2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王シリーズアンチスレ5

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2017/12/24(日) 23:42:57.62 ID:A20lBrjp.net
アニメ遊戯王シリーズのアンチスレッドです。

・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者・作品単体アンチ立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970が宣言してから立ててください

前スレ
遊戯王シリーズアンチスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1495551012/

68 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/11(日) 14:11:49.19 ID:EFs1sEJ+.net
>>65
原作者様総指揮の映画でも中断だらけだったというね

69 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/11(日) 17:52:00.67 ID:Vf+8fBi0.net
>>68
決着ついたのバーチャル闇遊戯vs海馬と遊戯vsディーヴァ(闇遊戯vs人形の劣化版)だけで、両方とも蛇足だった

70 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/11(日) 18:42:29.96 ID:YdpkXwEF.net
VRAINSの北村vsスペクターはデュエルの一部始終を端折る始末だった。対決するなら決着つけろよと言いたい

71 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/12(月) 22:17:53.73 ID:8qyT9hcB.net
「○○○の墓を立てるウラ」は冗談抜きで不謹慎だと思う。発案者は誰だこれ?

72 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/13(火) 07:07:21.89 ID:KMC4TZQT.net
>>71
それもだけど「城之内 死す」を他所でやってるのもどうかと思う

73 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/13(火) 08:13:27.42 ID:yAdGICfu.net
>>72
言えてる。闇マリクに善戦した城之内をよく茶化せるなって目を疑った

74 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/13(火) 09:29:02.63 ID:UXxXNUq+.net
>>71
吉田神()のありがたいお言葉だぞ!
しかもこれは元ネタの話で「お墓を建てるウラ」は実は誰も言ってないという二重の痛さ

75 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/13(火) 11:41:24.80 ID:RYlsRx9b.net
ネタバレ次回予告自体DBやガンダムがとっくの昔にやってるのに、あたかも遊戯王が原点みたいに取り扱ってるからな。

76 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/13(火) 16:28:59.62 ID:69mrF2mA.net
ドーマ編からして不評な吉田をどうやったら神扱いできるのか教えて欲しい

77 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/15(木) 19:13:55.52 ID:62rpqBKP.net
ZEXALが矛盾だらけと認めるのに初代とDMを神格化する謎

ガバガバ具合はどっこいどっこいだと思うが...

78 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/15(木) 20:21:22.09 ID:ubc4V0EY.net
DMなんかニコニコでネタ動画見て入ったとかじゃない限り評価できるわけないのにね

79 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/17(土) 08:57:23.98 ID:l1kcl8U/.net
ゼアルとアークは矛盾・キャラの改変・雑なデュエル・つまらないネタは指摘するのに
DM〜5Dsは気にならないってどんな見方してるんだろう
むしろDM〜5Dsの方が同じ世界って設定なんだから指摘する所あるだろうに

80 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/17(土) 10:50:45.03 ID:wEF2X32d.net
>>79
これ。作中の矛盾をイリアステルの歴史改竄へ帰結しそうだけども

81 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/17(土) 12:17:37.49 ID:xW7XtmEf.net
このアニメてあってないようなもんだし

82 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/18(日) 22:36:01.75 ID:ZBqophA7.net
緊急通達
VRAINS主題歌の変更が四月に確定
http://livedoor.4.blogimg.jp/maxut/imgs/5/2/5230f293.jpg

何で続投するんだ??????

83 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/20(火) 08:20:39.70 ID:Uiv9vwJe.net
買う人いるの?
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/d/1/d19c3e1c.jpg

84 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/20(火) 20:41:57.67 ID:ZpWt48gV.net
画像見る前からわかってしまった

85 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/24(土) 18:18:50.18 ID:l0dag1TE.net
Playmakerのフィギュアってどうなったかな?
アニメをまともに作っていれば、葵と鬼塚もフィギュア化できそうだが…
自分は買わないけどね

86 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/03(土) 17:08:45.49 ID:r/gzQger.net
VRAINSの批判コメントをわざわざ読んでから、徴兵ネトウヨどうたらと書き込むやり口は卑劣極まりない

信者の新しい発想()とスレチのどっちは知らないけど
場違いにも程がある

......過去作にも似たようなことがあったのだろうか

87 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/08(木) 19:14:13.35 ID:p7cHsHPg.net
>>82
視聴者も減って売り上げも下がって他所で騒ぐ連中を消してくれるんなら
VRAINS続けてもいいんじゃないかな

88 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/08(木) 21:39:07.29 ID:wglD5zK7.net
>>87
確かに。遊戯王以外の他作品に出禁扱いされてもおかしくない連中しかいなさそうだし

89 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/08(木) 22:07:54.01 ID:OBzvukjf.net
そしてさらに神格化される過去作
もう一回初代の映画やって今度こそトドメ刺してほしい

90 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/09(金) 00:13:55.14 ID:iAllqCpR.net
>>89
トドメどうたらは別として、次回の駄作は何を描く? 一昨年の続き?

91 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/09(金) 02:34:56.83 ID:MCkLw/jG.net
https://okwave.jp/qa/q9435876.html

92 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/09(金) 03:18:15.13 ID:tAyIybow.net
何を描くどうたらは別として、普通にやったらもう興収半分も行かないんじゃね
亜白龍クラスを毎週配るとかいう暴挙に出そう

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/10(土) 17:16:58.86 ID:THxP+ENV.net
まーた公式が性懲りもなくヤリザネタやってるけど今度は全然叩かれてないのな
まぁ小野が関わってるかどうかで是非は決まるししょうがねえか

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/10(土) 22:06:33.28 ID:n8SLm19u.net
ヤリザの元ネタはこれで合ってる?
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10922.html

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/10(土) 22:55:21.60 ID:n8SLm19u.net
この時期に聞くのもなんだが、どういう人が遊戯王にハマるのかな (OCG以外で)

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/11(日) 12:08:35.21 ID:l38LzzES.net
>>92
普通以前の問題じゃない?
一昨年の醜態と言い、VRAINSは予想以上にコケてるし
OCGの売上も下がる一方で、擁護する連中もネタ切れ寸前らしいし…悪い意味で逃げ場がないと思う

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/13(火) 03:53:04.55 ID:VdUGZSfq.net
VRAINSも擁護できなくなったらアンケート結果を他所に持ち出すんだろうか
ARC-Vも途中まで空気だったのに突然変な連中が騒いでて鬱陶しかった
ほとんどの人はカード宣伝アニメの出来なんざ興味ないし知名度もないのに

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/13(火) 17:35:49.86 ID:iWjmvfsq.net
>>97
シンクロ次元編が始まってからだっけ?
アンケート結果、視聴率、理不尽なレッテル張りでしか盛り上がれない時点で駄作と自認したも同然
空気は空気で放っておけば気兼ねなく鑑賞できるのに何で余計な真似をするんだろ...

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/15(木) 16:31:18.58 ID:nSW++H7R.net
敵も味方も胸糞悪いカードアニメを量産する制作元とそれを支持する連中にはウンザリする
デュエルと無縁な杏子が城之内をやたらといじるわ、
闇遊戯と海馬の宿縁()はとってつけたようなもので、
ダーツとディーヴァはロクに懲らしめられないまま退場するし、鮫島校長のせいでアカデミアに余計な揉め事が頻発したらしいし、遊星vsゴドウィンもよくよく見直したらツッコミどころが多い。エクシーズ次元だけ踏み荒らした赤馬零王の目的は分からずじまい
(ZEXALはよく知らん)
極め付けはリボルバーを説得する遊作とリボルバーに責任転嫁した後にくたばった鴻上博士。ありきたりな勧善懲悪すら描けないとか論外にも程がある

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/17(土) 01:03:11.60 ID:8pDo0ll3.net
一言一句に大賛成。
一昨年に化けの皮が剥がれるとはねwww

27.名無しのスターライト
原作遊戯王は、連載してた当時は結構叩かれてたなぁ
バカらしいカード販促漫画だの、主人公の運がいいだけで勝つしょうもない漫画だのと言われてたんだよね
小学生にはウケてたけど、大人のジャンプ読者にはかなり不評だったよ
しかし、そんな中でもホントよくやってくれたと思う
2018年03月16日 19:53

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/17(土) 03:20:30.99 ID:5AuceYBb.net
ゼアルとAVの新規一纏めにされててクソ笑うんだけどw
これ公式が両方とも同レベルの駄作だと認めたようなもんだろw

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/17(土) 12:12:40.82 ID:+EN7Sf8a.net
>>101
ゼアルとアークでわざわざこんな事してるのは
同レベルの駄作だと認めてるってネタにしてくれるからじゃないかな
人気のない作品のカードなんて作らなきゃいいだけだし

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/17(土) 17:26:38.50 ID:XGpWUYoZ.net
そんなことのためだけにカード作るわけねぇだろ
さすがに毒されすぎ

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/17(土) 19:21:53.83 ID:5AuceYBb.net
>>102
皮肉くらい理解してくれ

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/18(日) 10:25:43.16 ID:Ndf9WedL.net
VRAINSの最終回が確定し、次回作の発表がなくなった所で誰ひとり悲しまないであろうことが目に見える

0487 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
(アウアウカー Sad3-tJWV) 2018/03/18 10:03:13
遊戯王アニメの続編企画してるのが実松の居るNASな限り、 VRAINSの次なんてこれよりやべーやつが来るだけだろ
もうアニメは終わってくれて構わない
VRAINSが遊戯王を終わらせた戦犯として語り継げばいいさ

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/22(木) 16:22:19.41 ID:73xawUN9.net
VRAINSが結局クソアニメになった上OCG含め全然話題にもならない遊戯王のオワコンの象徴みたいになってるじゃん
始まる前「小野上代じゃないから大丈夫、吉田神だから大丈夫」と言っていた信者息してるか?

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/24(土) 22:19:01.09 ID:f3m7A1hC.net
OCG人気は暴落、アニメと関連グッズの売れ行きも怪しい (近所のらしんばんやアニメイトに出てる商品はごく僅か)

遊戯王はいつまで醜態を晒すつもりなんだろう...
一昨年のせいで仕切り直す潮時すら逃してる気がする

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/28(水) 23:09:08.52 ID:odGwzrvY.net
未だにこんなこと言えるんか.....

102.名無しのスターライト
※40
確かに。
というわけで俺は藍神ィ…を推すぜ
え? 原作1話からクラスメイトとして登場していたよな、藍神
2018年03月28日 00:46

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/29(木) 02:55:41.30 ID:X3NP+ySz.net
スタ速のコメ欄とかリアル中学生の学内チャットみたいなノリで見ててキツイっす…

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/03/29(木) 10:51:04.13 ID:IjIG+7yR.net
スタ速とかの遊戯王スレに来る人って何歳位かな
新参が増えてるとは思えないし...

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/01(日) 17:50:34.38 ID:ePOOooPL.net
VRAINSとリンクスのエイプリルフールはまだしも、
インスタの絵はあかん
原作者直々にファンアートっぽく描いてどうすんだ...

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/04(水) 06:17:20.90 ID:M2bSKc+K.net
ここ、あまり知られていないのかな
最新のVRAINSアンチスレが遊戯王シリーズアンチっぽくなりやすい謎が未だに解けない

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/04(水) 15:11:36.63 ID:WGcNa1Wz.net
>>112
みんな人がいるところで話したいんでしょ
もしくは分かってないやつらを「啓蒙」したいか

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/04(水) 17:16:49.18 ID:JpIz8jJp.net
>>113
成る程 このままそっとしておくわ

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/07(土) 19:55:28.17 ID:DxS2/Oqn.net
遊矢の笑顔教と闇遊戯(東映は別)のマインドクラッシュに明確な違いがあるなら教えて欲しい
どっちも主人公補正で敵キャラを改変してるじゃん

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/18(水) 19:06:14.52 ID:d0iTe/nI.net
今更だが...
公開初日から半年で十億はどう考えてもこけてるよ?

10. 名無しのスターライト 2018年04月17日 07:17
ID:.LgzIBbd0
※8 ホビー販促アニメの映画で10億の凄さわからないのか、、、

13. 名無しのスターライト 2018年04月17日 07:32
ID:mZjJiMx20
※10
ちなみに実写版デビルマンの製作費が10億

18. 名無しのスターライト 2018年04月17日 07:57 ID:woPLFprt0
10
ホビー販促アニメの映画で
限定ホビー大量に付けて10億は低くね?

19. 名無しのスターライト 2018年04月17日 08:24
ID:gJkk3CVt0
※18
おまえには、実写版デビルマンと実写版ハガレンと実写版テラフォーマズを4週する義務をくれてやろう。

29. 名無しのスターライト 2018年04月17日 11:10 ID:IyOT0Xkh0
※19
まさかと思って調べたけど
あれだけ宣伝打ってた実写ハガレンも興行収入10億くらいなんだな……

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/21(土) 20:37:06.28 ID:U/Uj3GqP.net
https://m.imgur.com/P6vh00A
数字にすると初代以外人気ないのが浮き彫りになるな。

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 16:50:12.06 ID:Ag3T51Q5.net
>>117
よくも悪くも知名度の差が現れてると思う
初代は東映含む三本の映画もあるし
DMGX~VRAINSも知ってる人が少なそうで驚いた

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/30(月) 18:12:59.08 ID:YCHIqKmU.net
自分の好きなアニメの公式アカウント見るとたまにおすすめのユーザー欄にこれのアニメ公式アカウントが出てくるのだが・・・・

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/30(月) 18:52:33.13 ID:CJuz/YqZ.net
そんなの知らんがな

公式アカといえばOCGアカもアニメアカもやたら幼稚なツイートが目立つけど遊戯王信者の精神年齢に合わせてるのか?

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/30(月) 18:56:41.59 ID:LW6WlR/F.net
幼稚なスタッフで固められてるだけだぞ

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/01(火) 23:42:42.78 ID:2qR2MpJx.net
>>119
ひとまず休んではどうだろう
自分も一時期ツイッターやってたけど、しょっちゅうやってくる通知メールが鬱陶しくて辞めた

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/02(水) 01:19:03.96 ID:kgIkZWBg.net
突然だけど、マジメに聞きたい

ドーマ編 vs 一昨年の映画

より酷いのはどっち? (私見では一昨年の映画)

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/08(火) 02:01:38.49 ID:60ibVagQ.net
断トツで一昨年のだね

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/11(金) 15:47:01.33 ID:Zd7uPgN7.net
ドーマ編 竜崎と闇遊戯改悪
映画 海馬改悪、城之内のデュエルなし

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/11(金) 19:12:19.21 ID:X4WsieVw.net
ダーツとディーヴァなら、自分は前者を選ぶ
ドーマ編もイマイチだけど、一昨年よりは格段にマシ
異論は極力認める

悪い意味でのツッコミ所: 同点 (説明不足と設定倒れが多い)
感情移入のしやすさ: 僅差でダーツ (家族との対立→和解があるから)
キャラデザ: ダーツ (本名の後付けと公表後のキャラデザ変更がないから)
デュエルの見応え: 同点 (蛇神ゲーの∞と次元召喚が蛇足)
演技: ダーツ (最後までラスボス感あるし、宝塚の人は伊達じゃないと思う)

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/12(土) 14:32:54.92 ID:lhzS6cH2.net
>>125
ドーマ編で改悪された舞と竜崎もお忘れなく

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/15(火) 01:45:32.99 ID:K9Zr/gN3.net
王国編でも骨塚の守備封じプレミ初め結構粗はあったが
編集やマシリトのメディア展開のお蔭でそこからライト層にもかなり人気になった
マシリトがジャンプを去りバトルシティ編が終わった後一気に人気無くなったけど
あれが本来の原作者の力量なんだろう

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/15(火) 07:04:11.51 ID:7yXyb7vK.net
>>128
Rと漫画版GXはまぐれかな?
ペガサスの最期と記憶編の精霊と魔物に触れる辺り、
一昨年とは良い意味で比べようがない作品だと思う

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/18(金) 12:34:18.30 ID:wvlihv3Y.net
人気自体はマシリトがジャンプ降りてからかなり落ちた感じ
全盛期は小中学生の新規大量にいたけど今は皆無
一昨年の映画もガキほとんど居なかった

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/18(金) 21:07:43.88 ID:XNI2s8IM.net
>>130
一番若くても、二十歳くらいだったイメージ
自分も見に行った時がまさしくそれ
今時の子供達が遊戯王に見向きする余地は殆どないし

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/19(土) 19:05:50.99 ID:zqVihB8g.net
シリーズ進むたびに古参を切り捨て新規を取り込む努力を怠ってきた結果

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/21(月) 03:29:56.85 ID:fqrGscTy.net
最近の収録内容ひどすぎ
勝鬨なんて寒いしレオンなんて誰だよ
三沢もいい加減にしろしサイバー竜もオワコン寒い

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/22(火) 20:01:12.56 ID:5MjUNJOa.net
>>133 レオンはマジで誰得だな (DMリマスターの前触れ?)
この時期なら新規のリンクモンスターをどんどん売り込むのが自然だと思う
20th記念と同じ発想でしか売れないなら、すぐにでもOCGを閉鎖しろ

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/22(火) 21:39:40.56 ID:FkponxxT.net
カードもアニメも20thを繰り返すコンテンツは遊戯王ぐらいだろうな。まさに20執念

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/23(水) 07:29:21.39 ID:vknSYWNu.net
>>135 言い得て妙だw リンク召喚とVRAINSで人気が更に暴落したっぽいし...見苦しいったらありゃしない

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/23(水) 08:17:20.84 ID:3b2mkktl.net
アニメ20周年とOCG20周年でやってる事大差ないよな
もはや過去の物を掘り返して引退組や古参釣るための都合の良い大名義文っていう風にしか見えない

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/23(水) 20:14:38.69 ID:vknSYWNu.net
>>137 目当ての引退組と古参はどれくらい戻るやら...
リンクス勢の評判も気になるね

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/24(木) 04:07:47.21 ID:LYiBQiQk.net
原作20周年
OCG20周年
アニメ20周年
「年度」単位でやれば毎年がメモリアルイヤー!

情けねえなぁ

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/24(木) 07:16:31.31 ID:Cy2nabwJ.net
>>139 肝心なのは中身だろ...
それすら分かってない制作元w マジ詰んでる

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/24(木) 08:11:23.48 ID:b7Tho2xA.net
それらの一つ一つの手抜きっぷりを見てると本気で祝う気なんてないんだなってのがよく分かる
記念に何か新しい展開するんじゃなくて再放送とか再録とかそういうのばっかなんだよな
昔作ったのを延々使い回してるだけ
一応OCGは新規も出してるけどそれらも名前だけ借りた雑なパワーカードばっかだし
結局は少ないリソースで古参釣れる名目用意できるから毎年20周年やってるんじゃねーの

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/24(木) 08:45:52.78 ID:Y1684Kb2.net
「なんだよ、可愛い子連れてるじゃねーか。しかも3人とか、マサツグには似合わねーんだよ! おら、3人とも俺に寄越せ。文句ねーだろうな? ねえ、君たちもこんな奴より俺のほうが良いだろう?」 

そう言って猫撫で声で少女たちに手を伸ばしたのである。 

こうやってかつて学校でも彼氏がいるいないに関わらず、そのルックスで可愛い女性たちを食い散らかして来たのだ。 

俺はすぐにそれを止めようとする。 

・・・だが、そんな必要は全くなかった。 

「ご、ご主人様ぁ・・・気持ち悪い人が近寄ってきます・・・」 

「え?」 
ミヤモトが何を言われたのかわからず、笑顔の表情のままで固まる。それはかなり間抜けな光景だった。 

「マサツグ様、何なんですか? このゴミは? ゴミが私たちに話しかけてくるなんて、今日はおかしな日ですねえ」 

「なあっ!?」 
エリンの辛辣な言葉に、ミヤモトが口をパクパクとした。 

シーも口を開いた。 
「蛆虫みたいだからーあんまり私たちの視界に入らないようにして欲しいのー。視界に入るだけで不快なのー。マサツグさんさえ見えていればそれでシーは十分なのー」

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/24(木) 20:34:08.76 ID:aZU7s0mV.net
ずるずる20th繰り返して省エネ搾取路線やってるのは
満を持して公開された20th劇場版遊戯王があの爆死様だったからってのもあるんだろうな

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/24(木) 21:08:13.50 ID:JjM6X8OE.net
>>143 制作発表から公開日まで、時間と人手は充分あったのにね.....
良識ある古参は勿論、にわかの自分をも幻滅させた底辺映画だよあれは...

オールエクストラデッキ感謝祭の発想と狙いは良かったと思う
融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムで火花を散らすイメージが今もよく覚えてる
人気で使いやすい強豪モンスターだけを厚遇しなければ、言うことなかったのに

リンク召喚を始めたのは恐らく、融合vsシンクロvsエクシーズvsペンデュラムのインフレを
鎮めるためと考えられるが...何でこうなったんだろ
新ルールを導入して大こけしたカードゲームなんて聞いたことないよ? 道理でアニメもダレる訳だ

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/25(金) 08:01:56.78 ID:m1E8dtLa.net
20thが一通り終わったら次は25thとして最初から繰り返すんだろどうせ

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/25(金) 18:34:47.93 ID:7i2ctBYw.net
>>145 DM~VRAINSと互換切りするなら許容範囲。
一昨年の映画もノーカウントなら言うことない

問題は遊戯王ならではの売りと強みを再考して、世界観諸々を練り直すプロがどれくらい集まるかだな...
ほぼ無理だろう ただでさえ負の遺産が多すぎるし

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/26(土) 00:57:16.68 ID:eqGe67bf.net
このシリーズの信者に糖質みたいな奴多いのはなんで?
少しでも批判されると内輪っぽい集団の嫌がらせだとか抜かし始めるのをよく見かける

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/26(土) 18:25:08.07 ID:HtFeKMTz.net
>>147 何でだろうね? 騒ぎ立てる口実さえあれば、
何でも良いってオチだけは勘弁して欲しい

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/26(土) 20:38:09.37 ID:i3cMaAX9.net
>>143
週替わり特典4週連続でやって8億
テコ入れにMX4D限定亜白龍付けてやっと10億

ここまで人気ないとはちょっと集英社も思ってなかったよな
因みにポケモンは35.5DBは37.4ワンピは51.8勿論週替わり特典なしの成績

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/26(土) 21:43:56.09 ID:fzWDURfM.net
公開前は「前売り最高記録更新!」とか散々息巻いてた信者が興収判明後に
「DBやワンピみたいな大手と比較することが間違ってる!」とか言い訳してたの笑った

なお、実際は深夜アニメにすら負けた模様

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/26(土) 23:17:14.24 ID:iQlaiwp0.net
>>150
円盤の売り上げも鳴かず飛ばず...と知った時はスカッとしたよ
VRAINSもイマイチすぎるし、こんな遊戯王ならさっさと閉鎖しろって考えずにいられない

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/27(日) 00:27:15.98 ID:s69ksqnl.net
自分はあの糞映画のおかげで遊戯王信者卒業できたクチなんだけど、爆死したって知った時は本当に安心した

当時熱心な信者だった俺から見てもとにかく話もデュエルも糞つまんないし原作と矛盾しまくってんのに
ネットでは馬鹿みたいに持ち上げられてて自分の感覚がおかしいのかと違和感やギャップに悩まされたのを覚えてる

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/27(日) 10:05:14.36 ID:HViGyEHz.net
>>152
「さすが原作者」「海馬らしい」「鬼畜デュエルw」「○○可愛い」と言わなければ連中の集中砲火で
即追放。ドーマ編と同じ (もしくはそれ以上?) 轍を踏んでるのに...気づかなかったんかね

て言うか、遊戯達と瀬人が闘いの儀で合流せずに行き違う話って誰得だよ?
次元召喚とか量子キューブとか訳分からんし、アニオリと大差ないじゃん
次元移動はArc-Vだけで良いのにさ...設定倒れと喧しい連中が多すぎて当時は本当にゲンナリした

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/27(日) 17:01:01.09 ID:eHMi3wR6.net
スターヴヴェネミー ダークアンセリオン の収録を1年近く忘れてるの酷い
謎のアクションカード2枚収録した時こいつら収録してないの忘れて数合わせで入れただろ
株主総会でマジで問い詰められてもおかしくない失態だと思うよ

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/27(日) 17:19:58.52 ID:s69ksqnl.net
>>153
AVが酷くて劇場版に期待してたなかそのAVが批判されてた点とほぼ同じようなことしてて呆れ返ってたんだけど
「原作の続編」「原作者総指揮」の看板があるだけでこうも手のひらクルクルしちゃうんだ…って遊戯王ファンにも失望したわ

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/27(日) 17:23:33.96 ID:b6/A2pT+.net
>>155
マジで連中の原作者信仰なんなんだろうな
ただの一発屋じゃん

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/29(火) 14:31:43.60 ID:UNce8uwx.net
初代からして不健全な世界観と客層が多すぎる遊戯王
極め付けは百済木軍団とディーヴァ(と関係者)
あの歴代最悪なオリキャラを公表した謎は解けない...

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/07(木) 02:53:41.86 ID:zPhVULl1.net
>>156
ワンピの人も同じ類だがあちらさんは20年以上トップクラスの人気保ってるからな
遊戯王が人気だったのって王国編バトルシティ編だけで後は大して盛り上がってない

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/07(木) 09:51:26.85 ID:8lrWK/7T.net
ワンピは主役交代せずに20年以上ジャンプの看板を張っているのがスゴイ
遊戯王には真似できないことだな

160 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/07(木) 10:40:33.43 ID:0O4Zfko4.net
世間的に人気なのは原作由来の一部の章くらいなのにGX以降のアニオリ含む遊戯王アニメ全体がドラゴンボールやガンダムに匹敵する人気コンテンツだと思い込む閉じコン民の鑑

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/07(木) 11:06:44.42 ID:nK8AnShE.net
>>158
たまにインスタか何かで新規絵出すとアホみたいに褒め称えてる奴らいるけど正直アメコミ臭キツすぎて気持ち悪い
絵そのものってより普段アメコミなんて読まねぇだろって連中が揃って褒めちぎってるのが最高に気持ち悪い
バトルシティ頃の絵は好きだったんだけど
絵だけは

162 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/08(金) 07:36:45.62 ID:tR2KIAXL.net
>>161
今年のエイプリルフールネタはドン引きしたな...
遊戯王らしさが微塵もないよ。
あれで喜ぶ連中の気が知れない

163 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/15(金) 09:36:55.34 ID:oOz8Qr/D.net
ワロタ

164 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/17(日) 15:49:55.33 ID:yBzZtSUA.net
原作はカードゲームの大会だからデュエルしていただけなのに
何を履き違えたらカードで遊ぶだけで問題解決するギャグアニメになるんだ

165 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/18(月) 22:46:43.48 ID:mcNYfXva.net
まあ同じ監督とはいえ当時遊戯王とは関係ないシンフォギアにまで乗り込んできてキャッキャしてた奴等がアークファイブ終わってからぶっ叩き始めたのは笑うしかない
向こうのファンからしたらいい迷惑だろうな

166 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/21(木) 15:52:09.52 ID:iJKqHWfk.net
海馬ってただのクズだよね
なんであいつまだ死なないの?

167 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/21(木) 18:44:33.94 ID:C5Taqces.net
万丈目とか鬼柳も持ち上げられてるけど普通にやべー奴だよな
榊遊矢とか叩かれてるけどこいつらの方がよほどクズだわ
遊戯王信者の倫理観どうなってんだろうな

168 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/21(木) 20:02:30.44 ID:0v/I8pzd.net
Vジャンプの表紙気持ち悪い
目が死んでる

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200