2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スタッフの頭は】魔法つかいプリキュア!アンチスレ27【中身が綿】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/13(日) 13:25:15.84 ID:Pt2n9IQa.net
最初から熊が主役で映画も熊が主役で
終盤に差し掛かるシリ構脚本回にも関わらず謎の冷凍ミカン猛プッシュで作中の舞台装置にすら認められない作品のアンチスレです。

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【最初から】魔法つかいプリキュア!アンチスレ26【熊頼み】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1477864233/

226 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 00:18:36.58 ID:lPht4INW.net
ぼ○やりの人はまた荒れてたけど、よくまあこんなに精神力持つな
最後まで書くって断言したから引けないんだろうけど

227 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 00:29:06.45 ID:JqSQv3K0.net
ほんと村山脚本はクソだな
「ナンデ誕生日オシエテクレナカッタノー」じゃねえだろ、異世界の同い年の親友だったら
誕生日くらい普通に聞くだろ
その程度の関心も持たずに友達付き合いする十代女子がどこにいんだよ
なんでそんな当たり前の交流がねぇんだよ、ハリボテか
十万年インクが切れない万年筆って何だよ
甥っ子の入学祝に万年筆を送るオッサンなら分かるよ
男として、大人としての一歩を踏み出した節目に、その先のビジョンを保証する
ような、大人の男のアイテムを渡すわけだろ?
一方、リズお姉ちゃんは何を思って、このタイミングで万年筆なんですかね?
今まで万年筆を必要とするシーンでもどこかにありましたか?
なんで家族の絆を描く話で、尊敬する姉が妹にこんなぞんざいなプレゼントを
チョイスしてんだよ、アホか
しかも十万年って何だよ、文房具屋が倒産するどころか、こんな代物が
当たり前に流通してたら経済が成り立たんわ
魔法に対して夢があるんじゃなくて、適当すぎて夢も持てんわ
母親が娘のことを大事に思ってる?じゃあ、その気持ちが何かに生かされたの?
好き勝手自分の人生楽しんで娘放置で、誕生日だけ祝いに来る?え、その程度?
口先だけで好き好きダイジーって言ってたら家族愛って成立するんだっけ?
最後の空に☆を描くの何?普通に言葉で祝うのと何が違うの?何を伝えたいの?
ハッピーバースデー?口で言えよ、描いたから何だよ
「リコに教えてもらったから私もホウキで飛べるようになった」とか、そういう
思い出語りとか感謝の気持ちとか、そういうのも別に何もなかったよね?
お前も親友の誕生日を祝おうと思ったら星を描くの?描いてんの?
何なのこの話?糞なの?うんこなの?
シリ構って尻の肛門って意味じゃないのよ?お金を貰うお仕事なのよ?
もうほんと何なんだよこの宇宙人

228 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 00:35:24.00 ID:oK0Zglxt.net
>>226
少しでも褒める点を探そうとしてる雑○場も涙ぐましい
「極限までハードルを下げてる」との事だけど、もはやそれですら見過ごせない部分が出てきてる

229 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 00:58:25.47 ID:X4QgtYl7.net
本スレに突撃して長文垂れ流してる輩がいるが、
乱立スレにコピペしてるし、偽者だな。

230 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 01:13:19.43 ID:i48aQK6b.net
トップモデルとか海外の仕事があるんならともかく料理研究家程度なら帰ろうと思えばちょくちょく帰れるんでね?と思ってしまう
てかリニアの所要時間が短縮したのなら尚更リコの誕生日会を居候先で強行した意味が分からん…いやコスパの関係とかでなく普通礼儀として他人の家でやろうという発想にはならないような気がするんだけど…

231 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 01:29:19.65 ID:hwTqsuQl.net
六〇間の人すら、だんだん疲れて来ている感じがあるしなぁ
少〇創作の人は思想論・哲学に終始して本編にほぼ触れなくなってきている
他の感想ブログも疲労感が漂ってきている

232 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 01:38:31.50 .net
ニートの癖に偉そうに

233 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 01:39:34.83 ID:X4QgtYl7.net
て○おは、自分の落書きを晒せれば何でもいいみたいだし。

>>230
予習()にかこつけてネグレクトするのも尤もな家庭環境だな。
石を手土産にとか、基本的に相手の受け止め方を斟酌する思い遣りに欠ける。

234 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 02:19:44.05 ID:7ugXBB00.net
これはプリキュアではない
ted3だ

235 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 02:22:16.27 ID:oK0Zglxt.net
製作側は誰一人として「人の家で自分の娘の誕生日を祝うのはおかしい」と思わなかったんだろうか?
テレビに出るレベルのカリスマ料理研究家なのに、リコが今の今までずっと知らなかった理由は? カリスマ料理研究家の娘なのにリズが野菜もまともに切れないのは?

何か新しい展開やキャラが出るたびにボロボロツッコミどころが出てくる。あとチクルンがガチで不快

236 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 02:53:24.61 ID:nLhso4rp.net
>>234
テッドこそテディベアと人間の絆を描いた名作だぞ

237 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 03:39:38.91 ID:YQxFbQEr.net
全何話になる予定なの?
はよ終われ

238 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 08:30:04.39 ID:hwTqsuQl.net
>>235 リリアとリコの苗字設定は噛み合っているんだろうかとかいろいろ突っ込みたくなるよな
何で後付けでこうも矛盾する設定をわざわざ持ってきたのか

正直言ってチクルンは美点が1つも見当たらんと思う、助ける価値を一切感じない

239 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 09:04:46.11 ID:i48aQK6b.net
>>238
更正ネタをしたいために不良描写を重ねたいのは分かるが単純に下手くそだから「愛すべき不良」でなく「ただの不良」止まり
やっぱ作り手側はキャラに対する視聴者の好感度ってものをさっぱり視野に入れてないんだな

240 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 09:23:45.27 ID:JA7kw886.net
全体の各エピソードの中で、シリーズ構成が自分で作った話が
他の脚本家の担当回に比べてレベルが低い
(というか登場人物の言動が非常識で突飛なのばかり)
というのは、前代未聞だよね

241 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 09:40:10.07 ID:X4QgtYl7.net
勝木に対しても、「危険に巻き込みたくない」とか、
そう言う相手を思いやる気持ちが皆無だからな。
ハロウィン回なんて、「なんだ私が今まで見たのは手品だったのね」で
丸く収めるチャンスだったのに。

242 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 09:45:32.25 ID:UZyapcQS.net
つうか情報漏らす以外、大したことしてないし、
情報もらした結果として「リンクルストーンをぬすむ」
ってミッションも、オルーバは
いままでは何きてたのってぐらい
相当バカなんじゃないかと思うんだけど。

243 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 11:03:18.61 ID:XF0S/943.net
>>241
戦闘方式が第三者が普通に介入できる設定だし、ヨクバールやムホー連中に出くわしたら首突っ込んできて危険に巻き込まれる可能性は一番高いよね…ってツッコミされないように一般人の描写を全カットしてんだろなあ
とことん本筋と戦闘を絡めたくないのね

>>243
オルーバも今んところ口先で調べる調べる言ってるだけのキャラで魅力薄だな
前に言われてたようにイケメン転入生としてみらいの学校に潜入して一悶着とかやってくれた方がベタだけど面白みがあったな

244 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 11:04:24.30 ID:XF0S/943.net
間違った 上のは>>242だった

245 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 12:42:15.08 ID:4GXQlw+e.net
オルーバ君は登場してからそろそろ2ヵ月経つ訳だが今だにプリキュアの何を調べるかのテーマさえ決められない無能
卒業論文ならそろそろ本腰入れて書き始めないと間に合わなくなってくる時期だけども、最終回までにこいつは何か残すことが出来るのだろうか……

246 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 12:50:23.04 ID:s/GD9uPv.net
日常が大事っていうのは他のシリーズでも同じだし、この作品に違和感があるのはプリキュア事、敵に対して異様に無関心なんだよな。他人の気持ちを考えないで自分たちが楽しいなら相手も楽しいはずって決めつけ(かぼちゃ鳥、アイスドラゴンに対する対応とか)
映画はそういう不快感hはなかったけどやっぱりSD、脚本の腕だな…

247 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 13:03:50.40 ID:i48aQK6b.net
これで本当にオルーバが何も解明できないまま倒されて結局ただのトンチキでしたってオチなら笑えるけどまほスタッフはそこまでやる気は無いだろうな
どうせあと数回したら突然すべて理解できたよとか言い出してラスボス感漂わすだろうよ

248 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 13:21:36.07 ID:J3fK8vJb.net
モンハンにもリリアってメインヒロインいるけどあっちはこっちの滓と違って比較にならんほど優しく良心的で聡明なんだよなぁ
わくわくもんもどう考えても向こうの方が相応しいし

249 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 13:31:04.13 ID:K3oSWbwH.net
オルーバがふんふん面白いでわかったのは、
リンクルストーンで変身する
変身の時に『キュアップラパパ』という
ラパパが気になる。ぐらいではないか?

250 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 14:50:22.37 ID:JA7kw886.net
オルーバというキャラは、前々から決定していたわけじゃなくて
敵幹部が怪物やブサイクばかりじゃつまらなさすぎるってことに
後になってからようやく気がついて、追加したキャラだろうね
チクルンやベニーギョも同様だろう

計画的に出したキャラじゃないから、
オルーバのセリフを活かした展開なんか出来るはずがない
「イケメンで、何か深いことを考えていそうなキャラ」という雰囲気を出して
なんとかごまかそうとしてるだけ

251 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 15:13:33.58 ID:ahiHsdVE.net
「ラスボスの星の消し方が雑」
更新速度といい、あ◯こ便完全に飽きてるな。

252 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 15:40:36.64 ID:lYqkQkO1.net
惰性で見てるんだろうな
最終回後に罵倒かな

253 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 16:21:28.48 ID:pNh4N62O.net
一方ぷりそくでは

254 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 16:22:04.78 ID:lYqkQkO1.net
あそこは本スレ転載してるだけでしょ

255 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 16:59:26.33 ID:JA7kw886.net
近所の主婦連中もパーティーに参加していたが
この連中を「いっしょにどうぞ」みたいにいって庭に招き入れたのが、
一家の主婦のみらい母じゃなくて、当日突然押しかけたばかりのリコ母だというのがね、もう

こういう非常識な展開をやるのが決まってシリーズ構成の脚本で
他の人の回は比較的まともだというのが最近よくわかってきたよw

256 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 16:59:52.54 ID:pNh4N62O.net
ぷりそく内での完走コメントもある

257 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 17:05:04.37 ID:J+EQLPj0.net
ところで朝日奈って何のためにいるの?
完全棒立ち置物の回があったりするんだが…
朝日奈に主人公の資格はないと思うわ

258 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 17:26:29.12 ID:Z5sUyigk.net
曖昧キャラ(設定)、ノリ(滑って)ちぐはぐ、性格(視聴者の理想と)真逆

なるほどねぇ!こんな伏線を張っていたとは・・・これは神アニメ確定ですわ!!

259 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 17:45:20.48 ID:W6k1SRHm.net
リルリルフェアリルの連呼は何とも思わないのに
キュアップラパパの連呼はなぜか無性に腹が立つ

260 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 17:49:25.38 ID:q+zZYRfM.net
>>255
描写されず曖昧だったけど会の経費支払いとかもどうするつもりだったんだろうね?
リ家が一方的に朝比奈家に経費全額要求する場面とかイメージしてもおかしくないくらい
今作はモラルの崩壊ぶりが尋常じゃないからな、見てる方も時折論理感が麻痺ってしまうほどのヤバさ

261 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 17:54:39.77 ID:JA7kw886.net
ハピネスの時、俺はいろいろ文句いった

めぐみの誕生会を大使館でやって、町民が大勢やってくる話もあった
あれは、なんだこりゃ?と思って批判したことがあったが

ハピネスの誕生日回の方が、1億倍まともだわ
成田女史、長嶺氏、めぐみ、ひめその他に謝りたいくらいだ

262 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 18:15:29.43 ID:pNh4N62O.net
後半には前々から危うさ出てためぐみにスポット当たる機会も増えた

263 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 18:28:02.81 ID:69562E5s.net
なんという非常識な毒親ファミリー
魔法界から出てくるな。芸能人ネタ何回だよ
終盤なのにいつまで捨て回続けるのだ。全部の石でミトメールやる気か
ラスボス土偶だし終始盛り上がらないな

264 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 18:29:25.69 ID:J3fK8vJb.net
みらいはほんとこの時期に及んでも何がしたいのか、というか何かする予定があるのかすら見えないからな・・・
初期完成型の主人公といえばマナだがマナはその魅力を常時如何なく発揮して人々に働きかけてきたからなぜ初期完成型なのかに抜群の説得力があった
ところがみらいは大概の場面で空気だし影響力も弱いし、そもそも未熟そのもので幼稚な主人公とすら思えるのに一向に成長の機会が与えられない
与える気すらスタッフからは感じられない

265 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 18:52:55.42 ID:bFcIp8U1.net
すっごいわかる
ハピの方が全然マシだった
まだそれぞれのキャラに愛着がもてたわ

266 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 19:03:00.31 ID:q+zZYRfM.net
>>263
え、ハウスダストの姿って土偶なのかよ、魔法使いアニメには場違いすぎる…
敵幹部はせんとくんみたなランプ魔人だったり弁財天もどきだったりしてさらに首領が土偶とは
どうやら『西洋系魔法使いに対する敵は東洋神話系で行こう』とその場のノリで場当たり的に決めたんだろうな

これはアジアの神々に失礼だし土偶の敵を上手く扱ったザンボット3やドラえもん日本誕生とかにも謝ったほうがいいね

267 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 19:05:33.32 ID:W6k1SRHm.net
デウスマスト「ザラキ」

268 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 19:09:27.63 ID:K/vB49ME.net
ラスボスが土偶?
どこの情報だよまだわからんだろ

269 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 19:15:10.23 ID:G8/82Nuw.net
また芸人回やるの?

270 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 19:29:39.32 ID:69562E5s.net
ラブー登場した頃映ってた土偶がボスではないのか
てこ入れで人型の敵出てきたし封印解けたら変わるかも
いずれにせよ未だに日常回だらだらやって
キャラも自己中なのでもう評価が上がることはない
蜂妖精殺したらちょっと見直してやる

271 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 19:36:03.11 ID:69562E5s.net
すまん調べたら土偶はベニーギョが封印されてた器なのか
途中見てなかったから勘違いしてた

272 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 20:13:32.90 ID:q+zZYRfM.net
>>264
みらいのキャラ構成って始発点も終点もその二つを結ぶ線も未完成で曖昧なレベル
行き当たりばったりとか無計画とかいう概念を具現化したものだと思えばいい

そりゃ入念に点と線を構成されて人物像の広げがいが無いようで有ったマナとは大違いだわ

273 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 20:28:03.95 ID:edWPjXWQ.net
校長が魔法界のトップみたいになってるのはパクリ元がアレだからじゃないの

274 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 20:48:22.31 ID:H2DNZJZE.net
みらいは40話にしてキャラ立ってないとかどうすんのって感じだけどみらい掘り下げてる時間ないしな
ハロウィン2回とか補習回とかそんなことしてる暇あったら別のことしろっていうのが多すぎた

275 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 21:06:21.23 ID:ARuRtPze.net
あと10話もないのに誰一人として成長してない…
というか成長描く気ないよね?
1話の中で新しいことに気付いたように見せかけて次週以降それが無かったことになってばっかじゃん

276 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 21:18:53.25 ID:pNh4N62O.net
>>273
ダンブルドア? あの人魔法界のトップじゃないけど

277 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 21:36:08.03 ID:oK0Zglxt.net
チクルンが本気で不快であると同時に、思考が分からない
スパイなら潜入先に良い印象を与えようとするのが普通だろうに、いちいち横柄な言動をしてるのは何故?
自分なら一日も一緒に居れば「こいつ嫌い」ってなるわ
あとオルーバに対してもそう。弱みを握られてるはずなのに、いちいち舐めた態度を取っては脅されて慌てて土下座って、馬鹿というか何というか

当初は「オルーバに妖精仲間を人質に取られてる」みたいな感じかと思ってたけど、あの性格だから「保身もしくは見返りがあるからオルーバに従ってる」な気がする
そもそもがさついた声で一人称「あっし」にべらんめえ口調って、力のある相手に諂う小悪党のテンプレだよね?

278 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 21:56:18.75 ID:MhdBKAN7.net
>>275
大丈夫、今から聖人君子になるから()

>>277
きっとデストラーデのおやつのパンケーキを盗み食いしたのを王ロバに見られたんだよ。

279 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:08:40.93 ID:5lBKFkb8.net
>すぐに当番回がくるので、メチャクチャ成長します。最後は聖人君子みたいになってしまう恐れも(笑)

ホントこの発言は何だったんだか。成長どころかロクに当番回にあたるような話も作らず40話まで……。

280 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:14:16.16 ID:piNAFDMu.net
実際ここまで観てなんとも思う所が無いボンクラ視聴者はある意味聖人君子だよなぁ

281 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:23:46.06 ID:JqSQv3K0.net
>>279
奇行を繰り返すようになる前の方がよっぽどまともだったな
ストーリーを逆向きに追った方が成長してるように見えそう

282 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:26:54.57 ID:XF0S/943.net
>>279
極端な話、最初っから成長させる気0の不条理な作風です!そんなの考えたこともありません!と言い切ってたらまだ潔かったのに
わざわざ成長要素を話題に出して「その気はあるけど敢えてさせてないんです!うちのやり方は正しい!」ってホント言い訳がましいな
今までのこの体たらくは本当に全部計算した結果なのかよ?

283 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:27:24.48 ID:J3fK8vJb.net
>>276
最強クラスではあるけどハリポタの魔法界には秩序も法もあるからな
ダンブルドアが魔法界の責任者でもなければ政治を司ってるわけでもない
まぁダンブルドアは知恵が回るから役人を利用してしまうこともあるが

284 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:36:47.83 ID:dCjeWqo0.net
>>275
リコが選挙回で成長してたような気がしたがそんな事はなかったぜ!

…ところで今度の土曜にスタッフトーク付き上映イベントつうのがあるらしいが
「映画をつくりあげた田中裕太監督、神木優プロデューサー。
TVシリーズ構成を担当する村山巧さん、内藤圭祐プロデューサーという豪華布陣で、
映画とTV両方から魔法つかいプリキュア!のマル秘トークを繰り広げちゃいます!」
ってシリ構の名前は村山「功」じゃなかったのか…公式にまで名前を間違えられてるぞ
つか映画の脚本をやらせてもらえなかったこいつよりSD出した方がまだいいんじゃね

285 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:45:12.61 ID:MKbhBwMU.net
村山の頭の中では語り尽くして、成長させ切ったつもりなんじゃねえの?
実際は話作りも描写も演出もヘタクソ過ぎて、こっちに伝わってこないだけで。

286 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:47:53.69 ID:i48aQK6b.net
校長は設定も立ち位置も実際の描写も、ほぼ全てにおいてダンブルドアの劣化コピーのパチモンだな
元ネタが露骨すぎる故に元とのレベルの差が如実に現れるという…中国のパクリキャラかよと

>>285
これで本編を大幅に補完する尻拭い用の小説版でも出て来たら笑うしかない

287 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:48:58.97 ID:edWPjXWQ.net
>>276
あれの初期の方は学校の中での話だからストーリー上、学校のトップであるダンブルドアが一番偉い人だった
で、まほプリが何も考えずにそれをパクった結果が魔法界のトップのような校長の扱いって言いたかった

288 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:52:24.20 ID:piNAFDMu.net
井上敏樹の娘説がある鐘弘亜樹に小説版書かせた方がマシに思える

289 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 22:52:52.28 ID:edWPjXWQ.net
杖没収設定は学校の設定なのか魔法界の設定なのかもよくわからないじゃん
ナシマホウ界に流入してる魔法使いがいるのに魔法が知れ渡ってないってことは後者のはずなのに、主人公周りのキャラの行動から考えると前者のがしっくり来ちゃうし

290 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 23:12:51.53 ID:XF0S/943.net
>>289
没収って言うのが学校預かりになる程度なのかパーマンみたいに一生物のペナルティーになるのかすらハッキリしてないしどちらともとれそうなんだよな
そもそもペナルティー関係無しに魔法を知られてはいけないという決まりがあるのに「バレなきゃ平気」「こっそり使おう」「バレない方法を考えたみらい君はすごい」とか言う言葉が当たり前のように飛び交うのがどうかしてる
特に最後のは飲酒運転で警察に捕まらない方法を考えてるようなもんだぞ
普通、初めから飲酒運転しない方がいいという結論になるだろ
こんな倫理観でよくプリキュアシリーズやれてるな

291 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 23:13:04.99 ID:Xv4UuYjn.net
杖没収はスタッフももう忘れてるんじゃね

292 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 23:19:27.41 ID:ARuRtPze.net
魔法を使っていると知られてはいけないルール自体、誰が何のために決めて守らせるのかわからないルールだからな
いやわかるけどさ
作者が御都合主義のために設定したルールなのはわかるけどさ

293 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 23:24:11.24 ID:JqSQv3K0.net
そもそも、設定としてみらいは何か欠点(勉強が不得意・運動音痴・引っ込み思案等)が
あるキャラではないから、魔法やプリキュアの力や友人ができたからと言って、何かを
克服して成長していくルートは用意されていない
かといって、以前の自分では発揮できなかった秘められた長所が伸びるタイプでもない
欠点の克服もできないし、長所を伸ばすこともできない
こうなると、行動力を活かして周囲を変えていく役割しかないはずなんだが、使命感を
排除しているから、常に受け身で自分から行動しない
むしろ、閉じた関係の中でどんどん視野が狭くなっていく
この構成で、なにをどう成長させるつもりだったのか
成長の余地がないから「完成している」とでも思ったのか

294 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 23:47:11.53 ID:MKbhBwMU.net
杖没収ルールは、もし適用されると厳し過ぎるんだよな。
杖が無いと必然的に魔法が使えなくなる=電気を停められるくらいの重さになる。
それどころか、誕生と同時に不思議な木から授かる
=魔法界人としての、アイデンティティに関わるから、
それを失うということは、人生の否定と言ってもいい。

つまり「バチが当たるよ」ぐらいの口だけ脅し文句で、
当然誰も罰を受けたことが無いか、
作者がギャグのつもりで設定したエセルールだということ。

295 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/16(水) 23:51:34.09 ID:i48aQK6b.net
>>293
その手の役割って本人の強さや精神のレベルがそれなりに高くなきゃ務まらない大任だよな
それこそ人間離れした聖人君子的なヤツでないと説得力がないと思う
でもまほスタッフは人間離れした奴は引いちゃうからって事で本人のレベルを爆下げしてこの有り様っていう
みらいはやっぱり主人公の器じゃないわ、無理がある

296 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 00:27:16.03 ID:HVQYpDR3.net
<魔法つかいプリキュア!  視聴率一覧>

世帯(KIDS)
5.2%(13.2%) 16/02/07 第01話「出会いはミラクルでマジカル!魔法のプリキュア誕生!」
4.3%(*6.5%) 16/02/14 第02話「ワクワクの魔法学校へ!校長先生はどこ!?」
4.6%(10.4%) 16/02/21 第03話「魔法商店街でショッピング!目覚めるルビーの力!」
3.6%(*7.6%) 16/02/28 第04話「魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!」

4.2%(10.7%) 16/03/06 第05話「氷の島ですれ違い!?魔法がつなぐ友情!」
2.6%(*7.8%) 16/03/13 第06話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」
3.7%(10.3%) 16/03/20 第07話 「人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!」
3.3%(*9.8%) 16/03/27 第08話「魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!」

3.1%(*8.2%) 16/04/03 第09話「さよなら魔法界!?みらいとリコの最終テスト!」
3.8%(12.4%) 16/04/10 第10話「ただいま!ナシマホウ界!ってリコはどこ?」
3.3%(*6.8%) 16/04/17 第11話「モフルンの初登校?ワクワクのトパーズをゲットモフ!」
4.4%(12.5%) 16/04/24 第12話「満天の星空とみらいの思い出」

3.0%(*7.0%) 16/05/01 第13話「たのしいBBQ!幸せたくさんみ〜つけた!」
2.8%(*6.2%) 16/05/08 第14話「みんな花マル!テスト大作戦!」
3.8%(*8.1%) 16/05/15 第15話「ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!」
2.6%(*8.7%) 16/05/22 第16話「久しぶりっ!補習メイトがやってきた!」
3.5%(*7.1%) 16/05/29 第17話「水晶さん教えて!おばあちゃんの思い出の人」

3.4%(*8.7%) 16/06/05 第18話「魔法界再び!リンクルストーンを取り返せ!」
4.1%(*6.7%) 16/06/12 第19話「探検&冒険!魔法のとびらのナゾ!」
3.2%(*8.9%) 16/06/19 第20話「ドタバタでヤバスギ!魔法界に生まれたエメラルド!」
3.5%(*9.9%) 16/06/26 第21話「STOP!闇の魔法!プリキュアVSドクロクシー!」

4.2%(*9.6%) 16/07/03 第22話「芽生える新たな伝説!キュアフェリーチェ誕生!」
3.2%(10.1%) 16/07/10 第23話「これからもよろしく!おかえり、はーちゃん!」
1.9%(*3.6%) 16/07/17 第24話「ワクワクリフォーム!はーちゃんのお部屋づくり!」
2.9%(*8.2%) 16/07/24 第25話「夏だ!海だ!大はしゃぎ!かき氷が食べた〜いっ!」
2.7%(*9.2%) 16/07/31 第26話「想いはみんな一緒!はーちゃんのクッキー」

2.0%(*4.9%) 16/08/07 第27話「Let'sエンジョイ!魔法学校の夏休み!」
2.1%(*3.8%) 16/08/14 第28話「魔法界の夏祭り!花火よ、たかくあがれ!」
2.7%(*5.0%) 16/08/21 第29話「新たな魔法の物語!主役はモフデレラ!?」
3.2%(*7.7%) 16/08/28 第30話「魔法の自由研究!が、終わらな〜い!!」

2.5%(*6.7%) 16/09/04 第31話「結晶する想い!虹色のアレキサンドライト!!」
2.5%(*8.6%) 16/09/11 第32話「ワクワクいっぱい!はーちゃんの学校生活!」
2.4%(*3.8%) 16/09/18 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ〜な1日!」
2.6%(*6.6%) 16/09/25 第34話「ドキドキ!初恋の味はイチゴメロンパン!?」

2.4%(*3.8%) 16/10/02 第35話「生徒会総選挙!リコに清き一票を!」
2.9%(*7.9%) 16/10/09 第36話「みらいとモフルン、ときどきチクルン!って誰!?」
3.3%(*7.6%) 16/10/16 第37話「魔法が決め手?冷凍みかんのレシピ!」
2.5%(*6.3%) 16/10/23 第38話「甘い?甘くない?魔法のかぼちゃ祭り!」
3.1%(*8.1%) 16/10/30 第39話「今日はハロウィン!み〜んな笑顔になぁれ!」

297 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 00:27:38.61 ID:BXg2d3+z.net
一応親友であるはずのリコの問題点や悩みすら解決するどころか触れもしないって実績が、みらいには積み上げられてるんだよな
家族ごっこすらまともに出来てない

298 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 00:35:30.36 ID:V27B+70l.net
回想シーンだとちゃんと人の事を考えられる娘なのにねえ
一体どんな経緯であんなサイコパスになってしまったのか

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 00:42:23.63 ID:Fvhi093l.net
プリキュアかるた

今年の表紙
http://i.imgur.com/6X6jaxD.jpg
過去の表紙一覧
http://i.imgur.com/UbcRZlZ.jpg

るすばん一覧
http://i.imgur.com/IZoUbjM.jpg
今年の「る」
http://i.imgur.com/98A7v6P.jpg

羽子板
http://i.imgur.com/J9lBP84.jpg
http://i.imgur.com/ygEniof.jpg

300 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 00:44:24.80 ID:T/PEEZ5X.net
ここまで影の薄い主人公もなかなかいないと思う

301 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 00:49:56.64 ID:HVQYpDR3.net
十月から始まった裏番組のモンハンとの比較



2.4%(*3.8%) 16/10/02 第35話「生徒会総選挙!リコに清き一票を!」
1.9%(*1.7%) 16/10/02 (モンハン第01話)

2.9%(*7.9%) 16/10/09 第36話「みらいとモフルン、ときどきチクルン!って誰!?」
1.5%(*0.6%) 16/10/0902 (モンハン第02話)

3.3%(*7.6%) 16/10/16 第37話「魔法が決め手?冷凍みかんのレシピ!」
2.4%(*1.4%) 16/10/1602 (モンハン第03話)

2.5%(*6.3%) 16/10/23 第38話「甘い?甘くない?魔法のかぼちゃ祭り!」
1.5%(*1.2%) 16/10/2302 (モンハン第04話)

3.1%(*8.1%) 16/10/30 第39話「今日はハロウィン!み〜んな笑顔になぁれ!」
2.2%(*1.7%) 16/10/3002 (モンハン第05話)

302 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 00:52:38.42 ID:HVQYpDR3.net
十月から始まった裏番組のモンハンとの比較



世帯(KIDS)
2.4%(*3.8%) 16/10/02 第35話「生徒会総選挙!リコに清き一票を!」
1.9%(*1.7%) 16/10/02 (モンハン第01話)

2.9%(*7.9%) 16/10/09 第36話「みらいとモフルン、ときどきチクルン!って誰!?」
1.5%(*0.6%) 16/10/0902 (モンハン第02話)

3.3%(*7.6%) 16/10/16 第37話「魔法が決め手?冷凍みかんのレシピ!」
2.4%(*1.4%) 16/10/1602 (モンハン第03話)

2.5%(*6.3%) 16/10/23 第38話「甘い?甘くない?魔法のかぼちゃ祭り!」
1.5%(*1.2%) 16/10/2302 (モンハン第04話)

3.1%(*8.1%) 16/10/30 第39話「今日はハロウィン!み〜んな笑顔になぁれ!」
2.2%(*1.7%) 16/10/3002 (モンハン第05話)

303 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 01:10:42.96 ID:T1ukUDaO.net
>>302
さすがにこっちは一月半で視聴率半減なんてことはないな。
いや、そんな作品あるわけないか。

304 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 01:21:23.96 ID:B87pOKo1.net
>>299
前期OPから思ってたけど、やっぱり校長がプリキュア3人、モフルンに続くメインキャラ面してんのが何か腑に落ちない
出演回数はともかく、毎回徘徊して行方不明になるわ放任だわ立場上プリキュア達との直接的な絡みは少ないわでプリキュアと並ぶ強力なサポーターって印象が薄い

305 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 03:00:35.41 ID:Yhxx0XQ+.net
>>299
羽子板の校長違和感あるな
校長って遠くから見守るみたいなポジションになっちゃってるから他の男キャラと比べてプリキュアに馴染んでなさすぎ
とことんプリキュア家族()したせいであの羽子板にハマるキャラなんていないとすら思える

306 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 03:25:41.03 ID:EHfilMiF.net
東映サイト予告動画の41話サムネのことはが気持ち悪い
あの図体でキャンディを嬉々として舐めていると
言い方悪いけれど池沼みたい

307 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 06:57:04.15 ID:68F5oj3d.net
>>304
毎度「あれは伝説の…」とか呟くだけで、その後は調べると言うものの
何ひとつ究明することなく放置しっぱなしのただの無能だし
ただそれっぽいポジションにいるだけの、いかにもまほプリらしいキャラだわ

308 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 08:24:25.89 ID:XgF5mI4B.net
>>292
おジャ魔女が人間界とのコンタクトに厳しいのは先先代女王の悲劇とかちゃんとシリアスな下地があるからなんだよなぁ。
二つの世界が繋がるって言ったって今が無政府無秩序地帯の現状じゃ有り難みもない。

309 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 08:26:20.54 ID:Qip3bsLQ.net
あれ?もしかして今回の絵本って先代プリキュアの話だったりするのか?
2個の星が二つの世界でそれを覆った闇がデウスなんちゃらでそれを晴らした二人が先代プリキュア
いきなりこの終盤に変な絵本の話ぶち込んでくるんだからこれくらいストーリーに絡んでこないと無駄だと
思うが魔法使いプリキュアのことだからただの絵本なのかな?

310 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 08:33:29.62 ID:Fvhi093l.net
アニメージュ増刊号表紙
http://i.imgur.com/yWBDsOH.jpg

311 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 08:48:16.59 ID:KPVxwifC.net
まほにはまともな大人が1人も居ないからな

312 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 09:00:41.45 ID:E2qNCbnm.net
>>299
羽子板は歯糞とボンクラ校長の華の無さが際立って悲惨な事になってるな

313 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 09:15:19.28 ID:KPNRxf4a.net
>>310
>>299のもだけどリコ=マジカルってイラストになると何か途端にブスになるな
まつげとかパッツン髪型のバランスがいつも不安定
フェリーチェもこれでもかってくらい大人っぽく描かれているけど中身は幼児なんだよと思うと気持ち悪い
あとシリ構のくせに村山はインタビュー無いんだ…

314 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 10:15:46.17 ID:T1ukUDaO.net
相変わらず本編の話題は半分もない本スレ。
再放送中のドキドキ、ハピネス、ゴープリの方が盛り上がってるんじゃないの?
フレッシュの次にハートも始まるし。

315 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 11:42:57.83 ID:OguzrzfS.net
>>309
眷属はプリキュアの存在を知らないんだからそれはない

316 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 12:36:39.25 ID:5X99IFH8.net
仮に絵本が終盤で大きな謎解きの鍵になるとしても伏線としては唐突だし出すの遅ぇし弱すぎる
ただ伏線じゃないとしたら「年頃の娘への愛情のこもった誕生日プレゼントが絵本の読み聞かせ程度」ってネタを本気で通用するつもりでやったって事なのかよ…

>>315
先代のプリキュアとデウスマストの眷属を封印した存在は別なんだっけ?
ベニーギョが「アイツ」って言ってたはずだから単数だよね?
そもそも先代プリキュアって何やったんだ?なんでプリキュアって伝説なんだ?
適当すぎないかここらへん

317 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 12:51:08.28 ID:d2gageuw.net
「伝説」って言っとけば大友が脳内補完して納豆してくれると踏んでるんだろう

318 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 12:51:46.78 ID:d2gageuw.net
納得してくれるだろう、だった

319 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 13:27:29.71 ID:ZUXn9Fc4.net
多分前半のドクロクシー戦と同じで、ギリギリになってから全部説明するつもりなんだと思うよ

320 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 14:02:45.10 ID:vpAYja0o.net
説明してたっけ?

321 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 16:57:08.34 ID:5X99IFH8.net
ドクロクシー戦の一連の流れで明かされた謎は
・一応争奪戦してたエメラルドの在処
・バッティが気になってたドクロクシーの正体と目的
・校長が力を溜めていた理由
……ってあれ、これくらい?
序盤に限ればプリキュアの伝説とかキャリッジとか余計な謎が用意されてなかったからまだ見れたか

322 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 17:14:07.92 ID:ZUXn9Fc4.net
伝説とかはスルーだけど敵の成り立ちは校長()が一生懸命説明してたよ
全部無視されたけど

323 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 17:19:13.26 ID:IzpW2Wto.net
そもそもプリキュア自体伝説が語られる事自体シリーズ通してほとんど無くこの手の設定と噛み合わせが悪い

324 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 17:26:25.77 ID:BQQRB198.net
ドクロクシーとデウスマスト逆にすりゃ良かったのにな
前半でデウスマストの驚異に立ち向かって夏にエメラルドの力で一度倒す
ここまでにみらリコをたっぷり成長させて自己の身の回りだけではなく人々の幸せも守りたいという意志を持てるようにする
魔法界はデウスマストに封印されていたことにして後半から初登場(それまでにリコの反応様々から魔法界を想像出来るようにする)
後半はデウスマストの再来に備えるべく奮起したクシー(夏に初登場)が闇の魔術に手を染めてドクロクシーに変貌
40話前後で和解するがデウスマストが闇の魔術を取り込んで強化復活して40話以降の最後の敵になる
普通こうするだろ
同じ驚異に立ち向かって道が違えてしまったクシーを前半で虐殺するってのが根本的におかしいわ

325 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 17:32:22.55 ID:ZUXn9Fc4.net
まほプリは魔法つかいが当たり前の世界観で伝説の「魔法つかい」って名乗っちゃってるから他とどう違うの?どんな特別なことをするの?何で戦うの?と疑問が尽きなくなってる

326 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/17(木) 17:34:22.99 ID:Qip3bsLQ.net
>>323
詳細に語られないシリーズも多いけどそれなりにどういう存在かっていうのはぼんやりとは説明されるだろう
このシリーズくらいだよ説明一切ないのなんて

総レス数 1003
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200