2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スタッフの頭は】魔法つかいプリキュア!アンチスレ27【中身が綿】

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/13(日) 13:25:15.84 ID:Pt2n9IQa.net
最初から熊が主役で映画も熊が主役で
終盤に差し掛かるシリ構脚本回にも関わらず謎の冷凍ミカン猛プッシュで作中の舞台装置にすら認められない作品のアンチスレです。

※魔法つかいプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常に魔法つかいプリキュア!(絶対) 。
※基本的に魔法つかいプリキュア!への批判(=叩き)のみ有効。
※魔法つかいプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判は魔法つかいプリキュア!に関係する部分のみ。同作品と無関係なスタッフ・声優のプライベートなどの批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。

前スレ
【最初から】魔法つかいプリキュア!アンチスレ26【熊頼み】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1477864233/

627 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 19:56:05.43 ID:hkcMZPt9.net
卵は割らずに中身だけ取り出せればすごい魔法だけどw

628 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:10:16.22 ID:R5Q6OpVV.net
トパーズ変身の時毎回割ってるじゃん、、、

629 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:30:30.86 ID:cuubat8S.net
>>614
……皮肉で書いたんだよ。誤解させてすまんね

まあお詫びに情報でも落とすよ
アニメージュ増刊号でシリーズディレクター直々に「まほプリの魔法は家電レベル」を肯定していたよと

630 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:32:46.01 ID:pbP2qGTC.net
今更だけど魔法使うときの
「〜しなさい」って命令口調が
地味に腹立つ

631 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:34:17.52 ID:F01mkbdt.net
りっぷ「リルリルフェアリル、ふらふらわぁ〜、ぷるぷるりっぷる!
 卵よ割れるリル〜!」
ひまわり「あ〜、りっぷ、今のあいだに手で3個割っちゃったよ〜」

632 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:39:13.00 ID:MB1hoJZ7.net
昨日見逃したけど、捨回以外に進展あったかな?それともまた捨回でOK?

633 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:54:51.42 ID:Bolt1WPJ.net
途中でひっそりと声が変わっていた魔法界の釜野郎
どうでもいいとしか言いようがないけど

634 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 20:58:10.25 ID:oUoXCBC6.net
>>605
理想チクルン「リンクルストーンさえオルーバにわたしてしまえば、プリキュアがキケンな目にあわずにすむ…」
現実チクルン「リンクルストーンをチョコレートケーキの上に乗せたりして大事にしないようなプリキュアはイタイ目に合わせてやるぜ」

635 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:00:18.76 ID:EGZO6xQz.net
>>632
わざとやってんのか

636 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:12:33.04 ID:kNllS0ly.net
>>634
現実チクルンの方がまともに見える不思議

637 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:13:49.73 ID:6MdeNdsR.net
>>634
これな
散々リンクルストーンをぞんざいに扱ってきて関心もなさそうなプリキュアに対して変身アイテム強奪イベントやっても盛り上がらんのよ
むしろ無くなってくれた方がプリキュア的にもせいせいしていいんじゃね?こいつらプリキュアの使命なんかより家族()が大事だし本当に「敵が来るから戦う」ってだけだし

638 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:13:56.43 ID:5s7iSUvg.net
>>629
あれで一気にワクワクも何も無くなったようなもんなんだけど、本人的には物凄く面白いコメントだったのかね
というか例え魔法が「ナシマホウ界の家電」に相当するものだったとしても、それで魔法使いが無力って理由にはならないと思うんだ
ナシマホウ界には銃や戦車、果ては核ミサイルと家電と祖を同じくする科学兵器が幾らでもあるのにさ

639 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 21:20:56.17 ID:J75Kqw/0.net
>>625
全自動卵割り器かな?

そんなものよりFate/HAでギルガメッシュが出した魔法のクロスの方が楽しそう

640 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 22:13:14.37 ID:agQQ4gXD.net
>>638
そういう意味だと、工夫次第で戦闘に使えるって発言もしてたよ。

「工夫次第では戦闘に使えるでしょうが、
魔法を使用する目的はあくまで、生活を便利にするためです」
といった感じで。
まあ、なら使えばいいのにって素直に思うわけだけども

641 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 22:53:32.24 ID:fuv6VgIz.net
ハードルはハッキリ言って滅茶苦茶下げてるつもりなんだがな
一応子供向けで販促番組だからある程度のご都合には目を瞑るし、作画の乱れだって今更気になんてしない
設定や世界観、伏線のおざなりだってもはや気にしていない
でもこうやってハードルを下げたことで見えてくるものもある
演出や設定の加味をとりあえず横に置いておいてもっとお話の本質的な部分を重視出来るようになった
それは積み重ねとか道義的な話の筋とか納得の出来る思想の結論だとかそういう子供向け番組だからとおざなりに出来ない部分
デジモンやモンハンといった他の子供向け番組がこういう部分ちゃんとやってるのに対してまほはてんでダメなんだよ
だから俺はアンチスレにいる

642 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 23:39:14.43 ID:/9kFxJu4.net
ようやく41話観た。
いや、何て言うか、相変わらずプリキュアと敵の会話が嚙み合わないね。
40話過ぎてまだこんな状況だと、わざとウケ狙いでやってんのかなと思ったりもするが、
プリキュアを通してマジに日常の大切さを説いているのだとしたら、きっと作り手たちの頭はかなりのお花畑なんだろうな。
他作品を貶すつもりはないが、レッドに愛の連呼で強引に納得させためぐみのほうが、まだ正常な気がする。

643 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/21(月) 23:55:46.30 ID:qAV3fIZH.net
今回のラストシーンで、例によってことは無視してみらリコだけ手をつないでたけど
過去作を振り返って、3人組で1人をハブって見えないようにいかに気を遣っていたかわかったよ

一時的にでも3人組で行動したことのある過去キュア
MH:なぎさほのかの先輩コンビが後輩のひかりを見守る
 もちろん、自分達以外の人との交流を喜ぶ
フレ:幼馴染3人組で全員学校が別
ハト:いつきにちょっと憧れるつぼみと人懐っこいえりか
スイ:エレンを日常に溶け込ませる響奏
ハピ:めぐみとひめの初期コンビにめぐみの幼馴染で親友のゆうこが加入
 ひめが初めて自分の意志で友達になりたいと行動した相手がゆうこ
ゴプ:みなみは別学年、きららは別クラスで一定の独立した関係性

他にも、ドキは真琴の転入により学校での3人の関係性の難しさを描いて
幼馴染だけど学校の違うありすが緩衝材の役割を果たしていたり、
スマではみゆきが2話であかねとやよい同時に仲間にしたいと考えたり、
5ではのぞみとりんが幼馴染で安定しているからこそうららと一気に距離を詰めて
なおかつ次の仲間を一緒に探そうとする目的を素早く共有したり、
SSでは満薫の2人が加わるのでそもそもが4人だったり、
とにかく1人が余って見えかねない「3人」という人数に対して、
それが一瞬であっても非常に繊細な注意を払っていたことがわかる

644 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 00:50:37.99 ID:7fJyRd/5.net
他があまりにも杜撰過ぎて殆ど突っ込まれてないけど、一日に二つの学校を掛け持ちするとか土台無理があると思う
いくら魔法界との行き来が数秒で可能になった(地味に大異変なのに何で誰も気にしてないんだ?)とはいえ、授業そのものの時間まで早めることは出来ないだろう
一般的な中学校なら昼休み込みで大体6〜8時間ほど、魔法学校の時間割は分からないけど年齢的にも大体それくらいだろう
結果みらい達が帰宅する頃には、深夜の10時から11時くらいになっている計算になる

どう考えたっておかしいんだけど
いやまあ塾みたいに1〜2時間で終わるのかも知れないし、あるいはネグレクト朝比奈一家の事だから深夜まで娘が帰ってこなくても気にしないかも知れないし

645 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 01:05:14.14 ID:kYt1a9R4.net
>>644
いくら魔法界まで数分足らずで行けるといっても駅を経由しないといけないから学校→家行って着替え→駅までの往復でそれなりに時間掛かるよな?
ナシマの学校と魔法学校の時間割の組み合わせすら分からないから魔法学校の授業が正規のもので何時間目か、それとも放課後補習なのかも分からん
あと魔法学校の存在バラさないで親をどう言いくるめたのかも
結局、朝日奈家と学校と駅が徒歩数分レベルで近い位置にあって尚且つナシマと魔法界で結構な時差がある、みたいなこじつけしないと筋が通らない
いくら労力を惜しむ方針でもこういう所は手を抜かないでほしかったなぁ

646 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 07:12:02.80 ID:VaRfBe4l.net
そもそも、そんな勉強熱心だったか?と。

647 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 08:52:32.88 ID:yxZAMR1L.net
魔法界とナシマホウ界をコンスタントに行き来するようになったっていう展開が欲しいだけでそこに至るまでの筋の通った過程や心情をバッサリカットしてるのが相も変わらずだな
いやもうここまで来たら何をやろうと「前にやってた言動と違うじゃん!」てなりそうだけどね

648 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 09:49:00.57 ID:gx2X1fr4.net
>>604

それに近いが、もうすこし簡単に考えて

オルーバ=オパール
ベニーギョ=紅玉=ルビー

てことだろう

オパールが前々回、ベニーギョに「自分たちだけ早く目覚めたのは理由がある」
みたいなこと言ってたから、この2名だけ何か特別な由来なんだろ

この2人だけ人間型なのは、テコ入れ的な理由がメインだろうけど
宝石がらみの理屈を何か考えているんじゃね

649 :647:2016/11/22(火) 09:57:12.23 ID:gx2X1fr4.net
ああ、でもベニーギョは「紅玉髄」でもいいか

シャーキンスとラブーはどうかってことになるが、こいつらは関係ないんだろう
オルーバとベニーギョだけ何か特別扱いがあると予想

650 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 11:31:29.95 ID:LH71EWOc.net
魔法で作るナシマホウ界のプリン??普通に作るのと何が違うの。

651 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 12:09:57.55 ID:lAYo8eli.net
どうか大ごとにならずに無事日曜を迎えられますように。
こんな駄作だろうと、プリキュアだからと楽しみにしている子供たちがいるのだから。

>>644
>>645
こう言うのって、作中で見せないにしても、時間割なんかもちゃんと設定するもんだよね?

652 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 12:42:56.97 ID:ZWLuralP.net
>>649
ラブーはラブラドライト、シャーキンスは砂金石(インド翡翠)が由来じゃないかってのをどこかでみた

ベニーギョはシャーキンスの次くらいに退場じゃないかな
見た目はいいけどそこまで引っ張るキャラじゃないような
逆にオルーバは残り話数的に実はデウスマストの本体でしたとかデウスマストと一体化くらいしないと、なんの見せ場もないまま終わるぞ

653 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 12:45:13.22 ID:swqQIuqN.net
どうでもいい設定には凝るんだな

654 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 13:09:08.48 ID:lAYo8eli.net
本だか手帳だかが奪われてたが、何がどうまずいのかが全然わからんから、
盛り上がりようもない。
その後普通に夜遊びに出てるから、大したことなさそうだし。

>>652
だからあんな生温いキャラなのか(ジュエルペット的感想)
アブラカダブラ由来ではないのね。

655 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 13:25:42.61 ID:uOPXLfav.net
>>641
靖子にゃんの名言を思い出すわー
ttps://mobile.twitter.com/maxaydar/status/770953874236551168
キャラの言動に筋が通ってれば大抵の事は気にならない質なんだが
だからこそまほプリには乗れないんだよなあ

656 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 13:43:27.99 ID:FbOa4BOf.net
>>654
敵に取られたらヤバそうなよくわからない本を目前であっさり奪われたけどそれはそれとして外で夜遊び再開だー!って文字に起こすと凄いグダグダだな
「それはそれとして」が常態化してるから冗談を通り越してただの稚拙すぎる作品になってんだよな

657 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 14:50:31.33 ID:aL9MEdCu.net
http://i.imgur.com/IM0QCxm.jpg
http://i.imgur.com/KsEE3yR.jpg
http://i.imgur.com/7d6xbw1.jpg
フラゲ。

658 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:22:23.33 .net
>>652
こちらからは以上です
http://i.imgur.com/aS93rKf.jpg

659 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:32:30.42 ID:gx2X1fr4.net
>>657

12月11日は、みんなコドモニナールだな

モフデレラに続いて、またまたスマイルのパクリかよ

しかも12月11日という終盤突入の時期にそれをやるってのがねw

660 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:41:12.37 ID:yxZAMR1L.net
>>657
44話…
・またモフルンageかよ
・またスマプリのパクリかよ
・まだお遊び回なのかよ
・43話で終盤突入感出しといてこれかよ

おかしいな、今までのシリーズはこんなに突っ込み所浮かばなかったのに…

661 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:58:10.56 ID:LH71EWOc.net
大陽魔法は終盤でしか使われないらしい。サントラ情報。モフageはもういいよ

662 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 16:59:29.77 ID:7fJyRd/5.net
面白ければ多少のツッコミどころはむしろ笑いに転化され、場合によってはネタになる
今作の場合あまりにもつまらなさ過ぎて、次々とアラが出てくる。しかも百合や魔法(物理)など製作側自らがネタを提供してる(つもり)だからタチ悪い

つーかまだ捨て回やるの?話の進みがちょっと遅かったドキですら、この辺にはまとめ入ってたよ?

663 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:03:19.95 ID:mgW1pvrK.net
あと何人もいるという幹部はどうなるんだろうな44話にして影も形もないぞ
ソードマスター大和するつもりだろうか?

664 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:09:40.74 ID:MaZXfhnQ.net
>>663
オルーバ「まだ7人の幹部がいると思ったけど別にそんなことはなかったぜ!

665 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:11:08.61 ID:aL9MEdCu.net
第42話 チクルンにとどけ!想いをのせた魔法のプリン!(11/27)

*朝日
今日は魔法学校で調理実習!
久しぶりに魔法界でお泊まりしたみらいたちもいっしょに実習に参加することに。
リズ先生が教えてくれるのは、魔法で作るナシマホウ界のプリン♪
手を使わないで卵を割ったり、白身と黄身をわけたりする様子に、みらいやはーちゃんはとってもワクワク!
その頃、オルーバからチクルンのもとへ「リンクルストーンについてもっとくわしく調べるように」と指示がくる。
その上、シャーキンスは「プリキュアもろとも叩きつぶせ!」と怒鳴ってくる…。
困ったチクルンは、思わず「リンクルストーンをプリキュアからうばってみせる」と約束してしまうの。
みらいやモフルンと仲良くなったチクルンは、プリキュアを敵と思うことができない…。
でも、弱みをにぎられているオルーバにさからうこともできない。
リンクルストーンさえオルーバにわたしてしまえば、プリキュアがキケンな目にあわずにすむ…そう信じたチクルンは……。
http://www.asahi.co.jp/precure/maho/story/

*東映
魔法学校の寮に泊まった翌日、リズが指導する調理自習に参加することになったみらいたち。
ナシマホウ界のプリンを、魔法の力で作る授業だ。
その頃、チクルンの前に、オルーバとシャーキンスのシルエットが現れてリンクルストーンについて、詳しい報告をするよう詰め寄っていた…。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

*ニュータイプ
世界を破滅へ導かんとするする勢力"終わりなき混沌"のスパイとして働くチクルンだが、みらいたちといっしょに過ごすうちに情が移ってしまう。
プリキュアに変身できなければ、みらいたちが危険な目にあうこともないと彼は考え、変身に必要なリンクルストーンを盗み出すが……。
http://i.imgur.com/6dKxo3f.jpg

*アニメディア
魔法界に滞在しているみらいたちが朝に目覚めると、妖精のチクルンの姿が見えない。
そのころ、じつはプリキュアを狙うオルーバのスパイであるチクルンは、オルーバたちと接触。
チクルンはオルーバたちに、みらいたちが持つリンクルストーンを盗み出してくるよう命じられていた。
http://i.imgur.com/F39ZqLR.jpg

脚本=山下憲一 演出・絵コンテ=三上雅人 作画監督=アリス・ナリオ、フランシス・カネダ 美術=いいだりえ
http://i.imgur.com/6dKxo3f.jpg

666 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:11:27.43 ID:aL9MEdCu.net
第43話 いざ妖精の里へ!あかされる魔法界の秘密!(12/4)

*ニュータイプ
チクルンの故郷・妖精の里を訪れたみらいたち。
すると突然、ことはが人間の姿になる前の状態に戻ってしまった。
http://i.imgur.com/KbQjjBE.jpg

*デジタルTVガイド
リンクルストーン・アメジストの力でチクルンの故郷・妖精の里への扉が開く。
里には一面の花畑が広がっていた。
それを見て花の海の記憶がよみがえったことはは、小さな妖精の姿に戻ってしまう。
http://i.imgur.com/7d6xbw1.jpg

脚本=村山功 演出・絵コンテ=佐々木憲世 作画監督=赤田信人 美術=齋藤優
http://i.imgur.com/KbQjjBE.jpg

667 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:11:43.95 ID:aL9MEdCu.net
第44話 モフルン大奮闘!みんな子供になっちゃった!?(12/11)

*デジタルTVガイド
ある日、みらいたちの体が子供に!?
http://i.imgur.com/7d6xbw1.jpg

668 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:15:34.79 ID:iTGK39dd.net
>>663
未登場の幹部連中は存在しなかった事にするんじゃないかと思う

669 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:15:36.50 ID:gx2X1fr4.net
もう第44話になった段階で捨て回(それもスマのパクリ)をやるってのは

前代未聞というか、まさにこれまでのプリキュアが成し遂げられなかった偉業だなw

670 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:15:40.99 ID:W5qttslh.net
>>664
補足だけど、ソードマスターヤマトは打ち切りされたからああいう展開になったからな?
まほプリという既に49話前後することが決まってる作品がそれやるのって…

671 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:18:57.32 ID:gx2X1fr4.net
>>662
>話の進みがちょっと遅かったドキですら、この辺にはまとめ入ってたよ?

つか、ドキ(とスイ)は、基本的に一話ではエピソードが完結しない、連続主義の作風だったから
まとめに入る時も、あんまり急ぐ必要がなかったというか、もともと終わりに向けて毎回毎回
進行していく感じだったんじゃね?

672 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:22:51.86 ID:FbOa4BOf.net
>>670
なんかまほスタッフのパクリ上等精神とセンスの悪さからして、ガチで未登場でしたーってギャグにするつもりなんじゃないかと思ってしまう
そうでなけりゃ本当にただオルーバ(と制作側)が苦し紛れにハッタリかましたようにしか見えん

673 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:33:06.20 ID:gx2X1fr4.net
残りの眷属幹部たちの扱いはどうなる?

(1)45話以降で突然出てきてプリキュアと戦う
  
(2)なんらかの理由で、復活しないで終わる

(3)復活するが、すぐにデウスマストに吸収され融合

(4)最初から存在しなかったオチ

スマイルのバッドエンドプリキュアの例があるから、(1)も無いとはいえない。
プリキュアや魔法界のエネルギーだか何かが日に日に高まって、残りの連中の復活を阻止したとかいうことにすれば
(2)もありうる。(3)もなくはない。

(4)も絶対ないとは言えないのが恐ろしいw

674 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 17:43:02.36 ID:lAYo8eli.net
>>656
ほのかさんやゆりさんどころか、みなみんも助走つけて殴るレベルだな。
消えた羽虫を探すときも、きっとパフュームを探す海藤さんの半分も動いてないんだろう。

>>673
(5) 最終奥義の巻き添えで、姿も見せないまま消える。

675 :666(追記):2016/11/22(火) 17:58:23.31 ID:aL9MEdCu.net
第44話 モフルン大奮闘!みんな子供になっちゃった!?(12/11)

*デジタルTVガイド
ある日、みらいたちの体が子供に!?
http://i.imgur.com/7d6xbw1.jpg

*TVfan
買い物を楽しんだみらい、リコ、ことはの3人は家に着いた瞬間、体が子供になってしまう。
http://i.imgur.com/8x6gcqk.jpg

676 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 18:48:21.97 ID:cqn5cSB+.net
はーが妖精のときのほうが人気があったから、もとに戻そうってか?

677 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 18:52:45.48 ID:DCqIOhqo.net
変身した時だけ成長させりゃいいのに…

678 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 19:53:08.44 ID:bqrXPc2L.net
>>675
シンデレラ回に続きまたスマイルがやったネタの使い回しかよ
漫画版ドキもラストで乳児化やってたし手垢付きまっくてるネタやらないとやってけないほど
脚本構成の為のネタがどん詰まりレベルにまで枯渇してるんだな

さらに言えばはー連続で幼児逆行とか本当に人気無い追加戦士だったと認めちゃったか

679 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 20:03:33.30 ID:DbKsZ/yk.net
最終決戦もスマイルパクりそうで萎える

680 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 20:08:15.28 ID:CxqD++yo.net
パクりきれないだろ、今までの出来見ると

681 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 20:15:04.79 ID:9vY5GE1z.net
>>673
残りの眷属がピエーロ復活の時間稼ぎの為に間に合わせで作ったあいつらみたいな扱いってそれこそ論外中の論外だろう
それを平然とやってのける可能性が今年のまほプリにはあるのが恐ろしい所だが

682 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 20:25:59.07 ID:8t9NTrC2.net
どうせ生き残った眷属が合体してハウスダストになるってパターンだろ

683 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 20:54:09.28 ID:bqrXPc2L.net
積み重ねという概念を軽視して急場凌ぎばっか繰り返してたら中盤から最終回寸前までの話が全部捨回になっちゃいました
という笑うに笑えない悪夢のような流れが成立しようとしてる…

684 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 21:16:33.72 ID:aL9MEdCu.net
アルバムのドラマパート
ttps://www.marv.jp/music/tabid/80/pdid/9444/index.php

第1話「Dokkin!魔法界はじめての夜!」
みらいにとって魔法界はじめての夜。
ちょっとぎくしゃくする出会ったばかりのみらいとリコに
話せるようになったばかりのモフルンが提案したのは…?

第2話「マジヤバ!変身ができない日!」
いつもの公園、なにやらケンカモードのみらいとリコ。
気持ちがすれちがいなかなか変身できない2人に、
フェリーチェの堪忍袋の緒が切れてしまい…?

第3話「夏だ!水着を買いにいこう!」
週末はワクワクもんの海水浴!
みらい、リコ、はーちゃんとモフルンで
ショッピングモールへ水着を買いにいくことに…。

第4話「名探偵ことは!の迷推理!?」
お昼寝から目覚めたはーちゃん。
しかし家中探してもみらいとリコの姿はなく…。
名探偵ことはの冴えわたる推理と、
なにか怪しいそぶりのモフルン…!?

第5話「月夜のふたり乗り」
リコが落としたマホカを探しにレッツ・ゴー!
いつもの街並み、いつもの星空、
みらいとリコはたくさんの思い出を分け合っていたことに気づく…。

685 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 21:21:41.95 ID:7fJyRd/5.net
ボイスドラマにとやかく言うのもアレだけど、本当に身内しか居ないのね
しかも結局ことはとモフルンは蚊帳の外だし

686 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 21:32:16.20 ID:yd6MFw2j.net
最後は、リコはーが魔法界に永遠に帰るとかで、
モフルンもぬいぐるみに戻るか魔法界かの2択になり、
みらいが最後泣いたらと思ったら戻る的な、
既視感丸出しでなんの感動もなさそうなラストの予感。

687 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 21:42:25.01 ID:VaRfBe4l.net
>>685
それ、どこの「さようなら、ドラえも○」?
みんなで泣きながら抱き合って「みんなと一生一緒に暮らさない!」って?

688 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 21:58:23.56 ID:eGVpPOhT.net
>>684
またリコsageか

689 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 22:55:32.98 ID:FbOa4BOf.net
>>684
何、この「本編でやるのがめんどくさかったからドラマCDで済ませました」感
みらいの魔法界滞在時の様子、まともな喧嘩話とか特に本編に組み込むべきだったろ…
ああ逆か、本編に組み込む必要無いくらいどうでもいい部分だったってことか

690 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 23:05:31.49 ID:7fufbJQc.net
>>684
まあ一言書くなら、本編でやれ、だなあ

てかこういう話を描ける要素のある作品だったのに、見事にぶち壊したんだなと言う印象が強いわ

691 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/22(火) 23:47:00.04 ID:6Gihq07J.net
いろいろ思わせぶりにして日常が終わりそうな雰囲気出しているけど
みらい達に一切良い感情がないから、切なくも何ともならないんだよなぁ
どうせ悲しいお別れなんて、まほプリスタッフがさせられっこないだろ
そもそも「まゆゆ引退させるわけにいかないんだから世界分断エンドは不可能じゃない?」
って冷静な感想を見た

692 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 00:09:01.40 ID:P1hKrpjf.net
映画での描写を見るとモフルンがぬいぐるみに戻るエンドは無さそう
ラスボスのせいで世界の繋がりは一旦途切れかけるものの、結局モフルンは喋れるままでリコはーは魔法界に帰るけどどれみみたく満月とか特別な日には行き来できる、あたりじゃないかと予想してる

693 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 00:15:19.59 ID:zD+FxrVD.net
仮にモ腐ルンがぬいぐるみに戻ったとしてもそれで悲しめるかどうかも怪しいんだが…

694 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 00:23:20.02 ID:zGLvqjrB.net
Q.バイバイする時は?

A.スマイルモフ...

695 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 01:11:56.28 ID:mN4c/u8W.net
1.完全分断エンド。魔法そのものがみらいの前から消える。みらいはリコ達との日々を思い出の中に閉まって生きていく。
2.元鞘エンド。両界の位置が戻ってリコたちは魔法界の日常に戻る。会おうと思えばいつでも会える。
3.融合エンド。両界が完全にひとつになり皆ずっと一緒でメデタシメデタシ
4.継続エンド。デウスマスト残党を倒すためまだまだ戦いは終わらないぜ!
5.覚醒エンド。全てみらいの夢。起きたら枕元のモフルンのぬいぐるみにリンクルストーンがついていて終幕。
6.病院エンド。全て精神病患者のみらいの妄想。校長の顔をした院長らが彼女の妄想に感心するカットで終幕。

お好きなのをどうぞ

696 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 01:36:49.77 ID:yya3XbGr.net
この調子だと3だろうね
まあ「ソードマスターヤマト展開wwww」と大友からのネタ目当てで4に持ち込む可能性も無くはないが

697 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 01:52:24.80 ID:QMp929a1.net
>>684
三塚のアホを簀巻きにして転がしといて、キチガイ脳の村山に手錠をかけておけば
他のスタッフが、こういう当然やるべき、という以前にやらないはずがない話を
ちゃんとやったんだろうな
そうすれば、こんな斜め上な展開にはならなかった

698 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 02:05:25.01 ID:ADPieGZU.net
最後規則破ってんだから注意しろよ!トップ(校長)がそんなんだからやつらも調子こくんだろ

699 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 02:26:04.82 ID:yya3XbGr.net
ところで、終わり無き混沌の面々の名前の由来が鉱物だって話だけど、ぶっちゃけ「だから何?」としか
ジュウオウのデスガリアン幹部も鉱物がモチーフだけど、あっちは「戦隊側が動物だからその敵は無機物」「生命の価値を解しない冷酷さ」という事でちゃんと意味があるんだけど
当初は散々ツッコミまくったドクロクシー一味にしたって、「魔法使いの使い魔・あるいは黒魔術の供物」というイメージは守られてたのに

700 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 08:37:32.43 ID:5MikiJmR.net
>>699
そもそも混沌勢力自体「封印されてたなんかよう分からん魔族」「目的も行動基準もざっくり」「デザインモチーフはバラバラ」「名前の由来も特定しにくい」「使う怪物はなぜかドクロ一味と同じ“欲張り”」と明確なモノのないぼやっとした要素ばかりで構成されてるから
どういう意味のある奴らだと受け取ればいいのか全く分からん
そいつらが「魔法使い」であるプリキュアの敵に相応しいかどうかも微妙

701 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 08:50:40.97 ID:X8iAH0N3.net
エメラルドを奪うのが目的のヨクバールは何とかギリギリ理解出来るんだけど
終わりなき混沌がドンヨクバールというのは本当に意味わかんねえな
何が目的で襲ってくるのかもよくわからないし何が貪欲なのかもわからない

702 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 09:27:13.24 ID:eNxB2pm1.net
先日BSで久しぶりにドキ見たけど六花とラケルは本当にいい関係だな
それに比べてみらモフは今までどんだけちゃんと会話した?
夢について語るとかやっとけよ、もう遅いけど

703 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 09:44:26.66 ID:QDkV9450.net
モフルンの「話さなくてもみらいの事は全部分かってるモフ」アピールで関係性と信頼は上手く描けたつもりなんだろうな
設定と台詞だけあっても話の中でそれを魅せないと説得力ないのに
まほプリのこの「台詞で言いさえすればまかり通る」って方針本当嫌い

704 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 10:41:01.00 ID:A5eTU9gL.net
>>684
媚び媚びの枕カバーとかドラマCDとかほんと大友向け商売に余念がないな
子供向けってのをレベルの低さの言い訳にしかしてないじゃん

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 10:43:08.40 ID:DqEh4Ujq.net
大友向けなら多少単価高くても買ってくれるし

706 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 11:27:21.58 ID:jVv5V1yA.net
ダブルスクールはギャグで終わらせる話だろ
やっぱり無理だあ(;´д`)トホホ…で終わらせる話を
ウェーイ!!夜は月までレースだぜえ
だからなあ

707 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 11:55:22.48 ID:VosTxN+u.net
>>703
折角動いてお喋り出来るようになったのに意味ないな
これで元のぬいぐるみに戻っちゃうお涙頂戴な展開やったら馬鹿だわ

708 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 13:25:25.29 ID:5MikiJmR.net
>>706
だから作り手にとっては筋が通ったまともな展開のつもりなんだよ…ただ作り手の意向と視聴者の意識が全くもって乖離してることに気付いてないんだよ
みらいが他人の気持ちを汲み取れないのと同じ、こういうところに作り手の人間性が出るんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 13:48:17.47 ID:0hBw00oF.net
このアニメちゃんと玩具売れてんのかね(´・ω・`)

710 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 14:09:48.21 ID:gXQYIZqg.net
朝日放送サイトの次回予告によると、みらいたちとオルーパの板挟みになったチクルンが、苦し紛れにリンクルストーンを奪おうとする話になるらしい。
チクルンのスパイバレをきっかけに、いよいよ話が動き出しそう。

711 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 14:12:58.15 ID:DqEh4Ujq.net
何を今更って感じなんですが

712 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 14:23:50.39 ID:rTLCDjhw.net
>>710
奪われる奪われないにしろその最後に向けて進展しそうな回と最終盤の間に
ぶつ切り的に捨回入れてるまほ脚本の節操の無さがなんとも

713 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 14:24:52.40 ID:iiZH6cn4.net
>>684
あれ…?過去のシリーズでこんなドラマCDとかあったっけ?

714 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 14:36:26.83 ID:ROw171h1.net
>>713
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2-
CD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9No-1
%E3%80%8C%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%91%E3%81%8A%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%A7%E3%81%94%E3%81%96%E3%82%8B%E3%80%8D-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E/dp/B0002YD6JQ

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2-
CD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA~%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9No-2
~%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%84-%E9%9B%AA%E3%81%AF%E6%8B%9B%E3%81%8F%E3%82%88%E5%B5%90%E3%82%92%E5%91%BC%E3%82%93%E3%81%A7-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E/dp/B000657NZE

ドラマCD自体は初代からあったみたいだね

715 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 15:38:47.50 ID:QDkV9450.net
>>712
コドモニナールが最終盤の展開に関わっている可能性も無きにしもあらずだが単なるネタ回なら糞だな
二週連続幼児化ネタとか作者がそういう性癖か何かかと疑うレベル

716 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 16:21:38.00 ID:fQftpvAR.net
歴代のどの作品もこの時期になると締めに向かっている気配を出してくるもんだが
使命感を放棄したこの駄作はそれすらできないんだな

717 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 16:30:29.53 ID:zO5TVB1T.net
>>709
前作より少し上程度じゃなかった?

718 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 17:07:44.28 ID:zO5TVB1T.net
>>655
小林靖子と言えば

特殊な世界の人間と普通の人間の友情やってたなギンガマンで

あっちも敵の内情や幹部の名前をヒーローがそんな知らなかったりもしたけど
幹部達のキャラ立ってたし最期の戦いは名勝負だったりしたな

719 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 17:15:07.16 ID:1DGCy7zD.net
やっつけ仕事で作ったの?と
思う位全てにおいて
なんていうか…雑。

720 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 17:42:02.38 ID:4xR5QFMc.net
チクルンもなんか当たり前にいるけど
お前誰やねんレベル
石の妖精はラクガキみたいでミトメールしか言わねえ亡霊だし
ツッコミ不在だから急遽クマの相方はミツバチだろって足したんだろ

721 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 17:42:22.67 ID:tULCeu0n.net
70年代の作品で尚且つ5〜6分アニメのチャージマン研とタメ張れるレベルの雑な話運びと崩壊した倫理観だと思う
こんなんで2016年に充分な予算で制作された4クールアニメかよと思うと悲しい
しかも制作側や信者が半端に名作きどりのせいでチャー研のような「突っ込み所が多すぎて一周回って面白いネタアニメ」にすら成り得ないというね

722 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 18:15:18.08 ID:F5IAIuzf.net
こんな救いようのない糞作品がプリキュアの看板を背負ってやがるという…

723 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 18:32:17.26 ID:fQftpvAR.net
玩具展開だけは上手くいってやがるけど
それはバンダイの功績であって三塚や宇宙人の功績でもなんでもないんだよね

724 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 18:34:26.04 ID:ROw171h1.net
作品の出来と売上は比例しない、はっきりわかんだね

725 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 18:52:17.36 ID:A5eTU9gL.net
玩具展開いうてもモフルンとスマホンが突出して売れてるってだけで他のは散々じゃねーですか

726 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 19:16:28.26 ID:QDkV9450.net
全体的な売上が回復しきれてない上例年に増してプリキュア人気が低いんじゃバンダイ的にも今年は失敗作で間違いないだろ…
モチーフの全力投球ぶりからして来年への中継ぎじゃなくシリーズ人気回復を狙った意欲作だったんじゃないかと思うし

727 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2016/11/23(水) 19:36:44.93 ID:QMp929a1.net
正直、まほ1話はかなり印象的だった
演出劇伴キャラクターどれもいい感じで(あっちへいきなさい連呼を除く)
「これは一年楽しくなるな」とか思ったものだ
2話から糞まっしぐらだった辺り、企画・初期設定自体は良かったんだろう
アホに真珠を渡したら、ケツの穴に入れて遊び始めた感じ

総レス数 1003
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200