2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンナトキハ】魔法つかいプリキュア!アンチスレ23【イケメンマスコットダヨ】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/06(木) 09:22:44.13 ID:Jl6RqsDH.net
見当外れのテコ入れが功を奏するはずもなく、
クマと羽虫に運命を託すしかない作品のアンチスレです。

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【テコ入れ】魔法つかいプリキュア!アンチスレ22【入りましたぁ!】
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1474985475/

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:53:00.78 ID:LF193dYg.net
>>261
全くその通りだ、悪質な叩きや悪意しかないデマには声を上げて立ち向かうべきだわ
荒らしはスルーなんて生温いことを抜かしてたら誰も文句を言わないのをいいことに好き放題続けるだけだしな

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:53:38.27 ID:RM/iaP3Q.net
で、結局まほプリはどう足掻いたってクソって結論でいいの?

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:55:29.53 ID:Wzn/6yLp.net
>>266
さすがに嘘までつかれて叩かれたら

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:55:31.96 ID:/iTbnk6k.net
>>254
その日その場の防衛をするだけで自分達が力を得た意味や敵の思惑を理解どころか疑問にすら思わない
考えることを放棄し戦いへの意志は場当たりで僅かしか持ってないレベル
かといって基本的な普段の性格もアスペで利己的で普通の少女というより陰湿で傲慢な意地悪っ子のよう

戦士としても日常の少女としても欠陥品じゃないか、まほの面々は

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 17:55:35.51 ID:f3pzIAkW.net
ゴプ信とか言っちゃった時点で良識ぶっても何の説得力もない

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:07:52.91 ID:dLD+3yrs.net
まほ信者、入りましたぁ!

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:11:35.45 ID:+fffO+5w.net
>>270
まほのアレなところは戦士の自覚云々より日常での壊滅的なキャラ描写によるんじゃないかな
正直後者がもう少ししっかりしてれば前者はそこまで気にならなかったと思う

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:20:14.50 ID:TzHh19RD.net
>>251
ゴプリ: 王国が滅ぼされ王子孤軍奮闘中、ドレスアップキーに選ばれた子達は伝説のプリンセスプリキュアになって力を貸して

だよね?
4人とも自分で戦うこと選んだし、
一般人も毎回夢を奪われてたし、世界も絶望寸前まで追い込まれ、
戦う理由アリアリじゃん。
まほ叩くフリして捏造とかやめなよ。

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:31:17.34 ID:Wzn/6yLp.net
さっきのゴプリアンチ、まほ信者じゃないかもしれない。
だって、まほに関しても見てないの丸わかりだし。
なんか知らないけどエメラルド探さないといけないとか、本編見てたら絶対書けないし。

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:43:47.14 ID:Ht25o3yV.net
ただの対立煽りだろ

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:45:28.86 ID:+hY1Blhs.net
本当にまほが好きで隅から隅まで見てるなら、こんなところに突撃するはずがい。
何も擁護出来る点がないのを知り抜いてるから。

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 18:50:34.90 ID:Ht25o3yV.net
関連スレでもちょっとでもまほに批判的な書き込み見つけたらゴプリ厨認定して切れる信者多すぎ
本スレならまだしもツイッターでも脊髄反射で噛みついてくるしなんなんだもう

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:14:15.60 ID:dLD+3yrs.net
ゴプリアンチがゴプリの叩き棒としてまほプリを無理矢理持ち上げてるように感じることは割とよくある。

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:18:26.88 ID:zE3rOBkT.net
ここで無理やりゴプリ叩くくらいなら自分の好きなシリーズに絡めてまほ叩いた方がよっぽど同意貰えるのにね馬鹿だね

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:20:58.22 ID:0Tg8D4pK.net
なんかスレ伸びてるかと思ったら対立煽りかよめんどくせぇ
それよりも明日の河野顔のみらいが狂気に満ちていて今からゾクゾクしてるわ

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 19:40:26.52 ID:4JVnIU9M.net
>>281
まほプリ連中(特にみらい)は表情パターンが少ないせいで河野顔の文字通り「貼り付いてるような笑顔」が板についちゃってんだよね…

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 20:09:30.40 ID:cHfDhbtE.net
5のガマオってラプーそっくりだな
口癖がめんどくせえだし
って思ったら、第一期鷲尾時代である5gogoまでは村山も成田の下で各話担当として脚本書いてたんだよな
インタビューから、鷲尾と村山は直接会話するくらいの繋がりがあったのは事実だし、(成田が居ない今となっては)村山を起用して原点回帰を図ったのはまず鷲尾だろうな
ゴプリの時のリオンも昔は敵は倒されてた(洗脳無罪への疑問発言)とか言うてたし、まほプリはもっと明確に反浄化路線
この動きは鷲尾がPに復帰してからのことなんだよな
まあ、三塚村山にまほの問題の大部分があるのは間違いないが、鷲尾が余計なこと言うてそうだなあ
鷲尾って役職的には部長だっけ?何気ない一言でも一兵卒は真摯に受け止めてしまうわな
それにしても、ここまで酷い内容になるとは鷲尾も誤算だったろうな
今頃、成田復帰の動きが
かかってるんちゃうやろか

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 20:18:53.35 ID:RGbe3LL4.net
メガレンジャーVSカーレンジャーのメガテクターには感激したけど
ゴープリのメインスタッフでやるキュモフルンは感激出来るかな〜

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 20:34:11.40 ID:H8wPn0CW.net
>>283
ガマオ君は倒され方こそ後味悪かったけど、ちゃんとキャラ立ってて悪役だとアピールしてたろ
しかし「感情移入させないため敵と馴れ合わない」「人間同士の戦いに見えないようにするため明確な怪物に」というまほプリの言い訳めいた理屈と、「物語に属する一人のキャラとして大事にする」という部分はちゃんと両立させてたんだよねナイトメアは
何でクリエイター気取ってるのに過去作で出来たことが出来なくなるの?

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:28:57.59 ID:ZsxPEoXy.net
>>273
同意
キャラづけがしっかりされてれば荒い設定でも評価は全然違ったと思う
みらいとモフに関しては無味無臭だもの

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:28:58.93 ID:u4RElT82.net
>>283
例の甘口カレーの記事の時点で鷲尾と村山の間にプリキュアに対する意識の食い違いがあったのは確かだしそこから今後村山に舵を任せていいのか見極められなかったのかな…
鷲尾が完全監修した結果がまほプリだったらもう枯れたなとしか言えないが

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:34:59.72 ID:k1NxHEbB.net
1日約100レスのペースで書き込まれて放送日はさらに加速する
1週間に1スレ埋まれば最終回までに40スレくらいギリギリいけるかな
目指せ50スレ

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 21:50:34.35 ID:qnhQyu6R.net
どんな作品にも基地外なアンチはいるもんだろうが、
全く関係ないスレにまでしゃしゃり出て、バレバレの捏造してまでゴープリを叩きはじめ、
当然の如く完全に叩きのめされては尻尾まいて逃げ出す
人の道から外れたアンチはゴプリアンチしかいない。

>>288
アンチスレの速さが別に作品の質とは限らんけど、
無駄知識なきゃアンチスレにも勢い負けてる本スレは、
間違いなく不人気のバロメーターだろう。

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 22:07:19.96 ID:n2IEceBm.net
>>282
同意
みらモフの絆なんかちっとも描いてこなかったじゃないか!
と思ったんだけど、見返してみると
11話モフ初登校回や24話リフォーム回でそこそこ描かれてるんだよね。
(作者的には「ちゃんと描いてるのに」という認識のはず)
でもまっっったく印象に残ってない。
なんでなんだろう?と考えてみると、
1.メインストーリーに直接絡まない、ついでのエピソードに見えるので
視聴者には記憶として残らない。
2.メインストーリーに重大な瑕疵があり、そっちに気を取られている。
3.演出が下手くそだから。
なんだ自業自得じゃないか。

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 22:39:04.81 ID:VngOFDz/.net
みらモフって男子と思っていたみらいとずっと女子だったモフルンの食い違いとか
以前は学校には連れて行ってなくて寂しい思いをさせていたとか別にそこまで一心同体ってほどじゃなかったことが明かされただけで
喋れるようになってからは特別これといったエピソードが無いんだよね
学校には連れて行くようになったけど鞄に入れっぱだったりことはが成長して普通に学校に通うようになって余計ハブになってね?って感じ

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 23:35:14.72 ID:ICdvHegU.net
村山なんかやばい薬とかハーブに手を出してんじゃねぇの?インタビュー内容常人のものとは思えんのだけど

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 23:39:01.93 ID:dB6wTTVK.net
>>291
明日が純粋にモフルンの回なら映画公開に合わせるために温存してたのかも
でもみらい回ぽいんだよなぁ
それにやっぱりモフルンは変身も担う重要キャラだしもっと早い段階で掘り下げというかメイン回欲しかったよね

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/08(土) 23:59:03.65 ID:cHfDhbtE.net
今まで放送したのは35話でそのうち14話を村山が脚本書いてるんだよな
ちょうど4割
普通に考えて書きすぎだよ
これは筆が速いとかじゃなくて、単にシリーズ構成の仕事が出来てないんだろうな
設計図書くくらいなら自分が作った方が速いという稚拙な考えだろうと想像が付く
こういう部分でも、先人達がやってた正しいやり方を捨ててると言えるんだよな

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 00:19:29.31 ID:rtV6eTS9.net
つかシリ構の仕事は全体のストーリーラインを考えることであって
個別の脚本を書くことではないわな

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 00:28:09.26 ID:kGMAlIvg.net
みらいとモフルンの絆が印象薄いのは「現在進行形」の絆が描かれていないせいもあると思う
「過去にこういうことがありました」→「その結果、今は?」の答えが見当たらない
作中の時間軸だと、ことはとモフルンの方がよっぽど深い関係に思える
対モフルン以外でも、みらいの現在はほぼ描かれていない(まゆみとの関係も回想)
やっと明日みらい回をやるのかと思ったら、また「モフルンとの思い出を語る」役みたいだし
日常にしろバトルにしろ魔法にしろ、みらいが何を考えて行動しているのかさっぱりわからん

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 03:03:59.64 ID:V+TKlOU/.net
モフルンとおしゃべり出来ただけで満足なんだろうね
モフルンが動いたり話せるようになって一緒に何かする訳でもなく、ぬいぐるみの時と同じく鞄にいれておくだけ

モフルン少しかわいそう

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 03:19:38.12 ID:AYx20e/h.net
ベタだけどモフルンとみらいが入れ替わる話やってたら
魔法の話もできたしみらいとモフルンの絡みもよく描けたんじゃないかと思う
まほのスタッフってなんかストーリーに魔法を絡めるのが下手なんだよな

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 06:49:29.24 ID:9+twxnDu.net
キュアキャンディー思い出したわ

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 06:49:47.09 ID:kloME8IT.net
そういう面白いアイデアを提案できるような現場じゃないのかもしれない
外部向けのインタビューの時点であれもダメこれもダメって制約してる話がされてるし内部ではもっといろいろガチガチに縛りいれられてるんじゃいかな

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 07:08:43.06 ID:7Frs2HFr.net
>>293
というかこんなの最速で二話か三話でやるべきことだわ
みらいとモフルンの絆に説得力がないと同時にみらいがリコに感謝する理由が希薄になるからな
ずっとお喋りしたかったーとかもろくにお喋り楽しんでる描写が描かれることなく反故にされてる有様
そんなんだからみらいがリコを好きになった「理由はありません」なんてことになる

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 07:48:36.10 ID:pZtgwO6k.net
思うんだけどさ甘味で喜ばす目的で野菜抜きの激甘口カレーなんて食わせるぐらい食事なら
普通はカレーなんて出さずに甘卵焼きとか大学芋とか出した方がよっぽどマシなんじゃないか

スパイスが少なからず入ってるカレーを和菓子のごとく砂糖味だけにするって事は
スパイスを入れてる事自体を無駄にしてるだけだと思うんだが
野菜を取り除いてもスパイスが残っててはどうしようもないとかなぜ気付かん

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:22:56.08 ID:LJjtBTmo.net
>>301
まほスタッフは過程を軽んじすぎ
みらいがリコを好きになった理由もモフルンとずっと一緒だった様子もはーちゃんを捜索した過程も全部そう
やりたいネタがあってそこに向かって描写を組み立て積み重ねるっていう事の重要性を理解してない
こういう設定だからこうなります、で済ませてる
設定の前触れ無い後出しをよくない手法だと思ってないんだろうな、後出しジャンケンで勝って「出して勝ったんだから問題無いじゃん!」とか言いそうだよ
よくそんなんで一年も作り続けようと思ったよね

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:29:16.21 ID:jlZ0k3jz.net
積み重ねっていえば、
スマでいう8:40のれいかなおの幼少エピソードとかね。
軽んじてるよなぁ。

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:42:44.81 ID:pei5Zsf9.net
「食べ物の怨みは恐ろしい」という事なのかもしれないけど、結局「みらいは自分に関することでしか怒らない」と余計浮き彫りにしただけのような
何せ今までが今までだし

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:43:54.78 ID:121ld4aP.net
主人公達のスタンスが過程よりも結果が大切って感じなのは作者のそういう価値観が表れてんだろうな

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:51:31.75 ID:R87DhpQK.net
回想シーンの尺稼ぎがどんどん酷くなっていく

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:56:01.50 ID:IFcZ9y1q.net
あー糞つまんね

309 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:56:27.65 ID:rzncVUz8.net
また敵と会話無しの戦闘だな
娘が何をミトメールしたのかわからないと毎回言うんだけど?
ブレスは光るだけ?とも聞いてくる

310 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:58:49.52 ID:gLqRIBXa.net
悪い話じゃないんだけどさ……こういう話はもっと早く……モフルンが喋れるようになった直後にやるような話やろ……
遅すぎるんだよ……今頃やっても映画の前フリのためのただの後付設定にしか見えない……

311 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 08:59:42.24 ID:rzncVUz8.net
冷凍ミカンって冷凍庫に入れてたら出来るのにねとも言ってまっせ

312 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:00:27.35 ID:MTggDPoB.net
またしても、校長先生が魔法学校からいなくなった!
教頭先生から連絡をもらったみらいたちは、
カタツムリニアに乗っていそいで魔法界へむかうわ。

カタツムリニアでのお楽しみと言えば、冷凍みかん♪
でも品切れで食べることができなくて、みらいたちはガッカリ…。
モフルンはまだ食べたことがないチクルンに
冷凍みかんを食べさせてあげたいと考えるの。

そんな時、水晶のキャシーから
校長先生が魔法界で太陽に最も近い場所にある
“ぬっくい島”にいるとの情報が!

ぬっくい島に行くと、
校長先生はピーカンみかんの収穫をお手伝いしていたわ。
カゴいっぱいのみかんを受け取ったら、
次はアイスドラゴンがいる“ひゃっこい島”へ大移動!

冷凍みかんは、ピーカンみかんを
アイスドラゴンのため息で凍らせたもの。
みらいたちは、寒い中なんとかドラゴンから
ため息を出させようとするけれど…。
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

313 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:00:56.82 ID:NBv727Oh.net
相変わらずのまほプリクオリティだったな
初めて会うオルーバに一言もねーし
あと、みらいの顔怖すぎ
河野とみらいの負の相乗効果凄いわ

314 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:01:11.92 ID:4gw22pCZ.net
敵に反論するのはモフルンの仕事かよ

モフルンが非生物だった時の思い出を覚えてるのか?…ってのは野暮なツッコミかも知れんが
思い出について説明するのは、本来はみらいの役割じゃないのか?

チクルンはこのまま仲間になったのか?それともまだ潜入活動が継続してるのか?よくわからん

315 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:01:24.92 ID:kuh4W/XT.net
メイン回?のはずなのに相変わらず他人に興味を示さないし中心に居ないみらいロボ
使い走りで敵じゃないから掘り下げてもOKな良く解らない姿勢
あと1クールも無いのにもう4人増やす幹部
目を向けたのがコスモス畑じゃなくてやっぱりモフルン
積み重ねができていればモフルンじゃなくてみらいが説教できてたはず
チクルン1話で使い潰すと思ってたら続投するのは意外だった

316 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:01:32.91 ID:9+twxnDu.net
エンドカードすらなくなっちまった

317 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:01:55.75 ID:KZpvl4PL.net
「美味しそう〜」って言うみらいの表情もパンケーキ食われた時のキレ方も
機械が暴走したようにしか見えなかったぞ
それでも1クール目の補習を無くしてこの話を持ってきていたらみらいの印象も多少はマシだっただろうな

318 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:02:38.52 ID:WuScOF50.net
>>316
あのエンドカードキモいだけだからなくていいわw

319 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:03:17.46 ID:P5O16T/z.net
>>300
その制約が、わんこの耳踏みみたいに大人の事情ならともかく、宇宙人の事情だからなぁ。
勝手に自縛してるだけ。

320 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:03:40.82 ID:4gw22pCZ.net
チクルンは最後に3名に
「まさかお前たちが伝説の魔法使いプリキュアだったなんて」
といって、リコが「他の人には内緒」といってたが

あれ?最初から、プリキュアだとわかって接近してきたんじゃなかったっけ??

俺が何か見落としてるのかな???

321 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:04:49.60 ID:gLqRIBXa.net
>>320
その辺はスパイとしての口八丁だろ

322 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:05:46.50 ID:NN/tAOqF.net
パンケーキは敵が食って美味かったそうだから食べるシーン省略
動かない思い出・・・
ぬいぐるみを返す戦う気の無い敵
ぬいぐるみより劣る思い出の場所を語れない未来ロボ
思い出の場所で思いっきり戦ってるし
そんな糞話でミトメール

323 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:06:00.27 ID:qyHU01Jh.net
・食い物に関する執着がすごすぎてドン引きされる主人公
・チラッと映った敵幹部大杉
・みらいとモフルンはずっと一緒だった以上の情報が出てこない過去回
・幼稚園児一人で花畑まで歩かせる異常さ
・チクルンの決着投げっぱなし
相変わらずのまほプリクオリティだな

324 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:06:50.27 ID:4gw22pCZ.net
>>321

ああ、じゃあまだスパイ活動は継続してるってことか
チクルンが蔭で「うっしっし」と笑うとか、
もっとそれらしい演出入れればいいのに

325 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:07:06.68 ID:X4TSk8nx.net
珍しく戦闘作画がんばってたな

単話としてはいい話、でも1話まるごと過去捏造回でこれまでの本編は無視しましょうといういつものまほプリ
むしろモフルンの存在自体が謎の筆頭なんだから、こういう話はもっと早くに済ませて今頃は次のステップに進んでるのが普通なんだが
ていうかやっぱりミラクルはなんにもしないのね…思い出に対する気持ちをぶちまけたのもモフルンだし
でもその思い出熱弁にしても敵方にとってはやっぱり関係のないことで、相変わらず敵味方が噛み合わないんだよなぁ

忘れてたけど、フェリーチェ絡みの謎で記憶の中の花畑ってあったよな、写真にもことははノーリアクションだったけど
同様のシチュエーション使っちゃったけど、もしかしてあっちの方はもうなかったことになってるのか

326 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:08:49.61 ID:pei5Zsf9.net
・バッティ
・スパルダ
・ガメッツ
・ヤモー
・ラブー
・シャーキンス
・ベニーギョ
・オルーバ
これに首領格のドクロクシーとデウスマスト足して10人、加えてそれに4人?
どうせこれもまた初代オマージュか?ダークファイブも種の三者もずっとキャラ立ってたけど

327 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:11:58.45 ID:FsOKbEfp.net
そもそも、まほプリはもし日常系アニメであればあのスタイルでも通用したんだ。
ふらいんぐうぃっちだってそうだっただろう?

が、まほプリはあのスタイルで戦うと言うんだ。これが致命的。箒に跨がり三角帽って。しかも周りからはバリバリ見られるし。

既に10月の地点で強力なライバルがあるんだよな。
・魔法少女育成計画
・装神少女まとい
・ブレイブウィッチーズ

これらはまほプリより優れた装備を持っていて、性能でも戦闘スタイルでも群を抜いている。明らかに時代錯誤でこれといってインパクトもないまほプリは太刀打ちできない。

なんでまほプリは田舎臭い内容になったのか。なんでもっと優れた装備をまほプリに与えなかったのか?

328 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:12:08.72 ID:DZHfmetg.net
みらいが嫌いすぎて困る
ワクワクモンダア()

329 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:13:27.17 ID:X4TSk8nx.net
あと敵がまだ沢山いるってことが示唆されてたな
多分クライマックスに一斉復活してプリキュア大ピンチって展開になるんだろうけど
あの連中って基本的に他を見下しまくってる割に、どいつもこいつも封印されてるってのはどうなんだ

330 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:13:29.38 ID:VILvAm8t.net
モフルンとの過去やって映画の宣伝回かよ
これならやらない方が良かったんじゃないか

331 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:13:33.44 ID:KZpvl4PL.net
そういえば食いしん坊キャラって元々ことはのポジだったよね
みらいなんてイチゴメロンパン以外の食べ物には全く興味無かったよね
なんでみらいが突然食べ物に異様に執着するようになって
ことはが諌めるポジションになってるんだ?
リコが一人立ち出来るようになってきたから執着の対象がリコから食べ物に変わったの?ヤバいわ

332 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:14:58.65 ID:n+Sq2Q8X.net
>>316
途中で切ったから見てなかったけどマジか?(笑)

333 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:15:10.62 ID:4gw22pCZ.net
恋愛回と選挙回もみらいは何もしなかったし
今回も敵に反論して思い出の話をしたのはモフルンだったし

スタッフは、みらいをドラマの中心にしてはいけないというルールでも作ってるのか?

モフルンがみらいの人形なのではなく、みらいがモフルンの人形なんじゃないのか?

334 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:15:53.88 ID:xaoS+Jvi.net
>>330
正直序盤の補習回より、こういう話の方をやるべきだったと思う。
まゆみの話然り、生徒会長選挙の話然り…

335 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:16:07.07 ID:NBv727Oh.net
>>324
次回予告にもチクルンいたな
まだスパイしてるのかは分からんかったが、善になったらお役御免がパターンなので
居るってことはスパイのままなんだろう
ただ、「まさかお前たちが伝説の魔法使いプリキュアだったなんて」
の直前の、助けてくれてありがとう、は本心から言ってるっぽいし
そこからの流れはもうちょいなんとかならなかったのかとは思う

336 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:17:57.29 ID:NN/tAOqF.net
次回予告でまーたおしくらまんじゅうかよw

337 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:18:02.60 ID:2+gVzpK8.net
折角確保した捕虜を何故タダで返したし
プリキュアを排除する目的ならモフを持ち帰るだけで2/3達成だぞ
それっぽいこと言いながらオルーバも結局何も考えてない事が丸わかりなんだよなぁ

モフの魔法が解けるネタをもしかしたら映画でやってくれそうな気配だけどそうなると本編ではやらない事になるな
チラ裏の妄想だがモフはみらいの「外向きの情動」が分割されて生まれた存在だと思ってる
回想(本編前)では新しいものや他人に対して積極的に関わっていったはずのみらいが本編中は条件反射的に「ワクワクモンダァ」するだけで
何も行動しないのはそういう能動的な感情をモフに持って行かれたためとか
モフ視点の回想はその時みらいが思っていたことをモフ視点で再構成しているだけとかいろいろ説明がつく

338 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:19:21.73 ID:dpzhf2fP.net
ここ数話、「序盤でやっとけ」みたいなエピソードが続くなぁ
今さらながらテコ入れ始めたのか、ここまで話数を捨てないと序盤相当の話が書けないほど
何も考えずに作ってきてたのか

339 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:19:53.47 ID:9+twxnDu.net
魔法界に頻繁に行き来出来るってのもおかしくね?
補修終わってなし魔法界に帰還するときの別れとか再会とかあの演出意味無くね?

340 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:20:12.27 ID:4gw22pCZ.net
>>337
これが大人向けアニメだったら、モフルンにはみらいの精神の一部が宿っていて
終盤のピンチの時にモフルンがその精神をみらいに返し、みらいが完璧なプリキュアに生まれ変わり
モフルンは人形に戻る・・・というパターンかw
まあ実際にはないだろうけど

341 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:21:32.90 ID:FsOKbEfp.net
大体時代遅れなんだよ。

今時箒に跨がって三角帽被ってステッキを振りながら戦うのはね。

342 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:21:43.28 ID:4gw22pCZ.net
魔法界からナシマホウ界に多数の人間が潜入してるっていう設定だから

最後も、「二度と会えない結末」はないだろうな

「いったん帰るけど、いつでもまた会える」というオチだろう

343 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:21:48.71 ID:pZtgwO6k.net
パンケーキってハピでひめが愛乃家でご馳走になったり
その次の回で駄々をこねて町に飛び出す切欠になった料理じゃん

平凡な料理かつ2シーズン前と重複してる話の素材というせいで
ますます話が薄く見える上に作る方の切羽詰ってる感じが伝わってくる

344 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:22:59.46 ID:rtV6eTS9.net
可もなく不可もなしという回だったけどモフルンの思い出は初登校回の方がグッときたかな
座古&山下コンビというとフレを思い出すけど、あそこ程の人情感はないねえ
まあまほにしては珍しく人情を感じさせる話ではあったと思うけど
戦闘もそこそこ動いてたというか三人のコンビネーションが描かれてた点も良かったか
それよりオルーバ絡みや過去話の消化の仕方があからさまに今までと違うんだけど
やっぱ上から修正入ってきたのかね

345 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:25:23.88 ID:F0Q3bkQ/.net
それでも今日は自分的には不快では無いだけよかった。
ヒロイン3人の薄っぺらいベタベタとか、サブキャラの謎の主人公アゲ回想とか、幹部との問題が意味不明なシーンがなかったからかな。
とりあえずみらいがキレながら思い出の花畑なのー!とか言いだすんじゃなくてよかった。
モフルンが語るならあの花畑は大切な場所に見えたし。

でもなんで30数話めまでやらなかったのこれ

346 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:26:33.35 ID:NN/tAOqF.net
褒めてるんだったら本スレ行けばいいのにw

347 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:26:38.71 ID:P5O16T/z.net
今日はフェアリルに会うためにプリキュア見ないで家を出たが、
何も間違ってなかったな。

348 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:26:58.56 ID:3mXRZz66.net
まだ同志がいるってマジ?もうこれ以上まほプリ被害者の会を増やさないでくれ・・・

349 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:28:20.27 ID:rtV6eTS9.net
ここ三話くらいの展開は序盤でするような話をいつまでたっても現場がやらないので
上が業を煮やして突っ込んだんじゃないかと思ってる

350 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:29:15.00 ID:Z4/LXvL8.net
なんか毎回気になるんだよなあ

プリキュアがどこかに行く→敵がプリキュアを倒しに来る
→プリキュアのとばっちりで周囲が壊される→この場所は私達が守る!

だから狙われてるのはお前らであって場所じゃないんだから
戦い始まったら移動すりゃいいんだって
いい加減学習しろ

351 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:29:37.00 ID:rtV6eTS9.net
>>346
ここで良かったと言ってるのはあくまでも「まほプリにしてはマシ」というレベルだよ

352 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:30:26.76 ID:4gw22pCZ.net
せっかく日常回として一応それなりに成り立ってるエピソードが続くようになったから
もう終盤の決戦が始まるまではこのまま地道に日常描写続けていけばいいのに
次回で「冷凍みかん」かよw

日常描写やまともなドラマが不可能な魔法界の話を入れなきゃいけないというノルマが
完全に邪魔になってるな

普通のプリキュア的な日常話を続けようとすると、魔法界話が入ってきて邪魔をするw

353 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:31:55.13 ID:P5O16T/z.net
単発の話を褒めてるのは、全体の構成が破綻してることを暗に叩いてるんだが、
きっと宇宙人語では「ファンも絶賛の神回!」と解釈されるんだろう。

>>352
邪魔法界か。

354 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:32:58.55 ID:pei5Zsf9.net
やっぱり序盤の補修とリコポンコツキャワワが完全に癌にしかなってないよね
もはや何をしようと「どうして今さら?」「捏造すんじゃねーよゴミが」としかならない
とりあえずクソ長い回想に以前の映像を使い回さなかったことだけは褒めてやる

あとオルーバの行動も謎だよね。既に言われてる通り、モフルンを返さなきゃそれだけでみらリコは戦闘不能になるのに
ピーサードみたく「戦って倒さなければ気が済まない」というプライドと名誉挽回の現れでも無いし

355 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:33:00.73 ID:n+Sq2Q8X.net
【エンドカード】【消滅】
マジなら前代未聞だな

356 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:34:18.62 ID:F0Q3bkQ/.net
>>345
幹部との問答が意味不明じゃないって書くつもりだったすみません
あーでも上で誰か書いてる通り、オルーバからしたら花畑狙ってるわけじゃないしすれ違ってはいるか

かっちりと敵と味方との問答がスジ通ることないなぁ

357 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:35:12.87 ID:S2frLvHf.net
まとめてみた


・やっぱり、みらいはよく分からないキャラ…「好きなぬいぐるみを大切に
してきた女の子」って割と普通にいるわけで、だから何だよっていう…
・「子供が興味があるのはプリキュアであり敵ではない」と言いながら敵の妖精を出して
可愛らしく振る舞わせるのはどういう…もう敵に頼りきってええんやで(生暖かい目)

・やっぱり敵がやろうとしていることが何なのか、どんなに恐ろしいことなのか
ちゃんと示されないと盛り上がる訳がない、次回作はここらへんをちゃんとやってくれ
・やっぱりプリキュア達が敵や危機についてどう思っているのか、どう向き合って
いくつもりなのか、ちゃんと決意表明してくれないと盛り上がる訳がない、次回作は(以下略
・オーバーザレインボーの姿になったら馬車で敵を虹の彼方に飛ばすだけ…
せっかくの新フォームなんだから殴る蹴るの戦闘シーンを入れるサービスしようよ…



実況では「まほプリつまんないな、退屈じゃないかこれ?」と書き込まれて、
「元々今年はこんなもん」「可愛いから許してやれ」と返しがつくのが様式美になってますね…

358 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:35:25.09 ID:dpzhf2fP.net
>>353
ずっと後向きとか四つん這いで走ってたマラソン選手が、ゴール間際で急に
普通に走り出したような感じだからな
別に、普通に走ったからといって特段早いわけでもないんだが、「最初から
そうしとけ」って思わざるをえない

359 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:36:07.63 ID:gLqRIBXa.net
エンドカードは映画の宣伝と前売りプレゼントに尺使っただけだよ

360 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:37:26.54 ID:zV6M4j47.net
>>357
浄化技の時だけパワーアップするなんて今までのシリーズでもやってきたの知らないの?

361 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:41:22.41 ID:pZtgwO6k.net
まだ敵幹部増えんのかよ…
今のタイミングで増やしてももうテコ入れとしては殆ど手遅れだろうに
後1クールしかないのにどうやって人気が出るよう調理しろと

例えるなら
「納品直前のドラクエに『宣伝になるから敵を増やして』と指示が下って
 蓋を開けてみればスライムと同じく通常攻撃しかしない大魔導やアークデーモンが出来ました」
という形の失笑モンの顛末しか浮かばない

362 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:41:34.58 ID:3mXRZz66.net
とりあえずオルーバにモフルンを奪われて絶体絶命!という展開を・・・

???「ダメダメ!深刻な引きで終わっちゃダメ!」

363 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:42:14.30 ID:0IkIOtkr.net
その点に関しては正直俺も
「最終話以外でも強化フォームで戦闘はするべき」だと思うけどねえ
そもそも魔法使いなのに未だに魔法で戦わんのも不思議で仕方ない

364 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:43:20.49 ID:KZpvl4PL.net
そういえば銀魔法って無かったことになってるな

365 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:43:39.01 ID:P5O16T/z.net
>>354
本来リソース節約のための回想シーンですら無駄遣いしてるとも。

>>358
両さん(何故か変換できない)の不良がたまに良いことする理論みたい。

366 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:49:41.88 ID:n+Sq2Q8X.net
>>359
つまりエンドカードはなかったんだな
映画の宣伝なら普通だし

367 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/10/09(日) 09:50:23.70 ID:VILvAm8t.net
いつも動きの描写が雑というか手抜きなんだよな
歩いてる・走ってる時は上半身だけで足元描かない
今週はチクルンが侵入するときに窓を開けるけど開いてるように見えずに隙間から抜けてきたように見える
落とされたモフルンを受け止めるのが遠目からの横アングルで勢いも何もなくさらっと終わる(ヘッドスライディングでギリギリ受け止めるくらいの描写があってしかるべき)
話の体裁をどうにか整えようとしても序盤の展開のせいで今更どうしようもなくなってるしアニメーションとしての描写も手抜き一辺倒
今すぐ打ち切って別シリーズ再放送やった方が視聴率取れるよ

総レス数 1004
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200