2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スタッフの頭は】魔法つかいプリキュア!アンチスレ27【中身が綿】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/13(日) 13:25:15.84 ID:Pt2n9IQa.net
最初から熊が主役で映画も熊が主役で
終盤に差し掛かるシリ構脚本回にも関わらず謎の冷凍ミカン猛プッシュで作中の舞台装置にすら認められない作品のアンチスレです。

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【最初から】魔法つかいプリキュア!アンチスレ26【熊頼み】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1477864233/

562 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 20:49:47.33 ID:c47DxQ1E.net
魔法界の人がプリキュアより強い魔法が使えたら
ガラクタなんか小さくしてしまえるのにねw

563 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 20:53:57.92 ID:MJP+T1Dq.net
親しさを演出するのに「一緒に暮らしてお母さんごっこ」って方法しか思いつかないくらいだし
今回の部屋の件も「とっつきにくい優等生リコが遠慮なく接することができるほど親しくなった」とでも言いたいんじゃないかな
「親しき仲にも礼儀あり」という言葉をまほプリスタッフは知らないようだ

564 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 20:57:48.13 ID:r3Kmv+cW.net
>>560
M山「凍らせるのは難しい魔法なんですよ(補習回参照)」
とでも言うんだろうな。
アレでリコが大魔法使いになれる素質があることを描いたつもりなんだろうけど、
その後まったく拾われていませんから。
ことはなら凍らせられるんだろうけど、やらずに食ってたからな。
まあ、作者が思い付かなかったんだろうけど。
だいたい水→氷>水→お湯の理論も意味不明ですから。

565 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 21:28:02.78 ID:gyJNvHmL.net
前から気になってたんだけど2つあるリンクルストーンってダイヤだけだよね?

技のときアレキサンドライトがモフルンにも掃除機にもついてるシーンあって2つあることになってるんだけど何で?
ルビー、サファイア、トパーズもそう
技のときミラクルとマジカルのリンクルステッキに1つずつついて同じのが2つあることになってる

これを何でだろうってファンの前で言うと分身したんだよとかよくわからない自己解釈押し付けられるし
子供向けなんだし細かいことは気にするなっていい加減な答え帰ってくるし

こういうのもまた雑誌()に書いてあったりするの?

566 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 21:31:23.32 ID:lDd79jld.net
みかんよりみらいを冷凍したほうがいい

567 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 21:37:37.44 ID:gCaF/H0d.net
>>565
これでストーリーが面白いなら、細かいことは気にするなって言えるんだけどねぇ

568 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 21:39:08.59 ID:c47DxQ1E.net
俺は掃除機を引っ張ってる馬が何かを知りたいw

569 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 22:28:07.88 ID:ljqBivF6.net
自分は白い幽霊?みたいな使い魔が一番気になるわ
絨毯の運転したり、配膳したりちょこちょこ出てるのに
誰も触れないのが何か不気味なんだよな

570 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 22:44:13.98 ID:ONqyzsMH.net
「細かい事は気にするな」ってのは要は「説明不足で雑な作りだけどそんなん気にしない位すごい魅力あるよ」ってフォローなワケで、この作品がそう言い切れる魅力を持ってるかっていうとサッパリなんだよ
日常もの風だから勢いで押すタイプの作風じゃないしただただ説明不足で雑ってだけ
だから気にする
いい加減な事をするならするでそれを帳消しにできるくらいの結果を出せ

571 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 22:49:03.72 ID:r3Kmv+cW.net
俺は魔法学校のレベルがどうなってるのか?だな。
魔法関係の事しか教えてないのか(魔法文字や数学は)?
小中高とか、あるのか?とか。
教師は校長入れて4人なのか?(設定してないんだろうな)

考え出したら気になって居眠りできねぇー!

572 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 22:59:58.66 ID:gCaF/H0d.net
>>571
小中高があるかはともかく、授業自体は魔法の他にナシマホウ界と同じような物があるそうだよ
まあそれが書かれてたのは、映画のパンフレットなんだけどなw

573 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 23:23:25.13 ID:HOtJL414.net
今更大樹やカタツムリニアの説明をされましても…

574 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 23:26:29.57 ID:RWtPu8fb.net
授業描きたくないのならせめてフランソワとかの代わりに個性的な先生をもっと出すべきだったよな?あれだけ露骨にハリポタパクってるんならさ
登場人物が少なすぎるせいで二つの世界を股にかけてる感じが全くしないんだが
三分動画の登場人物紹介パートでくそどうでもいい箒屋の親父まで出て来て本当に大したキャラいないんだなと思ったわ

575 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/20(日) 23:47:13.79 ID:nN4EPElC.net
ヤモリ…主のために忠実に行動しただけなのに問答無用で粛清される
勝木…前向き思考の常識人なのに主人公たちのルール無視のせいで変人扱いされる
まゆみ…「みらいは自分より他人優先」と言わされ主人公age要因にされる

ヤモリ以外の悪役は全員影が薄く完全置物だから戦闘の緊迫感もないし
プリキュアや魔法界の連中は屑揃いだからキャラに感情移入もできない

作中の設定が滅茶苦茶、話が劇的につまらないというのもあるけど
一番まともな奴らがぞんざいな扱いを受けているというのも問題だな
こんな黒歴史作品を生み出した村山はアニメ界から永久追放すべきだろう

576 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 00:04:25.20 ID:YJimMS0w.net
@魔法商店街・・・どう見てもダイアゴン横丁に影響を受けている。
A知識の森・・・とても大きな図書館。リンクルスマホンがあった。
B魔法学校・・・魔法を学ぶ学校。3年制らしい。
Cひゃっこい島・・・極寒の地。アイスドラゴンが強制労働をさせられている。
D人魚の里・・・人魚が住む里。伝説の二枚貝がある。
E花畑・・・巨大な花があり、その匂いを嗅ぐと元気になる。
Fサイハテ島・・・最果ての島。ホウキでも3日かかる。

本編で出てきたスポットはこれぐらいだけどマホウ界の総人口って何人ぐらいなんだろうか・・・
まあ、考えてないだろうな

577 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 00:13:34.74 ID:2p584Cd0.net
キャラの少なさといえばセイカの塗り絵の線画に10話でトパーズくわえて逃げたネコが描かれていたことを思い出すな

578 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 00:30:40.20 ID:5s7iSUvg.net
>>537>>575
あまり他作品を引き合いに出すのは良くないんだろうけど、ロゼや夜烏子といった一時話題になったサイコパスヒロインもスタッフに愛されてるという共通点がある
みらいと同様、ナチュラルに他人を傷つけていくのに、登場人物たちは皆揃って持ち上げる
さらに言えば彼女らに気に入られずぞんざいに扱われるキャラのほうが、よほどマトモに見えるという部分すら似ているんだよね

ゲームとアニメでジャンルが違うとはいえ、まさか此処に来てあの二人に並ぶメアリー・スーが来るとは思いもしなかった

579 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 01:11:39.56 ID:dsWl8MY+.net
みらいが何にもできない子でリコがすごく優秀な魔法使いだったら
もう少し印象もよくなってたかも知れないんだけどな
そんでみらいが
「あたしはプリキュアになんてなりたくなかった!リコと出会って魔法を知って、モフルンとおしゃべりできて、それがただ嬉しくて…
ワクワクなことがいっぱいできたと思っただけなのに、なんで戦わなくちゃいけないの!?あたしはなんにもできないのに!!」
とか叫んで、リコが
「あなたのその『ワクワクを楽しみたい』気持ちが誰よりも強いから、あなたは魔法界に引き寄せられて、突飛かつ安全な楽しみを邪魔する敵を
やっつけるべくプリキュアになったのよ。楽あれば苦あり。大きくて穏やかな『ワクワク』を得るために、戦わなくてはいけないのよ!」
とか諭す展開ならよかったのに

580 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 01:31:45.13 ID:o9jxN3IO.net
しかし本スレは相変わらずだな。
アンチスレの方が中身を議論できてると言えば罵詈雑言並べるだけで、
本スレでもこんな議論があるなんて話題は出てこない。

>>564
お湯わかすなんて補習でやってたからね。
あのヤカンを冷たいとこで沸かすのとタライ沸かすのとで何が違うかも明確じゃないし。

581 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 08:11:13.34 ID:6sn1lm1Y.net
他シリーズと比べて一番ひどいのが敵側の描写かな
このせいで両陣営とも戦いの動機が不明確

ドクロクシー&ヤモー体制の時ですらそうだったのに
そいつらを全員退場させて幹部刷新とか無茶苦茶すぎるわ

582 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 08:32:02.43 ID:nXeJcJV2.net
そもそも二つの世界を描くとか敵幹部を入れ替えるとか
無駄にリソース割くだけで大した旨味も無いことを何故やろうと思ったんだろう…
子供が見たいのはそんなところじゃないだろうに

583 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 08:48:59.16 ID:6MdeNdsR.net
>>582
制作側の自己満でしかないな
それが完成度高かったら文句はないけど
2つの世界→ノウハウがないから極力手間を省いてしょぼくします
敵幹部→大して重要じゃないから中身は変えません
なんて舐め腐った姿勢だからな
そんな適当なやり方になるんなら最初からやらない方が良かった…それすらも予想出来ないボンクラ達だったんだろうな

584 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 08:54:37.02 ID:MMqk1pyb.net
個人的な酷いと思ったのは、
キャラの保持や、つまらないギャグのために
倫理観をなくした脚本にするくせに
それをなぜか賛美することかなぁ。

みらいのためにリコdisしたり、
ドラゴン虐待したり、
二枚貝を力づくで開こうとしたり、
おしくらまんじゅうとか屁理屈で
課題をクリアしたり、
校長への発言とか、ネグレストとか、
ケーキに地べたの宝石とか、
家族で押しかけるとか。

585 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 09:26:59.92 ID:kL+Mf7Af.net
村山氏は
「闇の魔法使い一派は、モフデレラ回でちゃんと和解・救済したから問題ない」
って思っていそうだな

586 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 09:33:41.60 ID:H/v+b6/T.net
ノルマでプリキュアやってるようにしか見えないし、プリキュアに対して一切言及ないから不自然すぎ。危機に対しても能天気で他人任せ

587 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 09:40:31.46 ID:kL+Mf7Af.net
チクルンはオルーバ直属のスパイだったはずだが
次回予告みたところでは、オルーバではなくシャーキンスとチクルンがやりとりしていて
シャーキンスが巨大化して倒されそうだな

怪物型の幹部(闇一派、ラブー、そしてシャーキンス)はさっさと処分して
人間型(萌え型)のオルーバとベニーギョは、なんだかんだいって最後の最後まで温存するのかね

588 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 10:39:45.02 ID:LLQZ0hz5.net
>>586
家族()でダラダラ過ごすこと>>>プリキュアとして危機に立ち向かうこと
だからな
三人一緒に居ていいからプリキュアやめろって言われたらホイホイ従いそう

589 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 11:18:53.35 ID:l+xjD0pA.net
最後に月まで飛ぼうとしてる様子で終わったのが消化不良
現実で夕日に向かって走るとかあるけど
魔法がある世界でそんなこと言われると
その方向に行くだけなのか実際に到着出来てしまうのか気になるだろ
まぁまほプリの魔法や世界だとそんなワクワクが可能か微妙だろうけどな

590 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 11:25:13.93 ID:YJimMS0w.net
>>587
人に近い幹部は許され、人じゃない幹部は殲滅・・・人は外見で差別していいという教訓ですね(白目)

591 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 11:55:13.71 ID:pxaNHR0q.net
見た目かわいいチクルンは無条件で救済対象だしね
性根は心底クズなんだけどそこは問わないみたいだし

592 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 12:35:00.09 ID:q1yp4DhI.net
同じく最終的に味方になる嫌な奴でも、オーズのアンクのがよほど可愛げがあるという
この差は何かと考えてたけど、多分第一話から積み重ねてるかどうか、意図的に嫌な奴と描いてるかどうか、役に立つかどうかだ
アンクは主人公のパートナーという重要なポジションだけど、チクルンは何かと悪態ついてるだけ

593 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 12:58:34.34 ID:O7uhcPZp.net
教育実習生に本格的に授業任せるくらい人材不足なのか

594 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 13:04:45.72 ID:LLQZ0hz5.net
チクルンは「悪ぶってるけど憎めないヤツ」と「愛嬌のある悪党」と「悪事に負い目のある善人」つう改心キャラの特徴全部突っ込んでごちゃ混ぜになってんだよな
視聴者に憎まれないようにめちゃくちゃ取り繕ったキャラクターって感じ
ただ一番肝心な「性根は良い奴」って部分が抜け落ちているのは流石のまほプリクオリティ

595 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 15:06:21.52 ID:H7HS6oxe.net
>>589
消灯時間を過ぎて一度は寝て、
抜け出してバトって、
相当時間が経ってるはずだから校長が「休みなさい」と言ってるそばから
「月に向かって飛ぼう」だからな。
徹夜でもさせるつもりかよ、てなるわ。

596 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 15:17:56.66 ID:nXeJcJV2.net
ふと思ったけど照明一つ点けるのすらあの呪文唱えなきゃならないなんて不便にも程があるぞ魔法界

597 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 15:30:59.70 ID:0U2UL/fH.net
>>596
いや声出すだけで電気が点くのは正直便利じゃない?
音声認識の家電ってことだろう?w

598 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 15:32:11.70 ID:dgo77pWC.net
二週にわたってリコの誕生日に触れてたけど、みらいの誕生日ってあんなに豪勢だったっけ?
さすがになぎさポジなはずのみらい蔑ろにしすぎてないか

599 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 15:32:53.58 ID:kL+Mf7Af.net
チクルンって、朝比奈家に居候して無駄飯をくらって
どうでもいい情報をたまに連絡するくらいで
敵としてもどうでもいいことしかしてないんじゃね?
どうでもいい敵が改心したところで何にも面白くない
チクルンって、何かドラマ的に大した活動してたっけ?

600 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 15:43:18.01 ID:6MdeNdsR.net
>>598
みらいの誕生日の6月12日は魔法の扉云々の完全捨て回をやってた
二部構成でなかったら誕生日回をみらいが担当して40話は終盤の重要回にでも回してたんじゃないかな

>>599
来週大した活動をしてその回のうちに改心するよ(適当
ただ「敵を改心させました」って既成事実を作るためだけのキャラなんだから

601 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 15:48:17.72 ID:MB1hoJZ7.net
昨日見逃したけど、捨回以外に進展あったかな?それともまた捨回でOK?

602 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 16:14:22.98 ID:6h7G8Zqj.net
>>601
なんかマホウカイとナシマホウカイがめちゃくちゃ近くなって往復に数分もかからないくらいになった
敵がいうにはそれはデウスなんちゃらの仕業らしい
校長の友達が持ってた重要そうな本を敵にとられた
必要な内容としてはこの3つを知ってればこの回は見なくていいかな?

603 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 16:21:59.83 ID:o9jxN3IO.net
♪イタズラなミツバチを仲間にしちゃいました〜

>>601
なんかオルーバに本を拾われたことだけ覚えときゃいいよ。

604 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 16:50:08.41 ID:UBb5MlMN.net
ベニーギョは紅玉髄のカーネリアンの精霊で
オルーバはオパールの精霊で妖精無罪だったりしてね。

605 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 16:55:48.49 ID:O7uhcPZp.net
今日は魔法学校で調理実習!
久しぶりに魔法界でお泊まりしたみらいたちも
いっしょに実習に参加することに。
リズ先生が教えてくれるのは、魔法で作るナシマホウ界のプリン♪
手を使わないで卵を割ったり、白身と黄身をわけたりする様子に、
みらいやはーちゃんはとってもワクワク!

その頃、オルーバからチクルンのもとへ
「リンクルストーンについてもっとくわしく調べるように」
と指示がくる。
その上、シャーキンスは「プリキュアもろとも叩きつぶせ!」
と怒鳴ってくる…。
困ったチクルンは、思わず
「リンクルストーンをプリキュアからうばってみせる」
と約束してしまうの。

みらいやモフルンと仲良くなったチクルンは、
プリキュアを敵と思うことができない…。
でも、弱みをにぎられているオルーバにさからうこともできない。

リンクルストーンさえオルーバにわたしてしまえば、
プリキュアがキケンな目にあわずにすむ…
そう信じたチクルンは……。
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

606 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 17:06:58.46 ID:xYvtR5lW.net
なんで手でできる事をわざわざ魔法でやるの?
この世界の魔法ほんとにつまんねーな

607 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 17:26:36.35 ID:LLQZ0hz5.net
>>605
はぁ?普通のプリンを魔法を使って作る……?
手を使うか使わないかだけの違いで「魔法のプリン」…??
まともな作り方じゃないから料理回にもならないじゃんかよ
どこらへんに魅力を感じろと言うんだ?

あと「久しぶりに魔法界でお泊まりした」って一文もよくわからないんだけど…今週の話の翌日なの?でもナシマの学校が創立記念日だから泊まれたんじゃないの?それとも数日後改めて泊まったのか?
作り手側はナシマホウ界と魔法界のエピソードをかわりばんこにやれて便利と思ってんのかもしれないけど凄い無理やりで分かりにくいだけなんだけど…

608 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 17:29:07.04 ID:fuv6VgIz.net
今週のモンハンが主人公とナビルーのなんちゃってお別れ回だったんだけど
やっぱ同じなんちゃってお別れ回でもまほプリのクソオブクソなお別れ回と違って完成度が段違いだったわ
まほプリよ、これが子供番組だ

609 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 17:34:20.50 ID:LLQZ0hz5.net
>>607
自己レスだけど創立記念日は翌日で合ってたから矛盾はなかったな、勘違いすまん
…いやでもあれだけ夜更かししてた6人が翌日でケロッとした様子だったら、それはそれで何かなぁ
流石に眠たそうな様子位入れるだろうけど

610 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 17:41:47.31 ID:o9jxN3IO.net
眠れないルームメイトを気遣って髪をとかしてあげるのと、
消灯時間無視どころか夜遊びと()

611 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 17:48:16.96 ID:XHzdv83F.net
チクソンがオルーバにぶっ殺されたら神

612 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 18:12:15.97 ID:QUnVL1g+.net
かれりんファックGoGo!!
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/13373038.html

613 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 18:14:22.89 ID:cqHIfx5f.net
マホウ界の住人は日常生活に手を使ったら死ぬ病気か何かか

614 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 18:26:53.21 ID:n7dWCmll.net
>>597
そういう事言ってるんじゃないと思うけど
愚痴に的外れな擁護するなら本スレでお仲間とマンセーしてろよ
お前みたいなのがなんで涌いて出てくるんだよ

615 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 18:41:53.68 ID:O7uhcPZp.net
魔法の力は現代日本の科学と同レベル(by三塚)

616 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 18:58:49.67 ID:9xu6Efk4.net
闇の人達のデザイン俺結構好きだったよ、ただ作画というか、見せ方が糞だったと思う
デザインは微妙だけど動いたらカッコいいキャラって世の中結構いるじゃん、こいつらもそういう風に本来出来たんじゃないのか

617 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 18:59:39.28 ID:F01mkbdt.net
何でプリンなんだろうな
魔法界ならワケの分からん名前の食べ物出してもかまわんだろ
「パップラドンカルメのズンドコベロンチョ風味」とか
それだけで子どもが食い付くと思うが

618 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:02:57.37 ID:s76+y8ku.net
>>614
家電も手軽に使える万能で便利な魔法(笑)って皮肉じゃね
そうじゃないならスレチだが

619 :sage:2016/11/21(月) 19:12:42.32 ID:yKenXFUk.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

620 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:32:08.26 ID:6MdeNdsR.net
まほプリから33年も前の「ドラえもん のび太の魔界大冒険」での魔法世界の方が魔法≒科学で回ってる世界という説得力があったぞ(元の世界をちょっと魔法っぽくした程度だったけど)
ただファンタジー風の世界観推しといてキーアイテムが冷凍みかんとプリンってところが妙に現実的で作り手の発想力の浅さが垣間見える

621 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:32:08.46 ID:iDQMA2Y7.net
終盤でダブルスクール通学させる意味がわからん
過労死するだろJK

622 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:41:19.35 ID:hkcMZPt9.net
>>621
夜はほうきで夜遊びしていつ寝るんだろうねw

623 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:43:03.06 ID:LLQZ0hz5.net
あらすじ見た限りこれナシマホウ界でも成り立つ話だよな
何の変哲もないプリンを作るんならわざわざ荒唐無稽な魔法より普通に手作業でプリンの作り方を描いた方がウケがいいんじゃないの?
魔法の方が夢があるからと主張したいならプリンというチョイスの時点で夢が無いからな

624 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:46:17.30 ID:hkcMZPt9.net
冷凍みかん脳の宇宙人どもの考えることだからなぁw

625 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:51:40.96 ID:oocsZ9fe.net
>>605
リズ「キュアップラパパ!卵よ!割れなさい!」

マジョリーナ「手で割った方が早いんじゃないかな?」

626 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:54:55.72 ID:6h7G8Zqj.net
材料用意して魔法をかけたら全自動で勝手に造ってくれるなら便利だけど
いちいち卵わるとかかきまわすとかやらないといけないとかだとめんどくさすぎるな
しかしチクルンってそんなに仲良くなったっけか?

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:56:05.43 ID:hkcMZPt9.net
卵は割らずに中身だけ取り出せればすごい魔法だけどw

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:10:16.22 ID:R5Q6OpVV.net
トパーズ変身の時毎回割ってるじゃん、、、

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:30:30.86 ID:cuubat8S.net
>>614
……皮肉で書いたんだよ。誤解させてすまんね

まあお詫びに情報でも落とすよ
アニメージュ増刊号でシリーズディレクター直々に「まほプリの魔法は家電レベル」を肯定していたよと

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:32:46.01 ID:pbP2qGTC.net
今更だけど魔法使うときの
「〜しなさい」って命令口調が
地味に腹立つ

631 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:34:17.52 ID:F01mkbdt.net
りっぷ「リルリルフェアリル、ふらふらわぁ〜、ぷるぷるりっぷる!
 卵よ割れるリル〜!」
ひまわり「あ〜、りっぷ、今のあいだに手で3個割っちゃったよ〜」

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:39:13.00 ID:MB1hoJZ7.net
昨日見逃したけど、捨回以外に進展あったかな?それともまた捨回でOK?

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:54:51.42 ID:Bolt1WPJ.net
途中でひっそりと声が変わっていた魔法界の釜野郎
どうでもいいとしか言いようがないけど

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:58:10.25 ID:oUoXCBC6.net
>>605
理想チクルン「リンクルストーンさえオルーバにわたしてしまえば、プリキュアがキケンな目にあわずにすむ…」
現実チクルン「リンクルストーンをチョコレートケーキの上に乗せたりして大事にしないようなプリキュアはイタイ目に合わせてやるぜ」

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:00:18.76 ID:EGZO6xQz.net
>>632
わざとやってんのか

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:12:33.04 ID:kNllS0ly.net
>>634
現実チクルンの方がまともに見える不思議

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:13:49.73 ID:6MdeNdsR.net
>>634
これな
散々リンクルストーンをぞんざいに扱ってきて関心もなさそうなプリキュアに対して変身アイテム強奪イベントやっても盛り上がらんのよ
むしろ無くなってくれた方がプリキュア的にもせいせいしていいんじゃね?こいつらプリキュアの使命なんかより家族()が大事だし本当に「敵が来るから戦う」ってだけだし

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:13:56.43 ID:5s7iSUvg.net
>>629
あれで一気にワクワクも何も無くなったようなもんなんだけど、本人的には物凄く面白いコメントだったのかね
というか例え魔法が「ナシマホウ界の家電」に相当するものだったとしても、それで魔法使いが無力って理由にはならないと思うんだ
ナシマホウ界には銃や戦車、果ては核ミサイルと家電と祖を同じくする科学兵器が幾らでもあるのにさ

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:20:56.17 ID:J75Kqw/0.net
>>625
全自動卵割り器かな?

そんなものよりFate/HAでギルガメッシュが出した魔法のクロスの方が楽しそう

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 22:13:14.37 ID:agQQ4gXD.net
>>638
そういう意味だと、工夫次第で戦闘に使えるって発言もしてたよ。

「工夫次第では戦闘に使えるでしょうが、
魔法を使用する目的はあくまで、生活を便利にするためです」
といった感じで。
まあ、なら使えばいいのにって素直に思うわけだけども

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 22:53:32.24 ID:fuv6VgIz.net
ハードルはハッキリ言って滅茶苦茶下げてるつもりなんだがな
一応子供向けで販促番組だからある程度のご都合には目を瞑るし、作画の乱れだって今更気になんてしない
設定や世界観、伏線のおざなりだってもはや気にしていない
でもこうやってハードルを下げたことで見えてくるものもある
演出や設定の加味をとりあえず横に置いておいてもっとお話の本質的な部分を重視出来るようになった
それは積み重ねとか道義的な話の筋とか納得の出来る思想の結論だとかそういう子供向け番組だからとおざなりに出来ない部分
デジモンやモンハンといった他の子供向け番組がこういう部分ちゃんとやってるのに対してまほはてんでダメなんだよ
だから俺はアンチスレにいる

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 23:39:14.43 ID:/9kFxJu4.net
ようやく41話観た。
いや、何て言うか、相変わらずプリキュアと敵の会話が嚙み合わないね。
40話過ぎてまだこんな状況だと、わざとウケ狙いでやってんのかなと思ったりもするが、
プリキュアを通してマジに日常の大切さを説いているのだとしたら、きっと作り手たちの頭はかなりのお花畑なんだろうな。
他作品を貶すつもりはないが、レッドに愛の連呼で強引に納得させためぐみのほうが、まだ正常な気がする。

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 23:55:46.30 ID:qAV3fIZH.net
今回のラストシーンで、例によってことは無視してみらリコだけ手をつないでたけど
過去作を振り返って、3人組で1人をハブって見えないようにいかに気を遣っていたかわかったよ

一時的にでも3人組で行動したことのある過去キュア
MH:なぎさほのかの先輩コンビが後輩のひかりを見守る
 もちろん、自分達以外の人との交流を喜ぶ
フレ:幼馴染3人組で全員学校が別
ハト:いつきにちょっと憧れるつぼみと人懐っこいえりか
スイ:エレンを日常に溶け込ませる響奏
ハピ:めぐみとひめの初期コンビにめぐみの幼馴染で親友のゆうこが加入
 ひめが初めて自分の意志で友達になりたいと行動した相手がゆうこ
ゴプ:みなみは別学年、きららは別クラスで一定の独立した関係性

他にも、ドキは真琴の転入により学校での3人の関係性の難しさを描いて
幼馴染だけど学校の違うありすが緩衝材の役割を果たしていたり、
スマではみゆきが2話であかねとやよい同時に仲間にしたいと考えたり、
5ではのぞみとりんが幼馴染で安定しているからこそうららと一気に距離を詰めて
なおかつ次の仲間を一緒に探そうとする目的を素早く共有したり、
SSでは満薫の2人が加わるのでそもそもが4人だったり、
とにかく1人が余って見えかねない「3人」という人数に対して、
それが一瞬であっても非常に繊細な注意を払っていたことがわかる

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 00:50:37.99 ID:7fJyRd/5.net
他があまりにも杜撰過ぎて殆ど突っ込まれてないけど、一日に二つの学校を掛け持ちするとか土台無理があると思う
いくら魔法界との行き来が数秒で可能になった(地味に大異変なのに何で誰も気にしてないんだ?)とはいえ、授業そのものの時間まで早めることは出来ないだろう
一般的な中学校なら昼休み込みで大体6〜8時間ほど、魔法学校の時間割は分からないけど年齢的にも大体それくらいだろう
結果みらい達が帰宅する頃には、深夜の10時から11時くらいになっている計算になる

どう考えたっておかしいんだけど
いやまあ塾みたいに1〜2時間で終わるのかも知れないし、あるいはネグレクト朝比奈一家の事だから深夜まで娘が帰ってこなくても気にしないかも知れないし

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 01:05:14.14 ID:kYt1a9R4.net
>>644
いくら魔法界まで数分足らずで行けるといっても駅を経由しないといけないから学校→家行って着替え→駅までの往復でそれなりに時間掛かるよな?
ナシマの学校と魔法学校の時間割の組み合わせすら分からないから魔法学校の授業が正規のもので何時間目か、それとも放課後補習なのかも分からん
あと魔法学校の存在バラさないで親をどう言いくるめたのかも
結局、朝日奈家と学校と駅が徒歩数分レベルで近い位置にあって尚且つナシマと魔法界で結構な時差がある、みたいなこじつけしないと筋が通らない
いくら労力を惜しむ方針でもこういう所は手を抜かないでほしかったなぁ

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 07:12:02.80 ID:VaRfBe4l.net
そもそも、そんな勉強熱心だったか?と。

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 08:52:32.88 ID:yxZAMR1L.net
魔法界とナシマホウ界をコンスタントに行き来するようになったっていう展開が欲しいだけでそこに至るまでの筋の通った過程や心情をバッサリカットしてるのが相も変わらずだな
いやもうここまで来たら何をやろうと「前にやってた言動と違うじゃん!」てなりそうだけどね

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 09:49:00.57 ID:gx2X1fr4.net
>>604

それに近いが、もうすこし簡単に考えて

オルーバ=オパール
ベニーギョ=紅玉=ルビー

てことだろう

オパールが前々回、ベニーギョに「自分たちだけ早く目覚めたのは理由がある」
みたいなこと言ってたから、この2名だけ何か特別な由来なんだろ

この2人だけ人間型なのは、テコ入れ的な理由がメインだろうけど
宝石がらみの理屈を何か考えているんじゃね

649 :647:2016/11/22(火) 09:57:12.23 ID:gx2X1fr4.net
ああ、でもベニーギョは「紅玉髄」でもいいか

シャーキンスとラブーはどうかってことになるが、こいつらは関係ないんだろう
オルーバとベニーギョだけ何か特別扱いがあると予想

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 11:31:29.95 ID:LH71EWOc.net
魔法で作るナシマホウ界のプリン??普通に作るのと何が違うの。

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 12:09:57.55 ID:lAYo8eli.net
どうか大ごとにならずに無事日曜を迎えられますように。
こんな駄作だろうと、プリキュアだからと楽しみにしている子供たちがいるのだから。

>>644
>>645
こう言うのって、作中で見せないにしても、時間割なんかもちゃんと設定するもんだよね?

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 12:42:56.97 ID:ZWLuralP.net
>>649
ラブーはラブラドライト、シャーキンスは砂金石(インド翡翠)が由来じゃないかってのをどこかでみた

ベニーギョはシャーキンスの次くらいに退場じゃないかな
見た目はいいけどそこまで引っ張るキャラじゃないような
逆にオルーバは残り話数的に実はデウスマストの本体でしたとかデウスマストと一体化くらいしないと、なんの見せ場もないまま終わるぞ

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 12:45:13.22 ID:swqQIuqN.net
どうでもいい設定には凝るんだな

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 13:09:08.48 ID:lAYo8eli.net
本だか手帳だかが奪われてたが、何がどうまずいのかが全然わからんから、
盛り上がりようもない。
その後普通に夜遊びに出てるから、大したことなさそうだし。

>>652
だからあんな生温いキャラなのか(ジュエルペット的感想)
アブラカダブラ由来ではないのね。

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 13:25:42.61 ID:uOPXLfav.net
>>641
靖子にゃんの名言を思い出すわー
ttps://mobile.twitter.com/maxaydar/status/770953874236551168
キャラの言動に筋が通ってれば大抵の事は気にならない質なんだが
だからこそまほプリには乗れないんだよなあ

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 13:43:27.99 ID:FbOa4BOf.net
>>654
敵に取られたらヤバそうなよくわからない本を目前であっさり奪われたけどそれはそれとして外で夜遊び再開だー!って文字に起こすと凄いグダグダだな
「それはそれとして」が常態化してるから冗談を通り越してただの稚拙すぎる作品になってんだよな

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 14:50:31.33 ID:aL9MEdCu.net
http://i.imgur.com/IM0QCxm.jpg
http://i.imgur.com/KsEE3yR.jpg
http://i.imgur.com/7d6xbw1.jpg
フラゲ。

658 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:22:23.33 .net
>>652
こちらからは以上です
http://i.imgur.com/aS93rKf.jpg

659 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:32:30.42 ID:gx2X1fr4.net
>>657

12月11日は、みんなコドモニナールだな

モフデレラに続いて、またまたスマイルのパクリかよ

しかも12月11日という終盤突入の時期にそれをやるってのがねw

660 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:41:12.37 ID:yxZAMR1L.net
>>657
44話…
・またモフルンageかよ
・またスマプリのパクリかよ
・まだお遊び回なのかよ
・43話で終盤突入感出しといてこれかよ

おかしいな、今までのシリーズはこんなに突っ込み所浮かばなかったのに…

661 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:58:10.56 ID:LH71EWOc.net
大陽魔法は終盤でしか使われないらしい。サントラ情報。モフageはもういいよ

662 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:59:29.77 ID:7fJyRd/5.net
面白ければ多少のツッコミどころはむしろ笑いに転化され、場合によってはネタになる
今作の場合あまりにもつまらなさ過ぎて、次々とアラが出てくる。しかも百合や魔法(物理)など製作側自らがネタを提供してる(つもり)だからタチ悪い

つーかまだ捨て回やるの?話の進みがちょっと遅かったドキですら、この辺にはまとめ入ってたよ?

総レス数 1003
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200