2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完走メダル】北海道マラソン 2km地点【オク出品】

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/10(水) 17:15:34.72 ID:cCB+yg98.net
2014年大会はフルマラソンに1万2922人が出場し1万199人がゴール。

午前9時のスタート時点の天候は晴れ、気温22.3度、湿度54%と
まずまずのコンディションだったが、日中の最高気温は27度まで上昇し
完走率は78.9%と2年ぶりに8割を下回った。

また、11.5キロのファンランには2995人が出場し2946人が完走。
完走率は98.4%だった。

男子は昨年まで2年連続2位の辻茂樹(大塚製薬)が2時間15分24秒で
女子は野尻あずさ(ヒラツカ・リース)が2時間30分26秒で初優勝。


前スレ 
北海道マラソン 1km地点【すすきの】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1365433451/

北海道マラソン2014公式HP
http://www.hokkaido-marathon.com/2014/

関連スレ
【シーズン】北海道の市民ランナー2km目【開幕】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1396577992/

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/05(金) 21:33:36.89 ID:Pr6jUf5s.net
>>439
道マラにはペースメーカーはいない
だが君にはペースメー「カー」がある
後ろの大会車両に抜かれたら強制リタイアだ
抜かれないようにせいぜい頑張れ

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/05(金) 21:37:40.37 ID:OUX/4fZE.net
将軍様、お待ち申し上げておりました!

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/05(金) 22:11:43.79 ID:bUx2tbcF.net
誰かのブログの無断転載か?

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/06(土) 00:07:34.35 ID:ZT71wXLT.net
>>439
公式サイトに記録が載ってるので、自分の正体バラしてるようなものですよ。

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/06(土) 08:21:04.52 ID:bbhzFBnp.net
つい最近までハーフ2時間20分以内の記録が出走条件だった。
今なら誰でも出走できるが
完走はできるでしょう

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/06(土) 13:51:30.70 ID:cLyXV9ha.net
地元民だから新川通りはしょっちゅう走ってるけど、確かに気温高い時の往復は嫌気さすな
大会は毎年出てるから暑くなるこの時期から新川通り走ってると自然と前年の道マラでの往復が脳裏に浮かぶ
ホント、単調な景色なのが暑い時は特に辛いw

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/06(土) 21:02:20.60 ID:2tw4eQCN.net
>>445
同感

新川通り走ってる人も増えたね。

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 11:30:21.39 ID:uN5PH4OZ.net
新川通りは往復なんキロなんすか?

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 12:47:18.17 ID:w74PHjE4.net
片道6.8くらいです。

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 13:46:05.11 ID:cwJshAor.net
>>448
いつも真っ直ぐな道を10とか15を往復してるから大丈夫かもw

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 14:44:29.87 ID:KzgxFX8y.net
新川通りは信号少ないしペーランにはいいが、コンビニ過ぎたら自販機ないしランニング用の軽いバックパックに
500mlの飲み物入れて給水対策しとる。これから暑くなる時期だからね。
飲み物携帯しないと通りの横にある前田森林公園の水道水ぐらいしか給水できないもんなー・・・

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 18:13:32.83 ID:Lu7daVYq.net
なんで新川通りはすれ違うと知らない人でも挨拶するんですか。毎年夏のことですが。
豊平川河川敷や白石サイクリングはそういう挨拶はありません。

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 19:41:37.93 ID:r8W7XQNv.net
いいじゃねえか知らない同士でも。

それとも宗教上かなんかで、しちゃいかん理由でもあるんか?

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 19:47:04.40 ID:fTjCxdkR.net
>>451
いいなあ。関東じゃありえん。
通報されますw

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 21:26:14.80 ID:2hpL3WFh.net
>>451
それはあなたが美人だから

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 00:00:04.21 ID:k/nxnfon.net
>>451
挨拶をしてくるのは小学生ではありませんでしたか?

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 12:07:12.54 ID:hnPmKv6i.net
あの辺挨拶する人多いよな
つか新川通りしか話題ないのかこのマラソンのコース

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 12:50:06.25 ID:oeQvwxWI.net
つらいのは新川通りだけであとは大したことないよ
コースだけならアップダウンが多い千歳JALのほうが難しい。

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 13:29:27.43 ID:J7cj9jun.net
千歳の6時間以内をギリギリ完走した俺は北海道マラソン完走できるだろうか?冷静に考えると無理っぽいか

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 13:58:10.22 ID:LiPgROIE.net
冷静に考えなくても無理

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 14:36:11.58 ID:MCPuBwwX.net
20km地点
このあたりから、新川通へ入ります。
往復13キロの、ひたすら直線コース。
新川通へ入ったときは、折り返し地点が見えると思います。
それを目標に頑張ろう

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 22:17:43.50 ID:oSQk3iVS.net
早くジンギスカン食いてー

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/08(月) 23:23:29.92 ID:s7LfJcRu.net
>>461
俺もw
道マラは今年で4年連続だけど、
走ったあとの食事は、いつも
ジンギスカンとビールです。

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 13:07:54.17 ID:zAspN145.net
道マラもそのうち抽選の時代になったら一般ランナーは○年連続出場も厳しくなるなー
その場合は東京マラソンみたいにチャリティー枠で出るしかないのか

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 13:21:12.68 ID:egmBSMja.net
>>460
新川通りの折り返しは相当近づかないと見えないよ。
500m手前でようやく見えるくらいじゃないかな。

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 13:34:42.46 ID:lZj2PR0S.net
チャリティー枠を作らないのですか?と問い合わせたことがあります。

作りません。募金したい方はチャリティー募金口座に振り込んでくださいと言われました。

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 14:30:08.25 ID:5bXhx6Oy.net
あれ?あるんじゃなかった?

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 14:37:27.65 ID:lZj2PR0S.net
今年からできたようですね。先着100名。

わたしが問い合わせたのは昨年でした。

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 19:47:37.78 ID:7rs7UK9I.net
そんなことより誰か俺とレース後、ジンギスカン食いに行かないか?ぼっち参戦なんで

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 21:15:10.70 ID:tNlhyiS0.net
>>463
出走権付のツアーがあったはず
旅費としては割高だけど、その分チャリティよか安いんじゃね?

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 21:41:39.33 ID:O+EA36Nb.net
♪ジン ♪ジン ♪ジンギスカ〜ン

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 22:11:13.55 ID:tNlhyiS0.net
食いたくなってきただろw
おまいらのジンギスカンのおすすめの店教えて
一人で入れるとこでお願い

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 00:22:10.79 ID:u/Ez5g29.net
道マラはサングラスあったほうがいいですか?

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 00:29:15.07 ID:kgmmSZvi.net
去年は市内のお店には一人で入る勇気がなくて
帰りの新千歳空港内で出発直前に一人ジンギスカンしました

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 06:18:58.56 ID:oNx/BxnN.net
>>468
オレもぼっち参戦。でも夕方の飛行機で帰る予定だから空港の松尾ジンギスカンで一人で食べるよ。
前日の夜どうしよ?ぼっちで何食べようかな?なんかオススメある?

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 08:07:08.96 ID:miNtUpci.net
札幌駅ビルエスタのスープカレー店lavi

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 12:56:44.61 ID:hW/uefGc.net
レース前日は生物や油っこいのは食べたくないからな〜

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 17:34:42.71 ID:QILJIqvr.net
11キロの部参加。
全くマラソン大会は初めてですが完走メダルをもらいたいです。
遅いので前の方のブロックに潜りこみたいと思います。Aブロックはさすがにまずいと思いますのでBかCに入ります。

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 18:53:55.66 ID:usw8wZMl.net
釣りか?
10kmはGブロックかHブロックと決まってるから、BとかCにいたらつまみ出してやるわ

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 19:27:31.86 ID:r++dtAa8.net
道マラもファンランのタイム計測と順位付け止めてくれないかな〜
ファンランの意味を履き違えてる人多すぎる

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 19:31:09.57 ID:usw8wZMl.net
割と速めの人で10km40分として、Fブロックからサブ4ペースで走ろうと思ったら10km55分
だからファンランのスタートを15分以上遅くして欲しいわ
奴らはぶつかって抜いていくから危険

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 22:29:46.74 ID:rmlCuFGt.net
俺はファンランで優勝狙ってるんだよ。
距離も短いし前にいたほうが圧倒的有利。
できればAでスタートしたい。4分はきって走りますよ。

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 22:39:51.11 ID:vuwAxdvh.net
勝手にしてください。応援してます。

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/10(水) 23:53:20.26 ID:1G2phTRk.net
Aブロックは2時間40分以内だったはずだから、4分/kmくの鈍足は邪魔だよ。

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 04:56:27.13 ID:Xat8h2HU.net
さすがにファンランの分際でAに入ったら速攻つまみ出されるだろw
そもそもゼッケンはブロックごとに色分けされてるはずだから違うブロックのやつが紛れ込んだら目立つしw

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 08:01:24.87 ID:r4njoC1s.net
ファンランの優勝はフルの最下位より下です。

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 08:15:56.45 ID:x6BalRgH.net
道マラソンのファンランって完走メダルもないんだけど

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 08:46:55.04 ID:5b1s8C9e.net
そもそもファンランだと言っとろうが

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 12:59:10.73 ID:D5wdCWUD.net
そんなことよりジンギスカン屋の紹介はよ

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 13:56:12.47 ID:UPaGnMTr.net
ひげのうし 味の羊が丘 とかなら1人でも入れるかな?

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 14:01:23.73 ID:IW7y9rl3.net
シャブ入りジンギスカン(笑)

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/11(木) 20:19:51.44 ID:ujLUXMEC.net
ビール園系統を除けば、ジンギスカン屋なんてひとりで入れない店の方が少ないんじゃないのか。

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/12(金) 06:27:54.29 ID:FGjy97KZ.net
地元だが毎年道マラ後はサッポロビ一ル園だわ
しかし親がここのジンギスカン味落ちたというから今年は焼肉屋に変更予定

>>472
殆どの大会では太陽が眩しかったな。俺はUVカットのグラサン付けて走る。暑いから目が楽になるだけでも気分的にマシ

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/12(金) 08:21:31.48 ID:5hyVWDSw.net
>>492
サングラスの件ありがとう

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/12(金) 08:27:48.16 ID:oILR1eQm.net
中国が買い叩くせいで、ラム肉の価格が値上がりしているからね。ビール園も
どっかでコスト削っているんだろうな。

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/12(金) 09:22:01.68 ID:UeecOk8C.net
北海道=ジンギスカンというイメージはもう古い気もする

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/12(金) 13:08:46.10 ID:ik1uRXv/.net
>>495
そんなことないだろ。名古屋、ういろう、福岡、明太子、普遍的なものだよ

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/12(金) 17:55:45.01 ID:CTig6lSb.net
田中美保が小首をかしげる番組、観てる?

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 00:32:51.13 ID:jwzKhU/G.net
ジンギスカンって言ったってただの羊の焼肉にしかすぎないよな
道民が誇れるほどのもんじゃない

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 07:58:59.30 ID:lftAGVEX.net
道外の人は誇りに思っています。

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 12:42:55.43 ID:Oo7djehu.net
オレは寿司食いたい
オススメの店ない?

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 15:03:38.70 ID:40janotL.net
ほとんどの寿司屋は日曜日定休日です。

回転寿司で我慢しましょう。

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 15:50:09.42 ID:Y8COooY8.net
すすきの東寿司が広くて入りやすい雰囲気です。
生ビール3杯、お造り、ちょっといいネタ入れて握りで満腹まで
ひとり1.5くらいかな?

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 16:02:13.20 ID:kMaZFRNI.net
なんとか4千円くらいでおさめられませんか

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 19:46:49.26 ID:iLcdvVb8.net
>>93
今日、暑い昼に30q走った。きつかった。
道マラも今日くらい暑いかな。ちなみに東京です。

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/14(日) 13:38:32.34 ID:YYcG/V8f.net
何℃よ?
気温25度ごえならさすがに早朝か夕方以降の方がいいぞ

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/14(日) 15:47:55.26 ID:myDiSamj.net
>>505
10時から13時だから29度くらいかも

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/14(日) 20:47:16.89 ID:v/asLb/y.net
>>505
真夏でもないのに暑いとか言って昼間を回避してると暑熱馴化が遅れるだけだわ。
最近25度超えでもそこそこ走れるようになってきた。

だが、そろそろ梅雨が終わって暑さのステージがさらに上がって再びまともに走れなくなるんだよな〜

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/14(日) 22:41:26.47 ID:cCsH1NQA.net
道マラ3年前に参加。
サブ4すら無理そうな陸連登録者が走路幅一杯に広がって
一般のサブ3層を完全ブロックしてる大会。

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 05:08:05.27 ID:uNrujeJD.net
今は陸連一般問わず実績タイム順だからもうそんな光景はありません

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 07:19:06.93 ID:qk6jk5iZ.net
遅いランナーに妨害されたといってサブ3が達成できないのは、はじめから実力が足りないのではないでしょうか?

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 08:16:32.09 ID:Wz6UXKUi.net
>>510
せやな

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 08:24:18.18 ID:70pe8LaG.net
上に書いてある通り、今は実績タイム順やから遅いランナーが前にいることはないし
スタート直後の道路も両車線使えるようになったから、そんなに渋滞することもないよ

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 09:25:02.17 ID:QHnLhkKS.net
>>510
だな。
嘘申告に邪魔されたならまだしも、陸連登録は誰でもできたこと。
できることしないで(最善を尽くさないで)、妨害されたとか被害妄想もいいとこ。
タイム狙ってるならなおさら。


つーかさ登録しない一般ランナーはタイム計らないようにしていったらいいんでね?

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 11:00:50.25 ID:00Vd54gc.net
マラソン大会にはいろんなタイムロスがあるものですよね。
給水とか周りの邪魔なランナーとか。
そういうすべてのタイムロスを含めて出したタイムが実力だと思います。
邪魔されたくないなら、ひとりで競技場をぐるぐる走って、タイムをつくってください。

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 17:38:12.14 ID:F5mFCC1j.net
前に行きたいからと言って陸連登録したら負けだと思う。

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 18:14:31.03 ID:ixJl8fOo.net
why?

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 18:31:32.15 ID:uNrujeJD.net
だからもう道マラは陸連関係ないのよ!!!

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 19:24:15.20 ID:oT4M++v9.net
洞爺で陸連の最前列スタートを経験しているが
最前列スタートしても、良いことはないよ
最初からペース上げることになってしまう→そのうち疲れてペースがた落ち

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 19:59:08.18 ID:q09WeCvb.net
>>518
同意

マラソンでスタート時間が1分〜2分遅れたところで
サブスリークラスならともかく、
3時間10分以上かかっている人には、
ほとんど関係ねーよ。

むしろ、
周りが皆早いと、
最初飛ばしがちになり、失速する。
失速した場合のタイムの落差(リスク)の方が大きい。

そもそも道マラでタイム狙う人って、
おかしくないか。
道マラでサブスリーできたら、
普段2時間50分前後で走れる人

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 21:20:26.45 ID:qk6jk5iZ.net
道マラはタイムを狙う大会ではないですよね。

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 22:47:12.28 ID:pUu00pFA.net
どこかのブログから借りてきた言葉みたいだね
狙う狙わないは人それぞれの環境
大事なカネ払って楽しむ趣味の世界だし

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 23:52:33.10 ID:PmzL3esJ.net
俺は狙ってるぞ。
サブ4だけどな。

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/15(月) 23:59:46.49 ID:QyVMmB3y.net
僕もサブ4ですね
洞爺湖はグロスでサブ4逃したので道マラで狙います

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 06:42:21.25 ID:wBavQg/w.net
タイムが出やすい大会ではないけど
サブ3.5目指してる
別大出たいんだ・・

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 07:59:53.20 ID:K/mpdjre.net
メダルを狙う大会ですw

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 11:28:38.37 ID:mRqO76OP.net
>>520
夏場の練習モチベーションを上げるための大会にしてるよ

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 12:42:48.75 ID:p/7IsNJo.net
タイム狙うなら真駒内かなぁ

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 13:07:23.96 ID:rRnnsuTz.net
バスタオルを狙う大会ですw

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 17:04:13.33 ID:3VOViDJd.net
大通公園沿いフィニッシュロードの大歓声の中を
走り抜ける喜び
それは、たまたま地球上に生まれて、日本に生まれて
水や食べ物に困ることなく、学校にも通わせてもらい
たまたま大きな事故や病気にもならず
そして大震災にも遭わず、贅沢しなければ普段通りに暮らせて
いつでも安心して走れる道路がある
そんなことをたまには思い出し感謝しつつ
一大イベントのフィニッシュロードを味わうのだ
なんてね

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 21:45:26.73 ID:rRnnsuTz.net
その通りですね。

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/16(火) 22:28:37.88 ID:IS0ECbLH.net
走った後速攻ホテルに帰ってシャワー浴びてビール飲むために走る大会

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/17(水) 08:46:00.16 ID:N1+zlRFg.net
その通りですね。

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/17(水) 21:18:40.35 ID:93dANARj.net
マラソンじゃなくてサウナでよくね?と思ってしまった

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/18(木) 07:29:44.32 ID:VhwdKP0U.net
汗をかけばいいっちゅうもんじゃない

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/18(木) 08:22:47.94 ID:21J366Hr.net
>>533
誰も思わない

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/18(木) 13:15:22.43 ID:jpLfdfVg.net
なんにしても楽しみだな。
完走してジンギスカン食べて
夏の終わりの札幌を満喫して
夜の飛行機で帰ろう。

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/18(木) 18:15:08.94 ID:NGj0Lg65.net
そして秋が来る。

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/19(金) 13:31:02.61 ID:p7Ft+tPC.net
夜の飛行機だとゆっくりできていいですね。
ワタシは15時半です。
サブ5で完走できなければ帰れない覚悟で臨みます。

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/19(金) 13:59:42.64 ID:PlIbOUan.net
関門に引っかかれば強制収容されるからもっと早く帰れるだろw

総レス数 1008
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200