2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/16(月) 06:25:13.21 ID:FcKiQIfD.net
このスレは鬼太郎が気に入らない人のためのスレです。

375 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 00:44:51 ID:XrfAstz/.net
なんか、爬虫類叩きに、一言爬虫類ファンがコメントで、フォローしてるけど
きしょくわる…
今回のゲゲゲの鬼太郎は都合よく猫娘にいいように描かれすぎ
こんな猫娘に都合よく世の中回りませんから、っていう内容
すごい不快な作品

376 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 05:57:57 ID:LvCdnF6P.net
>>375
おばちゃん!いつも自演ご苦労様!

377 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 06:00:57.96 ID:bppJCE85.net
>>372
と、知的障害者が申しております

378 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 06:38:51 ID:gwQepVGi.net
>>374
なんたって公式スタッフがぬらりひょんを「かっこよくしました」(ドヤァ)なんて寒いことほざくぐらいだからな。
ただの厨二病ジジイじゃん。

379 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 06:40:35 ID:gwQepVGi.net
>>373
爬虫類もウザいけど俺はデカマラと豚ニエスのほうがもっと嫌い。
コイツらのぶりっ子っぷりが見てて殴りたくなる。

380 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 09:29:45.44 ID:H+lRASyW.net
あんまり想像したくないけどもし7期が6期以上の産廃で、6期の方がマシだったと思うようになったらどうしよう?

381 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 14:29:32 ID:g4FRvOqC.net
>>380
心配はいりません
ゴミズキ作品は全て産廃ですのでwww

382 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 15:21:02 ID:7w0TPz3g.net
6期の内容では子供のファンが増えたと思えんしもうどうでも良いだろ
次はキャラデザをチラ見して「はいはいゴミですね」で終了かな

383 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 15:36:14 ID:gwQepVGi.net
>>382
デカマラ
爬虫類
豚ニエス
汚姉様
ゴミコト
オニババ(女総理)
ブレ太郎
ドブネズミ
カスルギ
厨二病ジジイ(ぬらりひょん)

みんな違ってみんなゴミ

384 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 17:55:06.71 ID:omFYHMFy.net
キャラデザに関しては過去作のような汚物みたいなデザインにはもう戻さないだろうな

385 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 20:16:19.63 ID:UJZ1VIhJ.net
>>383
それらがお前が作った蔑称作品ってやつか、それとも大事なコレクションとも言うべきか

386 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/03(水) 20:27:37.27 ID:LvCdnF6P.net
>>383
蔑称も本人はウケると思っているんだろうな
センスの欠片もない

387 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 09:47:19.06 ID:7yYMC+Lv.net
キモ猫

388 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 09:52:54.11 ID:7yYMC+Lv.net
爬虫類は我儘で横暴で傲慢最低の女もどき
自分と自分のお気に入り以外をとことん見下す嫌な奴
こんな奴を持ち上げてる奴の気が知れない

この通りだよね
こいつの声を聞くだけで、怒りのあまり家じゅうぶち壊したくなる
地球が自分中心に回ってると思ってるキャラで、中のヤツそっくり

389 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:48:01 ID:lBPpBwNV.net
>>388
と隠れねこ娘ファンが申しております

390 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:48:58 ID:lBPpBwNV.net
>>388
ぼちぼちお前のツイート内容を晒そうか

391 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:53:07 ID:7hexvuVV.net
テサダン・テサダン・ユイ・ラム・ノーチ

392 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:53:44 ID:7hexvuVV.net
>>388
コガミ・キョウ・ニータ・タガミ・ギョウ・カーノ

393 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:54:11 ID:7hexvuVV.net
>>388
ダイナガ・ミ・トーチ!!

394 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:54:35 ID:7hexvuVV.net
>>388
シリタウ・コモゾウ!!

395 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:54:59 ID:7hexvuVV.net
>>388
ノギ・カーン

396 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:55:55 ID:7hexvuVV.net
>>388
鬼太郎の八岐大蛇があまり強くなさそうで残念だった
鬼太郎ゲームだと最強クラスなのに
しかも古事記日本書紀には蛇と何度も書かれているのに龍とか言ってる

日の本最大最古最強クラス
天津神系でダントツに最強の美しき女神

イザナギイザナミの孫ですら太刀打ちできずに娘を喰われるばかり
英雄神スサノオでさえまともな勝負を避け、手塩にかけて造った毒酒と騙し討ちで、八つの頭も八つの尾も魂も念入りに八つ裂きにして殺した

炎、毒、雷、雹、毒霧を使い
飛行、海中も行動可能
大抵の攻撃に不変で平気
珍しい縁斬の女神なので縁を斬ってしまう
稀な殺されても転生してくる女神なので不滅
日の本最強神剣の主として選ばれし美しき女神
血筋的にもイザナギイザナミの孫娘なので貴い出自
チートな塊が八俣大蛇

神楽においても花形で、八俣大蛇役は名誉ある役目

なお、古事記日本書紀での八俣大蛇の記述に竜の文字などはなく、角、髭、鬣もない
※日本書紀の、豊玉姫の記述に竜の文字あり
色も緑ではなくて強いて言えば白

京都府京都市岡崎神社の絵馬
https://shukuken.com/wp-content/uploads/2019/04/P2030113.jpg

宝石のヤマタノオロチは人が想像した
偽物のヤマタノオロチ?

397 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:56:28 ID:7hexvuVV.net
>>388
八俣大蛇は、イザナギイザナミの孫娘…
という神話民話は、黒森神楽(国の重要無形文化財)などあります
内容は
倭健&草薙剣 対 八岐大蛇(実は美しき女神・岩長姫)の戦い

上記を元ネタにして、アレンジしたと思われるのが
近松門左衛門の「日本振袖始」です
内容は
須佐之男命 対 八俣遠呂智(実は美しき女神・岩長姫)の戦い

下記の尼崎市のHPの記述は、近松の解説としては定説なものです。
近松は偉大なるアレンジャーで、大ヒット作「曽根崎心中」も実話をアレンジしたものです。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/chikamatu/055monzaemon.html
近松は1706年の春、永年住み慣れた京都から大阪に移り住み、
大阪の船問屋・尼崎屋吉右衛門宅にたびたび逗留していました。
船頭や行商人、旅人たちから全国各地の話を聞き集め、
それを題材として作品を執筆していたと伝えられています。

八俣大蛇は、イザナギイザナミの孫娘…
だと困る人がいるようで、嘘が広まっては鬼太郎にも水木先生にもご迷惑なので事実を示しました

八岐大蛇=女神は神奈川県の神社でも見られます
八俣大蛇が祭神となっている神社は大阪、長野などにもあります

鳥取県聖滝より
https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/c/a/n/can1833/DSC00800_0600.jpg

島根のほうの吉田くんふりふり根付大蛇
古事記日本書紀通りの姿の八俣大蛇
https://izumo-umaimono-ichiba.jp/syohinsetumei_image/06/2015062210213622566.jpg

398 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:57:10 ID:7hexvuVV.net
>>388
ギャラクシー賞?よくわからんが賞貰えるのはめでたいな

399 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:58:01 ID:7hexvuVV.net
>>388
鬼太郎アニメで何かしらの賞を貰うのは初?

400 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:58:30 ID:7hexvuVV.net
>>388
「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式@kitaroanime50th
アニメ「 ゲゲゲの鬼太郎 」第6期が、第57回ギャラクシー賞(放送批評懇談会)テレビ部門特別賞を受賞しました!
日頃より応援してくださっているファンの皆さまのおかげです、ありがとうございます!

受賞理由はこちらから見られます
http://toei-anim.co.jp/kitaro/news/2020060101.php
https://pbs.twimg.com/media/EZaZjvzVAAEpHB4.jpg

401 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:59:01 ID:7hexvuVV.net
>>388
ギャラクシー賞をアニメがもらえるとか凄すぎ

402 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 11:59:27 ID:7hexvuVV.net
>>388
6期は今までの鬼太郎対悪い妖怪って図式だったのが
社会派の要素が結構入ってて考えさせられた

403 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:00:05 ID:7hexvuVV.net
>>388
外国人労働者や難民やヘイトスピーチまであったからな
でも時事問題やると10年後に通用するか?という問題はある
LINEやYouTubeなくなっていたら理解不能な話もある

404 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:00:37 ID:7hexvuVV.net
>>388
そもそも原作の鬼太郎を含めて水木漫画って
社会や世相の風刺が満載だよ
それに風刺が入っているからって過去の作品が理解不能になるんから
どうして100年どころか1000年以上前の古典文芸が
現代でも通用しているんだって話だよ
直接的に分からなくても話の雰囲気からつかめるって十分あることだろ

405 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:01:00 ID:7hexvuVV.net
>>388
むしろ10年前はこんなだったか〜と思えるのも一興
1期でグループサウンズが人気だったり2期で公害問題扱ったり3期でタケノコ族みたいなのが出てたり
そういうのは当時をどことなく感じられて古さもあれど面白くもあるよ

406 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:01:27 ID:7hexvuVV.net
>>388
さすがに3期放送時に竹の子族は時代遅れだわ
ディスコブームだろ

407 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:03:20 ID:Uah7nwCv.net
>>388
バーカ!

408 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:03:43 ID:Uah7nwCv.net
>>388
4期は当時を感じさせるようなものあまり無かった気がするけど
ミニスカルーズソックスな女子高生が出てる回があったっけかな
5期だとメイド喫茶とかちょいワル親父とかももう古さを感じるなw

409 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:04:11 ID:Uah7nwCv.net
>>388
時代を超えて楽しめるのがゲゲゲの鬼太郎の良いところだと思うんだけどな
極論風刺だと知らなくても面白いものは面白いし(気にする人もいるだろうが)
過去作のことを知らずに6期鬼太郎を見てた子供とかもいるかな

410 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:04:35 ID:Uah7nwCv.net
>>388
無事に留守番という務めを果たようでよかった。
デジモン公式ツイッターが再放送を応援してくれてたのも嬉しかった。 

411 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:05:08 ID:Uah7nwCv.net
>>388
だから風刺や時代描写があったら世代を越えて楽しめないっての思い込み
その理屈なら現代人は歌舞伎や落語を楽しめないのか
違うだろ
というか歴代鬼太郎はその時代、時代を写してきて
今現在に至っているのその指摘は的外れだよ

412 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:07:46 ID:Uah7nwCv.net
>>388
お前のおまんこ臭さーーーー!
魚が腐った臭いがする〜

413 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:08:13 ID:Uah7nwCv.net
>>388
何を言ってる?
だから(全ての人がとは言い切れないが)風刺とかと関係なく時代を超えて楽しめると書いたのだが

414 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:08:36 ID:Uah7nwCv.net
>>388
今でしょうに文車様出ました

415 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:08:57 ID:Uah7nwCv.net
>>388
今更ながら小説第2弾を購入できたがねずみ男ハードボイルドが凄く面白かったな。
水木さんと石妖の名前が出てきたりねこ娘みたくねずみ男も鼠を従える事ができるという発見があって良かった
ねずみ男が鼠を使う場面はアニメでも見たかったな

416 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:09:25 ID:Uah7nwCv.net
>>388
かまぼこで無かったか?

417 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:11:11 ID:vfuFe/NC.net
>>388
ぷ〜っ?ブリッ!

418 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:11:41 ID:vfuFe/NC.net
>>388で言われてるけど、去年のこの日はかまぼこ回の放送日だった上に偶然にもみゆきちの誕生日だったという

なんという偶然力じゃ

419 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:12:04 ID:vfuFe/NC.net
>>388
あれは勝手に工場のネズミが鬼太郎のピンチを知らせただけ
ねずみ男とは関係ない

420 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:12:37 ID:vfuFe/NC.net
>>388
あれは本当面白かったわ 
妖怪要素あんまり無くて完全にヤクザものVシネの世界だったがw
最後に水木さんのネタまであって一気に読み切った

何というか、10話でまなちゃんにフラれたあとの
11話のねずみ男のドライな切り替えっぷりに「?」と思ったが
この話を読むと納得した ねずみ男の内面が良く書かれてる

それにしてもあの小説版第2弾、鬼・目・猫・鼠以外の
レギュラー組の出番ナシ(登場人物紹介欄にすら名前無し)という潔さには痺れた

421 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:13:08 ID:vfuFe/NC.net
>>388
妖怪にもああいう団体が居るんだなあ…って
鬼太郎が居ない場合のねずみ男の解決法も鬼太郎には出来ない感じで良かったなあ。
後怨ラインの話も中々ブラックでグロくい話だったな。何よりこの話を狒々回やチンポ回を担当したギガえもんが書いてるというのにも驚きを隠せない。
まさかまなちゃんも出番無しだったからねえ

422 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:13:54 ID:B4sYrkKx.net
>>388
いまさらだけど14話、リアルタイムでの実況板はどんな状況になって
いたんだろうか…

423 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:14:15 ID:B4sYrkKx.net
>>388
無事で良かった!結婚しよう!と生前父が話題を博していたが
生前の父はミイラ男だから!原作レイプ!と的外れに憤慨してる輩もいたなあ

424 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:14:34 ID:B4sYrkKx.net
>>388
実況板は見たこと無いけど最盛期のおやじを出すという試みには反響が大きかったな

425 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:14:55 ID:B4sYrkKx.net
>>388
目玉親父のどどん波をサテライトキャノンで粉砕♪
想像力の世界だからありだ

426 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:15:17 ID:B4sYrkKx.net
>>388
「生前の父はミイラ男だから原作レイプだ」とか抜かした時点で、
原作読んでないorうろ覚えなのを自ら証明してしまう罠だよな

427 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:15:51 ID:qX9ciO9F.net
>>388
OPイントロの腐乱死体と子供の手も今作だけ見た人は
鬼太郎親子と分からなさそうなので本編中でもう少し触れて欲しかったな

428 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:16:14 ID:qX9ciO9F.net
>>388
過去作でもなぜ鬼太郎の父親が目玉なのか
鬼太郎はどうやって生まれたのか
なぜ人間を助けるのかなんて
ほとんど説明されたことはないのに
なんとなく当然の事実として受け入れてきたんだから
今後もくどくど説明しなくてもなんとなく受け入れられるよ

429 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:16:36 ID:qX9ciO9F.net
>>388
6期は原作から改変しつつも原作や過去期を知らないとスルーしそうなネタがチョクチョク入れられてたな
6期しか知らない人でも楽しめた話が多かったとは思うが
枕返し回の反響が大きかったのも五体満足だった頃のおやじの姿を出すのが歴代初という理由が大きかっただろうし

430 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:16:58 ID:qX9ciO9F.net
>>388
猫仙人て三味線職人とかどうしてたんだろうか?

431 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:17:22 ID:qX9ciO9F.net
>>388
鬼太郎見たのは実質6期が初めて(4期を見たことあるはずだけどカランコロンの歌のメロディーしか覚えてない)
だけど原作の設定とかはウィキペディアで調べたり、ほかの人の感想から知ったりして、それで十分だったから
本編中に説明シーンを無理に入れなくてもいい気がする

432 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 12:19:35 ID:sLf1REyg.net
>>388
楽しんで頂けましたか?
不人気キャラの信者さん\(^^)/

433 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 13:37:36.78 ID:7yYMC+Lv.net
カス猫
クソ猫

自己中心で、自分中心に世の中回ってると思ってるヤツ
実は、自分の過去の絵柄、丸パクのくせに大きいツラしてる
ロクなやつじゃない

434 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 13:57:43 ID:kWFqHmDr.net
>>388
怒る気持ちはわかるがこんな爬虫類のために壊される家が可哀想だぞ
やっぱり爬虫類の顔がついたサンドバックが必要だな

435 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 14:32:32 ID:sLf1REyg.net
>>434
君の醜い顔でも書いたサンドバッグなんて良さそうだな

436 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 14:34:25 ID:sLf1REyg.net
この調子でどんどんレスを進めてくれ!
ある程度いったら後は俺が埋める

437 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 14:37:58 ID:PL4nxed1.net
>>433
クズ太郎
馬鹿チョンねずみ
ごみ山まな

こいつらも忘れるな!

438 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 14:54:43.41 ID:7yYMC+Lv.net
>>435

醜いのはお前の顔じゃね?

439 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 15:01:43.04 ID:J3+ZIxBh.net
>>438
いやお前だなw

440 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 15:05:53 ID:G2DO+YnR.net
>>438
君は自分の好きなキャラが不人気だったから嫉妬してるの?
答えてみてよw

441 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 16:08:26.14 ID:4FF4E2wV.net
>>432
不人気キャラ?
某犬山さんとかねこのお姉さんとかどっかの魔女二匹とか自称鬼導衆とかかな?

442 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 16:12:03.33 ID:4FF4E2wV.net
>>434
四大悪女の人形(思いっきりブッサイクに作ったやつ)憎しみをこめてマチ針突き刺すか五寸釘打ち込むのもいいかもな。

443 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 16:18:11.35 ID:LLT14cZd.net
>>441
クズ太郎とか馬鹿チョンねずみの事です。

444 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 16:21:03.97 ID:LLT14cZd.net
>>442
不人気キャラ(クズ太郎、馬鹿ねずみ)の信者はそれほど敗北感を味わっているるというのか...
そうかそうかw

445 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 16:56:01.91 ID:mw/yrgdU.net
>>441
ねこ娘は人気あるだろ
他は知らん

446 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:10:17.01 ID:7yYMC+Lv.net
カス猫
クズ猫

447 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:19:18.21 ID:7yYMC+Lv.net
面の皮の厚い、化粧も厚い猫娘
人から持ち上げられすぎて、有頂天になってるツイッター
馬鹿丸出し

448 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:20:42.51 ID:7yYMC+Lv.net
絵柄丸パクのくせして

449 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:36:47.17 ID:OcS0IQ9v.net
>>446
カス鬼太郎
クズ鬼太郎
カスねずみ
クズねずみ

以上。

450 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:38:27.94 ID:OcS0IQ9v.net
>>447
もっと悔しがれよ!
敗北者さん!

451 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:43:10.49 ID:OcS0IQ9v.net
煽れば煽るほどバカが顔真っ赤にして釣れるから良いペースになってきた
このまま900位まで突き進んでくれ

452 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:43:27.21 ID:HXE8qpk7.net
アニメアンチ板でこのスレが本来のアンチスレとしてもはや全く機能していないね
放送もとっくに終わってるし埋まったらもう新たに立てる必要はないよ、まったりなんてやらなくていい

453 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:48:57.44 ID:4FF4E2wV.net
>>452
四大悪女が劇場版()とやらで悪魔総帥デビルプルトー様にでも惨殺されない限り、アンチスレは滅ぶことはないのである…

454 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 18:51:32.21 ID:OcS0IQ9v.net
>>453
何度でも滅ぼしてやるよwww
俺を誰だと思ってんだよばーかwww

455 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:07:15.91 ID:4FF4E2wV.net
>>412
四大悪女のオマンコも臭いです。
魚の腐った臭い。

456 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:14:05.12 ID:7yYMC+Lv.net
キャラクターが、アニオタに媚びすぎて、怒りを感じる
むしろ激怒レベル
歴代の鬼太郎見てると、五期でも猫娘のパンチラとか
見かけて、絵柄がすごい童話的で、愛らしいのに、
それを性的なものですごい破壊していて、それが怒れるポイント
そういうものは、見ている人をだましているのと同じだから
六期は、もはや、全員萌えキャラでしかなく、
鬼太郎なんていう冠をつけないほうがいいよ。
オリジナルアニメのアダルトビデオでも出して、オナニーしてれば?今回の鬼太郎の監督

457 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:16:23.39 ID:7yYMC+Lv.net
この絵柄でやっちゃいけないだろうということを、
この絵柄でやって
エロいだろう?素敵だろう?
とか言われても、大人からしたら、不謹慎なものをすごい目の当たりにしていて
怪訝な表情しか、浮かばない

458 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:19:24.29 ID:7yYMC+Lv.net
他人を馬鹿にするような作品を平気で作って、
感動作、泣けるんです、とか言われても、鼻で笑う

459 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:20:01.95 ID:OcS0IQ9v.net
>>455
お前のマンコなんてカスでくっ付いちゃってるだろwww
俺がヘラかなんかでこじ開けてあげようか?

460 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:21:22.70 ID:OcS0IQ9v.net
>>458
たまには良いこと言うじゃないか

461 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:25:44.07 ID:7yYMC+Lv.net
>>460
しかも、テレビで、
公式でやってるというから、すごい問題

462 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:27:14.03 ID:HXE8qpk7.net
これ蔑称連呼マンはPCとスマホの二つを使い分けているっぽいね
口調がほぼ同じだもん

463 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 19:28:50.78 ID:7yYMC+Lv.net
他人が怒れることを、自らやりつつ、
これが、現代の正義なんだ、みんなの見るべきものなんだとか、言いたいのなら、
お門違い
六期は改変がひどすぎるし、キャラクターが見るに堪えないレベルの萌えキャラで、
正直、視聴者を馬鹿にしているとしか思えない
怒れることをやってるんだから、見ている人は怒っている人も多いはず

464 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 20:18:18.91 ID:dBmauBOG.net
3期も5期もまぁ問題はあるけど、ヒロイン()が主人公乗っ取りというやってはいけない事をして無い分まだマシなんだなと改めて思いました(作文)

465 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 20:47:36.77 ID:4fwI49oa.net
まあどうせ次もダメだろう
東映、フジテレビ
どっちも業界の癌細胞だからな

466 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 22:58:41 ID:4mu4i1eo.net
>>464
主人公であるはずの鬼太郎の影が薄いからなぁ..ねこまなを始めとするヒロイン達()ばっかり目立ってるもの。

467 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 23:18:06 ID:NirTlHlh.net
>>466
あんな根暗の主人公が目立つわけないだろう
そもそも6期は鬼太郎のキャラ設定が失敗!
最初に観たときからこりゃダメだと思ったよ

468 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 23:24:49 ID:NirTlHlh.net
鬼太郎が暗いだけならまだしも話の内容まで暗くてドロドロしているからな
これで離れた視聴者がどれ程いた事か
やはりニチアサはDBでも放送してるのが一番

469 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/04(木) 23:50:29.73 ID:VBkuWaic.net
蔑称連呼マンと文字列ファビョってる荒らしまだやっているのか

470 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/05(金) 00:29:34.47 ID:aLZNSYyW.net
蔑称連呼マンはねずみ男の裸が好きと言ってたな
どうやら変質者の女らしい...

471 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/05(金) 06:18:46 ID:SULigXrd.net
今日もいい天気だ!
張り切って四大悪女を虐待しよう!
拷問具アイアンメイデンで全身串刺しがいいかな?それともファラリスの雄牛で丸焼きがいいかな?

472 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/05(金) 06:24:07.80 ID:+1TpvCyx.net
>>471
馬鹿チョンねずみとカス鬼太郎もな!

473 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/05(金) 08:31:52.28 ID:bdaN2mRb.net
多くの人が言っていると思うけど、西洋妖怪編と地獄の4将編は明らかに失敗だね。
脚本の構成が致命的に悪い。無駄な話を省略して、まなを出さなければある程度は
まとまりのある話にできただろうに……
西洋妖怪編はその前に画皮を出してチーが出るのかと視聴者に期待させておいて
結果はアレだからねえ……

474 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/06/05(金) 09:47:47.33 ID:eoG5Ku8Q.net
まなありきで話作ったから出さないとかムーリー
Twitterでまなちゃん可愛かったですねとか言ってたし自分たちがつくったオリキャラを愛してるんだよ
誤算はあまり人気が出なかったところかな?
グッズも売れなかったみたいだしね
8頭身ねこ姉さんは大成功だったんだけどな

総レス数 1003
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200