2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カエシテヨ!】魔法つかいプリキュア!アンチスレ20【シリーズの未来を】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/08(木) 10:50:33.98 ID:GpFRSwra.net
永遠の夏枯れの中に夢も希望も閉じ込めて、掃除機では虹の彼方へ吹き飛ばす作品のアンチスレです。

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ:【みらいは無敵】魔法つかいプリキュア!アンチスレ19【リコは虚無的】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1472620045/

814 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 18:42:53.11 ID:8AP3u7oY.net
>>804
勝木さんは嘘付きキャラとかいじめっ子ポジであの扱いなら納得は行くんだけど
何も悪いことしてない普通のクラスメイトなのにあの扱いはいじめにしか見えないんだよな…
勝木さんは2クール目のどこかで全部話して協力者ポジになってもらうのが一番良かった気がする

815 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 18:43:23.53 ID:eyQx7d8A.net
もう完全に村山が宇宙人という扱いになってて草生えるわ

816 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 18:46:04.13 ID:nIhzzucw.net
スパルダ退場回でいつの間にか仲良くなったのとか言われたな

817 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 19:14:27.02 ID:7za+xpCJ.net
>>807
最終回数話前まで日常話を続け
最終回直前ではーちゃんがデウスマスト関係者で吸収されるかいなくなる
はーちゃんは大切な仲間なの!とみらいが叫ぶ、はーちゃんが復活
魔法界とナシマホウ界の仲間たちの想いが集まってきてプリキュアの力になる
こんな感じになるんじゃないかな?

818 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 19:22:41.72 ID:/zCNyOGG.net
ろくに特性も語られず入手のエピが杜撰なリンクルストーンよりロマサガ1(ミンサガ)のデスティニーストーンの方が
宝石としての特徴を上手く活かしてる上に殆どが手に入れるのに苦労するので舞台道具として圧倒的に扱いに差がある

ミンサガだけだけど敵に奪われる(かラスダンでわざと捧げる)とサルーイン(ラスボス)と奪われた数だけ強くなるとゆうペナルティもあるしな
逆に言うとなんでリンクルストーンは『それぞれのフォーム特性』『入手までの物語』『奪われることの恐怖』がペラッペラで
『奪われた際のペナルティ』に関しては全く描かんのだろう、と思う

819 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 19:25:54.41 ID:mOXOMUgw.net
みらいは無敵、言葉は魔法
この2つがあればどいにかなるからな…

820 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 19:29:35.96 ID:Z0OCI6MY.net
>>819
制作者の頭の中ではね

821 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:03:57.92 ID:eyQx7d8A.net
どうでもいいことなんだけどキュアフェリーチェの変身シーンでスマホンに「felice」って書くけどあのfeliceってなんで魔法文字じゃなくて筆記体なんだ?面白いアニメならこういう所は気にならないんだけど、このアニメはつまらないから気になってしょうがないんだよね
魔法文字:http://pbs.twimg.com/media/CakgkxmUEAAXONO.jpg
変身バンク:https://www.youtube.com/watch?v=CE349hBgAn0

822 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:10:39.17 ID:nIhzzucw.net
http://sp.asahi.jp/image/program/precuremagical/yokoku/magical_20160925_a.jpg
http://sp.asahi.jp/image/program/precuremagical/yokoku/magical_20160925_b.jpg

823 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:12:21.36 ID:kwZp1NCu.net
【終わりなき混沌】【ムラヤマスト】

824 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:15:56.85 ID:IsqB+h7w.net
来年の2月には終わるだろ
長いな

825 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:18:00.77 ID:pMh298+i.net
プリキュアブランドに残す爪痕という意味では終わりなさそう

826 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:24:34.72 ID:n4O4PZsm.net
こんな糞シリーズ終了しろよ

827 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:24:47.27 ID:Bab/QgkO.net
>>821
ホントだ。気が付かなかった

828 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:47:42.23 ID:GqquXi43.net
>>818
え?みらリコが三柱神に喧嘩売るって?

829 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:58:12.65 ID:l397NHo6.net
>>821
はーはナシマホウ界で育ったからとか言い訳しそうだな
百歩譲ってアルファベットはまだしもイタリア語は無理があるが

830 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 20:59:01.80 ID:kFYwUq8d.net
はーちゃんの十四松感

831 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 21:03:18.88 ID:h4eFeLSb.net
異世界人の読み書きや会話に言及すると他にも飛び火しちゃうんだが
まほプリは下手に勉強シーン入れたり魔法が家電だったりで不思議な力でフォローしにくく逆に突っ込みどころになってるのが問題だわ

832 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 21:35:15.71 ID:zECtqCDw.net
リコがナシ魔法界の文字の読み書きに苦労する話をやっておいたのに
ことはがナシ魔法界、魔法文字両方読み描きに苦労無しというのはおかしな話だよな

833 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 21:45:32.70 ID:wMIWaXbK.net
ふたつの世界と明記したからには
現実世界がメインだった過去作以上に
繊細な設定が必要になるよね

834 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 21:49:36.29 ID:k/NMSOaj.net
>>832
リコは何事にも努力を要するポンコツだけどはーちゃんは天才だから

…とかスタッフや信者は思ってるんじゃないかな

835 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 21:54:48.02 ID:7za+xpCJ.net
はーちゃんはともかくことはになってからは子供にあまり好かれてなさそうだな

836 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 22:12:47.86 ID:buwNajKz.net
つくづく平和な魔法界設定いらないなあ
無い方が

837 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 22:13:04.96 ID:YW0+FNoX.net
じゃあ次スレ立ててくるね!!

838 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 22:14:32.86 ID:YW0+FNoX.net
【スガシカオ!】魔法つかいプリキュア!アンチスレ21【薔薇の花束を】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1474031647/


次スレ建てた 早く埋めようぜ!!

839 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 22:23:46.05 ID:kFYwUq8d.net
いまだにはーちゃんって言っちゃうわ
これもマイナスだろ
どれみはハナちゃんのまんまだし

840 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 22:27:31.59 ID:bjRcL6NG.net
>>838は例の如くスルーでお願いします

841 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 22:36:29.05 ID:IsqB+h7w.net
>>832
ことはは最初から人外であることがわかってるから
人間を超えた能力を持っていても百歩譲って納得できる

設定上ただの人間なのに、悩まない、弱点がない、やりたいことがない人間味ゼロの
あいつよりは受け入れられるよ。まあ本当は人間じゃなくて👽が作った無敵ロボットだけど

842 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 23:22:14.13 ID:Z6t9R5DF.net
>>835
リコをわざわざ「友達感覚で接しやすい子」を意識してポンコツ設定にした割にことははあまり友達になりたいとは思えない
赤ん坊から急成長した天然子、みらリコからは友人でなく子供扱いっていう、あくまで子育て遊びの延長線上って感じなのがちょっとなあ
ことはを見て何を感じ取れっていってるんだろ?
ただただはーちゃん可愛い!天然可愛い!を見せたいだけだったら最悪だけど

843 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 23:50:30.18 ID:dUsLdyLr.net
>>791
アホか、レベルアップじゃなくてドーピングだろ
>血筋
ここでも言われてるよね、まほプリは血筋否定だけど
結局は選ばれないといけないから本人が努力したから能力得られた訳じゃないって
ってことは血筋で協力な能力持ちになったバーバラは努力でマダンテ使いになれたわけじゃない

まあ漫画ではだからこそ苦しんだけど
それは漫画家の想像の域だし

844 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/16(金) 23:56:32.38 ID:bjRcL6NG.net
アホくさ、ここドラクエアンチスレじゃないからどーでもいいんだけど
バーバラは経験積んでからマダンテ覚えたし実を食べるのは食事と同じだからドーピングじゃないんだけどなw

845 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:17:02.59 ID:hZEZe+Le.net
>>843
ドラクエのことは知らんがちょっとずれてる

>ここでも言われてるよね、まほプリは血筋否定だけど
結局は選ばれないといけないから本人が努力したから能力得られた訳じゃないって

まほプリの問題はみらいをマホウ界の血筋にしなかったのは魔法は想いさえあれば使えることを表現したかったからとかぬかしつつ結局杖の木に選ばれないと魔法が使えないことで血筋排除の意味がないだろと突っ込まれてるだけで。
むしろ血筋だから魔法使える方が自然だと言われてる。
血筋のおかげで天才でも良いし、想いで魔法を使う天才でも良いし、努力で魔法を使う天才でも良い。 魔法下手くそで天才じゃなくても良い。
結局設定や素材を活かせてないのが悪い 。

846 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:34:17.39 ID:KDG3w+ow.net
はー公は本人のメンタリティも他2人からの扱いも完全に被保護者、子供なのに
一緒のクラスメートにしたいという作劇上の都合だけで図体だけ中2にされたから発達障碍扱いされる羽目になった
そもそもはー公を同じクラスにしようって言うのが無理があるんだよ
同じクラスに転入生が2人連続で入るのも非現実的(普通は人数を均等に割り振る)だし
戸籍なんかは

847 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:35:50.59 ID:KDG3w+ow.net
途中で途切れた
戸籍なんかは"難しいからスルー"もアリだとは思うが転入とかは子供の身近で実際に起こりうる出来事だから そこに矛盾があるとメイン視聴者層にも気づかれるし
はー公をもっと幼くして小学校に入れれば今回みたいに強引にみらリコを退場させる必要もなかった

848 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:38:10.34 ID:/rubz4cE.net
>>844
継承者候補は一人しかいないんだから
相対的に低レベルでも覚えさせてもらえるだろ
経験詰んでって、主人公たちにくっついてレベル上げしてただけだろ大抵の場合は
それとも弱いなりに何かしようとするシナリオでもありましたっけ?
種って食事と一緒ってどこ情報?
種は農園か何かで栽培されてるの?


で、マダンテはバーバラしか使えないとか言ったも同然なシナリオのくせに
転職の力で誰でも覚えられるのはどうなのよ
ここでも同じマダンテ使うのでもエスカレーターで貰ったバーバラより
自力で手に入れた他の方が努力したように見えてしまう

>>845
まほプリで言うと普通の魔法使いがプリキュアより有能で戦闘でも強くて
「選ばれた者プリキュア(笑)」状態 かな

849 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:40:26.25 ID:rzj2tXOB.net
美術で教師に頭がお花畑とか言われてたけどそれこそ数学とかどうするんだよって話よね
でもそういう都合が悪いところは描写せずに子供向けだからと楽しい学校生活だけを見せていくんだろうなぁ

850 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:40:38.27 ID:R5F+gBm4.net
三塚だっけか?血統主義じゃないとか言ってたの
それは別にいいんだけど、じゃあなぜみらいが魔法を上手く使えるのか
一切説明は無い
もうこればっかりだが、三塚村山の、アレもイヤこれもイヤで削られて、代わりが
用意されなかった要素の一つだよねえ
血筋があればそれだけで1つのドラマと納得が生まれたのに

しっかし何が腹立つかって、確信犯的にこういう風に作られてる点だよ
三塚村山はハナっから大人が喜びそうなもの(納得とかドラマ)を作ってない
どんだけきっつい指摘かまそうが、つまらないという烙印を押されようが
狙ったとおりですしって言える逃げ道を用意出来てるんだよ
本当は力不足なだけなのに

851 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:40:53.14 ID:r/0yxCTy.net
ドラクエはあまり知らんが女児向けじゃないからバーバラってキャラもありでしょ
そういうのは女児向けには向かないと思うけど

852 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:41:00.83 ID:BSX6fKxv.net
うっせーなドラクエアンチスレ行け
死ねこのキチガイ

853 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:44:31.64 ID:KDG3w+ow.net
ちょっと早いかもしれないがフラゲ画像の"リコが生徒会長選に出馬"の回とかもそう
転入して数ヶ月の留学生が生徒会長をやる学校がどこにあるというのか
まほはやらせたいシーンやさせたい事が先行しすぎてそこに至るまでの過程をまるで考慮しない
まるでプロットを考えずに見切り発車する素人ネット小説みたいだ

854 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 00:53:07.02 ID:mGioBNrv.net
だから「同人でやれ」って話なのさ
よりにもよって10年続いてきたシリーズの看板背負ってオ○ニーアニメ作りやがってからに

855 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 01:00:36.04 ID:BSX6fKxv.net
オナニーならまだよかったよ
まほプリは作り手のこだわりとか気合いとか感じないもの
機械の流れ作業みたいな感じ

856 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 01:44:12.04 ID:L4Df+nzi.net
何にせよまほプリはどの作品と比較するのもはばかられるレベルだと思うんだよな

857 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 01:58:39.14 ID:nN3hd0SR.net
>>856
比較してもいいのはアニメ版ヴァラノアールぐらいかな

858 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 02:07:50.00 ID:ob9TyPJg.net
ゴーストと魔法つかいはニチアサ枠にトドメ刺した作品として語り継がれることになりそう

859 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 02:12:49.43 ID:zTR2r9SQ.net
ゴーストはゴーストで言いたい事は色々あるが
ここで名前をだすべきではない

860 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 02:26:24.62 ID:rIFs5SBE.net
>>847
たしかに小学生プリキュアの前例は過去作にもあるし
直径の祖先セラムン先輩にも二人セーラー小学生はいたから問題ないよな
キュア小学生のミューズもエースも幼女人気高かったし
セーラー小学生のちびうさとサターンも人気だったことから考えて
ことはをキュア小学生にしておいたほうが正解だったんじゃないだろうか

861 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 02:45:16.50 ID:bzYOs0SX.net
>>848
つーか種が薬と一緒ってどこ情報よ?ドーピングなんて言ってるのはあんたの妄想や
種と言えば食えるなら食べ物が常識やろwんなもんで一々文句言うなや
主人公にくっついて自分の経験上げて何がおかしいねん
ゲームなんだからシナリオがしっかりしててもみんなで使える設定になることがあるのは普通やんか
何でアニメと同じ扱いしとんねん、ユーザーの楽しみにまで文句言うなや

ドラクエ>>>>>>>>>>>>>まほプリ
なんだからいい加減同じ扱いすんなっての

862 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 03:13:37.18 ID:OsK9UYGl.net
ヤモーと勝木さんはスタッフの都合に振り回された被害者だわ

863 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 03:32:46.44 ID:r/0yxCTy.net
ことはーちゃん、しっかりした子にしとけばよかったのに
女の子のきゃっきゃうふふをしたいんだね。制作陣は

864 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 06:22:51.09 ID:lr1WKeRo.net
仮にふたご先生の漫画原作がアニメ化された、って話だったらみらはーがメアリー・スーだと断言できる分まだマシだったかもしれん


味方にしても敵にしてもキャラを輝かせてカッコよく見せるためには段階があるものだけど、それがまったく感じられないのはどういうわけだろう

865 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 06:40:43.66 ID:AW6nXYTS.net
とりあえずバーバラをまほプリごときと一緒にしないで

866 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 07:52:40.14 ID:hZEZe+Le.net
ことはが中学生はやっぱ無理あるよね
小学生ならまだ年下だから二人が甘やかすのも分かる気がするんだけど、同い年くらいに成長してことはも対等に扱ってほしそうにしてるのに未だに子供扱いするのがなぁ
結局あり得ない同居にあり得ない留学(同クラ)させて一日中ベッタリ家族させたいか、学校別にするとストーリー作るの難しくなるからやろうなぁ
そういう『事情』が見え透いてるから冷めちゃうよね

867 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 08:20:57.14 ID:Skxhuw7K.net
>>850
http://i.imgur.com/xS9uAwg.jpg
そう

868 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 08:25:16.88 ID:0vw0eiMv.net
要素の取り合わせが悪いというか、日常が大切と言いたいなら好奇心旺盛キャラは捨てるべきだったな
あとナシマホウ界と魔法界を分けたせいで日常と魔法も相対するものになってる
最初の時点で取捨選択が出来てないから後からどんどんおかしくなる

869 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 08:32:48.96 ID:xaCa7LPz.net
中途半端に適当な所からパクってちぐはぐなものになったんだろうな
変身後に性格が変わるのも他の作品ではあることはあるが、そういうのは「変身した自分と自分は違う」ことがテーマになったりする

870 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 09:01:18.44 ID:bPBBPLrv.net
ハリポタのハーマイオニーも魔法使いの血統ではないけど魔法の才能があり学校では主席というハイスペだったけど
なろう系ロボット主人公みらいとは違って人間味もあって感情移入も出来たし応援したくなるキャラだったんだよな
まほプリはキャラの見せ方が本当下手くそ

871 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 09:51:54.64 ID:Skxhuw7K.net
ハーマイオニーは人格的な欠点だけでなくハリーやロンと違い箒の扱いが上手くないという技術面の欠点も(褒め言葉)

872 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 10:37:25.50 ID:wkoztxEg.net
個人的にプリキュアで一番大切なのはプリキュアたちのキャラ付けと心理描写だと思ってる
まほプリはそこがまったくできてない
はーちゃんを成長してもみらりこの子供と位置づけたかったなら前半でちゃんと3人の絆を描くべきだった
それなのに描かれたのはほとんどお世話をモフに投げっぱなしにしてるみらりこ
宝石とられたと泣かれてもフォローもしないみらりこ
はーちゃんを守るどころか逆に守られるみらりこ(ガメッツ戦)
だからなぁ

873 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 10:57:13.30 ID:1obgykYt.net
うろ覚えで申し訳ないんだけど、スマイルのときの記事かなんかで
女児にはお姉さんへの憧れだけじゃなく、自分より小さい子のお世話をしたい気持ちもあるから
キャンディを幼く設定してる、というのを見てなるほどと思った
はーちゃんなんかはそのものズバリの設定だし、実際スマホンも売れたわけだけど
本編のお世話シーンの少なさ、且つ完全に成長させてしまったのは完全にマーケティングとして失敗してると思うし
じゃあマーケティングを捨ててまではーちゃんの成長を描きたかったのかというと、みらリコはいつまでも子供扱いするしで
ホント真面目に考えるほど筋が通っていなくてイライラするんだよな

874 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 12:17:25.30 ID:eFV5GGvn.net
キャンディも成長?というか人間化はしたけど物語ラストの終盤だったし、幼い姿だったしなぁ…

875 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 12:33:06.58 ID:Skxhuw7K.net
>リコ(声:堀江由衣)の父、リアン(声:小原雅人)が突然ナシマホウ界にやってきた! 
>魔法界の考古学者であるリアンは調査のために世界中を飛び回っていて、家族と一緒に過ごす時間がほとんどない。
>しかし、久しぶりに再会したにも関わらず、リアンはみらい(声:高橋李依)たちが持つ
>リンクルストーンやリンクルスマホンばかりに夢中で、娘のリコはそっちのけ。
>さらに、校長(声:内田夕夜)から聞いていたようで、モフルンやことは(声:早見沙織)のこと、
>さらにはみらいたちが伝説の魔法つかいプリキュアになったことも知っていた。
>リアンは魔法界に伝わる古き伝説について校長とともに調べているという。
>リコたちが最初にリンクルストーンの兆しを感じた公園にも行き、気になることを熱心にメモしている。
>そんな父親の姿に寂しさを覚えるリコは、ふとその場からひとりで離れてしまう。
>そんな中、リアンのもとへみらいの父、大吉(声:青木強)が駆け寄ってきた。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1474053054

876 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 12:35:33.53 ID:Y94Imau9.net
モフルンがはーちゃんのお世話担当なのは、成長後にみらリコと対等にするためだと思ってた
大きくなってからも赤ん坊扱いなのには本当に呆れた

877 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 12:41:02.96 ID:gq1qNTqp.net
相変わらず酷いストーリーだな。
声優の無駄遣いだ。

878 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 13:05:48.77 ID:nk+1c4Km.net
>>874
人間の年齢だとキャンディは4歳でポップが12歳だと随分前に聞いた事がある

879 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 15:04:28.63 .net
そろそろ新スレ立てるわ

880 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 15:49:33.87 ID:HPZxTXvo.net
>>863の人スレ立てよろしく

881 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 15:54:26.05 ID:JVV0/9hf.net
この前のポケモンxyzは仲間や旅で出会った人々との絆を上手く見せていてみんなでフレア団に立ち向かって、そのフレア団側も敵として圧倒的な強さを見せていたし、ボスのフラダリもこのプリキュアもどき3匹では絶対倒せないと思った
サトシも別に最初から使命もなく旅をしている子供なのにこのアバズレども3匹とはえらい違いだわ
そんなポケモンもそろそろ次回作だが次回作が学園ものと知って不安になったのは絶対このゴミアニメのせいだな

882 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 16:05:59.93 ID:EjVvKhCy.net
スタッフって勝木さん目撃ネタを何回繰り返す気だろう?
勝木さんに目撃されても毎回変な子扱いして終わりで酷いしマンネリだし
それよりはーちゃんがナシマホウ界で魔法を利用して金儲けを企む悪い奴にさらわれる話を一回やるほうが
よっぽど魔法つかいだってバレたら大変なことになるって子供に伝わるわ

883 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 16:46:02.48 ID:HxpNdL7y.net
>はーちゃんがナシマホウ界で魔法を利用して金儲けを企む悪い奴にさらわれる話
ドキでジコチュートリオが夜な夜なアイちゃんを拉致して悪児に改造してた話を思い出した
はー公も幼児時代にこんな話をやるのかと思いきやそんなこと(っていうかみらい達の育児全般も)は無いまま急成長だしな
幼児状態からスタートさせた意図ってスマホンの商品宣伝だけで劇中では全く意味が無かったな

今思うと育児に関してはみらい達よりもベールらジコチューの方が教えてたのが
悪徳とはいえ育児に関心があった分だけよっぽどいい養育者に見えてきた

884 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 17:04:06.46 ID:vcBUe+uX.net
まさか、勝木さんネタの繰り返しは、
去年の耳踏みわんこのつもりじゃなかろうな。
わんこはヘアアレンジパフ営業部長として、
出来の悪いオモチャを頑張って売りさばいてたんだから、一緒にするなよ。

>>823
【シリーズ終わらせる混沌】

885 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 17:04:29.82 ID:HPZxTXvo.net
サトシも元々はポケモンマスター目指して旅してるわけで、世界を救うとか使命感持ってるわけじゃない。それこそ自分達の日常や明日を守るためにカロス組がそれぞれの役割で協力して切り抜けたわけ。
プリキュアはそれ以下の構成、脚本だよ。子供の為に〜を盾にして作ったのがこんなつまらない作品とは…

886 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 17:15:40.27 ID:4DfUn9CM.net
>>881
>>885
ゴミカス具合ではそんなに変わらん

887 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 17:22:41.83 ID:SRprlJJd.net
>>886
信者顔真っ赤pgr

888 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 18:06:54.94 ID:OsK9UYGl.net
デウスマストの正体考察も全然話題に上がらないよね
毎年ラスボスの正体予想は結構話題の種になってた気がするのに

889 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 18:08:53.07 ID:y24Wxmgd.net
未だに名前だけしか出てこないし

890 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 18:13:27.02 ID:mGioBNrv.net
考察に値するような深みがあるとは思えない

891 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 18:46:34.58 ID:lr1WKeRo.net
デウスマスト関連の情報って
・名前
・ムホー使い集団『終わりなき混沌』の偉い人
・魔法界の太陽光に何らかの影響を及ぼしてるっぽい

これくらいしか思い付かんけど他にあったかなあ……
まー考察のしようが無いわな

892 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 18:49:13.00 ID:xaCa7LPz.net
あるじゃん。住人のクソさに失望して悪堕ちしたっていう

893 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 19:39:24.31 ID:zz30Juuq.net
なんか前から謎の勘違いしてる人いる気がするけど
「終わりなき混沌・デウスマスト」であって
組織名は不明じゃないのあれ
ついでに考察とか言うならなんか神とか天使的な
「天の存在」みたいなことを速水奨声のなんだシャーキンス?が言ってたと思うけど
まず叩くという目的があってから見るのはあんまり好きじゃないなあ

894 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 19:45:47.93 ID:HxpNdL7y.net
ラスボスと思われたドクロクシーが最低限の描写であっさり捨石にされた上に
いきなりシルエットすら出てない新敵首領を考察しろなんて言われても
熱く議論するどころかどうせまた最終盤の2〜3話分暴れるだけの出番で
感慨も無く茶番の捨石されるだけだろうと思えて冷めるだけだ

895 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 20:16:27.15 ID:S4lwgKEr.net
>>893
公式見てもどこにもデウスマストの組織名載ってないよ

896 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 20:23:59.57 ID:qEu/FOPx.net
ベニーギョが明らかに海外ドラマGothamのフィッシュ・ムーニーのパクリだろww
村山は海外ドラマにも喧嘩を売りやがって

897 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 21:25:20.52 ID:2bc6u9bN.net
>>892
みらリコネバーエンド一直線?

898 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 22:07:27.52 ID:14gj9uxr.net
明日のプリキュア達の説教の内容を予想しようか


「あなた達に悪いことをさせないためにリコのお父さんは頑張って調べていたんだよ!」
「リコのお父さんはリコのことを大切に思っているんだから!」
「もういい加減にして!」

899 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 22:17:05.17 ID:BviyDaRd.net
前の敵勢力名もよく考えたら組織名そのものじゃないよね
公式じゃないが終わりなき混沌を勢力名としてるWikipediaだと「闇の魔法つかい…闇の魔法使いであるドクロクシーが率いる闇の勢力」「終わりなき混沌…終わりなき混沌であるデウスマストが率いる魔物集団」なんて書かれ方されてたね
ようわからんわ

>>893
最後の一文が蛇足

900 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 22:51:34.39 ID:JVV0/9hf.net
>>899
>>893は揚げ足取りたい信者の成りすましだと思う

901 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 23:02:44.76 ID:3kUOGzI3.net
いつものあの人

902 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/17(土) 23:18:41.50 ID:nN3hd0SR.net
宇宙人(36)

903 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 00:54:31.48 ID:IRR618M8.net
スレが止まった?

904 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 01:07:22.24 ID:p2d5CagX.net
明日にはまた加速するだろう

905 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 03:30:47.56 .net
これが次スレな

【あずさ】魔法つかいプリキュア!アンチスレ21【かいじ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1474137015/

906 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 03:42:49.86 ID:V6e46Ixa.net
まーた下手くそ中谷の作画かよ
こいつ下手なくせにキャラデザ平気で無視するから大嫌い
てめーごとき奇形絵描きが宮本さんよりうまいつもりかよw

907 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 04:39:09.17 ID:cWcrAd4O.net
みらいとリコがプリキュアに選ばれてしまうなんてリンクルストーンは人を見る目がないな

908 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 05:00:30.51 ID:0a121Hxe.net
ベニーギョのデザインはなかなかイケてると思ったけど
まほプリの敵キャラな時点でどうでもいい扱いを受けるのは確定してるんだよな
ろくに存在も認識されず倒されるんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 05:07:50.72 ID:p2d5CagX.net
ギリンマ君「俺は今までずっとナイトメアの為に働いてきた…それなのにお前達のせいで、俺は…!こいつ(黒い仮面)をつければ、俺は俺で無くなる…だがお前達を倒せるならそれでも構わない!」
クローズさん「お前がキュアフローラになんてならなきゃ、キュアマーメイドもキュアトゥインクルも生まれなかった!お前さえ居なきゃ俺様は大手柄だったんだ!」

ヤモーにはこれくらいの怨み節を吐かせるべきだったかも知れない。それであの二人が何か反応示してたともあまり思えないけど

910 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 06:11:36.19 ID:AefPFve2.net
>ろくに存在も認識されず倒されるんだろうな
>それであの二人が何か反応示してたともあまり思えないけど
これに尽きるんだよなぁ
敵味方以前に道の真ん中に転がってるちょっとでかくて邪魔な石ころを蹴ってどかす程度の関心しか持ってねえ

911 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 07:23:40.80 ID:7r5G78aS.net
現状の敵の扱い方に関してパンドラ様はさぞお嘆きになるだろうよ

912 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 08:28:22.66 ID:PY/ldrkU.net
>>909
戦いに使命感を持たせないため、敵との間に因縁を作るわけにいかないから絶対ありえない
敵方の台詞を取り上げるなら、前回のシャーキンスの「我々には関係ない」こそまほプリにおける敵味方の関係の全て

913 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 08:29:23.88 ID:Z2pOFacp.net
>>910
リンクルストーンに対する関心もその程度なのがなあ

914 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/09/18(日) 08:29:53.25 ID:Z2pOFacp.net
好奇心旺盛()

総レス数 1003
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200