2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【制作陣の頭が】キラキラ☆プリキュアアラモード アンチスレ 3【粗モード】

705 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/03/01(水) 21:44:56.69 ID:E+5CGflJ.net
イントロで毎回宣言している、「伝説のパティシエ・プリキュア!」 この前提の定義を間違えているように思う
例えば「“パティシエプリキュア”です!」と言うのならわかる、“花のプリキュア”みたいな「属性付け」だから。だが「伝説のパティシエ=プリキュアです」と言っているわけで
“パティシエ”とは職業名のひとつ。“プリキュア”とは、戦士に与えられる“称号”のようなものではないのか。プリキュアとパティシエをイコールにしてしまっては、「プリキュアとは戦ったり世界を守ったりする存在」ということにならない
もしハトプリで、「プリキュアとは、伝説のお花屋さんのことです!」と定義したらどうなるのか? 話が根本から崩れていくだろう

最も重要な土台からよく考えなかった結果が、序盤の話に既に滲み出ていると思う

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200