殆ど出来てないし、ハピプリみたいに着替えない。
1回変身したらそのままなのが手抜き見え見え。
これまでで一番迫力のあったバトルはドクロクシー戦だけど、これ今までのプリキュアなら中ボスレベルなんだよな。
戦闘では魔法を殆ど使わないくせに、日常で禁止されてるのに魔法使いまくってるのが意味不明。

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 01:10:44.67 ID:8ZW0QPry.net
>>604 ただしルールに関してはED詐欺だな
リコが1話から校則違反、11話で2人揃って遅刻を避けるため箒で空を飛ぶ、
見つからなければいいの精神を繰り返し、20話の暴れ柳もどき相手にはみらいが登るんじゃなくて飛べばいい
そんな連中の様子見て育ったことはが魔法使いまくるの当然なのによく説教したものだ

>>616 何だかんだで子供には主人公のラブリーや追加戦士のフォーチュンが人気だったみたいだしな
クールで厳しい系のキャラって重要だわ

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 03:22:14.96 ID:yE1eIMJ8.net
追加戦士ならではのカリスマ性がフェリーチェには無いよなぁ
あらゆる面で異質過ぎて違和感がもの凄いだけの追加戦士だよ

619 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 05:39:01.51 ID:42Dpuepn.net
ハピは技がたくさんあったりコスチュームも多くてがおもしろかった
メイク笑っちゃたけどね
フォーチュン美人で技が星でカッコいいし格闘も強い
こまちとアラビアンも可愛いし

フェリーチェはプリキュアではなく花の魔法使いの妖精をテーマにしたアニメにいるだろ
あってないんだよ

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 06:31:48.05 ID:WYQHsC3/.net
フェリーチェは子供には分かりにくいキャラかもね
作った方は神聖な女神のようなイメージでキャラ付けしたのかもしれないけどこういうのは子供には伝わりにくい気がする
例えばプリキュアの最終フォームって白っぽくして天使や女神のようなデザインにするけどそういう風に認識できるのも知識があるからであって子供に伝わらなければそれまで
子供はカラフルなのが好きだからなんで白くなっちゃうの?ってちょっと残念に思う子もいるらしい
フェリーチェもあのキャラが達観した女神なんだと子供が認識できるか謎すぎる

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 08:24:08.41 ID:DIDlmZ6v.net
まほを他シリーズと比べての俺の印象

歌・・・OPED共にやや劣る
キャラデザ(変身後)・・・良い
キャラデザ(通常)・・・普通
主人公(ピンク)の魅力・・・劣る
他プリキュアの魅力・・・普通
追加戦士の魅力・・・劣る
敵の魅力・・・劣る
変身バンク(演出)・・・劣る
変身バンク(曲)・・・劣る
脇役・・・普通
ストーリー・・・劣る
日常回・・・劣る

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 08:36:47.92 ID:OX3ZXEFh.net
来年のプリキュアはハピネスの焼き直しで終わりそうな気がする。

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 09:23:26.85 ID:FVKoLsaA.net
自分達の関係性だけが大事なの自体どうかと思うが、それならそれで相応の描写にしないと
育児放棄しておいて世界よりはーちゃんが大事とか切実ぶったり
普段は存在無視しておいて急に補習メイトとの絆がある振りしたり
みらリコが基本的に互いにしか興味ないのに普通のヒーロー物の描き方を混ぜるから余計に気持ち悪い

みらい達が意図的に幼く描かれている説も、それ自体どうなのだけど、
これもことはが憧れるプリキュアって要素をミラマジに持たせているから違和感が増し増し
結局、過去作の文法に頼ってるくせに、まほスタッフはよくも過去作バカにできたな

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 09:51:30.82 ID:PbdJ5ELp.net
「モフルンを取られていじめられた話をすると子供が嫌がるので()」

珍しくまほプリを絶賛してるブログがあったが、
ろくにどこがいいかも指摘できてないのに、事あるごとに前作を扱き下ろしてる。
まともに分析してるブログはことごとく匙を投げるなか、しょせん今年の信者なんてこんなものか。

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 10:07:12.21 ID:T5wMKCiX.net
実はモフルンは事あるごとに破壊されていて実は30代目なのだ
みたいなクソ話ねじ込んで欲しい
親に捨てられた、いじめられて捨てられた、燃やされた、雑巾くさくなった、綿が出てムカついて投げたらバラけた、どっかに置き忘れた
リコが探し物してたら動かないモフルンを見つけて騒ぐくらいしてよ
モフルンは量産型で非生物が謎のチカラであの個体だけ動けるならこれまで一体だけとは言われてないし(ずっと一体だけのほうが無理だろ)
みらいのキチさにコイツ中2でぬいぐるみ持ち歩いてるヤバイ奴だったんだなと再認識させろ

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 10:35:44.31 ID:Dzte+M+N.net
そんな発想ができる>>625のキチっぷりに草

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 11:40:45.74 ID:yE1eIMJ8.net
みらいのデザインが変身前後ともはるかと微妙に似ているのは
何か理由があってなの?
ミラクル発表当時に姉妹とか言われていたよね

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 11:42:44.96 ID:mK37qUhi.net
>>624
こき下ろし方も的外れというか、意図的に悪意を持った書き方をしてるのが多いな。

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 12:26:12.11 ID:FVKoLsaA.net
>>624 >>628
自分の嫌いなシリーズに攻撃性高い批判するだけでなく、嫌いなシリーズのファンにも噛み付きに行く人のブログかな
他の人には自分の好きなシリーズに対して批判ではなく乗り切れないだけでめちゃくちゃ文句言う人
まほプリ初回で絶賛しているなと思ったけど、まだ絶賛しているな、初回からゴープリ叩きとセットだったが
すごく読み応えあるブログの人が、その人らの相手するのに疲れたのか感想やめちゃった記憶があるんだけど
(褒め言葉しか書かない主義の人相手に、自分の好きなシリーズに対して他のシリーズより熱意が薄く感じるってだけで
一体どうなっているのかとめちゃくちゃ粘着していた人なんだよな、自分の過激な批判は棚に上げて)
好きなシリーズ一致しても、一体何を見てるんだってツッコミたくなること多いんだが
世の中全員が自分と同じ意見でなきゃ気がすまない人には、そりゃみらい無批判のまほプリは心地よいだろうな
正直言って、他のシリーズに関わらずにまほプリだけ見ておいて欲しい

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 12:29:57.75 ID:3SCe95sd.net
>>609
低視聴率ランキングまとめてくれてる人
毎回楽しみにしてます!ありがとう!

631 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 12:38:20.24 ID:bveUkOyC.net
最近一休さんがまほのイラストを全然投稿していない・・・仕事が忙しいのか、それとも・・・

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 13:32:02.09 ID:NeHEUvZH.net
フェブリのマホ特集読んでるけど本当に酷いな

三塚のインタビュー読む限りプリキュアに関わったらダメだわ だって戦うこと否定的に見てるんだもん

あとデザインもルビーは大人可愛くしたっていう割に子どもらしい髪型のツインテールだったりチグハグ過ぎる

コケるべくしてコケてるわこの作品

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 13:44:59.80 ID:42Dpuepn.net
大人可愛い()

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 13:57:13.39 ID:md1V6RSD.net
わざわざ叩くためにフェブリ買ってるのかと思ったら特集号って言ってもプリキュア以外の記事もあるのね

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 15:35:02.68 ID:VaJl03SE.net
>>631
ちょっとワロタw

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 15:49:01.20 ID:HW563c00.net
杖や箒もいいんだけどさ折角魔法つかいの記号として変身後も魔女帽子を取り入れてるんだから
帽子から色んな物を取り出すアクションとかしてもいいんじゃないかな
古風なマジカルとの差別化として奇術師要素の入ったミラクルが見てみたかっただけの人生だった

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 16:01:28.37 ID:7sV+zWTd.net
>>622
東映アニメーション的には15年目までは続けたいらしいが

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 16:04:47.57 ID:HNTHbQnb.net
春しかないって世界と設定しといて夏祭り、それも日本の縁日やったり。
正規の魔法教育が受けられないナシマホウ界で要領の悪いリコが成長出来るフラグなんて立てられないし。
花の見分けをTDNカンで選んだり。
シナリオの組立にしろキャラ付けにしろ理路整然さが無いよな、ロジックがない。

それとも「適当に作られたホ◯ビが笑えるから適当にプリキュアを作れば笑いが取れる。」という理論立てをしたのがこのアニメなのか?

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 16:08:31.09 ID:g0+oN0oG.net
無理だな

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 16:44:45.08 ID:BZDBV7du.net
>>637
搾り取れる限界まで搾り取るつもりか…
んで、使い終わったらボロ雑巾のように放り投げると

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 16:49:38.78 ID:7sV+zWTd.net
>>640
東映アニメーションは5年周期で考えているからなあ

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 16:54:51.56 ID:E8wz/287.net
>春しかないって世界と設定しといて夏祭り、それも日本の縁日やったり

夏休みは常春で西洋風の魔法界が舞台だけど視聴者を置いてかないようにここは季節感溢れる祭りをやろう
でも西洋の祭りは春秋冬はそれぞれイースターハロウィンクリスマスがあるけど夏は目立った祭りがないなあ
そこで思い切って日本風の花火大会にしました

ってか、こうゆう世界観作りの放棄って児童アニメだからって舐めきってる慢心そのものだな

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 17:02:08.35 ID:HW563c00.net
現実ですら星型やハート型とかがあるのに普通に丸い花火しか上げられない魔法界にはがっかりだ
魔法つかいならモフルン型に開く花火とか打ち上げてみろよ

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 17:07:32.27 ID:VaJl03SE.net
今の時点で毎回、回想シーンで思い出で感動なんて演出やってたら
年末年始あたりにはAパート全部回想思い出シーンやってそうで怖いわ

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 17:17:16.22 ID:mK37qUhi.net
>>644
総集編か何かか?

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 17:24:55.26 ID:VaJl03SE.net
俺に効かれても困るよ?

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 17:37:28.88 ID:petR/k3k.net
>>625
海外のカートゥーンもののブラックジョークみたいだw

なぜみらいがモフルンを大事にしているのか、という疑問に対する答えも語られてないし視聴者の脳内補完に頼りすぎじゃないかと
おばあちゃんがみらいの出生祝いに買ってくれた、作ってくれたとかでもいいから設定付けとけばいいのに
とにかく色々な事象の説得力が無い

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 17:51:36.88 ID:bqlhtbNn.net
土台がないんだよなあ
立派な魔法使いになる!けど立派な魔法使いとは何かわからない
魔法を使ってリフォームしたら楽しくない
魔法でバーベキューの準備をするより手作業の方が良いよ!
→ なぜその方が楽しいのか理由の説明はされない
→ 魔法学校の夏祭りの準備は当然魔法使ってやってる
とかリコとみらいがお互いなんであんなに入れ込んでるのかとか
プリキュアをやらなきゃいけない理由はとかリンクルストーン探しの理由とか
はーちゃん育ての理由とか
設定や描写のほとんどのスタート地点がないのに
「私たちは仲間で絆で一緒なんだからー!」ばかり叫んでるし
後から出る描写も結構食い違いがある

つーかリコがナシマホウ界に来たら自発的に
「ここでは魔法は使わずに手作業で頑張るわ」「楽しいよね!」とか
みらいは魔法界に行ったら魔法の便利さや素晴らしさをしって
「魔法ってすごいね!」とかそういうので良いのに
なんで「魔法はズルっこ」みたいな扱いをしたり
その癖基本的に魔法頼りの日常描写を入れたりするんだろうな

649 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:02:34.78 ID:7R5nDiec.net
>>642
その世界独自の文化や仕来りがSFやファンタジーの醍醐味じゃん。
おジャ魔女の昇級システムや育児システムはわくわくもんだったのだが。

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:04:15.08 ID:dTniuQtP.net
>>648
なんかこの番組のことだから
魔法を使わないのは素晴らしいことだ!→立派な魔法使いは魔法を使わない!→魔法が下手なリコは立派な魔法使いの素養があった!とか頓珍漢なことなりだしそう

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:18:10.24 ID:E8wz/287.net
魔法を頼らないことの大切さを教えてる、っていうより魔法の練習シーンばっか描いても受けが悪くなるだけだし
何を描けばいいのか方向性もわからないので結局キャラが従来の通り人力で物事を進める劇になってしまうから
反動で出る魔法ファンタジーに合わない不自然さを誤魔化す為の方便になってないか、魔法不使用の教えは

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:27:29.85 ID:BZDBV7du.net
>>643
まあ、花だしなw
突っ込むならあの異常なまでのコスパの良さじゃないか?
たったの6株で何発上がるんだよと思ったわ

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:28:55.88 ID:xO4e7gkK.net
だったら花壇で育ててた意味は・・・

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:31:22.43 ID:mK37qUhi.net
>>642
例えば

魔法界に戻ってきたみらいとリコ。二人を迎えたのは色とりどりの飾り。
聞けば「数十年ぶりに魔法の杖の木が輝く前兆があり、魔法の杖の木が最大に輝く予定の夜が今日である」とのこと。
そして「最大に輝く魔法の杖の木に願い事を唱えると叶う」とのこと!
みらいとことはは喜び、早速杖の木に向かおうとするけと、リコが止める。
リコ曰く、「昔、おじいちゃんからその時に願いを唱えてはいけないと言われた」とのこと。
またその時に校長先生が現れ、「木に近づいてはいけない」と言われる。
しかし、願いが叶うという言葉に釣られたみらいとことははリコが寝ている間にこっそり抜け出して、杖の木に近づいてしまう。
そしてみらいが「わくわくもんなことが起きますように!」と願ったところ、なんと消えたはずのバッティ達が現れて街を壊し始めた!
そう、杖の木に宿る神様は努力しない人が大嫌い!安易に木に祈って欲を叶えようとする人間には罰として望んだのとは違う悪い形で願いを叶えてしまうのだ!

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:43:24.09 ID:bveUkOyC.net
まほプリ本スレ「レスリングのプリキュアとか面白そうwwwwキュアサオリンとかwwww」

まほプリアンチスレ「今回の話はわくわく感が足りない、常春なのに夏祭りとかおかしい」

これは・・・糞アニメ特有のあの現象だ・・・間違いない。

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:47:53.34 ID:nQMrM383.net
魔法不使用美徳論が出る度にすごく萎えてしまう
魔法でも出来ないこと(人の心を動かすとか)は魔法以外でやる
魔法でできることは魔法でやる
で良かったと思う
後者の時も魔法を使わないのが美徳と言われてしまうと魔法が何のためにあるのかわからない

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:50:15.67 ID:PbdJ5ELp.net
>>628
>>629
いちいち他作品貶めるってのは、このスレの感覚だと駄作だとわかってて無理矢理持ち上げてるってことだね。
読んでも何がどういいのか全然具体的じゃないし。
他作品の叩き棒としてしか誉めてもらえない憐れな作品。

>>654
最後の一行やってくれたら絶賛するw

658 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:51:21.50 ID:jKmDSxPW.net
>>654
ベルセルクのピーカフじゃないが、一見稚拙なおとぎ話ほど「因果の流れ」はシャンとしているもんだ。

659 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 18:53:14.89 ID:5Lh1L4gI.net
>>632
読んでないからわからんが、戦いに否定的なのに倒すのに後ろめたさがないように敵の描写を薄くするって
矛盾してないか? だったらそれこそスマみたいに馴れ合いバトル一歩手前か、さらにつきつめてシリーズ初の
「戦わないプリキュア」に挑戦すりゃいいじゃねえか。

実は自分、GOプリの制作が決まった時にひょっとして戦わないプリキュアになるんじゃないかと秘かにワクワクしてた。
敵も味方もただ1人のプリンセスの座を目指して毎回ポイント勝負をする、バトルはあくまでその一環とか敵側が終盤必ずインチキするんで
それを懲らしめるためにとかのほのぼのした理由で行われるんじゃないかとね。
今までのシリーズ否定するならそれぐらいの飛躍を見せて欲しい。

660 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 19:04:02.39 ID:mTRuuAYB.net
まほプリがおそろしくつまらないのは同意だけど
俺の考えたさいきょうのプリキュアストーリー()は
自サイトなりチラシの裏にでも書いて欲しいわ
キモヲタ臭キツすぎ

661 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 19:04:25.57 ID:ULaNxrFz.net
まあ正直バトルのない変身ヒロイン出しても日常描写がこのザマじゃなぁ

662 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 19:07:35.67 ID:/KtpUZr+.net
みらいの家にリコやはーちゃんが住むのだって、
いきなりみらいママが返事1つでオッケーだすんじゃなくて
そこは魔法つかって、魔法使いの居候あるあるやればいいのにね
母『リコちゃんのお母さんから預かるように頼まれてるもんね』→『そういえばお母さんってどういう人だっけ?ま、いっか』みたいなあるあるネタ。

663 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:08:27.97 ID:HW563c00.net
>>652
本来の花と違うからあまり言えないんだがそれならジュン達はなんの練習をしたんだろうなって思っちゃう
実際の花火を作る時のようにどのような花火にしたいのかそういう干渉は出来ずに
あれらの花も魔法道具と同じでただ起動する為だけの練習だったのかな
こんなんじゃこの世界の魔法使いってワクワクできないわ

664 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:11:50.33 ID:HW563c00.net
追記だけどつまらなく思うのは花を材料に魔法界ならではの花火を作るんじゃなくて
元からそういう機能を持った花にスイッチ入れてるだけに感じるからかな

665 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:16:58.34 ID:l89JhMXd.net
「上級者でも難しい○○魔法を〜」
に類する反応を台詞だけにするパターンが多くなってきた
題名に"魔法つかい"ってつけてるのに疎かにしちゃ駄目でしょ、そこは

666 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:23:19.15 ID:mh3xqO6Y.net
正直、製作陣はジャンル関係なく魔法モノの作品をもっと読むべきだったと思う。

667 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:27:08.37 ID:ULaNxrFz.net
実際なんか参考にした魔法ものあるんだろうか
魔法を否定っていうとエミとかあるが最初から否定してたわけじゃないし

668 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:42:22.19 ID:Aly2cZoO.net
花火草のシーンは事前に誤爆させて威力やギャグを挟むべきだったろ
花火草が暴発して魔人やらが怯んでそこから逆転するとかさ
謎フープで遊ぶよりマシだろ
1本少なくなったけど祭りを期待する人達のチカラで見劣りしませんでしたみたいな話にしとけよ

669 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:52:04.66 ID:e5CFWh8h.net
>>660
ブーメラン刺さっとるからそんなヲチ意見より他のことでも語ろうやなりすまし信者さん

670 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 20:56:01.02 ID:53dTxwuo.net
>>663
フォームチェンジによる属性魔法を使い分けない理由を聞かれて「日常生活を普通に生きる女の子に戦略的な戦いをして欲しくないから」って
相手の弱点ついて戦い方変えるって部分に頭使わせたくないらしい
プリキュアのバトルはあくまでも普通の生活のおまけだとさ

ツッコミどころ多いけど、まずまほプリは魔法使いと普通の人間が出会ってる時点で日常じゃねーだろ

671 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:19:05.31 ID:gnHZ+oji.net
ラブーのキャラデザって、魔人ブゥ&せんと君だろ
いかにも適当なデザインだが

672 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:20:41.96 ID:Glsxx6cE.net
いや普通にランプの魔人だろうなんのひねりもなく

673 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:29:20.16 ID:eNJRZIw6.net
ああいうやる気無い系のキャラ出して盛り上がるわけないよな
適当に考えたんだろうなあ
キントレスキーみたいに、別の目的も持ってるとかにすればキャラが映えたのにな

674 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:35:53.01 ID:abi0hM4z.net
>>670
言おうとしてること自体は分からなくもないが…複数フォーム制っていう今まで以上に戦闘に工夫が施された状態でやるもんじゃねえわ
どっちの要素が先に決まったか知らないが(玩具展開の兼ね合いがあるからフォーム制だと思うけど)、与えられた条件を生かして沿って作れよと言わずにはいられない
結果的に日常を大事に〜なんて意図は見えないしフォームの意味がなくなっただけじゃんかよ馬鹿か

675 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:39:36.43 ID:PbdJ5ELp.net
バトルレッスンは見たかったな。
模擬戦闘ならプリキュア同士の闘いでも問題ないだろうし、
ミスシャムールが直々に手合わせするなり、フレキシブル空間で擬似ゼツボーグだすなりで、
数週は持たせられたのに。

魔法界なら授業の一環でも模擬戦できるだろうけど、
あのバトル描写では興ざめするだけか。

676 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:39:48.22 ID:TJhrxUEK.net
>>673
ナマケルダとか口では面倒くさい連呼しつつも、悪事はしっかりやってたのにね
それに引き換えラブーは、何か製作スタッフのやる気の無さを現してる。「こんな萌え豚向けアニメ、真面目に作るだけ無駄だわ」みたいな

677 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:44:26.19 ID:Glsxx6cE.net
プリキュアは初期技や通常技でも後半になって技をそういうふうに使うんだっていう応用で強くなったなとか実感できて
色々楽しませてくれてたのにそういうの普通の女の子は考えないとかプリキュア舐めてるとしか思えないな

678 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 21:51:57.42 ID:WYQHsC3/.net
>>676
敵対関係って主義主張が違うから引き立つけどプリキュアが大した主張しないし努力否定な作品だしお互いめんどくさいキャラにも見えてくるわ
てかスタッフも含めてめんどくせーってキャラなんじゃないっすかね

679 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:01:00.20 ID:eNJRZIw6.net
日常を大事にって、なんつーか典型的な悪しき原点回帰だよな
大体、どのシリーズも日常での目標なり部活なり、仲良しグループがあったりして、日常を大事にしたい理由がちゃんと描かれてるが、まほだけは何も描けてないやん

680 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:15:24.30 ID:7sV+zWTd.net
バトルを捨てたプリキュアなんざ見ると価値がない

681 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:26:05.09 ID:53dTxwuo.net
今年は「天使と悪魔」「白と黒」がキャラデザの条件だったそうだけど黒キュアはなぎさの系譜なのに扱い悪いとか何考えてんだ制作陣は

682 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:32:02.75 ID:HW563c00.net
朝日奈と十六夜だから朝と夜か太陽と月かと思ってたけど天使と悪魔ってマジっすか
やっぱどっかズレてるんじゃないっすかね

683 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:46:00.29 ID:4ds9WnxP.net
まほプリは日常というよりは閉じた世界だな
本当は何もしたく無い感凄い

684 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:46:02.18 ID:gUwpWSRn.net
十六夜はつけたあとに朝比奈の対になってるって指摘されて気付いたって言ってなかったっけ

685 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:46:16.89 ID:w3B7KReI.net
コンビの片方にばかりネガティブ要素押し付けてる風にしか見えない
こういう陽と陰のコンビって陰の方をハイスペにしないと成り立たないんじゃないの

686 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:51:50.56 ID:HW563c00.net
>>684
何かもうがっかりする情報しか出てこないなw

687 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 22:56:31.07 ID:TJhrxUEK.net
>>682
言われて見ると確かにダイヤフォームの髪型は蝙蝠の羽っぽいね
うん、馬鹿だろスタッフ

688 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 23:03:52.17 ID:60h9zR7F.net
プリキュアは魔法使わないほうがいいと言うし、悪役も魔法らしい攻撃もしない
ただ冒頭とかで魔法使って遊んでるだけで魔法がプリキュアと噛み合わない
せめて敵が炎系の魔法を使うならプリキュアは水系の魔法で対抗する的な演出は欲しかった

689 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 23:08:57.16 ID:bveUkOyC.net
>>681
天使と悪魔ってあろまとみかんかな?というか彼女らの方がミラクルマジカルの100倍以上悪魔と天使っぽいぞ

690 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 23:15:47.31 ID:xO4e7gkK.net
どうせその場の思い付きで言ってるだけだろ

691 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 23:49:04.28 ID:g18+h0hs.net
悪魔なら悪魔でもっとこう、小悪魔的な、ちょっとワルいところもあるキャラでもよかったんじゃないか?
みらいも天使()だし

プリコーデハウスのボイスに「魔法ってワクワクもんだぁ!」ってのがあるんだけど
それ聞いてると ああ、当初は魔法を肯定的に描く予定だったのかな……って

692 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 23:50:50.26 ID:KXzS9hmC.net
>>674
敵が存在して自分たちに戦う力があるのなら、脅威を退けるための戦いにそれをどう活かすか考えるのが当たり前なのにな
考えるのが当然なのに考えない(ていうかそもそも敵をなぜか眼中に入れない)状況を不自然だと思わないのかと
結果として「戦うことに意識を割く中学生」よりもおかしなメンタリティの主人公になってるのに
それとも、どうせ子供にはそんな不自然さなんてわからないだろうし問題ないと高をくくってでもいたのか

693 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/18(木) 23:50:52.18 ID:UL+8XZTV.net
敵サイドキャラならまだしも
正義の味方なのに悪魔がモチーフって酷過ぎる

694 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:08:35.28 ID:YtRyo5Su.net
>>691 OPでも「魔法は超楽しい」って言っているし、初期設定をシリ構が全力で初回から壊している感じ

しかしマジカルのイメージが悪魔って・・・酷すぎ
だから「真っ直ぐなみらいと意地っ張りのリコ」とか言ってたのか
子供向けアニメのヒーローヒロインキャラに悪魔はないわ

695 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:17:07.59 ID:WfxBzx1I.net
どうせ天使と悪魔なら
みらいを真面目系、リコを奔放系にすればマイナスイメージもつかなかったろうに
けどその場合二人の色イメージカラーを逆にしないといけなくなるかな?

まあそういう問題でもなく、本当にリコを「落とす」事に余念ないだけか

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:18:07.62 ID:pgC7eUtp.net
敵からしてみれば両方とも悪魔w

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:26:36.73 ID:Rt4X+4A9.net
敵の名前呼ばないよね

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:28:16.99 ID:w7wsbX6K.net
最初にリコがエメラルドを探しに来た理由は「校長達が世界の危機とその対策を話しているのを聞いてしまい、自分も力になりたかったから」とかじゃいかんかったのかねぇ
正義感や善意からの行動なら本人が力不足だったとしても良く見えると思うが

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:29:05.80 ID:z/spes8Q.net
>>697
名前で呼ぶような関係にするのはスタッフの意図するところではないからな

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:33:05.66 ID:2S3NkpQx.net
つか、ごく最初のころから
マジカルはコウモリの羽のデザインで悪魔じゃねーかってことは
指摘されてたよ
レジーナみたいな敵少女幹部向きのキャラデザであって
プリキュアメンバーに使う形態じゃないだろってことも言われてた

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:33:32.34 ID:T24cR43v.net
>>698
使命感を持たせたくなかったらしいから無理
世界を救うとか誰かを助けるとか、そういうのを推すのはやめにしたかったんだと

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:35:55.97 ID:pavhoEoW.net
スタッフはやる気がないのに食うためにノルマこなしてるだけか

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 00:44:23.15 ID:MWAAmgMp.net
>>701
そのせいでリコの行動は常に承認欲求が絡んでる風になってしまったんだな

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 01:22:32.29 ID:7G57u4Uq.net
片方コウモリなのに相方が普通の髪型なのがバランス悪いと思う
マジレンのナイメアみたいなカチューシャとかあるだろうにね

てか一応ハリポタ系世界観の魔法モノなんだからゴスロリ寄りの悪魔は良いとして天使は合わないのでは?モチーフ吸血鬼と悪魔にした方が魔法と親和性あった気がする

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 01:46:44.71 ID:e/xHIqWZ.net
ローソンのコラボグッズ、妙に高いけど買う奴いるのか?

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 02:08:18.86 ID:oPAN1kKL.net
デザインに天使とか悪魔とか妖精とかよりも
もっと前面に押出さなければならない大事なモチーフがあるのに
頭に申し訳程度の小さな帽子のみ
更にフォームチェンジで魔法使い感が薄れる駄目っぷり

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 02:11:51.17 ID:wKn2+VFH.net
オーソドックスな魔女装束も今のところOPでしか見られないし本当に魔法使いモチーフがもったいない

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 02:14:14.13 ID:0TcRjguV.net
>>695
真面目系ピンクは過去作にもいるからヘーキヘーキ
真面目で引っ込み思案な優等生を振り回すドジでお茶目な魔女っ娘さんとか
魔法コメディ系の一つの王道だしハチャメチャ大混乱に相応しい気がする

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 04:03:23.19 ID:yj0n9KyL.net
使命感を持たせたくないとか
戦略的な戦い方をさせたくないとか

色々な要素を間引いていった結果がこのカラッポ作品か  
もうね アホかと バカかと

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 04:08:36.93 ID:e4800c86.net
普通の女の子は戦いのことを考えないって、女の子はこうって押し付けだよね
ガーリーなヒラヒラ衣装でパワフルなことやるのが特徴のシリーズなのに

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 04:12:18.51 ID:wKn2+VFH.net
それなら戦闘をもっと明るくして敵を楽しさや面白さで浄化する方向にもっていけば良かったのに
使命感を持たないミラクルが自己中な理由でキレ気味に敵を倒すのって見ていて感じが悪いだけなんですけど

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 05:21:02.05 ID:yj0n9KyL.net
>>戦闘をもっと明るくして敵を楽しさや面白さで浄化する方向にもっていけば良かったのに

そんな面倒くさそうなことやるわけがない
クソスタッフどもは楽することしか考えてないよ

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 06:49:47.78 ID:8NwDMl6x.net
>>710
過度なフェミズムも考えものだが、「ポンコツきゃわわ」も男性上位な価値観の押し付けだよなぁ。
今までのは外野が勝手に騒いでたまでだが、リコはスタッフが意図的にやってるんだから始末に負えない。

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 07:12:19.51 ID:0F8lXz7B.net
戦わせたくないのなら魔法少女隊アルスの主人公みたいに徹底的に暴力に自分の力が使われるのを忌避するキャラでいいじゃん

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 09:09:42.61 ID:2aXTW/ou.net
というか戦闘いらんよなこのアニメ

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 09:18:40.12 ID:e4800c86.net
敵を存在すら無視するんだからバトル要らない状態
そりゃ味方すらまともに関わらないんだから敵なら無視にもなるか
日常系よりもっと閉じきった世界だな

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 09:34:50.48 ID:UhLEU8mt.net
プリキュア界の鉄血のオルフェンズだな

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 09:59:24.12 ID:2aXTW/ou.net
鉄血は岡田…じゃなかったマッキーのゲスさは良かったよ
あと火星から出るまでと最終回の一コ前はまあ面白かった
まほプリってここ面白いってところが思い浮かばない
強いて言えばモフルンが可愛いってくらい

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 10:28:50.98 ID:pIvF6PeP.net
コスチュームのモチーフコレクターユイパクってる?
妖精、天使、ゴスロリ

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 11:14:22.10 ID:6HxuPDpC.net
>>712
あれは嫌、これも駄目で何もかもを取り返しのつかない所まで削ぎ落としておいて
肝心の本編は魔法を使って楽しては駄目、手作業最高だからな
これで魔法は超楽しいとか頭がおかしいとしか思えんよ

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 11:47:09.38 ID:5sDSXUbe.net
やらないならやらないで、そういう風に話を作ればいいのに
単に引くだけで基本はプリキュアフォーマットまんまだからおかしい
代わりの何かを入れるわけでもないから方向性が定まらずフラフラしてるし

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 11:57:37.17 ID:pgC7eUtp.net
何も考えてないんだろうなw

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 12:41:40.20 ID:G9KrdGDx.net
>>718
どっちかというと鉄血よりBFTだな

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 12:48:36.65 ID:i0znAZ1s.net
二つの世界を行き来するってことは日常系魔法モノと異世界魔法モノの根本的に全く異なる二つの魔法モノを一つの作品でこなさなきゃならないってコトに気付かなかったのかな?

その上フォームチェンジに見当違いの製作陣、プリキュアを舐めてるわけ?

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 12:53:40.27 ID:0F8lXz7B.net
魔法を捨てるってだけでも主人公が普通の人間か異世界から来た魔法使いかで意味が完全に違ってくるしな

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 14:26:13.05 ID:AxZzcIVJ.net
中身がスカスカなのでスタッフはどこに手間かけてるんだろうと思ったが

考えてみれば、前にアニメ雑誌で言ってたように、
ナシマホウ界側と魔法界側と、両方の風景とか学校とか友人とか
設定して描かなきゃならんから、それだけで2倍の労力を取られるんだよな

とてもじゃないが話の中身とか演出まで気を配ってる余裕がなくなりそう

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 15:59:56.27 ID:F2TEQDMC.net
>>726
ただ、そこをちゃんと練りこんで作り上げたら、名作に化ける可能性のあるコンセプトではある。
安易に考えて手を出してしっぺ返しを喰らってるのが今の状況。
手を出すならそれなりにしっかりと設定を練る必要があるし、もしそれに時間が取れないならそもそも2つの世界をメイン舞台にすること自体止めるべき。

728 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 16:43:36.86 ID:IflmnoU5.net
>>726
そんなの最初から魔法界が敵に制圧されてる状態で始めればいいだけの話
敵を撃退するごとに地域を解放していってペガサスや人魚が出てくるーで何の問題もない

729 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 17:02:23.31 ID:hXxwz6eL.net
アクトレイザーを思い出したな
魔物から人々を解放していくにつれ力が戻っていき、最終的には本来の力に戻るってやつ

730 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 17:32:25.81 ID:Xbf4+JP+.net
映画封切りまで放送して4クール目を打ち切りにして
来季のプリキュアの為に力ためておいた方がいいんじゃないの
年末どう考えても1%台連発するぞこれ

731 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 17:54:12.43 ID:g+j2cZNJ.net
「このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため、
 邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみいただく番組です。」

732 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:16:14.44 ID:bAAcSqw/.net
フェアリルは、ビッグヒューマルとの往来もちゃんと描いてたな。
そして悪いことしたらお仕置きもあり。

そう考えると、倫理観の欠如した似非勧善懲悪ヒロインより、
タイムボカンシリーズの方がはるかに道徳的だな。

733 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:17:13.15 ID:x8BmRmSs.net
前も書いたけど2倍の設定なんてのは論点がズレてて
リコがナシマホウ界の子供という設定でスタートしたって
結局
・みらいの家族、リコの家族
・みらいの近隣の街並みや学校、リコの近隣の町並みや学校及びクラスメイトたち
・みらいの人間関係、リコの人間関係
・話を進めるための毎週ごとの舞台
なんかは作るんだから別に魔法界の子だからって設定が2倍になるわけじゃないし
本来は「魔法とは何か」「プリキュアとは何か」「魔法を使って何をするのか」
辺りを作らないとアレなのに

734 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:25:35.99 ID:x8BmRmSs.net
>>701
放送前にテレ朝か東映の番組Pか誰かが
「魔法とは人と人を繋げる力で、新しい出会いの喜びを大切にする話で〜」
とか云々言ってなかったっけ?
それに初期のインタビューでもその辺りの人が
「魔法界で学んだ魔法で往年の魔女っ子みたいな人助けストーリーをやります」
とか言ってたように思うんだが

つーかさあなぎさからめぐみ辺りのみんな基本的に使命感なんかじゃなくて
「困ってる人がいたら助けたいって思うのが当たり前でしょ!」
みたいなノリでやってたんじゃないのか
なんでまた人助けが使命とかなんとか

735 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:31:47.34 ID:Xbf4+JP+.net
どたばたギャグみたいなのやりたいのか知らないけど
高木さんの作る曲の世界観と全くあってなくて草

736 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:34:48.31 ID:kAGQE3oZ.net
リコの家はかつてマホウ界を救ったプリキュアの一人先代マジカルの血を引く名家
だからリコは幼い頃から周囲に期待されて辛い思いをしている
という設定でもあれば伝説のプリキュアだのリコがエメラルドを探しに行った理由だの納得なのに

737 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:35:33.90 ID:g3+AKur4.net
>>728
制圧されるどころか敵に居場所や日常の征服・破壊されることへの恐怖や不安すら演出してないしな
だから散々言われてるようにまほの戦闘は自分本位な正当防衛の殴り合いレベルでノルマ作業の域を出てない

ゴプリが最終回で『人の心から絶望感は無くせないから常に希望を持ちそれと戦う』で〆た直後に
絶望感・恐怖感の演出をひたすら避けまくった作風のプリキュアをやるとは

738 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:39:16.06 ID:qQwGRDVh.net
>>736
そういう使命を与えるのは避けてるって、SDがFebriのインタビューで答えてるんだぜ……

739 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:50:13.25 ID:WfxBzx1I.net
「倒しやすくする為悪役はキャラ薄くしました(ドヤ)」
との事だけど、みらい達主役陣も十分過ぎるくらい薄っぺらい。「使命とか正義とかそういうのなくしました(ドヤ」だから当然かもだけど
何かさ、そのキャラの信条を一言で表す台詞とか、印象的な台詞とか少なくとも自分には思いつかない

ジュウオウジャーなら
大和:人間だって動物だーっ!
セラ:女だからって手加減された!そんなの全然嬉しくない!
レオ:女殴るくらいなら嫌われたほうがマシだ!
タスク:僕達は帰れないから此処に居るんじゃない、自分の意思で此処に居るんだ
アム:諦めない人だけ探して、諦めちゃった人はお疲れ様ってことで
ジニス様:玩具だよwwww諸君らのような下等生物に、それ以上の価値は無い
ナリア:ジニス様の細胞から抽出したエネルギーです。無駄使いせぬよう、励みなさい
アザルド:ゲームってのは障害があるから面白えんだよ!
クバル:今までの星は脆すぎて、甚振ろうにも直ぐ滅んでしまいましたからね
ジャグド:この星は今日から俺たちの遊び場だ。ヒャッハー!

740 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:50:45.17 ID:e4800c86.net
正当防衛どころか好意的に見て過剰防衛の気がする、特にヤモー編

741 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:56:53.33 ID:IflmnoU5.net
>>734
むしろ魔法使いだと知られてはいけないというルールがあるせいで魔法が人を繋ぐ力になっていないっていう
そしてみらリコはルールを無視こそすれどルールにもの申すことをせず
周囲には無関心で交友を広げようという気は皆無ときてる

742 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 18:57:09.71 ID:qQwGRDVh.net
>>740
ヤモー編がつなぎだってんだから、本当に敵キャラを大事にする気がないんだよなと。
その割に次回はモフデレラで敵キャラを一時的に復活させるってんだから、訳が分からん。

743 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 19:07:22.30 ID:wKn2+VFH.net
>>741
魔法学校の制服には光学迷彩があるんだからもっと活用すればいいのにね
確か祖母の過去回で使ってたからナシマホウ界では使えないというわけでもないだろうに
というか魔法を使っちゃいけないじゃなくて魔法がバレてはいけないというのなら
そういう隠す為の方法が侵略して生活してる魔法つかいの常套手段になってるのが普通な気がするんだけどな

744 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 19:18:29.88 ID:BzfzbYz/.net
今の無能なプロデューサー、SD、シリーズ構成は揃って干されるか、更迭か。ハピのSDの人は干されたんだっけ?
次のプリキュアは本当に正念場だね。
最高の布陣で頑張って頂きたい。
誰か適役かな?やっぱ梅澤?SD構成はダブル田中?キャラデザ は川村?
勿論異論は認める。

745 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 19:23:48.62 ID:GxhdC6pP.net
少なくとも鷲尾は更迭してほしいな。梅澤さんのP復帰は認めるけど。

746 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 19:31:43.75 ID:g3+AKur4.net
>>742
つなぎにしろ復活にしろ要は話のネタ作りの一材料、とどのつまり尺稼ぎのダシだよ
なんにせよ今作の敵は一欠片も作り手に愛されてないのは確か

>>743
どうせ魔法学校制服のステルス設定なんて一話限りのご都合設定でもう無かった事にされてるんだろ
まほプリは平然と設定を使い捨てしたり捏造したりの連続だからな

747 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 19:51:05.77 ID:6++18Dh5.net
>>744
上のほうで書いてた人いたけど三条さん脚本のプリキュアが見てみたい、本人も前にやってみたいって言ってた気がするし
キャラデザは久々に稲上さんが見たい

748 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:14:40.65 ID:2b3aOe4k.net
同意、もしくは上ケン

749 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:17:59.72 ID:nMJxX0NZ.net
>>724
魔法界のフォント作ってみたりな
他にやることあっただろうに

750 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:28:04.12 ID:kAGQE3oZ.net
>>743
敵の基地に侵入する時にこそ透明になる道具が役立ちそうなのにね

751 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:30:20.49 ID:4/3phFqY.net
肝心なところは手抜きで細かい所に力入れるのは典型的なダメオタクの仕事

752 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:40:52.59 ID:qietQz0G.net
戦闘ノルマが嫌ならコミカルにするとか
謎解きにするとかゲーム風にするとか
料理対決でもさせとけよ
一本調子でバトルだからな

753 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:50:25.82 ID:IflmnoU5.net
>>751
ゴープリの時、細かいところに手を入れてるからオタ向けだ!とか言ってる輩がいたけど
肝心なところの手を抜かない作風だったからオタ向けとは思えなかった
オタ向けってのは萌えにばかり熱心で手を抜いてる今年みたいのを言うと思う

754 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:54:26.42 ID:6++18Dh5.net
>>753
その前にゴープリの細かいところってイコールどうでもいいところではなかったと思う

755 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 20:57:27.83 ID:Rt4X+4A9.net
まほは萌えも糞

756 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:01:50.78 ID:nMJxX0NZ.net
妙な流れだな
まほプリよりはマシだが、そんな褒めるほど出来は良くない

757 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:16:07.76 ID:wKn2+VFH.net
料理研究家の娘(姉の方)が人参を鷲掴みにして切ってしまうのがまほプリクオリティ

758 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:19:23.06 ID:MWAAmgMp.net
妹が魔法ポンコツなら姉の方は料理ポンコツなんじゃね?
まほプリのスタッフならやりかねない

759 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:20:11.97 ID:4M14j7t4.net
>>749
魔法界フォントは本編は補習編でちらっと出てきたくらいだっけ
正直あれは書くのが面倒くさそうというイメージしか湧かないわ…

760 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:22:05.25 ID:bAAcSqw/.net
>>756
そもそも別に誉めてないな。
ただ批判されるようなものではないと言ってるだけに見える。

>>739
「って言いましたぁ?」「ワクワクもんだぁ!」
「落ちてないし!」
「はー!」
「甘い匂いモフ!」 
印象的でキャラの信条がわかるね、悪い意味で

761 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:25:17.39 ID:6++18Dh5.net
>>760
ほとばしるADHD感

762 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:30:59.62 ID:WqLo3DEQ.net
魔法界フォントといい、やたら装飾の多い恰好(プリキュア、魔法学校制服)といい
変身バンク(×4種)といい、二つの世界の行き来といい力の入れる所がガチで間違ってる感は異常

763 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:39:06.77 ID:GOsplA3K.net
二つの世界で二倍の労力というけど魔法学校と商店街の設定だけで力尽きてそう
無駄に種類が多くて凝ってるけど動かすことを考えてない衣装といい
中身を伴ってない御大層な台詞と回想といい何もかも前のめりなんだよな

764 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:40:37.99 ID:6++18Dh5.net
設定厨ってやつだな
http://dic.pixiv.net/a/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E5%8E%A8

765 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:42:43.36 ID:WfxBzx1I.net
>>760
それは台詞というか鳴き声というか
まあ確かに分かりやすいけど

しかし「使命」を背負わされるのが嫌い、というのは実はまだそんあに分からないではないんだよね
でもその割には「運命」に選ばれた、という言葉は大好きなのが謎

766 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 21:46:44.61 ID:wKn2+VFH.net
>>763
下手に人魚やペガサス描いたせいで学校と商店街しか見えてない魔法界の人間の生息域がクッソ狭いように感じるわ

767 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 22:00:32.23 ID:w7wsbX6K.net
変身で笑うのは相手に失礼だからとやらないのに、その相手は倒しやすいようにキャラを薄くしてて、でも戦うことに使命感はない
ギャグで言ってるのか?

768 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 22:06:56.91 ID:cGsexpkK.net
「魔法学校は一年中春らしいけど、そういう設定にしておきさえすれば
夏祭りなんかでも魔法界の人達の夏服やクーラーはどうなってるのとか
説明しなくていいから、楽でいいよね」


ちょっと意地の悪い見方をするだけで粗が見えるのが悲しい

769 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 22:08:38.11 ID:nMJxX0NZ.net
設定で思い出したけど、あの魔法界の杖の木、ちゃんと伏線として回収される気がしない
超重要アイテムを授ける木がただなんとなくそこにあるとか本当にやめてほしい

770 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 22:21:24.96 ID:8bSeWCNN.net
>>752
恒例のクイズ回でもやればいいと思うが、どうせ最初から真剣味なんかないんだし
今BSでドキやってるけど羊を数えて眠くなったりしてたんだよな
まほには面白く見せようとかそういうの感じないな

771 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 23:12:09.07 ID:PVOJ5VBn.net
魔法界フォントは間違いなくまどマギの魔女文字のパクリかと

魔界と人間界の行き来は原作シュガルンも上手い具合にやってたなぁ
モテる女の子の条件が真逆とか魔界のお正月はお菓子だらけだったりとか違いも分かりやすかった

772 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 23:20:04.78 ID:aupLX3zj.net
やべえ
まほがあらゆる女児向けおよび魔法少女ものの下位互換としか思えなくなってきた
大体の要素が「これだったらあっちのほうが面白いし、工夫が見てとれるなあ」みたいな気持ちになる
クレしんとは別の意味で子どもに見せたくないと思ってしまう親御さんも多いのでは

773 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/19(金) 23:35:39.07 ID:IflmnoU5.net
てかな
プリキュアには由緒正しい妖精文字ってのがあってだな
去年もそれが使われてたりしたわけだが
そこでわざわざ魔法文字なんて設定する意味がどこにあるのかと

774 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 00:07:00.32 ID:CuqfxYOi.net
>>773
自分の作品が作りたかったんじゃない?
プリキュアに愛があるとは思えないような出来だし過去シリーズを見習って…みたいなことは意地でもしたくないのでは?
散々過去作品ディスってんのかっていうインタビューの受け答えしてるし
そのわりにはプリキュアのテンプレ(設定の違いからまほプリにはハマらない)使ってつまらなくしてるけど

775 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 00:12:09.01 ID:Z74q1XQy.net
異世界と文字や言語が共通で使えるのは何でなんだとかそりゃ思うけど、フィクションのお約束で済む
それよりも心理描写の必然性がきっちり描かれている方が重要だし、最低限の理屈が付けられればいい
まほプリはキャラの言動の理由が全部謎だし、設定も衣食住が謎というファンタジー書くに当たって悪手しか取っていない
そしてあらゆる要素の食い合わせの悪さよ

776 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 00:37:12.51 ID:0sC5jLIO.net
>>739
みっちゃん「俺に(台詞を抽出してもらえる)資格はあるのか…」

777 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 00:55:47.10 ID:d9yRDWix.net
東映アニメのムックでどれみを作った佐藤監督のインビューがあったんだけど
東映少女アニメの伝統は
視聴者の女の子がなにを面白いと思うのか
何にときめいて憧れるかを大事にしている事
今のアニメ界ではスタッフ自身が作りたい面白いと思う物を
優先する事が少なくないが
プリキュアシリーズはそういう間違えは決してしないから安心
みたいな事を監督は言っていたけれど
まほは思いっきり間違えているよね…

778 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 01:03:19.87 ID:AjedPPoV.net
・「魔法学校は寮制なんですよ(ドヤ」→本編内で描写しろそんな事
・「変身後は大人びた感じにする為、変身前は幼いデザインにしています(ドヤ」→別に正体隠しでも無いのに何の意味が?
・「各フォームは、みらリコがその時の感情で無意識に選んでるんですよ(ドヤ」→ルビー=怒りはまだ分かるけど他は?
・「格差が発生するといけないので、各フォームの違いは強く描いていません(ドヤ」→ならフォームチェンジそのものが無駄
・「変身しながら微笑は敵に失礼(ドヤ」→何を過去作に喧嘩売ってるの?
・「敵は倒しやすくする為あえてキャラを薄くしてます(ドヤ」→救いようのない悪党でもキャラを濃くする事は十分可能ですが?
・「ミラクルは天使、マジカルは悪魔、フェリーチェは妖精(ドヤ」→モチーフ魔法使いじゃなかったっけ?というかダーティーキャラでもない正義のヒロインに悪魔って…
・「今回は正義感や使命感といったものは持たせない方針です(ドヤ」→ニチアサヒロインから正義感取っ払って何が残るんだ

基本雑誌での裏話(笑)とか個人的に嫌いなんだけど、ここまでかみ合ってない&ズレてると何だか笑えてくるよね

779 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 01:34:28.46 ID:Z74q1XQy.net
いろいろと過去作に喧嘩売っているよなぁ本当
先人への敬意なくして何も生まれんわ
これで「まほプリはちゃんと考えられている!」って言える人の素直さが羨ましい

780 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 01:36:54.27 ID:IMKumeqJ.net
>>775
逆に文字だけ違う設定をつけたことで会話ができることに関して違和感大きくなってる気がするのは自分だけ?
そこで魔法を使って会話をするとかしてたらすごいなーと思えたかもしれんけど
わざわざ文字のデザイン考えたのに今までに活用したのはリコ転校時のポンコツ描写と数学苦手なみらいちゃん()回でのみらいみらいみらいだけだし

781 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 01:41:09.26 ID:nVrB8HK5.net
>>777
ゴプリが理想の自分を追い続けるべしという作り手のエゴを子供に押し付けてソッポ向かれたから
今年はとにかく子供達の好きなものだけを描いて等身大の自分をそのまま肯定できる作りにしよう

…多分スタッフ(と信者)は本気でこう考えてると思うよ

782 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 01:45:57.69 ID:cVGEx7Ig.net
マジカルを悪魔系にするんだったら魔法の天才だけどクールで生意気という
昔ながらの王道キャラじゃないと女の子が憧れるような小悪魔的な魅力が生まれないし
それに「魔法に頼るよりも努力が大切」という精神面の成長にも説得力が出ないよ
変に王道外してひたすらsageられるだけのポンコツキャワワ()なんて誰が憧れるんだって話だし
立派な魔法使いになりたいってがむしゃらに努力してた奴がいきなり「魔法に頼るな」と言い出すとか意味不明過ぎる

783 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 01:53:13.10 ID:55a+OYOW.net
>>782
「努力して使えるようになった魔法に頼るよりも努力が大切」

784 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 01:54:41.36 ID:c6ztXG4o.net
>>769
杖の木には、ルールがあっても破り放題なみらいをお仕置きするという、
作品最大の見せ場があったではないか。

>>776
「ザワールドごっこやるよー」といって体育座りすると、
騒いでる男の子たちがちょこっとだけ静かになってくれるw
いじけキャラだけど、言うべきことはガツンと言うし、何より強いから、
どこぞのポッと出ヒッピーやいじけ虫とはちがって人気あるね。

785 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 02:26:56.14 ID:Z74q1XQy.net
>>784 暴れ柳もどきのあれ杖の木だっけ、別の木だと思ってた
どっちにしろ、あの場面だけだよな、みらいがしっぺ返し食らったの
あとは考えるより行動!で無謀なだけの言動も称賛されまくり
等身大の自分を肯定と言っても、思考型のリコの等身大は否定しまくりだしな

786 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 02:48:40.94 ID:mCcxOJ5X.net
暴れ柳は魔法学校が乗っかっている巨木の一部じゃないかな
学校の敷地内?にある杖の木もその巨木から生えてるのならイコールなのかもしれないけどさ
というか忘れてたけど杖の木って確か学校のだけじゃなくて他にも点在してるんだっけ?
まぁ学校のは数百年だか杖出さなかったけどみらいの為に久しぶりに生やしたとかで特に重要なのかもしれんな
でもこれ多分リコの杖生やしたのとは別のやつだよなぁ・・・

787 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 07:08:33.48 ID:z2krBJKK.net
>>749
プリンセスでアロマが書いたメモもちゃんと解読できたな、そういや。
しかもあの文字はオールスターズの妖精間での共通言語だったし、大っぴらに説明しなくてもこうゆう粋な計らいっててのがマホには一切ないな、次回のシンデレラみたいなあからさまな使い回しはあっても。

788 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 07:18:37.70 ID:z2krBJKK.net
>>777
サトジュンは「たまゆら」とか「あまんちゅと」か日常系に移ってしまったがプリキュア作ってくれんかね、マジで。
日常とはいっても、その中にあるセンスオブワンダーとキャラの成長を丁重に描いた作品群だから。
彼の作る日常系は凡百な物とは一線を画すが。

789 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 07:58:29.54 ID:b9X6EfUG.net
大抵アニメの世界に子供は憧れるものだけど
マホウ界、行ってみたいと思う幼女いるんだろうか

790 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 08:33:15.45 ID:WQou6zfE.net
ツイより。
ネタかも知れないけど、視聴者である幼女先輩の方がボンクラスタッフたちよりも
はるかにプリキュアとは何であるかわかっているのではなかろうか。

https://twitter.com/sankenme/status/766503939340587008

https://twitter.com/sankenme/status/766507971564048385

791 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 13:04:48.00 ID:Z74q1XQy.net
>>790 一般の人のツイにリンク貼って巻き込むのはやめような

792 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 13:46:23.85 ID:nrzOylxB.net
>>779
原点回帰だからSSからゴプリまでの途中作はディスってもいいと一方的に思ってんだろ
もっとも初代に対してもどこが敬意をはらってんだ?それでいてこれで忠実に再現してるつもりなのか?って状態だが

793 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 13:53:48.38 ID:KZz5cDl1.net
いろいろ情報前倒しして公開したんだから、次回作の内容も前倒しして公開してくれよw

794 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 13:54:51.55 ID:X6bp+U3a.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

795 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 13:56:16.26 ID:X0pRVKer.net
>>794
王道的な内容にしてもうんこになりそう

796 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 13:59:16.12 ID:Y8v8WQAR.net
>>793
気づけばもうあと二ヶ月もすればタイトルが判明する頃合いなんだよな
10月にさえなればデジモンも始まるし後はまほプリを無視して走り抜けるだけだ

797 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 14:09:55.48 ID:mCcxOJ5X.net
初代の喧嘩の切欠となったほのかのお節介は二人の性格や藤Pとの関係性とかで納得いくしある意味面白かったんだよな
ほのかみたいな子ならこういうことしそうだとかなぎさはそりゃ怒るだろうとか
みらいのあれは補習授業の目的ともズレてたしおしくらまんじゅうが流石に子供っぽすぎて何してんだこいつって感情しか湧かなかったわ

798 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 14:17:04.38 ID:Y8v8WQAR.net
>>797
あれはリコには割と共感しやすい怒りだっただけにみらいが本当に酷い
てかリコ無視して補修終わった気分でいる周りの人間も酷い
まだマナのキャラ固まっていなかったためにシリ構以外が書いた回のドキ5話と違って今回はシリ構がやらかしてる点も酷い

799 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 14:33:50.39 ID:4ZJB+0Wf.net
>>788
半分以上がギャグ顔とか
舞台が大崎下島みたいなところになるとか
ももねこ様みたいなのが淫獣になるとか

800 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 16:30:48.41 ID:Z74q1XQy.net
>>798 あの喧嘩回を表現するのに「真っ直ぐなみらいと意地っ張りのリコ」
そりゃ延々と無神経な展開が続くはずだ

801 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 16:38:28.00 ID:mCcxOJ5X.net
>>798>>800
真面目にやってるリコが馬鹿を見てるようにしか見えないんだよなぁ
頭が固いとしてももっとやりようはあっただろうしあれで意地っ張りというのもね
登るのがダメなら飛べばいいとかぬかすみらいが真っ直ぐは無いわ

802 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 16:54:22.67 ID:z5IJxLn3.net
>>790
普通にキモいな
信者が空想娘の話(娘も面白いって言ってる!みたいなやつ)引き合いに出すようにこいつのも空想姪だな

803 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 18:21:27.88 ID:fXABW0Pp.net
>>801
正直序盤はリコが地頭の悪さをさらし者にされてるようで見てて居たたまれなかった
みらいの要領の良さも横のリコに対して無神経だなとしか思えなかったし
この二人が百合夫婦とか言われても全くその気になれなかったわ

804 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:00:24.55 ID:sY0ei7x9.net
その気になられても困るんだけどな

805 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:19:17.13 ID:BdZqzxp7.net
漫喫でシュガシュガルーン原作読んでるけど本当に魔界の描写が上手いわ
原作なし30分アニメで毎週やるのはキツそうだがな

>>767
スマイルなんかはまんま笑顔がテーマにあるんだし頭ごなしに否定するのもおかしいよね

806 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:21:38.98 ID:X0pRVKer.net
シュガシュガルーンはアニメ版しか見たことないけど
魔女っ子で有名なぴえろが作っただけあって面白かった

東映魔女っ子シリーズ?知らんなぁ

807 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:30:32.13 ID:GPuu0zzK.net
お前ら馬鹿かシュガシュガルーンは
魔女っ子メグちゃんのネタ満載の
元祖魔法少女へのオマージュ的な漫画だろ
何を言ってんだよ
君らが漫画原作だと思ってるのは
すべて30年以上前に原作なしで東映が生み出した完全オリジナルの話だよ

808 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:32:22.50 ID:GPuu0zzK.net
意味が分からないなら
シュガシュガルーン 魔女っ子メグ で検索してみろっつーの
平成版魔女っ子メグちゃんを描いたのがシュガシュガルーンなの

809 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:33:57.79 ID:GPuu0zzK.net
そんなことも知らずに
魔女っ子で有名なピエロが作っただけあって面白かった!
東映魔女っ子シリーズ?知らんななんて・・・
恥ずかしくて言えないwww

810 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:45:22.92 ID:z2krBJKK.net
アニメ版シュガルンは吉田玲子脚本だな。
サトジュンもそうだが、おジャ魔女スタッフ、ホントに帰って来てくれんかね?

811 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 19:56:16.26 ID:KZz5cDl1.net
>>807
今年が魔法使いモチーフなのは魔法使いサリーの50週年だからだ!って力説してた奴がいたな
全然関係ないだろこのバカって思ったわ

812 :風の谷の名無しさん:2016/08/20(土) 21:28:23.88
>>807
メグちゃんオマージュのおかげで大人キャラがちょっとゴス寄りの世界観でも親御さん世代も一緒にハマったらしいね
あと>>805が言ってるのはストーリーより魅せ方の部分だと思う

漫画版は魔法も服も小物も建物もお洒落で可愛いし当時の女の子が夢中になったのも分かる
キラキラしてて女の子好きそうなツボを押さえてるもん
今大人向けのサイトあるけど未だに好きって人が多いのも納得

対してまほプリは最初から存在自体を総否定される魔法・現実と変わらない魔法界・ゴテゴテしてるだけでオシャレでも可愛くもない衣装…子どもたちの記憶に残れそうもないな

813 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 20:25:26.45 ID:Ari6yqoj.net
まあ例えばヒロイン2人が同一の目標の為に争うライバル的な構図なんかがオマージュだと言いたいんだろうけど
妙に偉そうなレスを連投するのは流石に草
何かと波風立てずにはいられない人かな?

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 20:41:08.47 ID:GPuu0zzK.net
>>813
おまw
シュガシュガルーンの原作漫画描いてる作者の名前と
その旦那の名前を検索してこいよ
シンゴジラ作ってる旦那と平成魔女っ子メグちゃんかいてる奥さんが

>>ヒロイン2人が同一の目標の為に争うライバル的な構図なんかがオマージュ
ですむわけないだろ
好きが高じて漫画にしてしまったくらい入れ込んで作られてるのがシュガシュガルーンだよ
もうここまで説明しないと分からない20歳くらいの僕ちゃん達w

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 20:47:18.32 ID:GPuu0zzK.net
波風立てずにはいられない人ってww
お前何もしらないで今相当恥ずかしいことばっかり言ってるから
本当のことを教えてるのに

教えてやってるみたいな態度気に入らないぷんぷん!みたいな態度しちゃってねもう・・w

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 20:48:11.30 ID:04Rp3Xza.net
別にシュガシュガルーンとかどうでもいいわ
こんな無関係の話が弾んでしまうくらいまほの中身の無さが異常ってことなのか

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 20:56:33.36 ID:BCTJKazs.net
何なんだ一体

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 21:12:34.12 ID:oFwnfbPi.net
よく知らんけど、東映魔女っ子シリーズって魔法少女物の元祖なんだろ?
あんま軽率なこと書いていい対象ではないって事だろうな。

まあ、完全にスレ違いの話題だけど。

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 22:23:57.81 ID:fXABW0Pp.net
その元祖の東映がこのていたらくってとこが問題なんだしょ

820 :風の谷の名無しさん:2016/08/20(土) 22:55:45.18
魔女っ娘モノって使い魔もかなり重要になってくると思うんだけどまほはテディベア一匹って

プリキュアには必ず妖精がいるけど使い魔という立場が違うパートナーをどう描き分けるかタイトルばれした時は楽しみにしてたのになぁ

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 22:56:26.81 ID:X0pRVKer.net
まあ今の魔法少女の元祖ってどうみてもセラムンあたりでサリーちゃんとかの流れは汲んでないかと
昔の魔法少女は基本的に戦わないって言ったら今のオタクに驚かれるんじゃないかな

822 :風の谷の名無しさん:2016/08/20(土) 23:30:36.67
>>821
でも魔法モノって昔から誰かの幸せにする為に魔法を使うって部分は共通する気がする
それがキラキラ魔法になるか戦う系になるかはそれぞれだけど

まほは自己都合の為にしか使ってないけどさ

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 23:20:23.40 ID:7Hf9/7se.net
ID:GPuu0zzK
まーたレッテル貼り批判をするためにレッテル貼りするブーメラン案件か(呆れ)

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 23:45:29.80 ID:s4kTtCrp.net
なんだろうな、本当にどうでもいいが、
「シュガなんとかが描写が上手い・面白い」って話と
「それは東映のオマージュ」って、この時点で話が噛み合ってない気がする
面白いかどうかとオマージュって何か関係あるんかね

ただ、「魔法」を扱うってのはこういうことなんだよな
こういう元祖原理主義者やらやたら設定にうるさい設定原理主義者、
挙句の果てにハリポタ原理主義者まで呼び寄せてしまう
まほプリがリークした時、内容見ずに速攻叩いてた奴がいたのをみて、
こりゃ難しいテーマだなと思ったのを思い出したわ

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 23:55:40.24 ID:zoPXkevp.net
俺が思ってた魔女っ娘ものじゃねぇ!的な意見はそりゃそうだろとしか
じゃあなにって聞かれればプリキュアではないのだが

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/20(土) 23:56:53.03 ID:AjedPPoV.net
そりゃ「プリキュアで今さら魔法?」とは当時から言われてたし、蓋を開けてみれば魔法をテーマにする必要性が一切無い(むしろ過去作のほうが魔法っぽい)しで

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 00:15:24.31 ID:FEeGLJTq.net
少なくとも現時点では、この作品における魔法はモチーフというよりも
アクセサリー、ファッション、家電製品代わりでしかない

そんな魔法要素を取り除いて考えても、見えてくるのは
過去のプリキュア作品の劣化コピー部分のみ

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 00:16:23.80 ID:r30Bpdgp.net
花火の花探す時とかマジレンの兄貴がやったみたいに森の木に呼びかけたら枝の向きで場所を教えてくれる描写ひとつ入れるだけで魔法っぽくなるのになぁ

どうして魔法否定して力技で押し切るんだろ?

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 00:16:50.57 ID:ktM+lKfB.net
同じクソミソな内容ならいっそ外部から魔法少女もの制作経験のあるスタッフや脚本家呼んでくれた方が「外部だからしょうがないわなー、魔法ものテイストだけどプリキュアには合わないよなー」みたいな感想に落ち着いたんだけどな
制作陣の幅が広がってシリーズの先行きも今ほど不安じゃなかったと思う
まほはもう作り手側の「魔法もの?うーん、よく分からんが多分こんな作風と設定だろ、○○っぽいイメージでな」みたいな適当さに溢れてしまってる

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 00:18:44.33 ID:5lKKDaVE.net
やっぱ安易に魔法を題材にしたのは失敗だったと思うよ
モフルンは本当に良かったと思うけどね
もう魔法なんとか〜って飽き飽きしてんだよ
ほんと早く終わってもう・・・

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 00:27:56.66 ID:J+ZCK9Z4.net
>>828
一応ことはがペガサスから洞窟のことを教えてもらったりしてるんだけどね
絨毯に乗せてもらいペガサスとも花とも話せず苦し紛れの勘で選ぶことしかできなかったみらいマジ無能

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 00:48:12.50 ID:J+ZCK9Z4.net
みらいを嫌いすぎて言いたい事が少しズレてしまったな
ことはのペガサスや花との会話はあったけど描写があっさりしすぎだったしこいつだけが特別な感じだしで
>>828さんの言うような魔法っぽいことを一般の魔法使いももっと出来るようにして欲しかったな

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 01:01:26.84 ID:9r2lsmEV.net
無能でも、無能な自分について思うところがあれば良いんだけど
そういうのが一切ないのが問題。
みらいって自意識が描写されないよな。周囲で何が起きてもそれが心理描写につながらない。
定型的な反応を返すだけ。みらいのことは嫌いっていうかだんだん怖くなってきた

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 01:07:46.18 ID:r30Bpdgp.net
>>832
例えば図書館で片っ端から本漁るんじゃなくて魔法で花火の花について書いてある本を選別するとか、情報を鏡や水面に写してファックスみたいに通信して送るとか普通の魔法描写出来そうなのにね

せっかく魔法界での日常パートなんだから魔法使いとしての日常を描いて欲しかったな

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 01:43:01.23 ID:xkN8kuCI.net
ハリポタの物真似がやたら多いから、図書館で調べるのは「今更ハーマイオニーの真似か?」って思ってしまった
リコがハーマイオニー系の勤勉キャラならともかく、一切そんな要素描かれてこなかったし

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 01:49:21.31 ID:W1zGd0zW.net
○○ッテイイマシタ?
ワクワクモンダァ

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 02:07:25.64 ID:ModzaBrn.net
後数時間後には
ガメッツママが酷いだのスマプリのパクリだろとか
目茶苦茶言うんだろうな

838 :風の谷の名無しさん:2016/08/21(日) 02:51:23.92
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52508090
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52615572

「ポップ!アップ!プリキュア!」(声優は個人的イメージ)

燕ひな=キュアスワロー:本渡楓
風見高音=キュアホーク:井口裕香
金山小鳥=キュアカナリー:内田彩
白鳥紫苑=キュアスワン:雨宮天
ピョココ:田村ゆかり

来年のプリキュアはこれをやってほしいな

839 :風の谷の名無しさん:2016/08/21(日) 02:52:45.25
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55431220

「ファンタジックプリキュア」(声優は原文ママ)

レナ・ニンファ・シュライフェ=キュアメルヘン:阿澄佳奈
剣菱ラン=キュアヒーロー:松本梨香
矢内ユカリ=キュアプリューム:椎名へきる
リザリー:小桜エツコ

来年のプリキュアはこれをやってほしいな(2位)

840 :風の谷の名無しさん:2016/08/21(日) 02:55:06.58
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52780407

「ミラクル☆キューブプリキュア!」(声優は個人的イメージ)

空閑真白=キュアプラチナ:木戸衣吹
風祭翠=キュアアプサラス:花澤香菜
火原朱里=キュアテイル:洲崎綾
水瀬蒼生=キュアラピスラズリ:佐倉綾音
地引日向=キュアガイア:伊藤かな恵
雷門紫穂=キュアヴァイオレット:内田真礼
高遠類衣:石原夏織

来年のプリキュアはこれをやってほしいな(3位)

正直支部のオリキュアのほうがまほより断然いいわ

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 02:42:37.75 ID:twcgLHuq.net
残り6時間か。予告編時点での荒れ具合からして、このスレ消費しそうだ

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 02:44:19.72 ID:OKdfpPrw.net
>>837
あんなのと一緒にされたら5にもスマにも迷惑だわ

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 02:51:42.89 ID:9r2lsmEV.net
みらいをハンマーでブッ叩いたら金属音がしてネジが飛んで煙出そうだよね

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 04:12:47.52 ID:KMEBZSth.net
オールスターズのソルシエールやスマのマジョリーナの方が
よっぽど魔法使いらしいことしているよな
3幹部もあんなただ2つのもの合成させるだけなんてちゃちいのじゃなくて
魔法の薬でプリキュアを弱らせる
魔法でヨクバールの能力を飛躍させる
魔法の罠でプリキュアの行動を制限させる
とかでいくらでも差別化できただろうに

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 05:50:17.18 ID:BACmfkXn.net
今週は夢オチ回か。

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 05:50:57.51 ID:CGklDePO.net
>>844
三塚「だーかーらーそういう卑劣な手段は子供は分からないし引かれるからやらないんですぅー
去年みたいなのは最低じゃないですかー洗脳だの絶望だのーそんなのより可愛い女の子たちが思考停止してキャッキャウフフしつつ敵を倒す方が健全じゃないですかぁーやれないんじゃないんですよぉ(笑)」

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 06:54:55.23 ID:IGHZlJ5U.net
それSDじゃなくシリ構じゃね

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 06:58:33.18 ID:5phVsjK2.net
>>846
だったら冬コミにでも出してろ同人もどき

としか言えない

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:03:22.27 ID:TcSsbhzg.net
まほプリ人気ないだろ
年齢対象の女の子がプリキュアではなく妖怪ウォッチの服着てたし

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:16:52.32 ID:eG+euuFT.net
>>843
モノちゃんやゆめみちゃんのほうが同じアンドロイドでもよっぽど感情があるで

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:33:26.48 ID:+IbQMtVg.net
>>785-786
ぬ、それは不覚。
いま見返してみたが、なんの木っていう説明はなかったような。

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:43:00.69 ID:T720EI7f.net
ボウケンジャーのさくら姐さん「なんの努力もせずに幸せになるなんて、教育的にいい話とは思えません」(シンデレラについて)

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:51:51.00 ID:twcgLHuq.net
何というかなあ、ガメッツ達が存命だったら素直にギャグ回と取れたのかなあ
まあそれ抜きにしても悲しいくらい滑ってるんだけど

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:56:03.39 ID:WaebPW2t.net
何だこの回意味が分からないもちろん悪い意味で

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:57:22.88 ID:UXxnGfLy.net
クッソ寒い茶番劇だったなぁ

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:57:37.35 ID:Dcr0jdjD.net
みらいとはーをねずみにしたんなら、ちゃんと馬にしろよ
主人公に汚れ仕事はさせないってか?

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:58:36.54 ID:bsfyfOPl.net
冷凍みかん冷たいはずなのにそれが感じられない件

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:58:41.47 ID:VuUVTVSk.net
はー公は本読んだりなぜかシンデレラ知ってたり設定上無知キャラの立ち位置なはずなのに没個性化してるし
そのシンデレラも魔法が当たり前にある世界の絵本で主役の魔法使いが魔法使えない子を助ける話ってのも変だし
フェリーチェはみらリコの邪魔になるから小さいままにさせられたのか作画めんどくさかったのか
意味不明なメインストーリーよりは1話完結でマシな気はする(混乱)
しかし何故玩具追加されたのかはわからん
来週もつまんなそうだな

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 08:58:48.23 ID:aHQl0OJe.net
……こういう話作るんならヒネたことせず最初からスマイル路線でやればよかったのに

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:02:20.68 ID:Dcr0jdjD.net
伏線張ってるつもりなんだろう
唐突すぎる印象しか与えて似が

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:03:45.84 ID:bsfyfOPl.net
ぬいぐるみがシンデレラ大好きって違和感あるな
みらいと読んでたとか言ってなかったしw

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:06:17.05 ID:ay6U2Z6u.net
箸なんて全然進んでないが、百歩譲って「箸休め」の回としては無難な内容だけど。
本編とは関係ない一回ポッキリのシンデレラ回をモチーフにしたカボチャの馬車が新アイテムとか狂気の沙汰だな。
ってか、コレ商品化すんの?CMは無かったけど。

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:07:43.41 ID:Dcr0jdjD.net
この時期から箱物出してたっけ?

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:08:06.65 ID:+IbQMtVg.net
こう言う楽しい回を何も考えずに楽しないのが悲しすぎる。

>>861
ぬいぐるみだから、寝るときにみらいと一緒に枕元で聞いていても不思議じゃない。

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:11:03.74 ID:BACmfkXn.net
>>856
あかねとなおは汚れ役をやらされてたな、あかねは愚痴ってたけどw

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:11:28.81 ID:IGHZlJ5U.net
>>859
最初から全部こういう話で良かったのになあ
しかし校長の妙なノリといいまほのギャグの温度ってどうもよく分からん
あとやっぱあんな扱いだった三幹部が今更こういう風に使われてもなあという

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:11:53.86 ID:5phVsjK2.net
あのアイテムがアレキサンドライトに関係するんやろうな。
本当、今年は待ってたら追加アイテムとかが勝手に配膳されて楽だよなぁ。

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:12:00.22 ID:MeRZUBXU.net
寝過ごした上にここ最近の酷さから予約もしてないけど今週の話
スマのシンデレラ回の劣化要素以外は何もないと予想して正しかったか?

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:12:53.29 ID:YtrRA9X/.net
カオス展開で置いてきぼりになっていたと思っていたら、いつの間にか新たなハコモノ販促玩具が登場していた
な、何を言ってるかry

今までにない登場でなんともネタギ切れ感がパネェw

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:14:25.52 ID:YtrRA9X/.net
>>868
ギャグ回でハコモノ玩具登場

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:15:09.67 ID:bsfyfOPl.net
起きたら勝手に箱物置いてあるしw

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:15:19.91 ID:IGHZlJ5U.net
しかしここまで本筋と関係ない出自の箱物玩具てのも新しいなw
普通無理矢理にでも絡めてこないか、女児欲しがるのかこれ

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:17:38.13 ID:Dcr0jdjD.net
先にブツを出しておいて、徐々に謎を解いていくって路線なんだろうかね?
今まで過程を飛ばして結果だけ描いてきたから、期待はできないだろうけど

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:18:02.84 ID:bsfyfOPl.net
寝てたら箱物出現と絵本改変が起きてましたw
寝ててイベント発生かよw

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:18:26.89 ID:YtrRA9X/.net
せめて、スマイルの時の「これは何クル?」「これは伝説の〜」って流れになればまた笑いのネタにはなっていたんだろうけどね

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:20:37.07 ID:o07gDp2K.net
玩具戦略変えてきたな
確かに終わる直前のクリスマスシーズンに箱物出されても買いにくかった
すぐに投げ売りされるの目に見えてるんだし

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:20:57.27 ID:CGklDePO.net
箱物が馬車だから夢オチシンデレラパロやるお!とかもうね
三塚はじめとするスタッフ全員脳外科か精神科で診てもらえや

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:25:31.27 ID:Uk3b7/38.net
伝説の宝石→ナシ魔法界の道端に転がっていたり、どこからともなく湧いてくる
ハコモノ玩具(伝説のアイテム?)→カオスな夢で見たら出てきた
うーんこの

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:28:18.96 ID:Dcr0jdjD.net
やっぱり何でもかんでも前倒しなんだな

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:29:00.10 ID:MeRZUBXU.net
必死こいで新玩具宣伝するより劇中でそれを使用するみらい達の性格や行動を何とかしろよ、と言いたい
頼むからモフルングッズ以外何故惨憺たる現状なのかちゃんと理解してくれ

もう完全に手遅れなのはわかってるけどよお…

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:33:29.04 ID:aHQl0OJe.net
気取り屋の多いスタッフだから、一時期の平成ライダーの
「スポンサーからの押し付け新商品なんて天井から落ちてくるとか宅急便で届くとかテキトーにしてやったぜw」
なノリでやって悦に入ってるのかもしれんなあ……

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:34:49.12 ID:T720EI7f.net
浦沢脚本っぽいらしい本スレによると

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:36:12.76 ID:Dcr0jdjD.net
浦沢だったらもっとカオスで筋通ってるよ

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:40:26.53 ID:vT7ibZpM.net
あの夢も新アイテムもスマホンの力によるものだってのはさすがにアンチスレ民でもわかってるよな?

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:40:28.73 ID:5phVsjK2.net
ことはの読んでた魔法文字解読した人いるけど酷いの一言。

エメラルドの難しい伝説
ここを解読する人がいたら仲良くなりましょう
多分私と同じタイプです
こういう細かいの気になるよね
わかるわかる ほんとよくわかる
だが敢えて言おう
ここを見る暇があるなら
本編に集中しよう
一週間お待たせ
MAHO GIRLS PRECURE!
始まるよ!

ふざけんなよ。

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:43:44.41 ID:IGHZlJ5U.net
微妙にはじけ切らないカオス回だと思ったら後期主力製品の販促回だったからか
なんかこう、まほのギャグって微妙なところを突いてるのかあんま大笑いって感じじゃないな
執拗な冷凍みかん推しとか、それ笑うところか?ていう
まあ単に感性の違いだろうけど

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:44:07.84 ID:ay6U2Z6u.net
>>870
仮面ライダー剣の鯛焼き名人回のパロ…
…な訳ないか。

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:45:34.02 ID:gMkbqbBz.net
浦沢は発想がおかしいだけで王道的な内容だよ

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:50:49.54 ID:oRG6W/Xj.net
シンデレラの表面をちょっとなぞっただけの話だった

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:55:20.68 ID:SfFncgUj.net
>>884
スマホンの仕業だとしても糞脚本は糞脚本だよ

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 09:57:44.16 ID:T720EI7f.net
>>887
人間に拒絶されてきた始が助けた人間から勝利を喜ばれる回だな

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:00:15.13 ID:BN1UzLE3.net
本編が見られたもんじゃないから隅っこに目が行くんだよ

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:01:41.41 ID:+IbQMtVg.net
幹部連中があんなひどい扱いされてなければ、
ジョージさんのアドリブ笑えるwwwなんて無邪気にたのしめるのに。 

>>885
そう言うのは集中して見たくなる本編を創れる人間だけに赦される台詞だな。

>>884
それがわかったところで本編が面白くなるの?

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:03:19.42 ID:xkN8kuCI.net
本編まだ見てないけど、ここまでありがたみのない箱物って過去になかったよな?
手に入れるために努力したり、今までの努力の成果として手に入ったりするものだと思っていたが
Goプリを同人と批判してまほ絶賛のブログがあったけど、こっちこそ下手くそな同人レベルじゃないか

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:04:14.61 ID:+thdS7j7.net
>>885
これマジ?

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:07:04.04 ID:RwvX0MkG.net
去年は確かバンダイ側からあらかじめ「バイオリン型の玩具を」との指示があったから、それを違和感なく登場させようとトワ&カナタのバイオリンの思い出を描いたりはるかに練習させたりしてストーリーに絡めたという様な話があったと思う

それなんで、まほも「馬車型の玩具を」的な要請があったものの、それを少しもひねらず脈絡のないシンデレラ回でお膳立てしたんじゃないかと憶測してしまうなぁ

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:10:29.40 ID:bsfyfOPl.net
最初からあの馬車にすりゃいいのな
馬鹿みたいに冷凍みかんを引きずってるからw

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:19:56.93 ID:MeRZUBXU.net
>>877
もういっそのことまほプリの物語自体
『みらいが春休み中に見た夢でリコ達も敵も魔法界も実在しませんでした』
の夢オチで終わっていいような気がしてきた

手塚治虫は夢オチは創作における最悪の終わり方と語ってたが
めったやたらに『魔法に頼らない』を唱えまくってるまほにはある意味ふさわしいEDかも

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:21:50.25 ID:OKdfpPrw.net
>>861
言葉は魔法、過去はいくらでも作れるからな

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:22:25.16 ID:OKdfpPrw.net
>>865
本スレにこういう奴はいそう

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:28:24.86 ID:ay6U2Z6u.net
>>898
ブリンク(小声)

しかし、マホプリがこんな稚拙な内容なら、総て稚拙な子供の妄想ってオチしか考えられんな。
ラブライブサンシャインは主人公の(キュアサニーと一緒に)挫折、ジュウオウジャーは主人公に厳しく試練を課しそれを乗り越えさせてる。
マホの中身のなさが異常すぎる。

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:33:11.96 ID:9mats8gt.net
この前まで幼児だったという妖精だったはー公に難しい魔法の書物とか読まさせて謎解読とか無理やりなストーリーですなあ…。

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:37:11.79 ID:T720EI7f.net
>>894 >>896
浦沢も販促に関してはシュール、カオスな展開こそあれど真面目にやってたかな

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:42:29.32 ID:/TRHtIRc.net
シンデレラパロでうまく行ったのって5だけだよね
今回のは楽しいどころか見ててムカムカした
特に既に葬り去った旧敵を参加させたあたり

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:49:29.61 ID:+IbQMtVg.net
なんで先週じゃなく今週プリキュア音頭?
「ギャップが魅力」?

>>894
キャラの成長もなくストーリーのつながりもなくダラダラと続く日常もどき、
この方がよっぽど薄い本なのにね。

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 10:50:14.13 ID:bsfyfOPl.net
骨「参加してないぞ」

907 :さく・え ほしぞらみゆき:2016/08/21(日) 11:06:37.59 ID:433XEz1M.net
                  ,  -――- . .._
             , '´. : : : : : : : : : : : : `丶、
        _   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /  /了ヘ : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     く  ∠レヘ   ヽ: /: : :/: : /: : /: :/: : : : : : : : :⌒\
      /: /     」/: : :/: : /l: : /: :/: : : : : : : : : : : l_ ヽ
     ,〈: : : {    //: : :/l: :∧|: /l: :ハ: : : : : : }: :}: :/ | ヽ }
    /ハ: : : : \_,ノヘイ: : :/八:{. レ'^',: { ': : : : : /: /:/.: :| /〉
    〈: :‘、: : : / ヘ. |: : :;ー-= ニ二, ',:} : : : :/: /:/l: : :|_/
   ∧: : ヽ: : {  /  |: : l  乂_;;;;ソ     )/レj//:; : :,'
   〈: :ヽ: : : >ヘ ヽ. |: : | / , ,        >、_/イ/: : / あのーあんたら3人
   ヽ _>'    >{ |: : |        ‘ 乂;;ソ//: :/ ナシマホウ界で普通に
         (  ゝ‘: ::|        _)  ' ' 'l:/: :/ 日常回しててくんない?
     , -――-、/^\',:.j\      _)     〃 :/
   /´ ̄`ヽ-- \ ∧|\ 丶 ___   イ/:/ あと、魔法使うのが日常だと
  〃     \  \   \/ |    ̄ /  童話も伝説もパーになるから
  ;          ヽ  ヽ\  rー 、 |  ̄ ̄`V | はやみん以外禁止がええんちゃうの
  |            |  |  ∨   }ハ     /  | あのはやみんの外の人の名前何だっけ?

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:07:00.83 ID:wySmxYGd.net
>>833
「自意識や承認欲求に囚われてウジウジしがちなリコとは対照的にみらいは天真爛漫で真っ直ぐな子にしました!」という事なのかもな

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:09:36.66 ID:OKdfpPrw.net
>>905
舞踏会で盆踊りってのが面白いと思ったんだろう
全く面白くも何とも無かったがな

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:13:40.13 ID:433XEz1M.net
                      , -、  _,,..  ..,,_
                       /,x<´: : : : : : : : `>-┐
              r−- 、/: : : : : : : :―- 、:/   }:.、   ヽ
              ヽ.  〃: : : : : く´  ̄`ヽrヘ-  〈:.:.ハ    ノ
               }__/: : : : : : : : ヽ   /}ノへ、__}: :-';‐ '´
              _f´:ハ: : : : : : : : : :}    /, -‐- 、}: :|: :i
               _f: li:.:|: ヽ: : : : : : : : 'ー-イ/: : : :_: :}.:.:|:.リ
             {ハ: :ゞ:',: : : : : : : : : -‐'´:八: :f´r: `!!:/l/
             `~⌒´ ヽ: : : : : : : : : : : : :ノ`Tt-r'゚:|' いまさらだけど
                _/`ニ二⌒>-、-‐'´  `L!j :/ 今回ので納得いかないのは
             _/、_ _     , -┴、     ./:/ あのクマがメスだった事と
           /         / /⌒iー‐='´〃 青の無能が度が過ぎてる事です
           〃   ,/     / 〃|  l |   /'
           /   //    / | / j   /       
        / / /   /  ∨ \  |
        ,' ,.:'  /  /      | l  \
          jイ    j ./         | l    〈
       〔]    〔]          /|     |
          |              ∧\     l\

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:14:53.48 ID:BACmfkXn.net
>>900
今年はアンチ側に居るんだが思った事すら書いちゃダメなんか?

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:15:55.21 ID:DoUKN8kY.net
>>909
「混ぜるな危険!」が本当にやばいものになったどころか更に想像した斜め上を行く酷いものになったって感じだったな・・・

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:19:53.12 ID:5phVsjK2.net
>>895
マジ。

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:24:05.62 ID:BN1UzLE3.net
新製品を早期投入しても描かれ方が悪けりゃ売れないんですよ

915 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:33:33.53 ID:OKdfpPrw.net
現に売れてないからなw
モフルンやスマホンが爆売れしてるってのはどこの世界の話だったんだよと

916 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 11:59:25.89 ID:+IbQMtVg.net
変身アイテムじゃなく、ぬいぐるみとスマホ玩具としかみられてないんだな。
変身アイテムとして売れれば、プリチュームや武器もアパレルも売れてくる。

>>909
ただクルクル回っていたモフ王子といい、
ダンスが描ける人間がいなかっただけという、
ジョークじゃないなら尚更つまらんオチかも。

917 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 12:41:04.41 ID:T720EI7f.net
>>910
最初から女の子設定で当初はみらいが男の子だと思って接してたモフルンを
喋れるようになった本人から女の子だと聞かされ驚く展開を考えてたらしいが時間の都合でやらなかったとか

24話じゃまだぬいぐるみだった頃に女の子向けのビーズアクセサリーをみらいが施してたが
設定が変わったのか、男の子だけど可愛いものつけたかったのか

918 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 12:44:43.37 ID:SfFncgUj.net
>>885
まどか3話のパクリかな?

919 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 12:52:17.69 ID:bsfyfOPl.net
ぬいぐるみは都合よく両性使い分けてそうだな
動物じゃないしw

920 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 12:54:55.17 ID:DIuBWOO3.net
普通のダンスにしたら去年を彷彿とさせるから盆踊り()にしたんじゃないの
そもそもダンスで勝負ってのが意味不明だったけど

921 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 12:59:21.28 ID:wxymczu/.net
箱物は大体30話前後での登場が通例
スイとかでは29話とやや前後する場合もある
しかしここまで何の盛り上がりもなく登場した箱物は過去例がないのではないか
もちろんそれが良い施策だとは思えんが

922 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:12:20.37 ID:MeRZUBXU.net
スイのヒーリングチェストはたしか試練を乗り越えて手に入れた翌週に
響が『なんでも叶える』という性能に頼ってその日のテスト対策の協力というズルに利用しようとして
アイテムの中のクレッシェンドドーンに拒否された上に正論を言われ愕然とするという展開だったな

まほの場合だと今回特に山場もなく手に入れたからありがたみもないし
むしろ響と同様、みらいがお馴染みの禅問答を盾にズルに利用して
グッズの効果を見た勝木がまた電波扱いされてやっぱりみらいは何らお咎めなし
という糞すぎる展開のフラグすら感じる

923 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:12:58.54 ID:l3IWZ0De.net
早見がシリーズ最後のプリキュアになるのか…

924 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:19:49.53 ID:DoUKN8kY.net
スマだとロイヤルクロックの大コケが序盤のスマイルパクトの大貢献を見事にフイにしてしまったが
今回はモフもスマホンも売上はスマイルパクトの足元にも及ばない状態だし一体どうなることやらね・・・

925 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:38:12.62 ID:J+ZCK9Z4.net
今回の話だけを見るなら悪くないと思うんだよ
でも他人を助ける魔法使いに憧れるのなら何でそういう話をメインに持ってこずにいつもは身内だけの閉じた世界にしちゃったんだろう
魔法の楽しさを描写しつつ困ってる人を救う、それで良かったのに
現実ならことはくらいしか服を一瞬で出したりはできないのに夢の中ではリコもモフデレラに素敵なドレスを出してあげられた
なんでこれがこういう特別な回でしか出来ないんだよおかしいだろ

926 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:41:21.29 ID:WaebPW2t.net
なんかさ前幹部達のことみてもなんでお前たちなの的な感想がでてこないあたり
前の幹部達のこと記憶から抹消してるんだろうか?あの無反応っぷりはここまでくると怖くなってきた

927 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:42:54.35 ID:OKdfpPrw.net
この回を冷めた目でしか見られなかった事で
もう自分は完全にこの作品を見限ってるんだと改めて分かったわ

928 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:43:55.94 ID:gMkbqbBz.net
一話ごとに人格が入れ替わるハードSFなんだろ

929 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 13:50:38.95 ID:IGHZlJ5U.net
>>925
自分もこういうアホ話は嫌いじゃない、つかこんな話ばっかだったらアンチに来てなかった
視聴者に覚えの無い回想で感動を強要されるより本編と無関係のギャグ回の方が全然マシだ
ただこれやるなら三幹部をあんな扱いにして欲しくなかったな

930 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:00:24.31 ID:twcgLHuq.net
>>926
そういえば「これがお姉さま!?」みたいな反応はしてても、名前を呼んだり「あの3人って…」みたいな反応はしてなかったっけ
だから全く覚えてないんだろうね

しかしまあ、あんだけ躊躇無く斬り捨てておいてこんな糞茶番に引っ張り出すとか「敵に失礼」じゃないの?

931 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:06:25.65 ID:RpNz8u3l.net
>>885
ソースはTwitterなのね

伝説が載ってる本って設定なんだから伝説書いとけば…
それかおふざけ回にありがちな真面目そうに見えて、言ってることはおバカな文とかさ

こんなメタ的な文ではーちゃん唸ってたのかよ

932 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:08:45.37 ID:MeRZUBXU.net
>>928
人格もそうだが設定も実質自然消滅したものもあれば捏造されたのもある状態だし
30話近くも物語が流れたが未だ今活かされてるか後々活かされると思われる過程描写やキャラの人格構築が
絶対的に足りない、もしくあっても迂闊に信用できない代物という前代未聞ぶり

933 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:10:17.82 ID:J+ZCK9Z4.net
継母を助けたのはモフが頼んだからだしみらい達はこんな回でも敵なんて知ったこっちゃないっていうスタンスなんだろう

エメラルドについての調べ方もことは独りに大量の本をぶん投げて校長や水晶は見てるだけ、みらリコは別室で暇そうにしてるとかクズだろ
校長達は自分でも一応は調べたんだろうけど絵面が酷いわもっと済まなそうにしたり茶や菓子でも用意してやれよ

934 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:18:02.70 ID:IGHZlJ5U.net
というか検索できる魔法はないのだろうか…

935 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:18:09.70 ID:cTrwsTIE.net
何の努力もせず箱物手に入れたってマジ?ほんとに毎週予想の斜め下をいくアニメだな

936 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:31:52.52 ID:9zxtGfUT.net
・みらい、リコ、はーは元の世界の記憶が残ってたし、互いを認識した
・みらい達はモフルンと校長の事を認識したがモフルン達はみらい達を認識していない
・みらい達は三幹部を認識していない。三幹部も同様
・モフルンが新しい馬車を出した
・夢から覚めると馬車が残ってたし、絵本の内容も書き換わっていた


何ていうか、夢オチとして見ると現実世界への影響が大きいし、
夢に見せかけた精神世界での試練みたいなものだとすると互いの認識がいい加減で、
どっちで考えても訳が分からない。

937 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 14:33:34.47 ID:bsfyfOPl.net
>>935
寝て起きたらそばに置いてあったw

【箱物】【既に置物】

938 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:01:06.08 ID:FyS1PmA1.net
【いい加減な】【魔法文字】

939 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:01:40.93 ID:z1dF9RzT.net
>>933
「敵であっても、慈愛の精神は忘れない」「手に入れた魔法で人助け」
モフデレラが一番プリキュアに相応しい精神の持ち主ってね。

940 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:14:53.81 ID:YtrRA9X/.net
【カオス展開】【視聴者置いてきぼり】

941 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:25:39.47 ID:FyS1PmA1.net
http://blog.esute ru.com/archives/20000872.html

あのさーこういう細かいところにも拘るのがプロってもんだろ
オタの夢じゃなく子供の夢を壊していることになぜ気づかないんだ?
子供の中にもホームページなどを見て魔法文字を見て解読しようとする
好奇心旺盛な子がいるんじゃないのか?
子供向けに作ってるならつまらない子供だましはやめろよ

【子供向け?】【いえ、子供騙しです】

942 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:30:06.29 ID:bxiiAwMY.net
>>933
絆最強()

943 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:35:44.45 ID:IGHZlJ5U.net
本の中を何で埋めても別に良いんだけどエンドカードは似顔絵に戻してやれよと思う
大友しか喜ばないネタ絵より一生懸命描いた子供の絵を全国ネットで放送してあげなよ

944 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:57:31.21 ID:bsfyfOPl.net
【つまらない】【冷凍みかん】

945 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 15:57:46.20 ID:uCzCPHr7.net
>>941
子供は魔法文字の解読なんてしないんじゃない?
だからこそ、そこにファン向けメッセージねじ込まれてるのが大友向けすぎて気持ち悪いと自分は思った
上でも出てたけどまどマギでも意識してるのか?

946 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:01:28.65 ID:bxiiAwMY.net
しつこいぐらいに冷凍みかんを出すのは何なんだろう

947 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:04:21.54 ID:twcgLHuq.net
魔法使いが出てくる以外、童話はナシマホウ界と全く同じ
という時点で「世界観構築なんかに拘るつもりが一切無い」って事が物凄く分かった
というかファンタジーな存在が居ないナシマホウ界の童話にも、魔法使いだの人魚だの竜だのが平然と出てるのに、誰もおかしいと思わなかったのかスタッフは?

948 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:04:25.63 ID:uCzCPHr7.net
冷凍みかんとかおしくらまんじゅうとか、今の子供が知らなさそうなものをわざわざ押し出すの謎だよな

949 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:07:31.69 ID:+IbQMtVg.net
今週一話だけ見た人は、相当楽しかっただろうな。

>>946
リコの劣等感を煽り立てるためかも。
夢から醒めたら、せっかくの主役の座から転落してるし。

950 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:07:50.24 ID:xkN8kuCI.net
>>924 スマは「ロイヤルクイーン様に会えると思ったらロイヤルクロックだった」ってがっかり感で登場してしまったのが痛かったのかな
それでも、少なくとも「デコル集めた成果の結果として現れた」というのは満たしてたんだよなぁ
夢の中からぽっと出なんてありがたみがなさ過ぎて

951 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:15:14.72 ID:twcgLHuq.net
>>949
アレは自分も引いた。多分スタッフとしては定番ギャグ(笑)とポンコツキャワワ(笑)アピールのつもりだったんだろうけど

952 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:18:02.99 ID:bsfyfOPl.net
冷凍みかん初登場のときはちゃんと解凍してたよなw

953 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:33:06.03 ID:T720EI7f.net
>>948
今の子供を知らないオッサンが描いてるからかな?

954 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:34:20.41 ID:IGHZlJ5U.net
>今週一話だけ見た人は、相当楽しかっただろうな。

来週から最終回までこんな感じの一話完結ギャグ路線ならアンチから足を洗ってもいいw

955 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:40:47.12 ID:bxiiAwMY.net
ラスト間際で「実は魔法界とナシマホウ界はもともと一つの世界で云々」とか取って付けたような展開をやろうとしているのではと思ったが、気のせいだろう

956 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:43:29.32 ID:+pYNnhEG.net
>>955
むしろそこまで考えてたら褒められるレベルで今までがひどすぎる

957 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:47:14.07 ID:+IbQMtVg.net
異世界にきてるのに、やたら交友が狭いのは「子供の社会や理解力に合わせるため()」とでも言い訳するのかもしれんが、
よくよく考えると、うちの子供の友達の数は、まほプリのセリフある全キャラの数よりはるかに多いな。

>>951
まぁヲタの勘繰りと願いたいが、これまでのインタビューやら雑誌記事やらがそれを許さないからね。

958 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:50:01.85 ID:MeRZUBXU.net
ミンキーモモ等のようにバトルがなくてもアイテム探索等の任務がありそれを筋に各エピソードが作られる
反対にセーラームーンのように具体的な任務は与えられてないが存在感のある敵が様々な刺客を送り戦いで物語を熱くする

まほプリは昔から変身少女アニメの話作りで重要になるはずの任務もバトルも
単なるノルマと割り切って深く描写するの放棄してしまったしな…
せめてどっちかに集中してくれればまだ光明がはっきり見えたかもしれんのに、残念極まりない

959 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:52:55.75 ID:W0pudIYm.net
今回は制作側が楽しませようと努力しているのがよく分かる話だった
夢だからこれまでの設定に縛られる事がなく、
比較的にキャラを自由に動かせていたように感じる
逆に言えば、設定の矛盾や制約で本筋がどれ程に
自縄自縛となっているかを露呈した回とも言える

960 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 16:59:37.77 ID:gMkbqbBz.net
>>958
ノルマもバトルもない魔女っ子にも劣るんですがそれは

961 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:00:44.58 ID:wySmxYGd.net
まほプリではリコsageがノルマと化してるけどな

962 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:01:51.92 ID:+pYNnhEG.net
>>959
他の人がやればうまく描くことができそうな設定も多いと思うけどな
とりあえず根幹である魔法に関する設定を後から後から追加するのやめてほしい

963 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:06:44.68 ID:+pYNnhEG.net
というか未だに、なぜリコは魔法が苦手なのかすら明示されないのヤバすぎ
今の所才能以外の何も理由ないし、才能あるはずなのにできてないからリコがどう頑張るのが正解なのか全くわからない

964 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:19:46.58 ID:o07gDp2K.net
当初、リコはナシマホウ界で生まれており、みらいはその逆だと思ってた
それしか魔法の得手不得手の説明がつかないと思ってたが
今となっては馬鹿馬鹿しい妄想してたなと

965 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:38:06.00 ID:tR7JURsR.net
今回の話を見る限り、映画の敵もモフルンだけが改心させるのだろうと思った。

966 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:38:48.91 ID:+IbQMtVg.net
>>954
でも時既に遅し。
補習やってたあたりからこの路線ならよかったけど、
このスタッフで半年以上ネタを続けられるとは思えない。

967 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:47:58.87 ID:ADIwkOXb.net
おまえらって自分らで作ったルール(>>1)も守れないゴミクズだな

968 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:48:06.27 ID:l3IWZ0De.net
これのスタッフは人を笑わせるということについて破滅的に才能がない

969 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:52:33.68 ID:bsfyfOPl.net
>>966
次スレ立てお願いします

970 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 17:56:12.28 ID:twcgLHuq.net
まさかとは思うがバッティ達のこの扱い、「これで救済しました!(ドヤ」とか言うつもりじゃなかろうな

971 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 18:03:47.68 ID:+IbQMtVg.net
>>969
了解です。>>1のルールは護らないとね。
【あー】【つまんね】にしましょうかね。

972 :960:2016/08/21(日) 18:09:46.76 ID:Dbnaijkf.net
と言うことで建ててきます。新スレの支援お願いします。

973 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 18:12:12.50 ID:+IbQMtVg.net
建てました。
新スレの支援お願いします。

【あー】魔法つかいプリキュア!アンチスレ18【つまんね】
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1471770660/

974 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 18:51:44.42 ID:5phVsjK2.net
>>945
そうそれ!
ファン向けメッセージよりもマジでエメラルドの伝説を書けと思うわ。

975 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 19:29:07.97 ID:Ak1L2+VA.net
>>974
エメラルドの伝説に関して何も考えてなかったから書くことがなかったに一票

976 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 19:36:34.86 ID:Dbnaijkf.net
>>975
同じこと考えてたw

977 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 20:19:06.75 ID:2pvpz94j.net
去年のクロロやアロマがそうだったけど「あいつ助けられないロロ?」に代表されるような
プリキュアに端を発しその影響を受けて妖精たちも善意を発揮できるようになっていくって構造なら
プリキュアから妖精へ人々へって広がりが感じられるし、影響を与える行動を起こしたプリキュアの格上げにもなるんだけど
今回みたいにモフルンだけが有能なだけでそれがみらリコに何一つフィードバックず単に妖精だけが悪目立ちしてるって状況は最悪だよ

あと妖精の方が(前半は)有能なパターンと言えばやはりスイだけど、ひびかなはみらリコと違ってハミィや周囲のフィードバックを受けてどんどん成長していく
まほプリは妖精の有能さだけが孤立しすぎ

978 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 20:22:13.25 ID:IGHZlJ5U.net
モフルンが有能ってのは意図してというよりシナリオの都合でそうなってるだけだもんなあ

979 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:22:21.39 ID:OKdfpPrw.net
他が働かないからモフルンが頑張るしかないってだけだもんな

980 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:25:13.19 ID:eU857Ok+.net
ゴプリの空気妖精よりかはマシだろ

981 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:28:18.53 ID:53IOg01r.net
まほのエンドカードはごちゃごちゃしすぎ
歴代のみたいなセリフなしの一枚絵でいいのに(それで十分面白かった)
ましてやメイン対象の年齢の子供たちは字が読めない子も多いだろうに

982 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:29:55.37 ID:sKmdQx/I.net
声をなくして海に身を投げた人魚姫は、空気の妖精になったね。

983 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:30:15.18 ID:5phVsjK2.net
>>980
ゴプリ評価は別として、そうやって君の思う糞よりマシという言葉が余計にまほプリの糞さを裏付けるんだが?

984 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:42:41.61 ID:Dbnaijkf.net
>>983
ゴプリアンチは、ゴプリが誉められるくらいなら
シリーズ打ちきりになった方がマシなんて考えてるからね。

985 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:54:05.22 ID:Krq9zcdi.net
じゃあ次スレ立てるかね

986 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:56:26.07 ID:46r7nnGs.net
>>985
次スレもう建ってるぞ
>>975
はーちゃん周りの設定はあやふやになってゴマかされる気しかしないんだよな…

987 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:56:50.47 ID:xkN8kuCI.net
>>970 むしろこんな利用の仕方で胸糞悪いんだが

>>977 ハミィは天然要素があったから、プリキュアとは持ちつ持たれつのところもあったしね
モフルンは子育てもそうだったけど、孤軍奮闘レベルで唯一仕事している感

988 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:57:39.81 ID:Krq9zcdi.net
【1万年と二千年前から】魔法つかいプリキュア!アンチスレ18【愛してる】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1471784111/

次スレでーす

989 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 21:58:58.14 ID:Dcr0jdjD.net
話聞けよバカ

990 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:04:14.64 ID:bsfyfOPl.net
パンパースの立てたスレは無視しましょう

991 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:05:05.16 ID:FyS1PmA1.net
パンパーススレは放置で
削除依頼出しても無駄

992 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:08:26.90 ID:sKmdQx/I.net
ゴプリアンチをこじらせてシリーズアンチにまで成り下がったやかはには相応の報いを。

993 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:08:38.36 .net
みんな騙されんな
これが本スレだ
【1万年と二千年前から】魔法つかいプリキュア!アンチスレ18【愛してる】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1471784111/

994 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:14:05.68 ID:FyS1PmA1.net
パンパース必死すぎ

995 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:19:11.67 ID:Dcr0jdjD.net
アホみたいにスレ立ててやがるな

996 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:20:12.83 ID:wxymczu/.net
みらリコよりパフロマの方が成長してんだよなぁ
あの二匹かなり体張ってたしパフはちゃんと謝れる良い子
逆ギレしてるようなみらいじゃ逆立ちしても妖精にすら勝てない

997 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:23:29.75 ID:jpZuPimX.net
スレタイもおかしいし荒らしだろう
次スレは>>973

アンチスレが荒れるって信者が出向してるってことなのか?

998 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:25:17.80 ID:bsfyfOPl.net
ネタバレスレでいつものパターンだなw

999 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:45:44.25 ID:OKdfpPrw.net
次スレは>>973な、パンパースの立てたスレはNGしよう

1000 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:46:49.51 ID:OKdfpPrw.net
うめ

1001 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:47:39.49 ID:OKdfpPrw.net
うめ

1002 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:47:49.29 ID:OKdfpPrw.net
埋め

1003 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:48:30.75 ID:OKdfpPrw.net
埋め

1004 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:48:49.69 ID:OKdfpPrw.net


1005 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:49:04.46 ID:/Il675qF.net
パンパースはレスsageないではーちゃんのことを「はー公」だの「ハエ」だの言ってる奴
作品アンチというかただの声優アンチ
IDなしは作品信者でパンパースとは別人物っぽい気がする

1006 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/08/21(日) 22:49:16.80 ID:OKdfpPrw.net


総レス数 1006
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200