2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイイチについての考察

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2018/08/27(月) 23:01:54.86 ID:b4DAvj08.net
最近は女性ランナーのタイイチが微増してきていると言う、嬉しい情報があります。
タイイチの魅力について語りましょう(゚∀゚)

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/16(火) 19:10:10.00 ID:L7oJgkIo.net
>>499
有ったとしてネイビーくらいだからね。
そうそう派手なカラーを売ったとして、買う人が居るかは疑問。

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/16(火) 20:57:51.97 ID:r5wKNThi.net
こういう色は?
https://lohaco.jp/product/L03079080/

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/17(水) 12:43:32.27 ID:kzK1IiIy.net
青系のカラーは派手な印象ないな。

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/17(水) 19:37:59.54 ID:n/6mBeMQ.net
オレンジ色とかイエローとか
ホワイトとか・・・まあ、一般向けとしては
販売されないかもな。

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/18(木) 21:17:10.07 ID:JcQIMiTp.net
>>494
フットサルでナンバー1人気のブランドだっけ?

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/19(金) 15:08:41.73 ID:2oCWRhPK.net
>>505
ナイキほどブランド料を上乗せしない価格設定なら、問題ないよ。

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/19(金) 20:29:20.98 ID:My10SsMA.net
>>503
黒に比べたら目立つかも知れないが、寒色には違いないからな。

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/20(土) 08:25:39.62 ID:+tMLZ47/.net
膝上丈のハーフタイツだと、重ねばきは普通に考えて変だから、タイイチのスタイルしかあり得なくね?

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/20(土) 08:25:42.97 ID:+tMLZ47/.net
膝上丈のハーフタイツだと、重ねばきは普通に考えて変だから、タイイチのスタイルしかあり得なくね?

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/20(土) 16:59:13.82 ID:bRN3ZjW1.net
荒川の土手で走って来たけど、タイイチの人なんて殆ど居なかった。
100人に1人居るかどうかって感じだぞ。
本当に流行ってるのか?

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/21(日) 10:44:59.92 ID:FyEGcn6F.net
街中では見ないけど、河川敷やら公園やらなら結構いるぞ。

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/21(日) 19:55:49.81 ID:Mqr3+Qrt.net
用水路脇から土手にかけて走ってたら、ハーフタイツ1枚の人に
出くわした。
ロングタイツと違ってハーフタイツだと、そのまま1枚の方が
カッコいいな。

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/22(月) 12:48:20.17 ID:GM6DRLps.net
>>512
たまにランパン重ねてる人がいるけど、インナーもなんとなく鬱陶しいだろうしあり得ないな。

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/22(月) 21:28:44.69 ID:R88feyNg.net
>>500
ビジョンクエストのロンタイ、もう4年半使ってるけど

意外と丈夫で重宝してる。

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/23(火) 12:48:30.22 ID:KZb/PS0J.net
>>514
意外と有名人気ブランドよりも丈夫だったりするからね。

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/23(火) 17:20:09.38 ID:ukRqz+5a.net
降雨時普通のウェアより張り付きが無いから有利な面はあるかな?元から張り付いてるとも言えるが

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/23(火) 21:13:30.04 ID:Pgp6tgLh.net
>>513
ランパンのインナーは切り取っているんじゃね?

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/24(水) 22:39:14.90 ID:4JPQkIzz.net
http://otokonokorisa.blog.fc2.com/img/risa7_20181014035038f68.jpg/

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/25(木) 21:12:19.19 ID:dWuYbIF6.net
こんな風にわざとモッコリさせてるのって、ゲイだろ?

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/26(金) 14:29:15.81 ID:P2JOUJjl.net
>>518
そもそも画像が見えないんだが

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/26(金) 22:09:43.31 ID:FoKCDNPR.net
>>512
ハーフタイツだと、陸上部あがりに見えないこともない。

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/27(土) 13:40:28.57 ID:Xf/7fr94.net
>>513
ランパン重ねるのって、テレビでジャニーズの連中が女子陸上部と対決した時に見たがw

まぁ、なんだか情けない姿だったな。

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/27(土) 21:17:47.93 ID:dDpj5mFS.net
まさしく「金隠し」スタイルってことで…

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/28(日) 18:39:28.89 ID:PWQApaAS.net
時々、見かけるスパッツ1枚のオッサンなんだが、
脚がランナーのような筋肉の段差が無くて、ただ細長いだけの人がいる。
似合わないから余計に印象に残る。

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/29(月) 13:44:08.41 ID:5b0+VKVu.net
色も白くて筋肉の隆起が無いようなか細い足だと、スパッツ姿になることに
ご満悦なフェチなおっさんなのかも知れんよw

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/29(月) 19:25:26.21 ID:0Jk9yJ2V.net
スパッツのみで走ってる人は割と走り慣れた人が多いと勝手に思い込んでたけど、そうでもないの?

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/29(月) 20:48:41.30 ID:MmdSxTd9.net
最近タイイチデビューしたわ
最初は暗い時間のスピード練習で履いてて
今日初めて明るい時間帯のジョグに使った
結局インナーにワコール(ブロス)のビキニパンツ履くことで落ち着きそうだけど

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/30(火) 10:03:39.34 ID:ozrRElkj.net
>>527
俺もタイイチの格好の時にBROSの下着を穿いてたことがあるけど、
もう少し締め付けが無いと落ち着かなくて、結局は水泳用のサポーターに
変更した。

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/30(火) 17:04:45.31 ID:ozrRElkj.net
>>527
インナー穿くと、ラインが浮かび上がらない?

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/04/30(火) 21:01:13.03 ID:zJ8AqyHg.net
>>529
最近話題の2XUのやつ履いてるけど一応スマホで自撮りすると
上のラインは浮き出てしまってるけど
ケツとか下のラインは目立ってなかったっぽいので大丈夫かなぁと思った
でも近距離からの写真と傍から見た時の感じが違うかもしれないから不安になってきたw

直履きはなんか毛がちょっと生地から飛び出してきたりするんだよね・・・
水泳用サポーターはラインが浮き出ないの?

531 :528:2019/05/01(水) 19:49:00.60 ID:JjJrT4Ng.net
>>530
水泳用サポーターのシームレスタイプを穿いてるよ。
折返しが無いやつでボクサーブリーフ型。
露骨にラインが出ないからまあまあ満足。

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/02(木) 10:05:00.88 ID:/USWr4UK.net
水泳のサポーター着用のメリットは、汗かいても渇き易くて軽い素材だからってのもあるだろうな。
ボクサーパンツでもエアリズムのようなものならいいかも知れない。

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/02(木) 18:36:28.53 ID:PBdacXm3.net
>>527
ブロスって割と緩くない?

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/02(木) 20:01:13.33 ID:C5JDf8IX.net
>>531
そういやどっかでも水泳用サポーターオススメしてるの見たな
機会があったら試してみる

>>533
あくまでインナーで上から締め付けるタイツ履くから自分は特に気にならなかったよ
とりあえず最近フォーム改善でピッチが上がったせいか急に股ズレが酷くなったので
むしろ緩い方がいいかなぁと思った
ホントのところ直履きしたいんだけどね・・・

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/03(金) 11:29:29.72 ID:t3i3wbmD.net
YouTuberのタナーさんが質問コーナーで直穿きしてるって答えていたけど、例えば自転車のレーパンみたいに本格的にウェア着込んでやってる人は直に穿くのが普通になってきてるんだな。
俺の場合はスポーツ用品店で売っている専用インナーを穿いてる。今のところ股擦れは無いし違和感もないよ。

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/03(金) 15:34:57.97 ID:MvoFTblD.net
水泳用のだと、かなり安価で入手出来るのがメリットだね。
例えばこんな感じ

https://store.alpen-group.jp/f/dsg-9163-

汗はよく吸ってくれるし、洗濯も楽。
穿き比べた時期があったけど、スポーツ用として売られている
専用インナーとさして差異はない印象を受けた。

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/04(土) 14:40:34.04 ID:gpD/VduI.net
>>534
ブロスが発売された当時は「ジーンズに最適」なんてパッケージに書かれてて、実際タイト目なズボンには合うと思った。
そういう意味ではスパッツも同様で、中で変にまくれたりしないから穿き心地がいいかもね。

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/04(土) 17:47:38.12 ID:bkXO6vF4.net
>>535
自転車のレーパンはパッドが取り付けてあるけど、

陸上のスパッツにはそれが無いから、気持ち的な壁は

大きいかも知れないよ(´-ω-`)

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/05(日) 10:15:16.09 ID:JaxM65hC.net
水泳のVパンなんかは流行らなくなって露出が少なくなったものの、陸上は相変わらずなんだよな。

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/05(日) 16:10:59.76 ID:mycmaLoY.net
>>526
様々だよ、実際のところは。
脚の筋肉がいい感じに盛り上がってたり、日に焼けている人なんかだと
割とコンスタントに走り込んでいるんだろうけど、そういう人ばかりでも
無いから。

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 16:33:36.40 ID:Q+cyU2sW.net
>>536
ランニング専用インナーとの違いって殆ど無いに等しいんじゃないの?
股擦れしない方を選べばいいと思う。

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 18:17:33.54 ID:EMILsN2Z.net
>>539
水泳はスパッツがメインになって、練習用でもVではなく
ショートボックスだったりするからな。
旧態依然な陸上のウェアは、今度はホモに目を付けられ
かねない。

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/07(火) 19:13:50.96 ID:w17DptxR.net
>>542
まぁ、陸上の場合はこれ以上に生地を厚くしたり、覆う面積を広くしたりはないだろうな。

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/07(火) 21:19:14.19 ID:/DK883T0.net
>>538
陸上部の学生のようにスパッツのみで走りたいという
願望がある人もいると思う。
まあ、俺の経験からしたら、そういうのは慣れだよ。
そしてTPOを弁えるってこと。

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/08(水) 12:44:01.09 ID:mz6bJ8UB.net
>>538
布地の厚み次第だね。
透けるほど薄いものだと直穿きにしてもインナー穿くにしてもそれだけで走るのは勇気が要る。

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/09(木) 22:16:33.95 ID:pVCjBGyP.net
中学の時に陸上やってただけの俺でも
スパッツ1枚というのは、別に気にならん。

本格的に部活でやっていた連中ならなおのこと。

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/10(金) 18:53:08.55 ID:piZGnE/P.net
タイイチなんて40前後以上の年代の人なら気にしないだろ?
いちいち気にしてランパン重ねでいるのは、自意識過剰な奴ら。

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/10(金) 21:26:18.42 ID:ERUBEO2w.net
>>535
たなーさん、苦笑いしながら答えててワラタw

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/11(土) 15:02:38.66 ID:d4vnyNdY.net
タイイチスタイルで颯爽と走り去っていく助成ランナー、カッコイイ!

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/11(土) 21:06:06.47 ID:PfJqxSux.net
>>548
でも、何となく嬉しそうにも見える

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/12(日) 19:31:11.05 ID:695rVDG7.net
陸上部と思しき学生風の連中3人が河川敷を
タイイチで走ってた。
彼らは日頃から鍛えているから、それなりに似合う
体型してるんだな。

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/13(月) 20:27:41.70 ID:J4ezQaRt.net
他所でハーフタイツの場合にハーパン重ねるかどうか迷ってるという
書き込みを見かけたんだが、バランス悪いからやめとけと言ってやった。

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 01:19:13.52 ID:HD1qTNO1.net
タイイチならコイツを見習え!
http://otokonokorisa.blog.fc2.com/img/j5.jpg/

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 18:20:20.46 ID:HXxx9qxl.net
>>551
仮にそういう連中がタイイチではなくてハーパンみたいのを重ねばきしていたら、それこそ変だろ?

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 19:28:24.14 ID:nqHoysC7.net
>>553
色がグレーで直穿きすれば、こうなるのは当然

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/15(水) 20:22:55.28 ID:ItJqmNKZ.net
変態参上!

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/16(木) 21:28:34.41 ID:Mjvkik+x.net
女性ランナーならタイイチで走ってる姿を結構、見かける。
ランスカのようなのを重ねてる人は減ってきてる。
良い傾向。

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/18(土) 09:08:05.77 ID:+CngsMqJ.net
ハーフスパッツ穿いてる人は、タイイチのスタイルが殆どになってるな。

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/18(土) 20:34:42.19 ID:M8DWAFJr.net
ロングのタイイチは昼の街中でも全然抵抗ないんだけど
今朝ショートタイツのタイイチで走ってみたらちょっと羞恥心が沸いたw

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/19(日) 19:03:01.27 ID:+YwF7o7R.net
>>559
ショートタイツで恥ずかしいとか言ってるけど
場所を選べば無問題だと思うよ。

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/20(月) 18:37:13.74 ID:9khuufwm.net
>>559
公園とか河川敷で走れば気にならんよ。

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/21(火) 21:07:18.09 ID:LLduFe/X.net
https://hikozaemoon.muragon.com/entry/229.html

慣れの問題と書いている人がいるね。

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/22(水) 09:14:43.67 ID:ffRyBPKT.net
>>562
これは水着のスパッツなのか…陸上用のとはパッと見で区別付かないな。

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/22(水) 21:04:24.44 ID:lr95ulMU.net
ハーフスパッツでも中には物凄く生地が薄くて
軟らかいものがあるね。
まるでインナー用のものみたいな。

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/23(木) 19:06:18.70 ID:ifZx1Nf+.net
生地が薄いのも嫌だけど、汗をかいた時のシミがハッキリと分かってしまう素材も困るんだよな。

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/23(木) 21:34:09.76 ID:YSCvIBdU.net
股の部分って意外と汗かくからね

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/24(金) 16:35:12.65 ID:YaIZrowq.net
実際には見かけないけど、グレーのタイツなんかだと汗染みが目立つだろうな。

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/24(金) 21:22:03.33 ID:kN8gykHL.net
>>553
ちんちんとタマが透けてるじゃんw

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/25(土) 10:00:42.87 ID:u7VHj6uG.net
>>559
俺は街中だと、ロングショート関わらず抵抗があって穿けないなぁ。
ロング穿けるだけでも勇気あるよ。

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/25(土) 18:28:54.21 ID:B82bVzgC.net
このスレタイで言うところの「タイイチ」のスタイルって
場所は街中を想定?

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/26(日) 15:30:12.06 ID:D/3mh9LQ.net
街中も公園も河川敷も含めて、走れる場所全て

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/27(月) 05:36:16.17 ID:rWVB/l4C.net
昨日夕方走ってきた。
信号待ちになると女性のチェック入りますね!

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/27(月) 15:23:44.24 ID:8FKg4HgA.net
>>572
股間を見られているとでも?

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/27(月) 21:36:37.37 ID:eR9WCLF3.net
ボトルポーチ付けてたらタイイチのメリットも半減してる気がしてきた
みんなタイイチで走る時は手ぶらなん?

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/27(月) 21:43:42.24 ID:HLwY02Ne.net
>>574
小銭は持っていく。
コースは自販機のあるところを選んでいる。

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/28(火) 19:31:52.08 ID:EzR1+jl2.net
>>574
俺はウエストポーチ巻いて、ボトルもそこに入れてるよ。
180cc程度の小さめのボトルしか入らないけど、取り敢えずね。

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/29(水) 12:41:32.27 ID:e91doHwn.net
>>572
男性のチェックが入るよりは良いんじゃない?

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/29(水) 21:11:26.99 ID:7Li9oJSK.net
>>572
俺はそういう視線が嫌だから、その場で走り切れる
信号のないサイクリングロードを走ってる

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/30(木) 07:47:15.35 ID:oykPSDRz.net
ガチ勢の多く来る練習場所ほど、タイイチのランナーは確実に増えるね。

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/31(金) 14:48:38.98 ID:YR/EqtDW.net
>>579
駒沢公園あたり?

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/31(金) 21:54:16.01 ID:chIxUZfN.net
反対に、ガチが少ない河川敷なんかだと、鬱陶しいくらいの長いハーパン穿いて
ハ〜ハ〜言いながら走ってる奴らが多いね。

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/01(土) 09:35:50.30 ID:5Q5rdCXk.net
タイイチスタイルは下火?
年初めの頃はよく見かけたものだけど、最近はとんと見なくなった。

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/01(土) 18:18:32.24 ID:6hcqPd+W.net
>>574
フリップベルトを巻いて貴重品だけ入れてるよ

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 10:36:57.87 ID:jdTzAN9/.net
>>582
暖かくなったからじゃね?

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 14:26:35.41 ID:xav/Bh/f.net
>>584
ハーフタイツを穿けばいいと思うんだけど、意外に少ないよな?

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 21:17:16.25 ID:qhRPWihu.net
ロングタイツで暑くなってきたら、あとはハーパン(7インチショートなど)
という選択肢しかない人もいるのかな?

ハーフタイツって中途半端な印象なのかも。

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 20:30:06.99 ID:7QL/sQJI.net
風通し良くしないとな
「♪夏は股間が痒くなる〜」ってCMもあるし

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 20:35:32.61 ID:XLl50OfQ.net
>>585
ハーフタイツ って店頭でもよく見かけるんだけどね。
しかも春、夏、秋と続けて使えて便利。

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 21:54:51.65 ID:AVjsbMH1.net
膝より下までの丈のもあるね。
穿いてる人は少ないけど。
http://www2.asics.co.jp/running/store/blog/2014/01/post_580.html

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 19:43:40.72 ID:WbGTblpT.net
タイイチで走ってるけど、ほかにタイイチの人を殆ど見かけないのは何故?
必ずハーフパンツを上に穿いてるんだよな。

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 21:12:22.18 ID:StH+8wN3.net
>>590
本気寄りのランナーが少ない場所で走ってるから

一般公開してる競技場なんかに行くと、スパッツだけの人が
多いよ

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 07:43:26.76 ID:Gy6fpCUy.net
競技場のような場所で女みたいにスパッツにハーフパンツ重ねていたら、逆に目立つよな?

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 21:06:14.24 ID:cUJUnSMS.net
>>553
これが黒いスパッツだったとしたら、こんなに卑猥な感じに
盛り上がらないだろうねw

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/06(木) 10:09:37.44 ID:apNR1FfZ.net
>>591
タイイチスタイルは、やはりシリアスランナーに多い?
見てるとあまり走力のなさげなオッサンでタイイチの人、いるけど。

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/06(木) 13:40:46.55 ID:7si6ZdZ4.net
>>589
冬の暖かめな日には良さそうだけど、暑い時期は
蒸れそうな気がする。

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/07(金) 18:37:43.30 ID:c/8OBlDn.net
>>594
まぁ、レースでなく普段の練習なら両方いると思う。

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/08(土) 09:39:18.85 ID:X/0wqWYX.net
>>594
家の周囲でジョグしてるいかにも素人って人でもタイイチで走ってるし。

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/08(土) 16:16:57.62 ID:UakG8DWh.net
レベルというよりも、走り易さ優先だろうかね。

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/09(日) 13:12:29.50 ID:cn1LaDQ3.net
同じタイイチでも、妙に嫌らしい感じの人もいれば颯爽とした雰囲気を醸し出す人といるんだよな。

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/09(日) 19:41:33.19 ID:iPlpcTgP.net
ある程度の経験者とかレベルが高い人ほど
不自然な印象はないね。

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/10(月) 16:03:18.39 ID:ltfzCqMc.net
タイイチに慣れちゃうと、ハーフパンツ重ねが鬱陶しくなる。
パタパタ音を立てて邪魔くさいんだよ。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200