2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 4km

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 12:29:18.17 .net
近畿2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)で開催される
市民マラソン大会&ロードレースに関するスレです。
情報を出し合い、より良いマラソンライフを送りましょう。
専用スレがある大会は出来る限り専用スレでお願いします。

ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/top.php
JTBスポーツステーション
https://jtbsports.jp/
近畿フルマラソン情報
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2152/page1.html
ランナーズバイブル
http://www.runnersbible.info/DB/selKen.html

過去スレ
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 2km (実質3km)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1378304211/
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ (実質2km)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1356592004/
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326368643/

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/21(土) 23:58:57.38 ID:yvK2AXx9.net
>>456
元の名前おぼえにくいから、アオザイ・マラソンでいいんじゃないの。

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 06:42:45.11 ID:PBcbWl7f.net
あいざお市って何かエロい名前だわ
浅井おいちと書けば良いのに

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 08:24:00.20 ID:ix1dZKqV.net
漢字だと「あさい」と読んでしまう人が多いからでしょうね。

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 10:01:45.36 ID:9oWYRBVW.net
>>459
俺は「あさいながまさ」だと思ってました。
ggってたら、20年ぐらい前から歴史ドラマでは「あざい」と発音、って書いているのがあって、orz。
地名は昔から「あざい」だったらしいけど。

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 10:10:22.40 ID:8s7j50bt.net
あざいお登録完了 まあ参加賞目当てなんだがね

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 10:13:25.40 ID:mPhaHbX0.net
だがね

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 12:27:55.86 ID:HgWkWWSX.net
あざいお市マラソン
「マラソンを愛し、自己レベルの向上を目的に練習に励んでおられるモラルとプライドを持ったランナーを歓迎する大会です」

ハーフ2時間10分以上かかるレベルの低いランナーだけどエントリーしてみるか。
とりあえずの目標は2時間切りで。

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 14:21:49.49 ID:QY4LeqeE.net
本格的ロードレースっぽい謳い文句を掲げてる割に関門とか制限時間とかレベル低いのな

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/22(日) 18:08:01.11 ID:9oWYRBVW.net
そもそもそれ以外のランナーを歓迎しないとは書いていない。
マラソンを愛する心にレベルは関係ない。
2時間40分→2時間30分だって自己レベルの向上。
良大会で関門が緩いのは、ランニング人口を増やすのに大貢献。

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 01:01:38.75 ID:DN0DVrkf.net
福知山は意外なぐらいにあっさりと申し込めた。
神戸は当選しても見送り。

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 01:06:42.81 ID:VvxyUWYn.net
俺も福知山かんりょー

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 16:59:49.65 ID:jDxTavaD.net
福知山、エントリーだけしておこうかな、入金はせずに。

で、神戸が当選したらキャンセルで、落選だったら入金するって形でも、大丈夫かな?

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 17:02:22.08 ID:jDxTavaD.net
でもRUNNETの場合、エントリーから、1日か2日か以内に入金なかったら、無効になってしまうんだっけ?

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 17:52:03.13 ID:zdP/SaOJ.net
入金順だからエントリーだけとか意味ない

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 21:02:22.47 ID:tC6Js2zn.net
福知山マラソンはステップエントリーを除く9000人の枠のうち4500人が深夜0時から午前9時の間の9時間で埋まったらしいから、神戸の結果発表待ってたらしめきられそうだね。川内効果がすごすぎ。

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 21:02:56.17 ID:XUnofyj/.net
>>468
奈良はそれできたんだけどなあ。

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 22:10:27.24 ID:DJYp1FV+.net
>>471

そりゃあ、年取った時に縁側で孫に
「おじいちゃんは、2020年の東京オリンピックで金メダルを取った川内選手と同じ大会で走ったんじゃぞ!」
と、自慢できるからな。

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/23(月) 23:17:52.36 ID:UCHHgF/V.net
>>473
川内が走るレースとか、年間にいくらでもあるだろw

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/24(火) 03:52:01.86 ID:VqdB5/7W.net
>>473
俺なんてアトランタで銅、シドニーで銀取ったワイナイナと大会で何度も一緒に走ったんだせ!

もちろんワイナイナがゲストランナーで呼ばれた大会ですがね。
しかも同じようなランナーは日本中にアホほどいてるだろうけど(´・ω・`)

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/24(火) 12:16:36.67 ID:RnfpW2kF.net
>>470
そっか、そういうシステムなんだ。
エントリーした順にゼッケン番号を決めるような大会も、入金した順ってことで?
よく「1」とか狙う人いるみたいだけど。

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/24(火) 22:52:35.50 ID:RnfpW2kF.net
はよ

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/25(水) 23:17:48.61 ID:JHg+61l2.net
福知山



終了



間近

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/25(水) 23:21:04.43 ID:w71brF7P.net
先ほど福知山マラソン、エントリー締め切ったみたいですね。







…などとデマを流して、神戸落選組の福知山エントリーを防ごうとするヤツっているのかな?

まぁ、そんな悪いことする人は居ないだろうね。
気をつけようね。

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/25(水) 23:24:40.55 ID:w71brF7P.net
479は何者?
マジで自分と内容とタイミングがかぶって、怖い。

480は479わ見てから書いたわけではなく、偶然、似た時間に…

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/25(水) 23:28:04.09 ID:fYr0jYcM.net
↑いやいやたまたまですよ。

福知山公式サイトを見て

http://fukuchiyama-marathon.com/876.html

つい・・・

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/26(木) 15:15:12.05 ID:ygwwKudM.net
まあ福知山もそんなにアクセスがいいとも言えないからすぐ埋まるって事はないでしょ。大阪や京都から1本とはいえ特急必須だからね。

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/26(木) 15:51:39.88 ID:xvB5NZHR.net
更に篠山口からは各停しか止まらないから長くかかるよね。

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 09:47:09.68 ID:+z/9SlXQ.net
そうそう。
福知山程度の大会なら他にもたくさんあるし、
わざわざ交通の悪い場所へ行ってまで参加する値打ちは無いよね。

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 09:50:26.08 ID:+z/9SlXQ.net
>>484
言えてる、言えてる。
俺も福知山はもう、パスだな。
オススメは出来ないから。
関西圏なら、別の大会を探すべきかと。
神戸マラソンにボランティアスタッフとして参加するのも良いと思うね。

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 09:53:17.66 ID:+z/9SlXQ.net
>>485
そっかぁ、ボランティアって手もあったよね。
抽選に外れたら、ボランティアスタッフするってのも良い参加のしかただよな。
走ることばかり考えずに、たまには逆の立場でボランティアもしてみるべきだよね。

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 11:43:20.20 ID:+z/9SlXQ.net
はよ

神戸当選のメール、はよカマーン!!

福岡は先週の今ぐらいの時間やったやん

はよ、神戸当選メールカマーン!!

カマーン!カマーン!神メーカマーン!

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 13:41:19.55 ID:XkZiKiIW.net
福知山、大会の雰囲気はいいんだけどなあ、最後の上り坂がきつい。

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 15:39:40.08 ID:+z/9SlXQ.net
まあ別に、大会の雰囲気も「いい」ってほどでもないんだけどね

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 16:28:59.13 ID:PwuWWjt4.net
いい、悪い のどちらかに分類しないといけないとして
雰囲気の悪い大会ってあるのか?

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 16:32:00.99 ID:2Q3SYZ2V.net
陸協色の強い大会はちょっとギスギスしてるな

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 16:38:20.30 ID:+z/9SlXQ.net
>>490
運営に問題が多いと、当然、参加者のグチが出ますから、雰囲気が悪くなりますよ。

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 18:13:20.02 ID:+z/9SlXQ.net
18時を回った…
神メール、今日はもうないだろう…

土日も無いとして、30日の月曜がいよいよ決戦か…

でもこの土日の内に、神戸に見切りつけて、福知山に乗り換えるヤツがけっこう居そうな予感…

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 18:41:20.21 ID:XkZiKiIW.net
「第4回神戸マラソン」ランナー抽選結果の通知は、6月30日(月)から行います。

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 18:57:25.87 ID:EisIg7ym.net
だいぶ前から神戸は30日発表って公式に出てるのに待ってたやついたんかよ

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 19:23:02.51 ID:+z/9SlXQ.net
やっぱり30日か。
福知山の埋まり具合も知りたいなぁ。

土山の場合は、エントリー者数を毎日発表していた気がする

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 20:14:59.36 ID:lCukrqbA.net
土山がそんなマメなことしてるとは思えないが
あのHPだぞ

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 21:35:06.74 ID:+z/9SlXQ.net
ごめん
毎日ってのは言い方が悪かった
でも、不定期で5日に一回とか3日に一回ぐらいのペースで現時点での申し込み者数を発表していたよ。
ハーフとフルのトータルが4000人に達したら〆切、とかいう形だったからね。

ちなみに過去ずっと、ハーフの申し込み者の方が多かったのに、去年は逆転してフルの申し込み者数の方が上回ったね。
やっぱりマラソンブームなんだなと。

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 21:37:53.10 ID:+z/9SlXQ.net
折り返し

500GET♪




…なら神戸当選!!

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 21:40:56.87 ID:kD7Uir1S.net
501なら年内サブフォー!

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/28(土) 08:43:13.72 ID:2cubw2Wq.net
おまいら、神戸ダメなら、兵庫つながりで加古川とか考えないの?

>今年度も平成26年12月23日(火・祝)に、第26回加古川マラソン大会を開催予定です。

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/28(土) 09:50:11.13 ID:9vpRi8cV.net
福知山走った時は加古川マラソンも走ってるな
神戸マラソン出た時は加古川走ってない
神戸女子マラソンの時はかならず加古川走ってるみたい
結論、出たり出なかったりその時々

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/28(土) 14:09:29.91 ID:6nkCOyox.net
話変わるけど、国生みハーフって朝、三宮発のバスで行くと間に合うのかな?
バスの混雑度とか、知ってる人いますか?

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/28(土) 14:38:12.67 ID:OlrLK8qp.net
>>501
加古川は12月後半の大会だし、もともと神戸とどちらを選ぶかという選択の対象じゃないし。

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/28(土) 20:47:54.36 ID:RI3jhJE5.net
奈良もあるしな。
姫路と加古川っていう選択肢だったらまた変わってくるだろうけどね

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 02:49:34.10 ID:Vx/CjbSV.net
>>501
12月は12月で、別に考えてるわ。
防府が定員制限なしから定員1000人とエントリーできるか微妙になってしもたので他にも物色中。

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 12:22:45.48 ID:Dd6QCe0m.net
いやー
神戸の当選結果、今日、知る方法ないのかねー
運営に知り合いが居る人とかさ…

なにも、裏口で出場させてくれとか言うてるわけではないんやで、
落選なら落選で諦めるんやから、俺だけ今日知りたい

どうせ明日では仕事で動けんのやから、
「一兎も獲ず」になりそうな予感しかないわな

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 12:25:29.39 ID:X79PyomL.net
あほか

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 12:26:04.59 ID:Dd6QCe0m.net
まぁ、そんな人が実際おっても、こんなとこでは教えられんわな

そりゃ、そうや

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 12:32:17.81 ID:oLa54kkR.net
明日暇な知り合いに手続き説明して頼んどいたらいいやん

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 12:40:05.42 ID:Dd6QCe0m.net
もうええわ
そりゃぁ、神戸走りたいよ
神戸が走りたいねん
でも、どうせ60%とか70%の確率で外れるんやろ?

ええわ。こうなったらもう福知山入金や!!
今日入金や!!
しかも、神戸当選したら福知山パスで神戸や!!

福知山の参加費6000円は寄付したと思う事にするんや

「一兎も獲ず」って形で終わるのが一番、嫌やからな!!

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 13:05:10.16 ID:bprsjwYo.net
>>511
大会は11月初めになるけれど土山マラソンの募集はこれからだよ。

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 13:30:51.69 ID:CT3Rkx30.net
ハーフマラソンでええやん

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 14:12:54.83 ID:Dd6QCe0m.net
というわけで、福知山の入金完了。
迷ってる人は、今日、済ませておいた方が良いよ
明日、神戸落選組に即、潰されるやろうね
いや、それを警戒したオレみたいな併願のパターンが今日、けっこう動くだろうね

ただ、自分のやった二重エントリーみたいなマネは、結果的にはエントリー枠をお金で潰してるだけだから、
客観的に見るとホントは良いことではないかもね…
他のランナーを一人、走れなくしているのだから
まぁ、開催日が重なってるんだから、運営側が配慮してエントリー開始日等を調整すべきなんだけどね


>>512
土山は去年走った。
坂はキツかったけど、あの大会を経験しておくと、坂に強くなるというか、多少、自信はつくね

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 10:54:11.96 ID:iOvwkOPl.net
残念、大阪に続き、神戸も落選。
当落通知はまだだが、RNNET にログインして確認したら落選になっていた。

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 11:39:34.52 ID:uEh4nKfH.net
去年:京都○ 大阪○ 神戸○ 奈良○
今年:京都○ 大阪× 神戸× 奈良○
確変モード終了の予感 orz

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 11:40:45.51 ID:fA9iX4L0.net
そもそも奈良は抽選じゃないし

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 12:30:35.38 ID:iOvwkOPl.net
第4回神戸マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ、という
本文見ずとも落胆してしまうメールを受信。
福知山との併願影響で神戸に定員割れが起き、神戸追加抽選という
期待を持とうかな。

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 12:43:06.47 ID:IS9pMnsU.net
大阪も神戸もだめだったorz
福知山にエントリーできたのが不幸中の幸いか。
今日が偶々休みでよかった。

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 19:55:05.90 ID:g2H8iLEp.net
神戸マラソンの一部コース見直し 6割超がフル初挑戦
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201406/0007101943.shtml

フルマラソンの定員1万8千人のうち、1万1千人余りが神戸マラソン初挑戦になるという。

あからさまな調整ワロタw

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 20:15:47.31 ID:d7ZiiEtY.net
>>520
だから落ちたのか・・・ 納得

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 20:57:43.75 ID:mCFMX054.net
ちょい待て。

2年連続で落選し、
今年も落選したのだが・・・・。
これも調整なのか?

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

サブスリーランナーなのに。

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 21:04:53.77 ID:XsZ899y4.net
初出場枠5000人やったんちゃうんけ?えっ?

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 21:14:09.60 ID:2M6/P+ju.net
神戸マラソン初挑戦組優遇ってのは
まぁ、いいんじゃないのかな
いろんな調整あるんだろうけど

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 21:26:14.83 ID:BBMBEKru.net
初めて来てくれた人の方がいろいろモノを買ってくれるからねえ。

526 :515:2014/06/30(月) 21:37:57.51 ID:AGdzlHuD.net
515ですが

世の中うまくいかんねー
福知山入金済んでたオレが、神戸当選した
どんなクジ運やねん?

福知山の入金済んだら、自然に気持ちが福知山に向いて来ていたのに、まさか当たるとは…

…で、この2大会経験してる人に聞きたい、どちらがオススメか

神戸マラソンを始め、大型のシティマラソンて、そんなに楽しい大会なものなのか?

自分は大型シティは落選ばかりで、まだ未経験
〔ラン歴3年、30代、走力サブ4程度〕

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 21:50:50.38 ID:4PsTWk1c.net
第24回福知山マラソン 第15回全日本盲人マラソン選手権
ttps://runnet.jp/94238/entry.html

●定員に達したため42.195km(視覚障害者の部は除く)は受付を終了いたしました。(6/30)

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 22:15:25.96 ID:JHUrJ7jd.net
神戸マラソン3年連続落選してたのに今年も落選した俺が通りますよ
初挑戦組が5000人以上になるとは思ってたけど、それすらハズレる俺って・・・

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 22:58:23.51 ID:MibeDQ67.net
>>528
俺もいい勝負。とりあえず第一回目はお情け(落選メール誤信組み)で走ったものの抽選マラソンは全て落選。

>>526
福知山はやはり沿道の声援が比べ物にはならない(地方のローカルマラソン並みか?)ので.....
でもゴールの感動は福知山のほうが好きです。

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 23:06:32.66 ID:sDUdrFf5.net
>>526
機会に恵まれたんだし、一度は神戸を走っては?
確率的には次がいつになるか分からないよ。
百聞は一見にしかずって言いますし。

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/01(火) 00:06:25.36 ID:6CYLbDpE.net
>>526
神戸走っとけ
福知山は来年も出られる可能性あるけど、神戸は二度と無理かもしれんぞ

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/01(火) 01:02:39.25 ID:lSaxDkG9.net
>>528
俺もでーす

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/01(火) 01:45:04.70 ID:YIScwCKK.net
>>522
>>528
大丈夫、きっと来年こそ当選するよ!

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/01(火) 09:04:58.83 ID:wijTWdOy.net
大阪神戸同日開催時にW当選したのが唯一の当選だとは…

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/01(火) 11:33:36.00 ID:Ehgl0e5/.net
神戸は去年初応募初当選だったんだが、今後2度と当たる気がしないわ(´・ω・`)

536 :527:2014/07/02(水) 16:26:53.70 ID:/1vpJKzR.net
>>529-532
ご意見ありがとうございました。


せっかくの当選なので、やはり神戸を走ります
来年は金沢を走るつもりだし、以降にも神戸って当選が難しそうだし

福知山へは参加賞だけもらいに行こうかな
(Tシャツは完走者しかもらえないみたいだけど)


>>534
W当選で、結局はどっちを走ったんですか?

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 16:44:12.90 ID:f0Ijhr57.net
>>536
大阪にしました。
神戸の方が当選確率が高いと思って。

ちなみに、京都は3年連続当選中w

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 17:49:08.07 ID:C/RY+Jwz.net
「参加者が参加者を呼ぶ」
って感じだな。

小規模なフルの大会って、何がダメなの?

「コースがつまらない」
とか?

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 18:52:40.09 ID:0J9Rrvlg.net
何もダメなことはないよ
フルの大会って、元々あまり多くないんだよね。ハーフまでの大会は結構あるけど
その手頃な大会も最近は参加者が激増したり、締め切りが早くなって
参加しにくくなって困ってるってのが現状かと。
あと、今まで参加したことない大会に出たいってのもあって
新設の大会に流れるのかと

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 22:01:01.23 ID:dUI6lygx.net
>>538
「何がダメなの?」は「どうして神戸、大阪みたいな人気にならないの?」の意味かなあ。
・華
交通規制が敷かれた街の中を都市部のたくさんの観衆に応援されて走れる。
・お祭り
前日イベントも含めてちょっとしたお祭りだ。受付会場に併設されたスポンサーのブースも楽しみのひとつ。
仮装ランナーとそれを囃す観衆もお祭りが大きいほど盛り上がる。
・緩さ
関門も緩い。遅い人もたくさん出てる。シャカリキにならなくても、にこにこ手を振りながら走って最高の笑顔でゴールできるかも。
…実際はやっぱりしんどいのだけどね。大観衆の前を歩くのって辛いと思うんだが。
・そもそも初心者に優しいコース設定
京都、奈良は例外の変態Sコースだと思う。でも京都は試練の狐坂をなくした。ヘタレめ。
・有名
あの大阪マラソン走ってきてん、といえばちょっとした話題。
あの土山マラソン走ってきてん、といえば「何それ」って、コラコラ。

俺、土山とか篠山とか大好きですけど。あ、篠山は中規模以上か。

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 22:12:09.56 ID:/1vpJKzR.net
>>540
自分は大型シティ未経験で、想像でだけど…
541に追加で、

・有名なランナーが招待選手やゲストランナーに来る

・芸能人で参加する人もいるので、会える楽しみがある

・エイドの食べ物が充実していそう

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 22:56:50.17 ID:ux4fxZwH.net
大型シティの良いところは、
・交通の便が良い
・泊まるにしてもビジネスホテルがたくさんあって安くすむ
このくらいかな。

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 23:47:12.96 ID:dUI6lygx.net
>・泊まるにしてもビジネスホテルがたくさんあって安くすむ
大規模都市マラソンだと、周辺のホテルは値段上がってない?

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/03(木) 00:07:20.32 ID:RKvPtC8F.net
>>539
>フルの大会って、元々あまり多くないんだよね。
そういえば関西の市民フルマラソンってどんだけあるんだっけ。(★は公認コース)
赤穂義士
姫路(2015新設)★
三木防災
香住ジオパーク
加古川★
神戸★
篠山★
大阪★
淀川市民
淀川寛平
京都★
泉州★
木津川
奈良★
福知山★
土山★
口熊野★
ほかにも長居でぐるぐる回るのがいくつかあるはず。

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/03(木) 18:57:25.32 ID:RHLzfg2K.net
>>544
かつては福知山が一万人募集で一番大きな大会だったんだよな
神戸大阪京都奈良だけで、どんだけマラソンの参加人数が増えてんだよと
篠山なんかでも1万人も募集してるし

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 00:02:57.34 ID:4e7urLi7.net
>>545
かつて一番大きな大会だったのは篠山。
どの大会も人が多すぎで、記録狙えるのは泉州ぐらい。

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 01:30:58.33 ID:cbCydmsI.net
篠山とか泉州は5時間台制限でしょ?
やっぱりのんびり走りたい人向けじゃないから
その辺の線引きでエリート向けの大会ってことでいいんじゃないかな

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 07:32:47.79 ID:CZtk4+uY.net
>>547
5時間でエリートか。
エリートランナーも、安っぽくなったもんだ。

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 07:44:11.59 ID:6Dq+wEJa.net
エリートって、
2時間40分以内の認識なんだが。

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 08:27:31.42 ID:MDF05RXH.net
(not(のんびり走りたい人)) = (エリート) って考え方なのか。
人によってはエリートは相対的に感じる概念かもな。
マラソン始める前は、東京マラソンのフィニッシュの動画を見ていて4時間切りでゴールする人がまぶしく見えたもんな。

でも4時間前後はランナーのボリュームゾーン。エリートって言うためには偏差値70〜80ぐらいは必要なんじゃないか。

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 16:00:01.07 ID:VeJQ90YF.net
>>546
そりゃ篠山のが古いからな
福知山でもあってるわな

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 20:03:04.43 ID:lber8sb6.net
土山って亀山からバスが出てるので東海地方から来る人も結構いるのかな?

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 20:24:46.51 ID:DFuEztfE.net
http://sports-photo.jetos.com/up.cgi?mode=photo&no=3317

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/05(土) 00:17:47.33 ID:qqHDaqo5.net
土山は瞬殺ってことはないだろうが、20日くらいまで粘ってくれんかな
四万十川の結果を見てから決めたい

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/05(土) 11:47:01.28 ID:000hhJmd.net
>>552
三重、愛知は結構いたと思う。

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/05(土) 14:16:04.30 ID:bG/xkkHC.net
>>554
20日って7月の?
全然大丈夫だよ。
8月の20日なら、もしかするとやばいかもだけど、それでも大丈夫だと思うし。
ちなみに、自分は去年、9月7日に申し込んでます。

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/05(土) 17:42:17.52 ID:UvdDQVL/.net
>>556
情報さんきゅ
四万十川の結果見てから申し込むことにするわ

総レス数 1028
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200