2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1500m走ってどうやったら速くなるか教えろください

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2017/02/04(土) 18:54:20.05 ID:EmbWCNum.net
来月ぐらいに走らないといけんのだが、俺はどうすればいい?

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2018/02/17(土) 19:45:01.87 ID:BHdyDMs4.net
>>14
心肺機能とある程度タイムは伸びるが、週5日は多すぎるな。
週2〜3日にすべきだな。
残りは、実践を意識させたトレーニングだろ。

例えば1500mのベストタイムが4分フラットの選手であれば、
スタートから最初の200mを25秒で走らせる。←24秒台が理想。
そこから最初の1000mのスプリットタイムが3分から3分05秒で設定して、これより速すぎても遅すぎてもだめ。みたいな感じで設定タイムを守らせる。
そこから全速力で1500mを3分54秒〜3分59秒以内で走らせる。
勿論、最後の500mの中身も濃くしていく。
ただ単に全速力でスパートかけるのではなくて、ラスト500〜400mの間を15.5〜16秒で走らせる。
これは体内時計の感覚を守らせる意味でも厳格に設定したタイムを守らせること。
ラストゴールまでの300mは、更にペースアップして38秒以内で走破させること。

1500mをイーブンペースで4分走ることよりも、中身に緩急付けて4分で走ることじゃ訳が違う。

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2018/02/17(土) 20:07:10.20 ID:BHdyDMs4.net
ここで一番重要なのは中盤の1000mのスプリットタイムを3分〜3分10秒という厳格な設定タイムを守らせること。
1500m4分フラットがPBのランナーなら大したペースではないが、この間に適度な緊張状態と限界を越えない適度なペースの中で休息と最初のスパートに備えた位置どりと急なペースアップに対応できるためにレースを想定したトレーニングをすることは物凄く重要なことだ。
これは高校生なら週2回くらいで良い。

総レス数 173
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200