2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 3

299 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/06/01(木) 10:55:06.08 ID:oHN2XN/g.net
>>274
アニメージュ2016年5月号。画像スキャンしようにも水色に青と紫文字で見辛い
過去スレLesson.185の871が一部抜粋してくれたのと手元にある記事ちょっと付け足す、長文ごめん

―最終回を終えた今の気持ちは?
木村 ずっと日常が『アイカツ!』サイクルで動いていたので、あまりまだ実感が湧かないですね。
加藤 僕の作業は昨年末に終わったので、『アイカツ!ロス』も少し落ち着きましたが、毎週あったシナリオ会議が無くなったのは大きいです。

―4年目から新キャラ・ののとリサが登場しましたが、半年だけの活動はもったいなく思いました
加藤 それもあって1話でキャラを立てなければならないと思いました。北海道出身で、ニコイチという設定自体が大きな武器でしたけどね。
木村 2人の見た目をあえて双子っぽく作ってもらいましたし。
加藤 アイドルでない子をこれまでちゃんと描くことがあまりなかったので、アイドルになるまでを描いたことで
 今までにないキャラの形が作れたかなと。1話と2話で2人だけのパートのウエイト多くしたのもチャレンジでしたね。
 あかりたちはきっかけだけ与えて、あとは2人で決めていく、という展開もある意味決断でした。
木村 2人は登場後、すぐに人気になったと思います。
 むしろ一度に2人出すのはもったいないという話も僕らの中ではあったくらいですから。

―スタークイーンカップでは、リサに美月の「Move on now!」を歌わせましたね。これは誰のアイデアだったのでしょうか?
木村 これはCGチームの発案なんです。ののとリサはずっと「lucky train!」を歌っていたので、ソロで歌うのならばほかの曲にしたかった。
 今のCG技術で作ると、美月の時とは違うんだなと感心しました。

(沖縄のみなみはダンス、大阪のニーナはお笑い、と地方色を入れた。エセ関西弁なのにニーナ役
矢野亜沙美さんが関西出身で逆に大阪弁を抑えてとディレクションが必要だった等、中略)

―ノエルのドリアカ転入には一番驚きました
加藤 僕は3年目くらいからアイドルにしようと言い張っていた(笑)
木村 バンダイからもOKが出ていたけど、ノエル役の加隈亜衣さんがゲームのアバターの声を担当していたので
 それと被ってしまうのを避けたいと思っていたんです。
 もし番外編をやることがあれば出せるかな(笑)
加藤 セイラやらいちと紐づいた子ですから、繋がりと拡がりを描けるという意味ではその要素は満たしてましたしね。
 アイドルで出していれば動かしやすいキャラだったかと思います。
 番外編はみんながクラウドファンディングしてくれたら(笑)

―あかりと瀬名の回も話題でしたね。恋愛をイメージさせた意味で。
加藤 風邪をひいた瀬名のお見舞いにあかりが行く回(167話)は、確かにそう感じさせましたね。
木村 女性スタッフは楽しそうに作業していましたよ。色彩設計の大塚さんが「色指定をやりたい」って手を挙げていたくらいで。
 ことさら恋愛を描く気はなかったけど、そう見えることはわかっていました。
加藤 2つ目(170話)はあかりがドレスをゲットする回でしたが、スターライトクイーンになれる根拠に軽く触れる話でもあったんです。
木村 あかり役の下地紫野さんと瀬名役の田丸篤志くんには抑え気味芝居をしてもらいました。でも田丸くんが「あかり可愛いな」って。
 それを聞いたスミレ役の和久井優さんから「田丸くんは簡単だな」みたいなことを言われていましたけど(笑)

―違う意味でラブラブな関係を描いた、まどかと凛の回は?
加藤 脚本を担当した高橋ナツコさんの仕業(笑)。
 彼女的な鉄板というか、3年半参加し続けているだけあるなという感じですね(笑)
木村 「全然そんなこと考えていません」とは言っていたけど(笑)。
 最初は、凛が男の子っぽい描写だったのでそこは調整しました。
加藤 デートの流れとかも調整させていただきましたが、ナツコさんの最後の脚本でしたし、なるべく彼女の色は消さないようにしました。

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200