2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に業/卒 アンチスレ Part5

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/06(金) 23:28:05.29 ID:XuOYfeCr.net
ひぐらしのなく頃に業、卒のアンチスレです

次スレは>>970が宣言して立てて下さい
無理な場合は指名して下さい

前スレ
ひぐらしのなく頃に業/卒 アンチスレ Part4
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1624662012/l50

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:21:36.87 ID:FCh//wBI.net
>>116
あれの一番馬鹿なのはわざわざ梨花が鷹野を警戒+単独で対応に当たるシーンを入れた結果
わかってたのにいつまでも対応しなかった=話の都合が強調されたことだろう
いっそ作者目線で行動した挙句チグハグの方が作者が馬鹿で誤魔化しがきいた
作者もわかっててやらせたくないから梨花がやらかしたってだけ

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:29:10.59 ID:bLUSYdgx.net
整合性捨ててシリアスコントとして見たら楽しめるようになった
もちろん金は落とさないが

しかしシナリオ以外はそこそこ良いよな
このリソースを別に割いてほしいくらいだ

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:30:10.72 ID:rEjgpvo3.net
梨花は鷹野を脅威と思っている(祟騙し猫騙し
梨花は単独で対処しようとしている(猫騙し
梨花は必ず事件が起こると確信してる(綿騙し祟騙し猫騙し
梨花はタイムリミットが綿流しでその日に行動するべきと思っている(猫騙し
以上のデータを元に梨花はどの世界でも何もしていない(ラスト以外の世界
ありえねえだろこんなキャラクター

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:30:23.63 ID:Q2Tt1Krs.net
卒が終わったら9割は嫌な事件だったねで去って
残りの先鋭化した信者だけでツッコミ不在のまま妄想を垂れ流すんだろう
うみねこで見た流れ
普通に見れば雑なだけで疑問は無いし予想通りだからアンチは大して残らないだろうな

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:33:31.26 ID:SFxgnzmI.net
>>124
ちょっと何言ってるか分からない

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:35:45.29 ID:STaSpH/d.net
>>113
そういえばレナが婆ちゃに沙都子に謝れやって言ってたけど
結局それもうやむやになったしな
どうせ沙都子メインやるなら園崎悪でもっと押してもよかったが
魅音達に配慮してそこは逃げたよな

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:35:59.78 ID:rEjgpvo3.net
荒野と化すって意味じゃないの
9割消えるって前置きしてるし

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:42:49.24 ID:Jt5/byD3.net
>>124
同意
まあ旧作に愛着無い層からしてみればそこまで違和感の無い物語なんだろうってのは分かる
性癖はクソだけどやっぱり物語作りは上手いなって

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:43:56.07 ID:rEjgpvo3.net
物語作りがうまかったら今になって本スレが荒れたりしないだろw
何か勘違いしてないか?

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:56:55.32 ID:zdg3HMxX.net
ひぐらし業卒は既にでんでん現象の状態になってるからな
まあ放送終わった後も名作扱いはされないだろうけど

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 19:57:14.73 ID:YczU0JJD.net
>>125
今は賑わって居ても中身スカスカだからすぐ過疎るという話
旧ひぐらしは長くネットで盛り上がったしうみねこも微妙に期待感が残って信者アンチ共粘ったけど
業卒は何ごともなく過疎るだろうなと思ってね

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 20:00:26.01 ID:8b8yXQHf.net
>>117
素人(BT無し07th Expansion)なので合ってる

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 21:46:07.37 ID:51Kl8Eq9.net
旧作と逆にさせる事が最優先だから色々無茶苦茶になってる感はある

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/08(日) 21:47:48.61 ID:51Kl8Eq9.net
逆にして旧作ファンを混乱させて盛り上げたはいいものの肝心の種明かしが拍子抜けというね(全部沙都子の注射のせいでしたw

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 03:12:17.63 ID:q8YemPNR.net
テスト

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 04:24:20.86 ID:qeqM+Pk5.net
ついに月姫リメイク来るらしいな
これでやっと思い残す事なくギャルゲーを卒業出来る
ひぐらしはもはや黒歴史だが最後くらい良い思い出で終わりたいからな
内容は全く知らないけど

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 09:32:28.56 ID:DzlSa8Xk.net
>>94
とりあえず今回のレナに関しては一貫して
家を守りたい,お父さんを守りたいというのが
何よりもの最優先事項として描かれていたから
その障害になった(と思い込んだ)圭一を狙うことには別に違和感はなかった

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 09:36:30.02 ID:WfHtiR9z.net
今回の沙都子に関しては一貫して梨花ちゃんが最優先として描かれてるから悟史にまるで執着していないのと一緒だしな

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 10:06:39.79 ID:sXs7x+XC.net
旧作では圭一を心配して訪問してきたレナがマジで殺しに来たら面白いだろくらいの感覚でしか書いてないと思うよ原作の人

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 10:12:20.84 ID:Ve+Pk13w.net
最初から片親なのは知ってただろうに散財させまくっておいてなぜか改心して殺されにくるリナとか面白かっただろ?

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 10:19:46.76 ID:wvoXMMse.net
面白いかそれ?
いや便槽やら即オチ惨劇やら笑ったと言えば笑うが
子供がウンコウンコ言ってるのを見て笑っちゃうようなもんでくだらなさに笑う感じでさ

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 10:26:24.27 ID:sXs7x+XC.net
旧作と逆のことをやったら面白いだろの精神だけど辻褄を合わせる努力をしないから都合の悪い設定は無視したり部分的に旧作と同じ行動をさせるんだ
改心してるのに第三者には祟り自慢しちゃう鷹野さんとか

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 10:45:11.17 ID:9TgbkjK/.net
竜騎士は自分が面白いと思うものは他人にはウケないということをいいかげん自覚しろ
うみねこの頃からずっと繰り返してるじゃねーか

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:05:51.78 ID:wvoXMMse.net
ひぐらしも後半はボロボロだった
祭囃しもクソ叩かれたが唯一の大団円ってことで一定の評価はされたが
今や評価は覆っただろう

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:11:11.81 ID:AB0IMbC5.net
業から入った身としては旧ひぐらしは最初から最後まで面白かったよ

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:17:48.18 ID:7xQ0ikpe.net
業と比べて良いのはぽぷてみみっくくらいだろ

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:21:51.36 ID:jHlh05IZ.net
なんで祭囃子の評価が覆るんだ?
むしろここまでにしといてくれればって意見があるんだから逆に上がってるだろ

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:37:22.75 ID:FTgaTYZO.net
現実は命のシリアルや竜騎士のシナリオつけて円盤があの結果だからな
ソシャゲのシリアルつけたから売れるみたいに言われてる風潮が多い中で
金は出さないけど面白い()って層にはウケてるだろうけど

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:38:10.93 ID:qzIvTkyI.net
ラストだからあれで良かった
続きがあってしかもそれまでやって来たことの価値を貶めるような展開があったら同じように感動するのは無理だろ

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:38:31.69 ID:2Dn5ms67.net
祭囃子でせっかく大団円迎えたのに、あろうことか公式の続編でそれをひっくり返して嘲笑うような展開にしちゃったから
祭囃子そのものも、結局茶番だったねって事を言いたいんじゃないかな?

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:40:31.51 ID:aQqwTZRE.net
皆殺し編とかもはやネタにしかならん

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:40:45.55 ID:ZoXhJ3cN.net
仲間の絆で大勝利!!だったのにキチガイが混ざってましたよってのが判明したから萎えるのは分かる
業なんて「なかった」ことにしてしまえば楽になるのに

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:40:47.11 ID:Wa0g5/te.net
ほんと何がテーマなのか謎
ただ虐殺したいだけだよなこれ

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:47:20.32 ID:jHlh05IZ.net
ソシャゲのシリアルとかただのゴミだろ
あんな高額な円盤買うような世代でソシャゲにまで手出してる奴どれだけいるんだって話だよ
花札といいマジで意味が分からん

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:49:33.63 ID:H/5pqu+e.net
沙都子助けたせいで発症させられて駒にされてるなら見捨てた方が正解だったになる

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:52:28.27 ID:+0jljj35.net
祭囃しは完全に失敗ルートついでに失敗作だからね
どうしようもないね

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 11:58:49.56 ID:MDyyo3co.net
もう赤坂が「梨花ちゃん!君を助けに来た!」って言ってもあの顔がフラッシュバックして(うわ、コイツこのまま梨花の腸耕しそう)となる可能性もある

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:01:26.44 ID:LrPGCegV.net
命は好きだし課金してるけど誰が糞業の円盤なんか買うかよ舐めんじゃねぇ
普通に円盤買う金以上の金額命に入れとるわ

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:02:15.92 ID:xbQYz1ju.net
祟殺し系や、皆殺し系列でも沙都子は見殺しにすべきだもんな。
圭一達の人生の方が大事だよ。

160 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:09:32.50 ID:LrPGCegV.net
業は公式も続編ではなく新作と謳っているし言わばデジモンアドベンチャーに対しての02ではなく:の認識だから
別にこれまでの本編の価値や評価は下がらないが単純に業卒の出来が悪過ぎて糞

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:16:51.87 ID:zRcY8mUr.net
公式の言い訳なんてどうでもいいからなあ
より多くの人間が共有する認識が真実として価値を持つ
過去の真実は未来の真実に塗り替えられる
壊れた花瓶は元には戻らない

162 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:18:45.62 ID:tzwbGEMF.net
祭囃し再評価路線は草
あれも大概酷い叩かれ方だったろ

163 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:21:13.17 ID:MhJd9Jn5.net
再評価ではなくあれを良いと思っていた人間は大勢居ただろう
業卒は……

164 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:21:19.77 ID:hZ8NlAbU.net
百歩譲って沙都子がサイコレズになるのは物語を進める上で仕方なかったとしてもなんの捻りもない解答編は本当に必要だったのかと言いたい
業の祟騙しくらいまでは考察勢もかなり盛り上がってたのにそれを一斉にアンチに変えるのはもはやお家芸か何かか?

165 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:26:26.35 ID:pKIFFIwT.net
祭囃子はマイナス点が多かっただけで
それ以上に大事なところをは抑えてたし予想を超えてくる場面も多かったから良かったよ
終盤に背中に氷を入れられたような冷め方したけどそれでもなお爽快感が勝った

166 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:29:05.08 ID:hc730DxZ.net
祭囃子のシーン混じっているのに続編扱いじゃないのは謎
内容も半分以上が焼き直しだから旧作の価値や評価にも影響は出る

しかし先行カットだと本当に祟り明かしで5話消費しそうなんだが

167 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:31:07.87 ID:xbQYz1ju.net
祭囃し編はハッピーエンド自体は文句なく、
鷹野の描写だって文句なかったけど
アレの問題も結局は作者が口リコンのせいで、梨花羽入を前面に出し過ぎて

いや、圭一の活躍は??って皆編までの流れが死んだのが大問題だった。
今回も根っこは同じだろう。
それまでのキャラをガン無視して口リにレズらせたい欲が出過ぎ

168 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:42:05.47 ID:+0jljj35.net
祭囃し再評価(マイナス修正)
そもそも当時も叩かれてたし
再評価されてたのが再々評価食らってるだけだな

169 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:54:00.67 ID:8rVOWmYc.net
鬼3 綿3 祟5で残りは4話?
そのうち1話に猫騙しを混ぜるとしてあと3話で何すんねん

170 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 12:55:03.49 ID:B46u7fXP.net
祭囃子は書くことが多すぎてカケラ紡ぎなんておまけ付けたくらいだからある程度話の流れを犠牲にするのは仕方ないと割り切ってたわ
業卒は読者を不快にさせることに時間を割いて大事な部分切り捨てまくってるから擁護の余地がない

171 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 13:02:10.44 ID:wvoXMMse.net
北条家の問題全無視ご都合とチートだけで終わらせたって散々言われてたからな
ぶっちゃけ業卒と大差ない
あれはハッピー向いててこっちはバッド向いてるだけ、何も成長していない...
まあ前者は仕方ねえからセーフの人も多かっただろうけど10年経った今続きがこのザマだからな

172 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 13:14:25.53 ID:ynNdD8ZY.net
隙あらば旧作叩き

173 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 13:44:14.43 ID:wiBl9j7N.net
原作も目明し以外の解答編はずっと炎上してたやん
目明しは犯人がキチってたがあくまでも犯人で死ぬから悪い部分がシナリオ面でマイナスじゃないからね

174 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:08:41.19 ID:xbQYz1ju.net
詩音は、現実的にありえる範囲の物理で頑張ってたのが評価高かったんだろうな

175 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:17:48.44 ID:9TgbkjK/.net
祭囃子は許容範囲
同人にそんな多くは求めないし鷹野がトチ狂った理由も理解できる範疇だったし
ちゃんと畳んでハッピーエンドに持っていったからな

業卒は商業での企画にハッピーエンドで終わった話を引っ張り出して
踏み潰してガラクタにしてウケを狙おうとしてるだけだからいろんな意味で「無い」

176 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:18:16.84 ID:wvoXMMse.net
まあそれ以降がループやら未知の病気やらが本格的に出てきて
純ミステリーファンからえらい不評を買ったからね
この評価は今でも覆らず編単位では目明しが人気トップであり続けた理由でもあるだろう

177 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:23:28.98 ID:iLhq+sds.net
旧作アニメは原作のキャラとしてのマイナスポイントや大きなプラスをカットしてるから旧作への感じ方が違うかもな
特に詩音は幸せノートもなく葛藤や独白も少ないからアニメ勢にとってはただのキチガイ扱い

178 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:27:19.84 ID:xbQYz1ju.net
姉妹の入れ替わりすらなかったからな。ゴミだわ

179 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:46:52.50 ID:K5a7koid.net
詩音がキチガイ認識のまま目明しの人気は最高なんだから大したもんだと思うよ
万人から失望された綿明しは反省した方がいい

180 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:47:59.08 ID:bubpk/KZ.net
卒が尺足りなさそうだから劇場版に続くだろうって意見たまに見るけど、お客全然来なさそう

181 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:48:57.81 ID:jHlh05IZ.net
綿明しだとおじさんの心理描写が足りないとかよく見るが
詩音並に内心くけけけだのグギャグギャだの言ってたらどうするんだろう
やっぱりない方が良かったってなるんだろうか

182 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 14:49:23.40 ID:vUu4VWwQ.net
確かに映画とかありそう
もしそうじゃなかったら全部夢オチとかそういう予感しかしない

183 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 15:04:34.17 ID:xbQYz1ju.net
魅音の心理描写だって、そもそも姉妹の入れ替わりや、園崎家についてメス入れる気皆無で
低レベル二次創作にありがちな、はいはい圭ちゃん好きだからー、で何故かレナを同じ土俵にすら上げない、っていうゴミ産廃になるだけだし…。

悟史当人が失踪してる詩音の話に対して、双子だからってだけで、それのガワだけ被せようとした所で面白い話になるワケない。
詩音の行動に似せようとする程にペラペラのキャラになるだけだよ
沙都子と同じで掘り下げるとこが間違ってる

184 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 15:06:19.44 ID:K5a7koid.net
そもそも警察に捕まってないだけでマジの犯罪者集団を襲った詩音と
巻き込まれ詩音を殺した魅音じゃアホさに差が出るし

185 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 15:07:23.49 ID:lvN8Pguw.net
偏見かも知れないがアニメ業界人やその関係者、つまりはオタクがリメイクアニメに関わると旧作以下になる傾向があるように思えてならない
まあこれの場合は原作者(?)が自ら泥だかクソだかを塗りたくってしまった感が否めない

186 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 15:37:01.52 ID:q8YemPNR.net
定期

竜騎士
https://suki-kira.com/people/vote/92698

沙都子
https://suki-kira.com/people/vote/84173

その他
https://suki-kira.com/tag/8082

187 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 15:45:14.73 ID:33t1uRVu.net
目明しは詩音に全然感情移入できなかったから評価トップは理解に苦しむ

188 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 15:54:34.18 ID:2ZNYwOQy.net
目明しは雛見沢症候群を持ち出さなくても解答として成立するからね
罪滅しも好きだけど雛民沢症候群が明かされてない段階じゃ納得できんだろう

189 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 16:00:18.40 ID:wvoXMMse.net
詩音は人気投票で上位5位にまず入らないが目明しは常にシナリオトップ
それはそれこれはこれで評価できてる人が多いってことでしょ

190 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 16:10:18.04 ID:aQqwTZRE.net
>>189
いや大体5位くらいにいるが
旧作時点で沙都子が詩音に負ける事があるレベルの不人気だったんだよな

191 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 16:19:22.92 ID:hc730DxZ.net
詩音どうこうは置いておいて目明かしは「解答編」としては一番完成度高いしホラー要素もここまではあったから人気高いのも頷ける
逆に罪滅ぼしからは「解答編」としても微妙だったしホラー要素もなんじゃそりゃになって脱落した人も多かった
業卒は論外

192 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 16:20:24.68 ID:pD7kT5gS.net
沙都子は不人気、北条家の掘り下げは一度もされたことがない
沙都子の物語はできなかった原作、そもそも悟史関連の設定は何度も変更済みで今作も北条家は投げっぱ
ここまで来りゃ竜騎士には北条家及び沙都子は扱えないってのは明らかだな

193 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 16:28:28.72 ID:5kTZpkDT.net
沙都子を悪役にして視聴者の反感買うとか沙都子ファンは怒っていい

194 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 16:29:14.45 ID:5Kc9OFtp.net
目明しからは解とか言ってんだからいい加減まともなエンディング行けよと思ってたタイプだわ
だから希望を見せ始めた罪滅ぼしで安堵感が凄かった
鬱展開が好きかどうかが別れ目だろう

195 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 16:30:22.77 ID:QEWWBNOj.net
竜騎士が能無しだから沙都子関連では常に失敗してるってのは一貫してるからね
怒ったところでどうにもならないと言うか
竜騎士的には沙都子にも共感なり感情移入して欲しいんだろ?
わざとじゃないのさ馬鹿なだけで

196 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 17:35:20.64 ID:HM+IXLZ6.net
旧ひぐらしは上質なミステリーでも上質なホラーでもないとしても
原因があって過程があって結果があったので良かった
最初の構想をゼロから組み上げて、途中ボロボロで粗があっても大団円まで持っていったので評価できた

業卒にはそれがない
根幹にあるのはグダグダに終わったうみねこが本当はグダグダじゃないんだと証明したい竜騎士の意地だけ
ひぐらしのキーワードを散りばめただけで本編の設定とは矛盾してるうみねこのキャラ設定を無理矢理ひぐらしで吸収するように無駄なストーリーを付け加える以外のモチベーションを感じない
目新しさは皆無だし、構造的に完成した一つの物語世界を創造しようという意志は関係者の誰にもない

竜騎士、ひぐらしで仕込んでた設定も忘れてるよな
魅音がゾンビ鬼で鬼のフリしてただけ=魅音は鬼じゃない=魅音は全部のカケラで雛見沢症候群発症してない、とかさ
綿明かしの真相って、読者の予想を裏切ってると思い込んでるかどうか知らんけど、ほぼ綿流しで読者にこうだと見せかけていた魅音で、まったく裏切れてないのよ
早く魅音の無実を明かしてやりたいと思っていたとか言ってたお前はどこ行ったんだよ
最早憑落し編が天国に思えるレベルだよ

197 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 17:38:16.71 ID:wvoXMMse.net
さよならにーにー回でにーにーの作画を忘れる集団だ
作画ミスはないと言い張る原作者だ
まともなボケ方じゃねえよ

198 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 17:44:42.30 ID:5kTZpkDT.net
>>197
修正されたら明らかに悟史の体格以上の大きさに修正されてたのは笑う

199 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 17:45:37.46 ID:9TgbkjK/.net
鉄平→ループの蓄積の結果末路を察することができるようになったから媚びただけ
悟史→叔母殺しの件に触れるどころかスタッフにすら存在を忘れられた空気。妹にもあっさり捨てられた
沙都子→唐突なキャラ変によりドクズのメンヘラ化、依存属性も雑に再付与された。悟史同様親殺しには特に触れられず

うみねこと繋げるために適当に物語をでっち上げただけで北条家問題の掘り下げや解決でもなんでもないんだよなあ…

200 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 17:54:39.27 ID:cg2vdel1.net
今週もすっげえ鑑賞に値しなかった
もう予想通りだし、意味不明だし
完全に失敗作だ

201 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 18:07:32.35 ID:m5cXUKOR.net
>>197
作画ミスで違うカケラを重ねて見せてるなんて考察が発生したと思うと草

202 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 19:40:42.06 ID:dcKMKVof.net
>>199
悟史がずっと雛見沢に居たことを沙都子が知るって沙都子の価値観やメンタルが一変しかねない出来事なのに申し訳程度にさよならで終わったな
元々悟史への感情がほぼ無いという原作とは違う設定なのかもしれないけど

203 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 21:00:16.34 ID:wvoXMMse.net
原作者が設定知らねやってるからどうしようもないわなw

204 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 22:10:55.51 ID:xi48s+gv.net
>>193
沙都子推しだけど怒りというより失望かな
唐突に出てきた梨花レズに違和感しかないのに
沙都子にとって一番大切な悟史や沙都子を進んで構う入江詩音スルーなのはレズに都合悪いからスルーしてるんだろうなとしか
あ、悟史はさよならにーにー()で触れてたね
今やってる真相なんか全部見たままだし原作を表面だけ中途半端にトレースしてるせいで劣化焼き直しでしかない
沙都子を原作とは似ても似つかない別人にされた上に現状は作品としてもお粗末でどうしてこうなったって感じ

205 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 22:12:17.46 ID:xi48s+gv.net
>>190
今は知らんけど昔の公式の人気投票だと詩音が沙都子を上回った事なんてなかったはず

206 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 22:26:20.92 ID:6QopGMLg.net
コンシューマー版の人気投票じゃ詩音どころかよくわからんオリキャラに負けて8位だった

207 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 22:29:26.97 ID:oJxNHtN2.net
人気投票はどうでも良いけど
業の沙都子好きとか言ってるヤツとは絶対関わりたくない

208 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/09(月) 22:48:55.83 ID:+y0BAw68.net
どうでもいいわ

209 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 01:26:40.88 ID:ZoLwiVT6.net
>>204
同意かなぁ
最初は怒りだったけどその怒りを持続させるのすら馬鹿らしくなるくらい話がしょーもなくて・・・
自分の中のキャラへの想いが汚されてる気分がずっと続いてるから、
何かもう触れたくないっていうかどこか達観した気持ちで死んだ魚のような目で見てる感じ

210 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 02:09:15.45 ID:pE1uB7F+.net
キモオタグループに知り合いの首から下をAVにすげ替えたコラ画像を見せられたような気持ちだな

211 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 07:47:42.38 ID:HytMdk4V.net
沙都子がループするにしてもなんでわざわざこんな露悪的にしちゃったんだろ
高校上がって多少心の距離を感じてたところになぜかまた惨劇が起こって梨花のループだけでは回避できないけど沙都子のループと力を合わせるとできて最後は今まで以上に仲良くなるとかあるじゃん
旧作で地味だったからって斜め上な味付けしてやるなよ

212 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 08:05:18.07 ID:fREVrmUm.net
旧作の解の時から思ってたけど
キャストクレジットが圭一トップのままなのが逆に哀れ
素直に梨花と沙都子をトップに変えた方がいい

213 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 08:35:57.93 ID:eA5M1NSS.net
そういう所の拘りもないから雑に思える
作品によってはそのキャラが主役の回とかがクレジットトップに来る事あるのに
業の途中までは梨花が主役と思いきや沙都子がメインの業卒で圭一がメインなんて馬鹿でも思わないだろうに

214 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 09:27:13.01 ID:6nY36XsY.net
ここから圭一にデレられても「キッショ!」ってなるだけだしな
悟史見捨てといて圭一に流れるとかが許されるキャラじゃない

215 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 09:42:10.57 ID:l5VtM4q3.net
祭囃しでも影薄かったし圭一をヒーローにできる話が描けないんだなあとしか
澪尽くしは訳のわからない理論で銃弾避けるとかコントにしか見えないし
そして業卒では不死身なだけのピエロ役
圭一が不憫すぎる

216 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 09:43:20.03 ID:0/RJ8W4D.net
こんなつまらないもん3クールかけて見せられるのは苦痛ではあるが
こんなつまらないもんを3クール分作らされるスタッフのストレスの方が計り知れない

217 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 10:16:15.50 ID:XgVWN/HZ.net
スタッフは面白がって作ってるようだから別にいいわ
大体真摯に作ってるって感じはしないし(作画ミスの多さ的に

218 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 11:02:01.85 ID:0uD+OIr3.net
>>204
他の人も言ってたけど大半のキャラの心理描写が皆無なんだよね

219 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 11:44:08.58 ID:0KEi8hWH.net
>>217
上は竜騎士と一緒になって視聴者の間抜けさを嗤ってるだろうけどさ
下の作業者達は否応なく従うしかないわけじゃん
こんな話じゃそりゃ真面目に作画したくもなくなるわ

220 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 12:24:01.66 ID:ftKb18Wr.net
>>213
感性が古いオタクで空気も読めないから圭一が主人公(笑)ってネタにされたり
レナがメインヒロイン(笑)っていじられたりするのが面白いとでも思ってんじゃないか

221 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2021/08/10(火) 12:32:35.51 ID:uDtauiib.net
エウアが梨花のことネコ呼ばわりしてるのがなんかキモい

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200