2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カエシテヨ!】魔法つかいプリキュア!アンチスレ20【シリーズの未来を】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/08(木) 10:50:33.98 ID:GpFRSwra.net
永遠の夏枯れの中に夢も希望も閉じ込めて、掃除機では虹の彼方へ吹き飛ばす作品のアンチスレです。

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ:【みらいは無敵】魔法つかいプリキュア!アンチスレ19【リコは虚無的】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1472620045/

554 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 18:12:14.16 ID:Umo5a9v5.net
30話以上も経ってるのに無し魔法では使う所を見られてはいけない理由がまだ暫定的にしか語られず
みらい達はその理由の真意を議論するどころか疑問にすら思ってない

あまつさえみらいは見られなければ云々の禅問答で私的利用するし
はー公は軽はずみな使用を反省しても次の話でその反省はリセットされてる
無し魔法での魔法使用に関する設定のバランスは見事に歪みまっくてるな

555 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 18:38:55.72 ID:/8lqGTHZ.net
魔法を使うのが「お願い」ならなんで魔法使う時は命令口調なんだろな?1話から気になってたんだけど

556 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 18:42:41.44 ID:C1rCFKL6.net
こんな矛盾するなら魔法使いまくってラクしている方がよっぽどマシ

557 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 19:17:02.31 ID:TekVWHTM.net
魔法使って楽しちゃダメって話が描きたいのかと思えば
はー公が使ってもまともに叱らないしはー公も何度言われても無駄に使いつづけるし気持ち悪い
はー公はプリキュアになると大人びるくせに変身前がアホすぎてどういう精神構造になってるのか不思議

558 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 19:25:11.66 ID:TDAqpwPN.net
魔法は楽しいを主張しようとすると魔法よりも手でやった方が良い発言がブーメランになり、
魔法を使わない方がいいと主張しようとすると魔法は楽しい発言がブーメランになるという
補習回という猶予があったんだからどっちかに方針固めろよ…なんで固まってないんだよ…

559 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 19:56:01.27 ID:EHIqoW/s.net
>>542
普通は努力は花開くもの、あるいは結果が完全に思い通りにならなくても見えるものがある、だよね
子供向けのみならずエンタメ作品の基本中の基本
努力したら惨めになる、だもんな…冷凍みかん解凍とかショボいけど、それすら
「練習した」って言ったら「みんな一緒にいるからだよ!」とみらいに否定される始末だし

>>555
前に少し話題になっていたよね、偉そうで嫌だし教育に悪そうって
他の酷い点に隠れてしまいがちだけど、言葉に対して無神経なまほプリを象徴する台詞かも
「〜になぁれ」だと願望になるけど、「〜なさい」って完全に命令なんだが、まさか丁寧にしたつもりなんだろうか
そういう意図はないんだろうとは思うが、1つ1つの言葉の扱いが杜撰過ぎて我慢できん
不快感を想定できない時点で無神経だぞと思ってしまう

560 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 20:15:04.33 ID:4VCnqrtc.net
>>553
ふらいんぐうぃっちアニメだけ観たけどささやかな日常の魔法にロマンがあってめっちゃ好き
漫画もみてみようかな…

561 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 20:21:45.15 ID:vdQ0NFGL.net
1年前の32話は、はるかとみなみの愛の深さが良くわかった許嫁回だったんだけど、あの回本当に良かったよな。まあ、まほプリはこの回みたい熱い友情を期待しても無駄なんだけどね。

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 20:34:14.52 ID:gzlZ9mG7.net
>>561
キモw

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 20:42:06.48 ID:ODsNbyvs.net
>>561
誤解されるような書き方するなよ……w
みなみの許嫁だと主張する幼なじみが登場する回ってだけの話じゃないか

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 20:43:51.71 ID:sLrnjkKa.net
これだから百合豚は気持ち悪いんだよ

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 20:57:34.47 ID:fUTaajwr.net
来年は普通のプリキュアになることを祈るばかり

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 20:58:43.77 ID:WZjkSRcO.net
フレ〜ゴプリまでの路線に戻して欲しい。

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:01:01.67 ID:ODsNbyvs.net
>>566
いや初代〜ゴープリまでだろ。まほプリは明らかに異質

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:03:17.11 ID:B+SSRAai.net
>>555>>559
それ凄く気になるよね
3人の口癖も嫌だ
「ワクワクもんだぁ」、「〇〇してないし」、「はー」
それぞれ下品で生意気でおバカっぽい
ここまで不快感のタイプが違う口癖が揃うって逆に凄いわ

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:14:14.05 ID:5Gaf//za.net
>>568
珍獣の語尾の方がマトモに聞こえるレベル。
よくもここまで子供に真似させたくないフレーズを並べたものだ。

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:20:16.05 ID:hTi34e+E.net
>>566
ゴプリをボッコボコに叩いてた俺だが、まほプリのあまりの酷さにゴプリを認めた
田中仁には謙虚さがあった
リオンもほんまに嫌いやったが、今となっては結構認めてるしな
秋映画の前売り券も3人分買ったし、期待してるで

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:26:04.76 ID:RPe7XOsY.net
>>570
前作の何が嫌だったのか?キャラがストイック過ぎて「大人の理想を子供に押し付けてる」感があったから?
今作はその逆張り所かテーマ不在で行き当たりばったりだからな。

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:31:53.76 ID:AbOUTgEq.net
前作の話はもう本当にいいんで

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:33:04.85 ID:IhBdrwTu.net
そんなの聞いて長々と説明されても困るんだが

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:33:21.26 ID:0+zYz3zV.net
>>568
○○って言いました?もあるぞ(
主人公より敵キャラとか嫌味キャラの口癖って言われた方がしっくり来るんだよな…

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:39:53.86 ID:2LI84X2V.net
>>563
すまない、これからは百合豚じみたことを書かないように気を付けるよ

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:46:00.08 ID:G1mQxbGi.net
ワクワクってこれから起こることに対する期待の言葉なのに、既に起きた事に対してワクワクもんなんだから()みたいな言い方してるよね
ワクワクという単語の意味はさておいて「ワクワクもん」という謎の単語を作り出してしまっている感

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:49:34.97 ID:5Gaf//za.net
枠々もんだぁ!

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 21:50:18.87 ID:1MR1dljr.net
生みの親たるスタッフからさえ笑いものにされる勝木さんの扱いを見てると
以前予想されてた「勝木かな=しょうきかな=正気かな」という名前の由来が当たってる気がする
このスタッフのセンスのズレっぷりなら何だってあり得る

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 22:00:21.81 ID:G1mQxbGi.net
そもそもの問題だけど、敵との主張合戦でワクワクなんて個人の感想持ち出してはあかん
わたしが好きだから魔法は素敵と言ってるようなもん
魔法にワクワク感じるのはみらいとはーちゃんだけでリコにとっては生活の一部だろうからプリキュア全員の主張にすらなってない

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 22:13:56.31 ID:hfVwn1FZ.net
今年はやらないだろうけどもしダークミラクル達が出てきた場合
リコ「もう一人の自分と戦うなんて・・・」
みらい「大丈夫だよ!彼女達は作られた存在、所詮中身がないただの人形だから遠慮はいらないわ!」
なんて言われたらダークミラクルは大笑いするだろうな

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 22:19:24.87 ID:gpJ2Yf3x.net
ここの皆ほどちゃんと見てないけど、ナシマホウ界では魔法を使っちゃ行けないも と言っておきながらバンバン使うし、
はーに至っては海水浴の話であれだけ迷惑かけてたにもかかわらず他の人にもバレバレな魔法を使って、
それで懲りるかと思えば最新話までバリバリ使ってて意味がわからない
私的に塩クッキーがトドメだった
一貫して何がしたいのか全く理解できない

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 22:21:30.33 ID:POgR4Qur.net
村山星人に問い詰めたくなるよなぁw

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 22:25:53.18 ID:ODsNbyvs.net
少なくとも5話と6話を見るだけで、スタッフ間で連携がとれていないか、話し合いが上手く言ってないのがわかるんだよなあ。
村山脚本の5話までは片方が成功すれば補習合格で、6話以降はその要素が無くなるからな。

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 22:38:49.35 ID:zapsLRiL.net
>>578
しかも中の人的な事考えると「ライバルはふたりはプリキュアだよね」に対する仕返しにしか見えないのは気のせいだろうか?

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 22:44:20.75 ID:zo7Vw1w6.net
>>580
みらいもといミラクルはもともとがアレだから
むしろダーク的な存在のほうが人間味が有るキャラクターかもしれないぞ。

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 23:06:43.79 ID:Cg+7Hqz/.net
573の言う様にワクワクって未知の事象に対する期待だと思うんだけど
それは自分のそれまでの限界を超えて行くってことでもあるんだよね
まほプリの子供のレベルに合わせてって方針が見ていてどうにもワクワクしないのは
今のレベルを絶対視してて今分からない事でもいつかは…という可能性に最初から天井被せてるからだ
と思ってたら574で吹いたwほんと子供らしさとやらの枠に嵌めてて窮屈だよ

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 23:51:11.13 ID:hn+g+YPV.net
戦隊は来年の商標バレがきたんかな?
プリキュアも早よ早よ!

>>580
もしそうなら、たとえニセモノとわかってても、
仲間と同じ姿の相手を撃つことをためらったジュウオウジャーに土下座もんだぁ。

>>586
ついでに視聴率は枠追放もんだぁ!

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 23:57:34.80 ID:/EFfUM1h.net
>>575
謝るな あなたは悪くない
このスレには何でもない事でも百合と決め付けて叩きたい馬鹿が住み着いてる
アレルギーを履き違えた馬鹿アンチアンチどもに謝る必要なんてない
あなたのレスは何も間違った事なんて言ってない
もう一度言う 謝るな あなたは間違ってないし百合厨だなんてとんでもない!
百合厨などと決め付ける>>563>>564>>565こそ百合厨でありブーメランが刺さってる事にも自己紹介している事にも気付いていない

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/13(火) 23:58:25.77 ID:hTi34e+E.net
早くバレ来てほしいが、次も地雷制作陣になりそうで怖い

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 00:12:56.01 ID:3DtuSsVA.net
他の魔法もののアニメだと、
魔法がバレると記憶が消されるとか、
動物にされちゃうとかだけど、
まほは特にないんだよなぁ。

だからここぞという時に使う時も
緊張感もないし、心も動かされない。
ハラハラドキドキもしない。
はーみたいに言うことも聞かない。

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 00:21:40.69 ID:HM2IZivh.net
>>570
山岡士郎「1年後にまた来てください。本当の駄作をお見せしますよ。」

>>590
杖没収されるらしいが「だから何?」としか思えん。

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 00:35:24.83 ID:mDNHZlhH.net
将来ナシマホウ界の危機を救う為に魔法(正体)バレ覚悟で変身したとしても
今までのクッソ杜撰な魔法使用のお陰で安い展開になっても自業自得だよね

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 00:36:42.12 ID:SxLUmNty.net
ナシマホウ界ではハチャメチャ大混乱がやりたいのか魔法に頼らないのが大事、を言いたいのかどっちなのか分からん
うまくやれば両立も出来たと思うけど

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 00:51:20.02 ID:Lcq4esS0.net
>>591
杖没収の設定今後出るかなぁ
取り上げたあとどう辻褄合わせてプリキュア達の手に返すか考えるのめんどくさいとかで、もしかなちゃん達にバレたとしても没収しなさそう

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 01:12:03.50 ID:Dd+vqRhN.net
>>593
便利だけど頼りすぎちゃいけないし使い手が重要、みたいなテーマかな
……ドラえもんやな

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 02:20:55.13 ID:1aHn5Fqq.net
>>561
こう言うのは悪いがぶっちゃけこの回の方が
まほプリのみらリコよりも全然百合として楽しめた

みらリコは「異なる世界の者同士が親友に、同居する、子育てをし娘持ちに」とかの
百合豚に美味しそうな設定が"ただあるだけ"って感じ

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 02:49:04.07 ID:LHRurLRp.net
>>585 ミラクルと正反対か、思慮深く慎重で他人の感情に敏感になりそうだな

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 03:02:05.49 ID:SfzTzftx.net
>>597
いざという時のストッパーや相談役としてチームに一人は欲しい人材だね。

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 03:21:26.10 ID:sRkPD9sM.net
みらいとリコは憧れるどころか嫌われる性格してるよwww

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 06:22:21.26 ID:K1OrZInl.net
>>597
むしろ根源同じの破壊寄りだから、ダークミラクルは「人の苦しむ顔や恐怖に怯える顔を見るのがワクワクもんだぁ!」
ダークマジカルは「私が一番でないといけないの。私より優れた奴はみんな消してやる。」
ダークフェリーチェは「ははははははは、人を魔法でいたぶるの楽しい楽しい楽しい!」
じゃね?

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 07:00:21.96 ID:RNklYIi5.net
>>597
そういうキャラがいてもまほプリはメイン三人に流されるだろうから
メイン三人を取り換えなきゃ駄目な領域なんだよな

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 07:05:17.33 ID:WseJp9NT.net
>>588
気色悪いこと言うのが悪いんだろうが
女コケにするのも大概にせえよ三下レズブリーダーが

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 07:09:03.21 ID:JkAgWZuk.net
>>561
大きな違いはみなみのはるかが好きな感情にとても共感できるのに対して
まほプリはリコ(或いはみらい)が相方を好きな感情に全く共感できない点
当然だな
みらいもリコも萌えに走ってるだけで魅力的に見せようって努力が何一つされていないんだから

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 07:33:13.68 ID:0w5d8nWh.net
>>600
はーちゃんはオリジナルも悪気はないとは言え結果的に魔法で人をいたぶってるな

605 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 09:34:49.84 ID:tXWY7zYK.net
「魔法つかいプリキュア!」くまモンなど10体出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000040-nksports-ent

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 10:57:57.05 ID:iu8cXTcx.net
いきなり廊下でダンス教えて!と知らない相手から絡まれて
幼馴染の親友2人もいて全校生徒から尊敬されてる設定なのに
「誰も私に近寄らないから寂しかった
 いきなり廊下で初対面のクセにダンス教えろと言われて嬉しかった」
とか言い出すのが納得行くんならリコとみらいも別に良いんじゃないの

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 11:04:27.70 ID:7Y/uW/dp.net
>>603
共感できない。これだよねぇ
声優でも分からないみたいだし、好きに理由はないとか言われたらもう一生みらリコの気持ちなんか分からないし共感なんて絶対できない
みらリコの関係に限らずまほプリはただ情報垂れ流してるだけ。
知る事はできてもそれまでなんだよね。アニメで起こったことにたいしてなにか心が動かされたりはしない。

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 11:16:10.86 ID:VDddw55I.net
>>606
ゴープリのこと言ってるなら、
全校生徒から尊敬されて雲の上の人扱いされてるからこそ、見知らぬ新入生にいきなり何か頼まれるなんて新鮮で、ちょっと嬉しかったっていうの、私は全然納得できたよ。
昔からの友達2人も、みなみが作り上げたしっかりもののイメージを尊重して、彼女の時間を奪うようなお願いなんかしなかっただろうし。
中学生らしくないってのはみなみも自分で多少気にしてたのかもしれないな、ノーガードで話しかけてきた後輩の存在は響くだろうなって。

で、そんな自分にはみらリコのベッタリは不気味に映ります。

スレチだったらすみません

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 12:21:37.99 ID:BfZlovQB.net
>>1も読めない奴は放置しよう、イライラ来るのはわかるが

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 12:38:17.71 ID:SfzTzftx.net
>>600
元の人格よりキャラ立ってるね。

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 12:49:55.00 ID:WcQBoA8A.net
不思議ちゃんが自分の魔法は他と違う云々で悩んでる描写がされてるけど
己の生まれからして違うのにはどうして触れないんだろう

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 13:01:27.30 ID:1aHn5Fqq.net
>>606
>幼馴染の親友2人
まゆみと壮太か

613 :訂正:2016/09/14(水) 13:03:40.50 ID:1aHn5Fqq.net
まゆみは親友でも付き合いは長くなかったんだな

ふたご版じゃ色んな子とすぐ友達になろうとしてなっちゃうみらいにとって
リコは特別なのか触れるエピあったね

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 13:31:32.20 ID:/5VI6nI2.net
オーバーザレインボー…かつて、これほど盛り上がらないパワーアップ回があっただろうか…。
演出も音楽もやる気無さ杉だろ。プリキュアのワクワク感を返して!

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 14:13:16.51 ID:oXd4wqRT.net
みなみの苦悩は優秀で社交的な兄のようになりたくて、でも優秀であろうとすればするほど孤高になって周囲と壁が出来てしまったところにあるんだよな
ポイントは昔ながらの交友の有無ではなく学園で新しい交友を得られなかった、つまり兄のような社交性を持てなかったところにあったわけだ
で、次第に軟化していって最後のクリスマス会での歌の披露で皆に今のみなみをアピールすることに繋がるのよな
まほプリもリコがぼっち設定だけどそれについて苦悩する様子もなければ欲していた描写もない

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 14:30:40.18 ID:BfZlovQB.net
>>615
人間関係の悩みどころじゃなかったからな
魔法が苦手とか異世界の習慣に馴染めないとか、全部リコに背負わせてしまったし
そもそも「家族」以外の人間関係に重き置いていないから、悩むことじゃないんだろう

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 14:33:02.82 ID:HM2IZivh.net
みなみとかきららは、モブの噂話で「個人レッスンなんて頼めない」とか「学校終わるとすぐいなくなる」とか、
キャラの説明がされてて、「倒し方」(by武井壮)が明らかになってたよね。
一方徹底した手抜きの産物たるまほプリには、
そもそも攻略法を説明してくれるような村人Aすらいない。

>>594
たぶん設定そのものが忘れられてて、なぜかみらりこが珍獣に変身する。

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 14:41:55.16 ID:1aHn5Fqq.net
その場に監視がいなくてもペナルティが発動してしまうシステムじゃないので好き放題

619 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 14:54:22.73 ID:sf/HaBaV.net
兎に角“人と接して変わる描写”については過去のいかなる作品の例を持ってこようとまほプリの描写に匹敵する奴はいないよね(もちろん悪い意味で)
変わったり考えたりするための土台が全く無い
伝わらないんじゃなくて無い
プログラミングされてない
「この子達今までのプリキュア達と同じように悩んだり成長したり出来ないんだな…」と思うと可哀想にすら思えてくる

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 14:56:20.82 ID:1aHn5Fqq.net
サザエさん フジテレビ '16/09/11(日) 18:30 - 30 12.3
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '16/09/09(金) 19:30 - 24 10.4
ドラえもん テレビ朝日 '16/09/09(金) 19:00 - 30 9.3
ワンピース フジテレビ '16/09/11(日) 9:30 - 30 8.8
ちびまる子ちゃん フジテレビ '16/09/11(日) 18:00 - 30 7.7
名探偵コナン 日本テレビ '16/09/10(土) 18:00 - 30 6.6
ドラゴンボール超 フジテレビ '16/09/11(日) 9:00 - 30 6.4
逆転裁判・その・真実・、異議あり! 日本テレビ '16/09/10(土) 17:30 - 30 5.3
ポケットモンスターXY&Z テレビ東京 '16/09/08(木) 18:55 - 30 3.9
妖怪ウォッチ テレビ東京 '16/09/09(金) 18:25 - 30 3.6

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 15:06:29.50 ID:iW+zZ7ZW.net
それにしても、いくら褒めるところがないとはいえ、
ルール違反で過去作に難癖
→速攻で論破され、却って過去作の出来のよさと本作の粗が明らかに
→反論できない
→言い出しっぺのくせに「過去作の話はスレ違い」なんて捨て台詞吐いて逃亡
何回繰り返すのこれ?

>>536
ポンコツキャ()のキュア努力と
モルダーあなた疲れてるのキュア勝利が
振り回されるのが目に見えるw

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 17:00:47.06 ID:u89ooIP6.net
なにかあったらワクワクもん、キュアスタンバイ!

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 17:55:33.21 ID:00sdptSG.net
毎回人助けのために魔法を使って見られているのであれば、勝木さんももっと明るい表情でまた魔法を見たの!とか言えそうなのに

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 18:03:27.88 ID:WK850WbL.net
バッティ:蝙蝠
スパルダ:蜘蛛
ガメッツ:亀
ヤモー:ヤモリ
ドクロクシー:単なる骸骨
ラブー:ランプの魔神
シャーキンス:天狗

西洋風魔法使いの敵なんだから、素直にマジレンやウィザードみたく西洋の魔物で良いんじゃないかなあ
あと何で揃いも揃って悪役ならではのカッコよさとか、禍々しさとかそういうのと無縁なんだろう?
どうせこの分じゃベニーギョも期待出来なさそうだ

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 18:03:39.98 ID:kkpmQyHq.net
そんで終盤になって、みらリコはーの魔法使用がバレて教頭から退学処分になりそうになった所を
ちょっと待った!で引き留めてくれるポジだな

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 18:16:09.93 ID:vU2voZTl.net
>>605
客寄せになるんかね?

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 18:19:19.79 ID:T291rOb/.net
>あと何で揃いも揃って悪役ならではのカッコよさとか、禍々しさとかそういうのと無縁なんだろう?

各自、出演総数が1クール未満で活躍らしい活躍もせず人物像が固まらないまま使い捨てされてるから

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:01:08.86 ID:/xFKHZKf.net
今年の映画はなんか心配だね、予告の時点でモフルンがプリキュアになりますってバラしてる…
ああいうのはプリキュアが大ピンチ!そんな時に駆けつけてくれた謎のプリキュアの正体とは一体!?
ってしたほうが子供たちは興味を持ってくれると思うんだよ

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:23:37.45 ID:1aHn5Fqq.net
仮面ライダーも以前は映画見ないと誰が変身するのかわからないようにしてたけど
「こいつの正体は実は」なストーリーなのに誰が変身するか発表するようになったが
それとはまた別物か

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:38:43.54 ID:9pWLCtDi.net
宇宙人「子供には『こいつの正体は実は』なんてわかりませんのでry」

631 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:39:25.73 ID:d2Ugm3g5.net
>>624
>悪役ならではのカッコよさとか、禍々しさとかそういうのと無縁なんだろう?
だから今年はそういうのを出さないように狙ってやってるんだと何度言えば…

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:42:10.88 ID:To7knIPm.net
>>557
リフォーム回から全然成長してないなハーはw

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:43:04.53 ID:BCktCPbW.net
子供に配慮()して何もかも取り除いたら無味無臭だったという…。キャストが半年終わってもキャラが掴めないという

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:47:15.66 ID:wjPQ0MM9.net
言葉に対する無神経さって1話の時点で顕著だったと思う
「怪物よ、あっちへ行きなさい!」って、連呼にイラつくのもあったけど
あっちってどこ? あっちにも人がいるのでは?とかいきなり色々ひっかかった記憶がある
まあ、そのときはまだ1話だし、子供はそこまで気にならないかもなーと流したんだけど
今となっては、目の前の問題をあっちにやってしまえば解決したも同然というスタイルは一貫しているわけで
まさに一事が万事ということなんだと思う   

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 19:51:20.93 ID:WK850WbL.net
>>627>>631
中身やストーリー上の扱いの話もあるけど、デザイン面でもね
ガメッツはともかく、バッティとスパルダなんて言われなきゃ蝙蝠と蜘蛛だとは分からない
偽せんとくんことラブーとか下半身が常に雲に覆われてるせいで、実は丸出しなんじゃないの?とか言われる始末
「敵に感情移入させない」とは言うけど、それならガチガチの悪党にすれば良いだけであって、キャラ立たせなかったりわざわざクソデザインにするのとは違うんだけどなあ

ところでハウスダスト配下の3人の名前の由来、魚から来てると聞いたけど本当だろうか
ラブー=ラブカ(原始的な鮫の一種)
シャーキンス=シャーク
ベニーギョ=紅魚
外見からは魚要素ゼロだけど

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 20:03:08.09 ID:TRinNUsB.net
>>635
名前だけは魚かもな
外見は仏教説話とか東洋系だよな

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 20:22:58.87 ID:d2Ugm3g5.net
>>633
前も誰かが言ってたが、取り除いた代わりの何かがあればまだマシになったかもしれなかったんだよな
あれも嫌これも嫌で何でもかんでも取り除いて、代わりの物を用意しなかった結果がこれという…

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 20:32:27.42 ID:BfZlovQB.net
>>634
自分はその時点では「なるほど、倒すんじゃなくてあっちに行って欲しいだけか、今年はほのぼの系なんだな」って思った
まさかろくに話も聞かずに幹部ぶっ倒していくだけとは思わなかった

>>637
歴代要素取り除いておいて、頼るのは歴代のテンプレだもんな

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 20:34:32.17 ID:mr5/mcK1.net
どうしてふたご版まほプリみたいにならないのかねー
今期のスタッフは魔法使い、魔法少女系を見直してこい

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:03:17.19 ID:1aHn5Fqq.net
>>639
ふたご版の転入回だと

・文武両道で明るい性格で一気に人気者になり各部からもスカウト殺到のことは
・部活選びをみらいに任せリコは校長に提出する「はーちゃん成長報告書」を仕上げる
・エメラルドが「多くの人を魅了するけど少しの衝撃で割れる」という説明をみらいママが
・娘のモテモテっぷりが嬉しいみらいが体験入部を勧めた結果頑張りすぎて体調を崩すことは
・乗せられて大きな夢を見ちゃったダメダメな親だと反省するみらい
・忙しさにかこつけてみらいに任せてた自分も悪いと反省するリコ
・壊れやすいエメラルドだから大切に磨かないとと思うみらいとリコ
・回りの期待よりも自分の気持ちを優先すべきだとことはに教えるみらいとリコ

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:11:05.73 ID:8qfwu88v.net
魔法使いもダメだが、そもそもアニメ作りが分かってないレベル

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:15:23.43 ID:FYq+vQDr.net
>>640
もうこれをアニメ化するべきだ!といつも通り言いたいとこだがアニメスタッフの手に掛かったら色々と改悪されそうなので一つ要望を上げるとすれば、宝石に因んだネタは色々入れていくべきだったな
ハトの二番煎じになっちゃうけどそういうところを過去から踏襲すべきだと思う
みらい家をわざわざ宝石関連の店にしたのはそういう展開を無理なくやるためとばかり思ってた

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:19:43.10 ID:6aRQ8Zj8.net
>>640
ふたご先生凄いなぁ…
起承転結の中にちゃんとパワーストーンの店っていう設定もエメラルドの性質までちゃんと説明してる
塩クッキーなんか作ってる場合じゃなかったんじゃ

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:23:09.88 ID:0hxZAwEV.net
>>640
どうして本編でこれをやらなかったんだ…
本編でここまでやれと今のスタッフに言わんから最低限の倫理観は持たせてほしかった…

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:30:51.71 ID:SxLUmNty.net
確かに宝石ネタはもっと盛り込んでいいよな
今作の中で一番買ってもらいやすい商品なわけだし
バナナの精=トパーズとか見せられてもよく分かんないよ

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:43:34.45 ID:9pWLCtDi.net
「子供は宝石はキレイだとか可愛いとかはわかりますが、石の性質や宝石言葉なんか
わかりませんし興味ないだろうからry」

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:50:24.60 ID:3SiW0Uif.net
家がパワーストーンの店で変身アイテムは宝石なのにその辺全く生かせてないよな
魔法でできることも制限されてるしモチーフがあってないようなものなのはいかがなものか

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 21:59:13.70 ID:SiPhti/K.net
子供はわかんないからを免罪符にしてるけど、実際は自分達に知識も発想もないから何も取り入れられないんだろう

649 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 22:05:38.05 ID:ZqE3lQ0U.net
>>637
ホントこれなんだが、今のところ残っている独自のネタ要素は「魔法」一本なんだよな
OPで魔法は超楽しい〜って歌詞があるが本当にそれだけ
インタビューでも話作りで魔法を有効活用したいって言ってたけど、それだけで一年持たせるつもりだったんだろうな
余程魔法の描写や世界観に自信があったんだろうなぁ
もしくは子供向けならその程度で十分と思ってたのかどっちかなぁ

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 22:06:46.06 ID:T291rOb/.net
難しいから説明を省くってのは子供を考慮してるというより馬鹿にしてるんじゃないのか
ひょっとしたら子供を賢くする豆知識になるかも知れないし別に理解できてなくとも
物語を上手く進行させる材料になるんだから入れても無駄は少ないと思う

難解だから大人世界の知識を一切教えない方がいいなんて言ったら
子供用百科辞典とか社会科見学とかの存在の否定になるしな

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 22:26:18.56 ID:mDNHZlhH.net
>>649
その魔法も話の切欠や解決に特に関係ないギャグとして使われるつまらないやり方ばっかなんだよな

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 22:40:49.90 ID:BCktCPbW.net
大事な事はミラクルに決断させる的な事をインタビューでPが言ってたけど、相手に対して関心や思いやりもなくいつも敵にヒステリックな喧嘩腰のプリキュアになってる気が。

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 22:46:39.15 ID:SiPhti/K.net
>>652
ミラクルというかみらいが大事な決断したこと今までにあった?
謎のずっと一緒発言のことを言ってるのか?

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/14(水) 23:00:29.62 ID:bqcOARO4.net
31話のようにミラクルを起死回生のきっかけにするってことじゃない?
なんかもう、あっそうですかとしか思えんけど

総レス数 1003
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200