2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチシャドウサイド限定アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/02/25(日) 18:03:19.96 ID:lLzAPKGm.net
来春から始まるアニメ「妖怪ウォッチシャドウサイド」限定アンチスレです
「妖怪ウォッチ」のこれまでの展開は肯定的に見ていたけど、
シャドウサイドだけは受け入れられない人が不安や不満を書き込んでください。
現在のアニメ妖怪ウォッチやゲームの批判(イナホ・黒ウォッチなど)はすべて禁止!

※妖怪ウォッチ自体への批判疑問や戦犯探しはこちらへどうぞ
[悲報] 妖怪ウォッチ、来春で放送終了か
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1514512231/

58 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/24(火) 07:37:53.28 ID:oB8DHlZq.net
>>57
んだとゴラァーっ!?みたいな返しもウィスパーとジバニャンならではの流れだしね
ケータも地味にウィスパーやジバニャンと喧嘩はするけど、ウィスパーってケータと取っ組み合いのケンカまでするのに口調はあくまでも執事なんだよね
わりと大人w

59 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/24(火) 07:39:32.51 ID:oB8DHlZq.net
まぁケースケが、なんだとコラァーっ!!って言って胸ぐらを掴みながら激しいツッコミをするのもあり…ではないよねw

60 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/24(火) 10:01:18.04 ID:d5Mi4/wz.net
これを同じ妖怪ウォッチだから応援しろとか無茶だって…
別物として見たっていいとこ凡作だろうよ

61 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/24(火) 10:49:39.62 ID:iCeyLfWj.net
日野は世代交代ものやろうとしていつも失敗してるな
エイジとか

62 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/24(火) 16:55:47.34 ID:d5Mi4/wz.net
強いこだわりはありそうだけどその辺語ったことはないよね?
でもそろそろ諦めてくれませんかね…

63 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 07:21:21.17 ID:heFgKWyL.net
どうしてケースケが恐怖案件の被害に遭った友達とかを連れてきてって展開にしない。
それならネットの書き込みした相手に会うってのよりも違和感が少ないのに。

64 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 10:29:36.61 ID:+nWZldPK.net
シャドウサイドになっても視聴率ランキングに載らず
普通は新シリーズになると4%はいくものなんだがな
ポケモン然りプリキュア然り

65 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 10:57:18.61 ID:053Obw1m.net
テコ入れでかわいい系の妖怪投入しだしたら笑うわ

66 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 11:51:14.36 ID:bOfSVqCM.net
>>65
ジュニアがもう既にその手の保険な気がする

67 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 13:02:14.79 ID:I6Ix1oh6.net
保険が危険に見えた…
あの4人のバランスにジュニアが入ったらどうなるんだろう

68 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 14:43:17.15 ID:grD/LS2a.net
視聴率上がらんのは録に宣伝しなかったせいでもあるんじゃないかな

設定変えまくりで古参のファンは捨てる気満々のくせに、新規を呼ぶためのCMとかしてなかったし、アニメ見てた人すらシャドウサイドに変わる事を知らなかったりしたしさ

コロコロには情報載せてたみたいだが、主人公を中学生にして対象年齢上げたのにコロコロだけじゃ中学生には広まらんでしょうよ…

69 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 16:42:56.29 ID:I6Ix1oh6.net
無理に推すつもりもないんじゃないのかな
元々知名度があってドラゴンボールの後釜に入ったゲゲゲに視聴率で勝ってしまったりなんかしたら、ゲゲゲのほうがある意味ではヤバイし
妖怪ウォッチはこんなもんなんじゃないかな

70 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/25(水) 23:50:46.03 ID:3j3AzN4z.net
映画で鬼太郎コラボやってなかったらどう言われてたんだろう
ウォッチが不甲斐ないから鬼太郎が潰しに来たwwwとでも煽られたり
路線変更は鬼太郎への対抗策だとか妄想されたりしてたのかな

71 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 00:16:37.46 ID:rS+OkTX7.net
鬼太郎のぬらりひょんと妖怪ウォッチのぬらりひょんが対決するとどうなるんだろうw

72 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 13:27:26.70 ID:VH8+bu6K.net
ぬらりひょんの孫も参加させちゃおう

73 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 14:14:48.23 ID:hmmTSfk1.net
鬼太郎とのコラボが前提にあってシャドウサイドは生まれたのだろうな
パイセンなんで断ってくれなかったんですか…

74 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 15:58:21.01 ID:c69yCXYl.net
案外鬼太郎サイドも元の知名度ばっちりの妖怪ウォッチキャラ達とコラボできるのかと思ってたら
シャドウのよく分からないコレジャナイキャラ勢と組まされて困惑してたんじゃないの

75 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 19:30:26.48 ID:rS+OkTX7.net
>>72
鬼太郎のぬらりひょんがどう派生したらイケメン系のぬらりひょんになるんだか…
孫のほうのおじいちゃんはまだぬらりひょんだったけど

76 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 19:32:57.49 ID:rS+OkTX7.net
ちがうか、孫のほうのおじいちゃんも若い頃はイケメンだったんだよね
大人ケータや老人ケイゾウはもはやよくわからないけど、とりわけコマさんが一番よくわからない進化?しちゃってるよね

そもそも進化ならシャドウサイドの前にししコ……

77 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 20:38:03.28 ID:Q0NNLMlq.net
続編としておいて前のと設定とかが食い違うのはどうなんだろう。

78 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 21:35:21.05 ID:rS+OkTX7.net
フユニャンで言うところの『そこは飲み込んでくれ…ッ!』なのかと

それか食い違っている事に理由があるか

79 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 22:25:15.38 ID:rDk2iEeM.net
前作と地続きなのにろくなフォローなくキャラも世界観もぶっ壊しといて大人の事情を飲み込んでくれってずいぶん都合のいい話だなあ

80 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/26(木) 22:45:06.11 ID:SurP4pNy.net
いくらなんでも飲み込めんよ…

81 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 18:14:45.49 ID:5CuKYFLX.net
>>44
3話まで見てみたが、ホントに作画微妙だね
人間キャラの顔とか全然安定してない

82 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 19:24:23.38 ID:5PP0sLB/.net
漫画はこれからどうなるかなって感じがするけど、アニメはこれで大丈夫なのかって感じ。

83 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 19:47:30.91 ID:uPzUdWNr.net
フツーなケータは好きだったけど
ガチのマジでモブになったケータを見るのはつらい

84 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 19:57:47.58 ID:x1CF8/Fs.net
駄菓子屋のばーさんがジュニア見えてんのにケータが全く見えてないの辛い…

85 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 20:21:41.86 ID:6s3EeFS6.net
ケータ自身が幸せならそれでいいとは思うけどなぁ
ジバニャンのほうがあんなんだからねw
ウィスパーは結局キモいし

86 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 20:58:33.21 ID:PVLrdtxG.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

87 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/27(金) 21:47:27.35 ID:5PP0sLB/.net
2話といい、4話といいケースケが元に戻る描写入れろよ。

88 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/28(土) 20:52:46.37 ID:ITJ+gKjI.net
寸胴丸とミッチのかけ合いを見て妖怪ウォッチは基本はギャグってのを再確認させられた。

89 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/28(土) 22:14:51.36 ID:zJmvyvyx.net
スナックワールドがギャグだったからバトンタッチしてるのかな?
チャップもやられキャラでもあったし、まさかシャドウサイドも…まぁ狙われてるから、ある意味危機ではあるよね

90 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 01:23:43.42 ID:6ibITItF.net
4の発売が待ち遠しいな
販促の必要が無くなれば無印に戻せるよね

91 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 01:35:31.20 ID:o19b+LcL.net
>>90
4はもうシャドウサイドで決まってる

92 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 01:38:18.35 ID:6ibITItF.net
>>91
知ってるよ
ゲーム発売までは今の路線続けるんだったらさっさと発売してほしいなって

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 01:58:34.71 ID:JKlqoPtM.net
シャドウサイドがコケたら妖怪はそこで打ち止めでしょ
人気あったら無印路線続けてるわけだし

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 02:07:55.95 ID:6ibITItF.net
まぁシャドウサイドに移行するくらいならキッパリ終わってくれたほうがマシだと思ってたし

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 15:53:20.01 ID:/qiWrI9o.net
ようつべ公式チャンネルのアニメ今までのOPED集見てたら懐かしくも悲しくなったわ
シャドウサイドはテコ入れしないとこれ1年くらいですぐ消えそう

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 16:25:41.23 ID:6ibITItF.net
そしてシャドウサイドから入った僅かな新規がこのスレで毒を吐くのか…

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 16:36:53.08 ID:R8eMfN7I.net
トウマも微妙な立ち位置でわりといいと思うけどな
アキノリが一番微妙かもしれない…
ナツメとケースケは姉弟で上手く回ってるみたいだし
ケースケが歌ってる変な歌が思いっきりケータ声なのもまぁ…

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 17:01:58.62 ID:NS8cGw6C.net
ダンボール戦機Wは中盤以降の展開に嫌気が差して見るの止めたけど、
シャドウサイドは序盤から迷走気味。

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 20:34:23.51 ID:NS8cGw6C.net
アニメを元にゲームやったら、確実にコケるよな。

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/29(日) 20:51:39.41 ID:R8eMfN7I.net
3人でそれぞれ召喚してアキノリがアイテムとか投げる担当なんだろうか…
じゃないとオーガだけ使い勝手おかしくなりそう

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/30(月) 09:38:03.14 ID:wG/0a90P.net
何をしても中途半端なんだよな。シリアス路線を走るのならいいけど、シリアスになってないし中途半端にギャグいれるしで。

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/30(月) 11:29:14.77 ID:BzwQxnib.net
この程度の出来ならアニメやらないほうがむしろ販促になると思う
映画だけならそこそこヒットしたんだしさ

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/04/30(月) 21:26:47.18 ID:uYI+Xzbx.net
映画にほぼいなかったケースケがメインに入ったかと思ったけど、なんか妖怪をおびき寄せるエサみたいな扱いなんだよね
それとアキノリがとにかく空気感が凄い
アニメだとほとんど戦ったことがないウサピョンくらいの空気感…

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/02(水) 21:47:51.11 ID:UNZn292h.net
妖怪ウォッチ離れがこの頃さらにパワーアップ
うきうきぺディアはムダな電気供給
パンパンパンは何処へ?

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/03(木) 13:59:14.31 ID:x+tEJ68U.net
https://s.famitsu.com/news/201805/03156803.html
『妖怪ウォッチ』のジバニャンが『装甲娘』“ジ・バニャン”となって登場
https://i.imgur.com/hrGTuYz.jpg

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/03(木) 14:03:32.16 ID:+JH0PIet.net
アニメとも元のジバニャンとも関係ないコスプレコラボでは?
いっそこのキャラがシャドウサイドアニメに登場って話なら少し冒険だから見直したところだ

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/03(木) 14:25:43.74 ID:29DIzXce.net
やだよ気持ち悪い

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/03(木) 17:58:34.07 ID:+JH0PIet.net
確かによく考えたらニャーKBのパチモンで終わるか…

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/05(土) 14:14:22.04 ID:2zz9qQYw.net
>>1 もってきた

【アニメ:妖怪ウォッチ】歴代オープニング曲まとめ・人気主題歌ランキング
http://youtubelib.com/youkai-watch-songs

【アニメ:妖怪ウォッチ】歴代エンディング曲まとめ・人気主題歌ランキング
http://youtubelib.com/yoke-watch-ed-songs

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/05(土) 14:14:27.25 ID:2zz9qQYw.net
>>1 もってきた

【アニメ:妖怪ウォッチ】歴代オープニング曲まとめ・人気主題歌ランキング
http://youtubelib.com/youkai-watch-songs

【アニメ:妖怪ウォッチ】歴代エンディング曲まとめ・人気主題歌ランキング
http://youtubelib.com/yoke-watch-ed-songs

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/05(土) 14:53:59.76 ID:pxVt4dOS.net
マルチうぜぇ

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/06(日) 07:19:32.04 ID:3geJYh4s.net
>>85
嘘だね 本当にそう思ってる?

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/06(日) 20:48:24.04 ID:KHdaiO0n.net
>>112
思ってはいるかな

ただ、あの家庭を大人ケータが本当にいいと思っているのかはわからないけど、見た感じ普通に幸せそうにしか見えないよね

あれで訳あり家族とかだったら逆に怖いよww

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/06(日) 21:22:18.96 ID:KHdaiO0n.net
でもさ、今日マ●ドナルドに行ったらさ、全く会話していない家族がいてさ

まぁ一人でセット食べてた自分も大概だけどw
ケンタッキーのチキンサンドと食べ比べしててねw

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 08:55:22.80 ID:RoCDqNUh.net
キャラデザが本当に酷いレイトン見てると勘を忘れたわけじゃなさそうなのに

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 09:27:52.84 ID:HiaMXBiX.net
ジバコマという奇跡のデザインあっという間に使い潰されてモチベ下がったんじゃねーの

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 11:23:56.77 ID:47XI5FyC.net
人体模型の話
ケータのクラスメイトの誰かでもよかっただろ
小学校に中学生3人も乗り込んで事件を解決とか不自然すぎるわ
足の泥と手のワックスから犯人を推理ってショボすぎるだろ幼稚園児向けか?
トウマに憑依した幻魔って一般人には見えてるのか?
見えないならトウマが突然消えて不審に思われるよな
青龍は何してんだよ
デブも戦えよ

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 12:42:31.03 ID:eHhPAgut.net
>>113
それこそ嘘じゃないか

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 14:45:41.37 ID:lKNKvWqZ.net
推し妖怪いまのところ出てくる気配ないけどなんとか逃げ切ってほしい
3期で戻ってきてくれればいい

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 14:56:35.17 ID:InSianPc.net
>>119
三期なんてあるわけない
このまま衰退しておしまいだよ

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 15:39:51.40 ID:P0zjuZlv.net
>>118
幸せそうでなによりだよね

見たことないけど仮面夫婦とかいうドラマもあったみたいだけど、ケータとフミちゃんに限って裏表はないだろうしねw

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 15:43:40.42 ID:P0zjuZlv.net
>>114
食事中に話すのは元々マナー違反だからなのかな?
厳しい世の中になったものだね
まぁ巨人の星の父ちゃんの前で食事中に会話なんてしたら、ちゃぶ台返しを喰らうんだろうけどw

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 16:17:30.54 ID:y1b2JBY7.net
>>120
一時とはいえ社会現象になったくらいだしいずれリバイバルはあり得る気がするけどなあ…
なんにせよシャドウサイドは早く終わってほしい
前作の世界観が現在進行形で壊されてゆくことが妖怪ブランドの終焉よりもはるかに苦痛

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/07(月) 20:45:49.20 ID:P0zjuZlv.net
今さらだけど、結局前のジバニャンやコマさんの扱いは今後どうなるんだろうね?
時代の流れもあるから逆行はあまり考えにくいけど…

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/08(火) 09:00:22.44 ID:J0I6YERm.net
モブの髪型が酷いな焼き直し感しかない

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/10(木) 01:32:40.31 ID:fDYNJn6Y.net
https://i.imgur.com/073BV0E.jpg
売り上げ36億以下
※シャドウサイド以降前

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/11(金) 19:08:50.10 ID:5xNJVbOO.net
今更1話と2話観てみたけどつまらな過ぎてヤバイな
つまらない上に薄ら寒い
普通の妖怪ウォッチは少なくともつまらないって感想は湧かなかったはずなのに

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/11(金) 22:07:08.26 ID:d8A2L3bv.net
シリアスや感動は同時期の鬼太郎に圧倒的に負けてて時期が悪すぎる
でも鬼太郎やってないにしてもシリアスやバトルにしても作画が前作より悪すぎる
ギャグもどっちつかずの中途半端だし、子供女に受けそうなジバニャンコマさんが不在なのが痛すぎる
コンテンツが崩れていくさまをリアルタイムで見るなんて貴重だわ

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/12(土) 08:55:55.96 ID:uu3AhMmb.net
無理に無印キャラの子孫にする必要なかった
余計寂しい

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/13(日) 10:40:48.57 ID:O6wE6JYb.net
夏前には映画の情報来てたっけ
タイムスリップとかして無印とシャドウサイド混ぜるのだけはやめてほしいな
それなら素直にシャドウサイドやってろ

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/14(月) 10:38:08.16 ID:FlKKLlfk.net
GWだから数字が低いのは仕方ないけどランキングに入ってないのはまずいな

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/14(月) 20:12:18.65 ID:zrsetHk9.net
流●の●ックマン的な…

あれは小ネタみたいなものだったけどね

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/15(火) 21:45:42.76 ID:zHHOEzk/.net
主役3人が疎遠になる未来が確定したのが嫌でたまらないんだが
それはあまり言われないな

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/16(水) 17:12:33.90 ID:bPobX0ho.net
ロボニャンの頃から不穏だったよね

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/16(水) 20:19:56.83 ID:CeQrUctu.net
ずんどう鍋にちょっと手足が生えたくらいで圧される弁慶ときたら…

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/20(日) 22:56:28.34 ID:ygHwonF0.net
結局イナイレも妖怪もスベってベイブレードに完全に食われたなw

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/05/20(日) 23:52:02.75 ID:8H8elKG4.net
まぁそういう流れにしているのかもしれない
シャドウサイドはストーリー性もあるみたいだけど、どこまで面白いかな

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/09(土) 10:42:19.80 ID:kGRrGroS.net
連日ゲハに妖怪ウォッチスレ立ててるのは
バイトなのかね
ゲハに立ててもしょうがないだろ
もっといろんなところ回れよ

ドラクエの工作員はそこんとこ上手いぞ

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/12(火) 07:01:21.99 ID:kqvJ9CPC.net
敵方であるハルヤ達の行動がちぐはぐ過ぎる。

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/12(火) 19:14:54.35 ID:kqvJ9CPC.net
シリアスなのに設定や脚本が雑な話が多過ぎ。
ハルヤ達を無理に出し過ぎな上、正直何がしたいのか分からない連中と化している。
ナツメが良くも悪くも個性が無さ過ぎ、ケースケの姉って以外の面も出してあげなよ。

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 09:08:35.01 ID:VtH2ygDE.net
つーまんねの人は愉快犯なんだからこのスレに来るように言っても仕方なくないか

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 12:20:34.75 ID:PT6n/Evn.net
ケイゾウは死ぬまでずっとフユニャンと一緒だったのに、その孫のケータは大人になって妖怪見えなくなるって言う改悪設定が本当に胸糞悪い
小学生じみた言い方になるけど、何でケータにばかりイジワルするんだよと…

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 17:07:11.35 ID:UXrsGXvW.net
>>141
同意
新スレで釣られてる馬鹿がいたが思うツボだろう
多くの人が今更と感じる筈なのに新規の奴かね
>>142
その大人になって見えなくなった設定も笑うドックマンの回で
妖怪の方から見せようと思えば見えるという形でぶっ潰してくれたからなあ
それ見越してジバニャン記憶喪失設定があるのかもだが迷走してると言わざるを得ない

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 17:16:00.89 ID:PT6n/Evn.net
>>143
確かに迷走はしてるよな
ケータが妖怪と紡いできた絆を全部台無しにしといてそういうの持って来られると胸糞感がなと…

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 23:11:51.14 ID:lN1ScZRO.net
ナツメの父親はケータだけど母親は実は妖怪だったりして
その事実を消すために天野一家とジバニャンとウィスパーや他の友達妖怪の記憶が全て消されているとか…

でも前作の最後でジバニャンに関する記憶が次々と消えていったのに、ケータとエミちゃんの記憶は最後まで残ってたみたいだよね
それでも記憶が消えたのには理由があるんだろうけどね…

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 23:25:17.38 ID:OjeJhWLx.net
やっぱり、ケータとケイゾウとで差別感が凄まじいよな…
妖怪とのつながりが死ぬまでずっとあったって意味でケイゾウばっかやたら優遇されてる感がね…

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 23:30:39.94 ID:rckmo4uV.net
ケータって公式に恨まれる理由あったっけ

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/13(水) 23:37:07.21 ID:lN1ScZRO.net
わりと早い段階であかなめ回とかやってたし、漫画も当初はハードなギャグだったし、元々扱いが良いキャラクターではないのかと…
フミちゃんに少し太ったねって言ってたり、バレンタイン回では幻だったりとか
ジバニャンもどちらかといえばやっかい者みたいな扱いだったし

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 00:09:38.10 ID:+ubPThzS.net
ケイゾウはケータの時代には死んでるから綺麗なままでいられたんだよ
あれが生きてたら認知症発症させられてたかもよ
ケータだってシャドウサイド時代で既に死んでたら…というのはさすがにあれだけど
単身赴任中とか行方不明にでもされてれば妖怪と仲のいい設定のままで通せたかもね

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 00:35:01.28 ID:PsAuu5MY.net
だな
公式がクソ展開思い付く前にお亡くなりになってたから今んとこ無傷なだけ
生きてたら旧レギュラー陣みたく絶対ろくな目にあってなかった

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 08:35:39.37 ID:Pyh2UM75.net
>>148
確かにケータは扱い良いキャラじゃ無かった感じするな
ケータ編が後半になるにつれ、カンガエルー回とか、けちらし回とか、フミちゃんとおそうじ回とかのケータの評価が下がりかねないって意味でのケータ虐め回定期的に入るようになったし…

>>149
勝手な想像だけど、ケイゾウはケータの母親の妊娠が分かってからそれほど経ってない頃に亡くなったんじゃないかと思うな

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 08:43:44.11 ID:Pyh2UM75.net
やっぱりシャドウサイドでケータか妖怪見えなくなったって胸糞だよな
胸糞でクソな設定なのは事実なのに、ケータスレが「大人の事情」って片付ける人ばかりになって来てるよ…
ケータ推しなのにケータの雑な扱いに怒らない人って何だか薄情にも見えるな…

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 09:35:45.10 ID:MoeQqIdG.net
まだケータが妖怪見えなくなった直接の原因が語られてないし、
アニメで直接妖怪が見えてないシーンを描写されたわけじゃないからね
大人ケータが妖怪を否定するシーンでも出てくれば叩かれ始めるよ
しかし初期設定が死に設定になるのもよくあることだし
見えなくなった設定自体が無かったことにされるかもしれないわけで
どっちに転ぶか分からない今は様子見するしかない

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 10:33:17.10 ID:Pyh2UM75.net
>>153
実際去年の秋頃はケータスレはキレてる人ばっかだったのに、最近はドライな人ばっかで温度差がなと…
確かにそんなシーンが出れば叩かれ始めるだろうな
やっぱり日野マジ毒親に思えてきたな…あんなに仲良しこよしだったトリオを引き裂くなんてな…
それと一時Wikipediaにシャドウサイドでのケータについて「亡くなるまで妖怪が見えていた祖父のケイゾウとは異なり〜」って表記あったけど、今は消されてるな…

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 20:30:52.74 ID:k0Yrno+Z.net
今のノリだと旧メンバーじゃ合わなすぎるのかと…
マグロ回でナツメにキーホルダーを押し付けられたケースケが、ウィスパーにキーホルダーを押し付けようとするときの声はまんまケータだったけどw

ケータがダメというより、ケースケじゃないとトウマやアキノリとのバランスが悪いんじゃないかな
個人的にはマックとケータがよかったんだけどね

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 20:35:11.21 ID:u8wZFmGN.net
やっぱりケータ主人公のままじゃシャドウサイドにそぐわないってのが製作者としてはあったのかな
シャドウサイドでのケータの設定について気にくわない人や、何でケイゾウみたいにともだち妖怪とずっと一緒ってしてくれなかったんだって人は少なくはないと思うな
やっぱりかえりタイ回のウィスパーの「私はケータきゅんとずっと一緒でウィス!」は何だったんだろうなと…

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2018/06/14(木) 20:36:20.66 ID:k0Yrno+Z.net
今になって前作を見るとほんとにケータ1人で回してる感じが強いんだよね
ケースケも出番が少ないというわけじゃないけど、他の3人と役割分担することで1人でしゃべり続けるみたいな展開は少ないんじゃないかな

総レス数 1001
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200