2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンナトキハ】魔法つかいプリキュア!アンチスレ23【イケメンマスコットダヨ】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/06(木) 09:22:44.13 ID:Jl6RqsDH.net
見当外れのテコ入れが功を奏するはずもなく、
クマと羽虫に運命を託すしかない作品のアンチスレです。

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【テコ入れ】魔法つかいプリキュア!アンチスレ22【入りましたぁ!】
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1474985475/

209 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 22:38:34.82 ID:YSuivzct.net
第38話 甘い?甘くない?魔法のかぼちゃ祭り!(10/23)
脚本=鐘弘亜樹 演出・絵コンテ=土田豊 作画監督=稲上晃 美術=齋藤優
http://i.imgur.com/LNT0pFC.jpg

第39話 今日はハロウィン!み〜んな笑顔になぁれ!(10/30)

*ニュータイプ
ハロウィンに合わせて各地の魔法学校の生徒たちが、みらいが住むナシマホウ界の町へとやってきた。
町の人々は生徒たちを魔法使いの仮装をしていると思って怪しまず、みらいたちが通う津成木第一中学校の生徒とも交流を深める。
http://i.imgur.com/LNT0pFC.jpg

*アニメディア
"ハロウィンなら、本物の魔法つかいが来ていてもわからないかも!"ということで、魔法学校の生徒たちがナシマホウ界(人間界)にやってきた。
初めて体験するナシマホウ界のハロウィンに、魔法界のジュンたちは大はしゃぎ。
そんななか、闇の魔法つかいの魔の手が忍び寄っていた……。
http://i.imgur.com/LTKxHqn.jpg

脚本=坪田文 演出・絵コンテ=鎌仲史陽 作画監督=爲我井克美 美術=篝ミキ
http://i.imgur.com/LNT0pFC.jpg

放送休止(11/6)
http://i.imgur.com/LNT0pFC.jpg

210 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 22:46:45.41 ID:j+arb1BG.net
ハロウィンなら本物の魔法使いが紛れてても分からない、か
つくづくコケにされてるなナシマホウ界は。ドラゴンの力を借りなきゃミカン一つ冷やせないくせに

211 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:11:57.45 ID:jXqEhm7W.net
なんでそれほど親しくない魔法学校の他生徒を連れて(勝手に?)来るんだ?
ナシマホウ界には既に何人も魔法界人が住み着いてるんだろ?
そいつらと元補習メイトで「世界を繋ぐ」でいいじゃん。
まあ、その前には「そいつら」とコミュニケーション取ってなきゃ
いけなかったんだけどな。
なんでこんなに何でも「死に設定」にしちゃうんだろう。
風呂敷広げ過ぎて掘り下げないからか?
みらいの「わくわくもんだぁ」に通じるものがあるなぁ。

212 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:17:32.32 ID:nJUVK9ui.net
なんとなく敵側の名称が『闇の魔法つかい』のそのままなのにやる気のなさを感じる
悪役はほんとなんでも良いっていう本編そのまんま

213 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:21:33.77 ID:s6AK5yUq.net
>>197
まほのインタビュー内でも一応「強大な理不尽を力を合わせて跳ね返す爽快感を重視した」みたいな文章はあったんだけどねえ…でも「倒すために敵を薄くする」って公言せず上記の意見を公言してるとすれば「徹底的に悪い魅力的な悪役」になってなきゃおかしいんだが…
まさかガメッツ程度のキャラで「魅力的な悪役」のつもりだったのか?

214 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:27:15.45 ID:8bRC/Obg.net
ほんとにカスみたいな無駄エピソードばっかだな

215 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:27:52.86 ID:+zWOccAP.net
自分で指定した約束の場所を遠かったと自覚してるのに
いざ到着すればこちらを油断させる作戦だったんだろうとかぬかす武人キャラとか嫌だわ

216 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:32:07.55 ID:26Xo1XMI.net
真剣な方にもギャグの方にも振り切れない
中途半端すぎ

217 :風の谷の名無しさん:2016/10/08(土) 00:47:01.39
来年度プリキュア出演声優一覧

加隈亜衣
上田麗奈
大空直美
花澤香菜
田村ゆかり
本渡楓
朝井彩加
花守ゆみり

デウスマスト:緒方恵美

218 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:42:10.06 ID:DBE6OOHI.net
何でもかんでもやろうとして、結局何もできずに終わる

219 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:45:21.02 ID:kA6jo9Vh.net
爽快感ってあった…?初バトルもフローラと比べるともっさりしてたしドクロクシーも第一部()終わりなのに作画がやる気なくて全然爽快感はなかった。

220 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:47:55.17 ID:cexcA5tY.net
戦闘に力を入れない言い訳を散々並べてきたじゃないか
やらないんじゃなくて、できないんだよ

221 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:48:08.33 ID:z/pUbs9k.net
今さら過ぎるけどドクロクシーのデザインももっとどうにかならんかったのか…
魔法使い?の初期の姿はまだしも最終形態ひどすぎる

222 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:55:13.22 ID:HlgBEYR6.net
初バトルといえばキュアップラパパ連呼が
ウザかった事しか覚えていないな
あれ見ていた時にもの凄く恥ずかしくて居た堪れない気分になって
チャンネルを少しの間かえちゃったよ

223 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/07(金) 23:57:41.60 ID:tflYRR/Z.net
キュアップラパパ連呼とか、このスレ内で繰り返し批判されているポイントを
列挙するとほとんど村山脚本担当回になるんじゃないかな

224 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:07:26.40 ID:8ao5yglF.net
初戦闘といえば箒を使った空中戦が印象的だったけど、いつまで待ってもアレを
越えるような描写が出てこないな
毎回とは言わなくても、時々はあれくらいの代物を見せてくれるんだと思ったのに
やっぱ複数フォームを出すこと「だけ」を考えて、リソース使い果たしちゃったんだろうな

225 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:12:09.77 ID:CZ5JQF6j.net
みらいの無神経言動の多くが村山脚本回じゃなかったっけ?と見直してみた
「考えるより行動だよ!」
「おしくらまんじゅうだよ!」からの「魔法使えちゃった!!」
校長を敵地放置でリコと一緒にUターン
「いきなり言われてもよくわからない、そんなのどうでもいい」
「大丈夫です、私達ずっと一緒にいるって決めたんです!」
「みんな一緒に食べるからおいしいんだよ」

うん、びっくりしたところ大体入っていた
かの育児放棄回が村山脚本じゃなかったのにびっくりw

226 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:12:28.13 ID:dB6wTTVK.net
なんで校長勝手に消えるの?
教頭とかにもよくあるみたいなこと言われてたけど校長としてそれってどうなの?
本当この作品の大人って魅力無い

227 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:13:27.77 ID:n2IEceBm.net
>>219・220
脚本の内容(文字数)が無さ過ぎて、30分も持たなかったんだと思ってる。
つまり時間稼ぎ。
テンポも間も悪過ぎて「今年はダメだ」と確信した。
って言うか、OPの2人が変身してポーズ決めてるのに
曲が余ってたところから「ん?」と思ってた。
シリ構担当の5話全部にツっこみどころがあり、
6話目でも挽回出来なかった時点で「完全に終わった」

228 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:29:51.88 ID:qaZQLPX9.net
>>227
前半のOPはほんとに今後の展開何にも考えてないんだなってのがミエミエだった

レギュラー4人と校長以外キャラが一切出てこないOPって前代未聞だよな

229 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:34:20.74 ID:u4RElT82.net
>>222
かなわないと分かってるけど必死にすがりつくって良いシーンにならないはずが無いんだがどうしてもうわぁ…と思ってしまったな
あっちへ行きなさい!って言葉の響きの悪さもたぶん起因してると思う

>>226
役職も設定も昼行灯ぶりも全部ハリポタのダンブルドア校長の真似って時点で魅力が薄いし、実力の底が早々に知れたのと圧倒的にカリスマ性に欠けるせいでただの若作りしたいい加減なじじいという印象しか無い

230 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:38:06.88 ID:H8wPn0CW.net
教員と生徒が襲われてる中で傍観決め込んでたのに、今さら頼れる大人面されても困るけどね

231 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:40:47.98 ID:4qBtTlAI.net
魔法学校いらなかったな

232 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:49:45.74 ID:rsxwyrJX.net
>>231
実際どこで泊まってるとかの描写は無いし例年通りの学校ネタはナシマホウ界でやれるしリコことはの登校描写もナシマホウ界での話だし補習と称して各地を回らせるよりかは自発的に探検冒険させるべきだと思うし
本当に、本当にただハリーポッターのパロディしたかっただけだったんじゃないかと

233 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 00:56:12.36 ID:27mGvz3u.net
異世界で寝泊まりなんて子供はまさに「ワクワクモンダァ」だと思うんだが
生活感ゼロ過ぎて何も感じませんでしたね

234 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 08:37:11.94 ID:5bNtxyf2.net
>>233
最初の方はハリポタパクリの描写に時間割きすぎて、寮で歓迎されていつもと違う食べ物を見て喜ぶみらいとかを全く描写出来なかったからな

235 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 09:51:23.48 ID:yFtCUW8z.net
魔法界での話が面白くなくてナシマホウ界での話はまだ見所があるっていうのが終わっとる

236 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 11:02:32.95 ID:4qBtTlAI.net
異世界が滅ぼされた設定長年続いてたお約束だったけどやっぱり必要だったんだね

237 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 11:37:27.17 ID:DF0yCraW.net
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが(以下略、AA略

238 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 11:49:03.75 ID:Z8p3/1KL.net
みらいのどこがミラクルなのかわからん

239 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 11:53:59.76 ID:CZ5JQF6j.net
今までと違うことをやるなら既存のテンプレを使ってはいけないのに、頼りまくっているからなぁ

240 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 11:59:51.91 ID:D0Pq/7ZN.net
フレッシュは別に滅ぼされてなかったけどな

241 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 12:07:42.48 ID:+fffO+5w.net
>>239 ほんとこれ
よく試みは買う、みたいな物言いがあるけど
完遂するためのプランも努力も信念も無いものは単なる思いつきでしかないと思う

242 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 12:48:21.58 ID:H8wPn0CW.net
>>238
・みらいの頭がミラクル
・誰もみらいを否定しないことがミラクル
・スタッフの頭がミラクル
・こんな番組が出来上がった事がミラクル

お好きなのをどうぞ

243 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 12:53:18.55 ID:RGbe3LL4.net
>そして明日10月9日には、第36話「みらいとモフルン、ときどきチクルン!って誰!?」が放送となります。
>ハチの姿をした妖精、チクルン(声:ニーコ)はいつものようにみらいの家へ。
>とある出来事でチクルンとモフルン(声:齋藤彩夏)が仲良しこよしに♪ 
>今回も先行場面カットとあらすじが到着しているので、早速紹介しちゃいましょう♪

>プリキュアを狙うオルーバ(声:杉山紀彰)のスパイとして、
>みらい(声:高橋李依)たちの周辺を嗅ぎまわるハチの姿をした妖精、チクル ン(声:ニーコ)。
>この日もみらいの家へ来て、様子を伺っていたのだが、みらいたちがおやつに食べようと
>テーブルに並べているパンケーキとハチミツの美味しそうな匂いに我慢できず、こっそり食べてしまう。
>「さあ、食べよう」と席についたみらいは、自分の分だけきれいになくなっ ていて大ショック! 
>みらいたちの気配を感じて、カーテンの裏に隠れてたチクルンだが、モフルン(声:齋藤彩夏)に見つかってしまう。
>とっさに その場を去ろうとするチクルンだが、みらいの魔法で捕まってしまい、パンケーキを食べたことを白状することに。
>みらいたちは、チクルンがオルーバの手先であることを知らないため、チクルンの「ナシマホウ界で道に迷った」と言い訳を信じ、チクルンと仲良くなる。
>一方、チクルンも喋るぬいぐるみのモフルンに興味を持ち、モフルンとみらいのことを根掘り葉掘り聞き出そうとする。
>そしてみらいは純粋にモフルンとの思い出を話し出すのだった。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1475856998

244 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 12:53:54.39 ID:SE175ZyX.net
>>239
ミラいの頭がクルってるに1票

ついでにリコもマジでクルってる

245 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 13:04:00.02 ID:LOnBvcO5.net
ハリポタの異世界描写ってのはさ
感動を伴うものだったんだよ
なにこれすげぇー!って感動をハリーとシンクロさせて楽しめる
ヒッポグリフに乗せてもらって空を飛ぶところとか特に印象的
なのにまほプリの魔法は言い訳がましくショボくて感動なんて生まれるわけもなくワクワクなんて出来ようはずもない

246 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 13:06:17.39 ID:xb7jJtMC.net
>>236
スイは終盤まで滅んではいないしハピは異世界無いし言うほど毎年そうだったわけでもないぞ

247 :風の谷の名無しさん:2016/10/08(土) 13:49:28.53
でも少なくとも侵略自体はしている 侵攻の最中だから止めなければならない
というのは一貫してたはず
完全にまだ何もしてないこれから悪さするところっていうのは初めてじゃ

248 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 15:39:54.60 ID:Q6a32NX6.net
>>245
これだよなぁ
みらいを通して魔法のワクワク感が伝わらない
魔法の演出が地味なのとみらいの表情が普通すぎるからワクワクしない

249 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 15:40:02.24 ID:f8I022sF.net
>>243
http://www.animatetimes.com/news/img.php?id=1475856998&p=1&n=6
中割りではないシーンだろうに酷い作画してるな…
他画像のリコとことはは崩れてないのにどうしてこうなった

250 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 15:41:12.84 ID:CZ5JQF6j.net
>>241 設定をテンプレからいじったら因果関係が変わるから山場もテンプレ使えなくなる
という影響を全く考えないで「基本設定は嫌だから捨てるけどバトル部分はそのまま使う」みたいなことしてるしね

>>246 滅びてはいないけど危機は迎えているから「妖精に助けを求められて助ける」構図は踏襲している
まほプリの場合、異世界の危機感も描いていないから「何で戦ってるの?」状態でなぁ・・・

251 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:04:47.91 ID:GAseFxcm.net
初代:光の園が滅んで石が全部奪われると宇宙が消滅するからプリキュアになって
MH:ジャアクキング復活よりも先にクイーンをよみがえらせる為に力を貸して
SS:泉の里が滅んで太陽の泉まで奪われると同上
5:パルミエ王国が滅んだから再建の為に蝶に選ばれた君の力を貸して欲しいココ〜
GO:なんかしらんがとにかくローズガーデンまで来てちょんまげ
フレ:別に世界は滅んでないがインフィニティがが奪われるとダメだから鍵に選ばれた同上
ハト:別に世界は滅んで無いが心の大樹が枯れるとダメだから夢を見た子は同上
スイ:別に世界は滅んで無いが不幸のメロディが完成するとダメだから音符を持ってる同上
スマ:王国が滅んでピエーロ復活より先にクイーンを復活させないとアレなので助けて
ドキ:王国が滅んで人間界にも侵攻してくるので伝説の戦士になって助けて
ハピ:王国が滅んで世界征服に乗り出したきたので戦う気持ちがある子達は結晶を受け取ってくれ
ゴプリ:王国が侵攻されたので特に関係のない人間の子たちを本人の意思に関わらずプリキュアにして戦わせてくれ
魔法:なんか知らんがエメラルド探さなきゃダメなのでなんかしらんがプリキュアになったから探して

初期段階で国が完全に滅んでいないのは
GOGO・フレ・スイ・魔法(・ハトは異世界自体がない、ハピは地球の国、ゴプリは王子が健在)
全く戦う理由がなく人間界と関係なく本人の意思によらずプリキュアにしてるのは
ゴプリ

252 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:14:01.47 ID:f3pzIAkW.net
なんでこうゴプリアンチって気持ち悪いんだろう

253 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:21:34.65 ID:SYSR+/Ii.net
インタビュー読むと「自分から動いて楽しみを見いだすみらい」って書いてるけど…
自分から動いたり何か考えたりする描写ってどんだけあったのか

254 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:38:53.73 ID:xb7jJtMC.net
戦う意思という観点から見ればゴプリが一番ヒーロー然としたプリキュアだと思うけどね
その分普通の女の子から遠ざかるから良し悪しだけど
内面の普通さでは初代がトップだと思う

255 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:41:46.72 ID:xb7jJtMC.net
まほのキャラ(主にみらい)は普通じゃないけどヒーローとは程遠い
既得権益に執着する様はどちらかというと悪役(小物)の素質がある

256 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:43:21.43 ID:Wzn/6yLp.net
>>251
さすがにゴプリだけ嘘書くなよ。

ゴプリ:王国の住民が数人(匹)除いて絶望の檻に閉じ込められて、人間界にも侵攻してくるので、鍵に選ばれた子は(ry

257 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:46:15.36 ID:HRCTEa/y.net
なんでこうゴプリ信者って気持ち悪いんだろう

258 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 16:53:48.90 ID:gBF7lNtI.net
>>249
河野作画

259 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:16:45.03 ID:RiNwhTGd.net
>>251
本人の意思に関係なく?
何を見ていたんだこいつ

260 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:21:16.39 ID:Ac3rpUt+.net
ゴプ信反応しすぎ
ほっとけばいいだろ

261 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:33:48.53 ID:wXybLX9f.net
あからさまな叩き目的の悪意解釈な捏造書き込みを放っておけとか、そんなんただのアンチの片棒担ぎだろうが
放っておいたら放っておいたで好き放題続けるくせに、ゴプリアンチ活動したきゃ該当スレあるんだからそこでやれ

262 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:34:09.18 ID:RiNwhTGd.net
最近雲行きが怪しくなってきたからかまほプリ信仰していたゴープリアンチが手のひら返してやってくることが増えてるのかね
以前今までのアンチスレにはいなかったような長文荒らしとかいたしにわか臭さが抜けないからバレッバレなんだよなぁ

263 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:36:16.99 ID:dLD+3yrs.net
まーた まほ信者はアンチスレに特攻して
ゴプリの捏造叩きかよ。ご苦労なこった。

>>260
わざわざゴプ信なんて言い方してるのは
お前らまほ信者だけだ。

264 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:42:56.65 ID:dB6wTTVK.net
>>262
これちょっと思ってた

265 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:43:03.92 ID:joBloWaS.net
まーたゴプリアンチが特攻してきたのか

266 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:46:37.13 ID:Ac3rpUt+.net
自分と同じゴプリ好きがこんな別スレで一生懸命反論してアンチと戦ってるのが見苦しいんだよ
スレチだって言えばいいだけだろ

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:53:00.78 ID:LF193dYg.net
>>261
全くその通りだ、悪質な叩きや悪意しかないデマには声を上げて立ち向かうべきだわ
荒らしはスルーなんて生温いことを抜かしてたら誰も文句を言わないのをいいことに好き放題続けるだけだしな

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:53:38.27 ID:RM/iaP3Q.net
で、結局まほプリはどう足掻いたってクソって結論でいいの?

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:55:29.53 ID:Wzn/6yLp.net
>>266
さすがに嘘までつかれて叩かれたら

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:55:31.96 ID:/iTbnk6k.net
>>254
その日その場の防衛をするだけで自分達が力を得た意味や敵の思惑を理解どころか疑問にすら思わない
考えることを放棄し戦いへの意志は場当たりで僅かしか持ってないレベル
かといって基本的な普段の性格もアスペで利己的で普通の少女というより陰湿で傲慢な意地悪っ子のよう

戦士としても日常の少女としても欠陥品じゃないか、まほの面々は

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:55:35.51 ID:f3pzIAkW.net
ゴプ信とか言っちゃった時点で良識ぶっても何の説得力もない

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:07:52.91 ID:dLD+3yrs.net
まほ信者、入りましたぁ!

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:11:35.45 ID:+fffO+5w.net
>>270
まほのアレなところは戦士の自覚云々より日常での壊滅的なキャラ描写によるんじゃないかな
正直後者がもう少ししっかりしてれば前者はそこまで気にならなかったと思う

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:20:14.50 ID:TzHh19RD.net
>>251
ゴプリ: 王国が滅ぼされ王子孤軍奮闘中、ドレスアップキーに選ばれた子達は伝説のプリンセスプリキュアになって力を貸して

だよね?
4人とも自分で戦うこと選んだし、
一般人も毎回夢を奪われてたし、世界も絶望寸前まで追い込まれ、
戦う理由アリアリじゃん。
まほ叩くフリして捏造とかやめなよ。

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:31:17.34 ID:Wzn/6yLp.net
さっきのゴプリアンチ、まほ信者じゃないかもしれない。
だって、まほに関しても見てないの丸わかりだし。
なんか知らないけどエメラルド探さないといけないとか、本編見てたら絶対書けないし。

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:43:47.14 ID:Ht25o3yV.net
ただの対立煽りだろ

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:45:28.86 ID:+hY1Blhs.net
本当にまほが好きで隅から隅まで見てるなら、こんなところに突撃するはずがい。
何も擁護出来る点がないのを知り抜いてるから。

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:50:34.90 ID:Ht25o3yV.net
関連スレでもちょっとでもまほに批判的な書き込み見つけたらゴプリ厨認定して切れる信者多すぎ
本スレならまだしもツイッターでも脊髄反射で噛みついてくるしなんなんだもう

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:14:15.60 ID:dLD+3yrs.net
ゴプリアンチがゴプリの叩き棒としてまほプリを無理矢理持ち上げてるように感じることは割とよくある。

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:18:26.88 ID:zE3rOBkT.net
ここで無理やりゴプリ叩くくらいなら自分の好きなシリーズに絡めてまほ叩いた方がよっぽど同意貰えるのにね馬鹿だね

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:20:58.22 ID:0Tg8D4pK.net
なんかスレ伸びてるかと思ったら対立煽りかよめんどくせぇ
それよりも明日の河野顔のみらいが狂気に満ちていて今からゾクゾクしてるわ

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:40:26.52 ID:4JVnIU9M.net
>>281
まほプリ連中(特にみらい)は表情パターンが少ないせいで河野顔の文字通り「貼り付いてるような笑顔」が板についちゃってんだよね…

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 20:09:30.40 ID:cHfDhbtE.net
5のガマオってラプーそっくりだな
口癖がめんどくせえだし
って思ったら、第一期鷲尾時代である5gogoまでは村山も成田の下で各話担当として脚本書いてたんだよな
インタビューから、鷲尾と村山は直接会話するくらいの繋がりがあったのは事実だし、(成田が居ない今となっては)村山を起用して原点回帰を図ったのはまず鷲尾だろうな
ゴプリの時のリオンも昔は敵は倒されてた(洗脳無罪への疑問発言)とか言うてたし、まほプリはもっと明確に反浄化路線
この動きは鷲尾がPに復帰してからのことなんだよな
まあ、三塚村山にまほの問題の大部分があるのは間違いないが、鷲尾が余計なこと言うてそうだなあ
鷲尾って役職的には部長だっけ?何気ない一言でも一兵卒は真摯に受け止めてしまうわな
それにしても、ここまで酷い内容になるとは鷲尾も誤算だったろうな
今頃、成田復帰の動きが
かかってるんちゃうやろか

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 20:18:53.35 ID:RGbe3LL4.net
メガレンジャーVSカーレンジャーのメガテクターには感激したけど
ゴープリのメインスタッフでやるキュモフルンは感激出来るかな〜

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 20:34:11.40 ID:H8wPn0CW.net
>>283
ガマオ君は倒され方こそ後味悪かったけど、ちゃんとキャラ立ってて悪役だとアピールしてたろ
しかし「感情移入させないため敵と馴れ合わない」「人間同士の戦いに見えないようにするため明確な怪物に」というまほプリの言い訳めいた理屈と、「物語に属する一人のキャラとして大事にする」という部分はちゃんと両立させてたんだよねナイトメアは
何でクリエイター気取ってるのに過去作で出来たことが出来なくなるの?

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:28:57.59 ID:ZsxPEoXy.net
>>273
同意
キャラづけがしっかりされてれば荒い設定でも評価は全然違ったと思う
みらいとモフに関しては無味無臭だもの

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:28:58.93 ID:u4RElT82.net
>>283
例の甘口カレーの記事の時点で鷲尾と村山の間にプリキュアに対する意識の食い違いがあったのは確かだしそこから今後村山に舵を任せていいのか見極められなかったのかな…
鷲尾が完全監修した結果がまほプリだったらもう枯れたなとしか言えないが

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:34:59.72 ID:k1NxHEbB.net
1日約100レスのペースで書き込まれて放送日はさらに加速する
1週間に1スレ埋まれば最終回までに40スレくらいギリギリいけるかな
目指せ50スレ

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:50:34.35 ID:qnhQyu6R.net
どんな作品にも基地外なアンチはいるもんだろうが、
全く関係ないスレにまでしゃしゃり出て、バレバレの捏造してまでゴープリを叩きはじめ、
当然の如く完全に叩きのめされては尻尾まいて逃げ出す
人の道から外れたアンチはゴプリアンチしかいない。

>>288
アンチスレの速さが別に作品の質とは限らんけど、
無駄知識なきゃアンチスレにも勢い負けてる本スレは、
間違いなく不人気のバロメーターだろう。

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 22:07:19.96 ID:n2IEceBm.net
>>282
同意
みらモフの絆なんかちっとも描いてこなかったじゃないか!
と思ったんだけど、見返してみると
11話モフ初登校回や24話リフォーム回でそこそこ描かれてるんだよね。
(作者的には「ちゃんと描いてるのに」という認識のはず)
でもまっっったく印象に残ってない。
なんでなんだろう?と考えてみると、
1.メインストーリーに直接絡まない、ついでのエピソードに見えるので
視聴者には記憶として残らない。
2.メインストーリーに重大な瑕疵があり、そっちに気を取られている。
3.演出が下手くそだから。
なんだ自業自得じゃないか。

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 22:39:04.81 ID:VngOFDz/.net
みらモフって男子と思っていたみらいとずっと女子だったモフルンの食い違いとか
以前は学校には連れて行ってなくて寂しい思いをさせていたとか別にそこまで一心同体ってほどじゃなかったことが明かされただけで
喋れるようになってからは特別これといったエピソードが無いんだよね
学校には連れて行くようになったけど鞄に入れっぱだったりことはが成長して普通に学校に通うようになって余計ハブになってね?って感じ

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 23:35:14.72 ID:ICdvHegU.net
村山なんかやばい薬とかハーブに手を出してんじゃねぇの?インタビュー内容常人のものとは思えんのだけど

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 23:39:01.93 ID:dB6wTTVK.net
>>291
明日が純粋にモフルンの回なら映画公開に合わせるために温存してたのかも
でもみらい回ぽいんだよなぁ
それにやっぱりモフルンは変身も担う重要キャラだしもっと早い段階で掘り下げというかメイン回欲しかったよね

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 23:59:03.65 ID:cHfDhbtE.net
今まで放送したのは35話でそのうち14話を村山が脚本書いてるんだよな
ちょうど4割
普通に考えて書きすぎだよ
これは筆が速いとかじゃなくて、単にシリーズ構成の仕事が出来てないんだろうな
設計図書くくらいなら自分が作った方が速いという稚拙な考えだろうと想像が付く
こういう部分でも、先人達がやってた正しいやり方を捨ててると言えるんだよな

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 00:19:29.31 ID:rtV6eTS9.net
つかシリ構の仕事は全体のストーリーラインを考えることであって
個別の脚本を書くことではないわな

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 00:28:09.26 ID:kGMAlIvg.net
みらいとモフルンの絆が印象薄いのは「現在進行形」の絆が描かれていないせいもあると思う
「過去にこういうことがありました」→「その結果、今は?」の答えが見当たらない
作中の時間軸だと、ことはとモフルンの方がよっぽど深い関係に思える
対モフルン以外でも、みらいの現在はほぼ描かれていない(まゆみとの関係も回想)
やっと明日みらい回をやるのかと思ったら、また「モフルンとの思い出を語る」役みたいだし
日常にしろバトルにしろ魔法にしろ、みらいが何を考えて行動しているのかさっぱりわからん

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 03:03:59.64 ID:V+TKlOU/.net
モフルンとおしゃべり出来ただけで満足なんだろうね
モフルンが動いたり話せるようになって一緒に何かする訳でもなく、ぬいぐるみの時と同じく鞄にいれておくだけ

モフルン少しかわいそう

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 03:19:38.12 ID:AYx20e/h.net
ベタだけどモフルンとみらいが入れ替わる話やってたら
魔法の話もできたしみらいとモフルンの絡みもよく描けたんじゃないかと思う
まほのスタッフってなんかストーリーに魔法を絡めるのが下手なんだよな

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 06:49:29.24 ID:9+twxnDu.net
キュアキャンディー思い出したわ

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 06:49:47.09 ID:kloME8IT.net
そういう面白いアイデアを提案できるような現場じゃないのかもしれない
外部向けのインタビューの時点であれもダメこれもダメって制約してる話がされてるし内部ではもっといろいろガチガチに縛りいれられてるんじゃいかな

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 07:08:43.06 ID:7Frs2HFr.net
>>293
というかこんなの最速で二話か三話でやるべきことだわ
みらいとモフルンの絆に説得力がないと同時にみらいがリコに感謝する理由が希薄になるからな
ずっとお喋りしたかったーとかもろくにお喋り楽しんでる描写が描かれることなく反故にされてる有様
そんなんだからみらいがリコを好きになった「理由はありません」なんてことになる

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 07:48:36.10 ID:pZtgwO6k.net
思うんだけどさ甘味で喜ばす目的で野菜抜きの激甘口カレーなんて食わせるぐらい食事なら
普通はカレーなんて出さずに甘卵焼きとか大学芋とか出した方がよっぽどマシなんじゃないか

スパイスが少なからず入ってるカレーを和菓子のごとく砂糖味だけにするって事は
スパイスを入れてる事自体を無駄にしてるだけだと思うんだが
野菜を取り除いてもスパイスが残っててはどうしようもないとかなぜ気付かん

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:22:56.08 ID:LJjtBTmo.net
>>301
まほスタッフは過程を軽んじすぎ
みらいがリコを好きになった理由もモフルンとずっと一緒だった様子もはーちゃんを捜索した過程も全部そう
やりたいネタがあってそこに向かって描写を組み立て積み重ねるっていう事の重要性を理解してない
こういう設定だからこうなります、で済ませてる
設定の前触れ無い後出しをよくない手法だと思ってないんだろうな、後出しジャンケンで勝って「出して勝ったんだから問題無いじゃん!」とか言いそうだよ
よくそんなんで一年も作り続けようと思ったよね

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:29:16.21 ID:jlZ0k3jz.net
積み重ねっていえば、
スマでいう8:40のれいかなおの幼少エピソードとかね。
軽んじてるよなぁ。

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:42:44.81 ID:pei5Zsf9.net
「食べ物の怨みは恐ろしい」という事なのかもしれないけど、結局「みらいは自分に関することでしか怒らない」と余計浮き彫りにしただけのような
何せ今までが今までだし

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:43:54.78 ID:121ld4aP.net
主人公達のスタンスが過程よりも結果が大切って感じなのは作者のそういう価値観が表れてんだろうな

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:51:31.75 ID:R87DhpQK.net
回想シーンの尺稼ぎがどんどん酷くなっていく

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:56:01.50 ID:IFcZ9y1q.net
あー糞つまんね

総レス数 1004
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200