2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

帝京大学駅伝競走部応援スレ38

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/09(水) 17:19:40.11 ID:/FfxX+JP.net
>>960
逆に言えば14番以下はないな
そいつらあまりにも弱すぎるし
下馬評覆すだろうから10番はいけるだろ

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/09(水) 18:54:47.36 ID:TcA7TDin.net
>>967
その通り。間違いました。

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/09(水) 21:01:45.27 ID:ojun93pR.net
>>8
>>9
>>11
言ってた通り
宇佐美出てきたなw

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/09(水) 21:28:16.60 ID:kwQjDgkf.net
田村丈ってw
DeNAの育成ピッチャーのことかとおもったわw

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/10(木) 08:15:42.98 ID:5gP5wy5M.net
来年の箱根も我慢の駅伝かな。
全区間を10位前後で走って、粘ってシードが理想かな。

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/10(木) 21:28:44.16 ID:4Mgci/en.net
>>970みたいに他大学を舐めてる奴は
なんでそんなに強気なのか

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 00:38:01.11 ID:9twaKE//.net
1区 内田 朝一発目のスタートで緊張感のある中内田の経験を生かす

2区 畔上 長い距離に対応できる力は竹下以上にある

3区 1年(平田、岩佐・・)調子のいい1年をここに配置したい

4区 竹下 準エース区間で小刻みにアップダウンがある4区のほうが竹下の
      力が発揮できると思う

5区 加藤 今シーズンは箱根一本にかけてるようなので主将の意地を見せてほしい


このオーダーで往路10位前後で行ければ復路も望みはじゅうぶんある

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 08:11:53.55 ID:f3515Y9h.net
主将は箱根まにあうな、そこが1番重要だろ。

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 12:34:08.17 ID:SjlYM1Nx.net
4区の距離戻るけど
中野さんが指揮取ってからは
初めてだよな?この距離

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 12:53:12.14 ID:M4YA636j.net
>>975
どう考えても全部雑魚じゃん
こんな雑魚そうなチームのうちどこに負けそうって言うんだ?
どれも余裕でかつだろ

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 14:32:07.96 ID:wdr5jp+y.net
ファンのふりした寂しいニートのアンチ君は
良い子だから大人しくしていまちょうねー

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 15:49:05.71 ID:f3515Y9h.net
いやいや、選手にもそれくらい強気で走ってもらいたいわ、帝京は真面目というかおとなしいというかさっ。

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 20:13:23.91 ID:r6LmEczH.net
>>980
お前こそアンチだろ
それにうちはただでさえいつも下馬評よりも上の順位なのになんでそんな下になるんだよ
バカか?お前

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 20:52:01.94 ID:SUn9DFe8.net
正直今年は下馬評より下になると思う
加藤は復調してないし、島口、瀬戸口なんかも全然ダメだし
伸びてる選手が佐藤位だし
15位前後じゃないか
中学、東海、拓殖、國學なんか絶好調だから絶対に勝てないし
明治にすら全日本で簡単に追い上げられて危なかったし

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 21:12:20.75 ID:pyuIEdC5.net
↑次スレ建てろ

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/11(金) 22:29:35.30 ID:IsfufPKD.net
主力は記録会出ないのか もったいないな。

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 01:03:03.79 ID:mbrwksUm.net
確かに去年のほうが(今年の正月ね)選手層は厚いかもしれないけど
全体の選手層の厚みでいったら今年のほうがいいんじゃないかな
下級生の台頭があるほうが楽しみだし成績もいいよ

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 03:51:43.77 ID:eC+Cod/M.net
君たち、ちょっと贅沢だよ。1月2日に箱根(出場確定)と
ラグビー(たぶん大丈夫だろう)と、両方楽しめるなんて
帝京、明大、わせだ、東海くらいだよ。

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 10:18:18.40 ID:Pa/umSDU.net
竹下、内田は28分台の力は有るよな
ここの連中は1万のタイムで選手層が薄い厚い言ってるから
記録会に出てタイム出せば手のひら返すだろ

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 12:10:01.02 ID:iuQcwVSl.net
いつもの年なら学連記録会で28分台出すんだけど今年は出ないみたいだからな

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 12:22:34.96 ID:Lm0IvG7f.net
日体大の記録会には出てほしいんだが
そのまま合宿かな

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 13:24:21.76 ID:iuQcwVSl.net
去年のほうが選手層薄いと感じたけどね
岩間とか山崎とか樋口とか原とか
今までろくに名前も出てこなかった選手がメンバー候補に入ってきててどれだけ選手いないんだよと思った
今年はそれなりに経験を積んだ選手や将来期待の選手中心にメンバーを組めそうなんで前回よりは薄いとは感じないな

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 15:05:16.36 ID:Pa/umSDU.net
高橋と堤のインパクトが強いから去年の方が強く感じるんだろ

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 17:55:07.73 ID:cz44s4Ht.net
なんで記録会でないんだろう、自信ないのかな。

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 18:45:18.12 ID:iuQcwVSl.net
多分記録挑戦会の日程が後ろにずれたからじゃないかな
主力組は箱根に向けて調整もあるから

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 20:43:48.59 ID:hxYmNJSG.net
>>994
そうですか、わかりました。
監督を信じて、シード権は死守して欲しいです。

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 21:25:42.86 ID:iuQcwVSl.net
次スレ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1478953514/

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/12(土) 21:36:49.43 ID:Pa/umSDU.net
竹下−内田−宇佐美−畔上−加藤
新関−平田−岩佐−佐藤−島口

>>996
有難う

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/13(日) 08:08:21.10 ID:gk8SHQzk.net
シード権は國學院あたりとのあらそいになりそう。
お互いに相手よりは上位に入るだろうと思っているが、実は両校ともシードとる力はない。

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/13(日) 09:17:37.87 ID:b4HHZFsv.net
箱根は何が起こるかわからん
帝京は全日本より箱根向きのチーム

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/13(日) 09:24:55.03 ID:uEbL4E0n.net
シード獲得

1001 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/13(日) 09:25:57.52 ID:uEbL4E0n.net
シード獲得

1002 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/13(日) 09:27:03.52 ID:uEbL4E0n.net
シード獲得

1003 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/11/13(日) 09:28:06.13 ID:uEbL4E0n.net
1000ゲット

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200