2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイイチについての考察

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/19(水) 13:08:23.38 ID:aaDcqAMB.net
>>619
理想のランナー体型になるとしたら、体重はどのくらいを目指してるの?

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/19(水) 21:35:49.79 ID:aaDcqAMB.net
今の時期は短いスパッツもいいけど、ランパン穿いてる人も
いるね。通気性重視ってことかな。

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/19(水) 22:30:03.97 ID:YRZoobI7.net
>>620
BMI20かな
せめて55kgは切っときたいわ

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/20(木) 19:54:17.90 ID:4QqMEbyq.net
>>622
身長165cmで体重が55kg切りなら、もう安心してスパッツ一枚で走れるんじゃないかな?
それにタイムだってもっと良くなりそうだし。

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/21(金) 20:32:19.70 ID:4nAHDogu.net
身長マイナス体重>110

になると、理想のランナー体型に近付くから
スパッツも見映えがするだろうな

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/22(土) 17:41:36.23 ID:Gj9jB5yS.net
タイツのみで走っていて全然違和感ない人と、ハッとするくらい気持ち悪い人の
違いって何だろうか?

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/23(日) 12:47:36.32 ID:jSdYFv0Z.net
>>625
ケツや太腿、脹脛などの締まり具合じゃね?

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/24(月) 21:25:18.73 ID:xnfTZbxF.net
体型とフォーム

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/25(火) 19:28:05.38 ID:wyMtDSVg.net
脂肪の多寡

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 18:11:49.47 ID:8onTnuF0.net
>>625
ズバリ、体幹かな?
フラフラしていたり、上下にぴょこんぴょこんと揺れてる走りの人はタイツ一枚じゃ違和感ありまくり。

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 21:50:24.45 ID:lPZFIeyh.net
足音がドタドタ煩い人のタイツ一丁も
不潔感満載

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 11:35:56.75 ID:ex6kxYxa.net
やっぱ体型しだいじゃね?

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 23:00:57.09 ID:hWHhCLO+.net
>>631
同意、脂肪が多目の人がケツとか太腿を
プリンプリンさせてタイイチで走っていたら
気持ち悪いし。

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/28(金) 21:42:03.06 ID:TjwMQr1t.net
>>624
俺の場合は115だった。
タイイチで走ってもいいよな?

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/29(土) 09:34:33.15 ID:x8WxEREK.net
>>633
仮に170cmとして55kgか……まあ、ランナーとしては理想に近い体型じゃないの?

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/29(土) 18:34:34.02 ID:6bY1fRVc.net
165cm未満だったら50kgを割り込む計算になるね。

神野君の速さが納得だわ。

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/30(日) 10:58:52.76 ID:2MQMEDEY.net
>>635
小柄なランナーだったら、40kg台の体重の人も割といるよ。

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/30(日) 18:57:35.07 ID:ALAH0nwA.net
>>602
ランパンの可能性も高くないか?

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/01(月) 21:21:55.07 ID:rfKLAqDu.net
聖火ランナーに選ばれたら、やっぱランパンで走りたいな。

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/02(火) 18:24:54.57 ID:Qx2XJ/qW.net
聖火ランナーなのにロングタイツと短パンなんてスタイルじゃ、日本の恥ですぜ。

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/02(火) 22:26:10.92 ID:M+Gfp2wn.net
ああいうスタイルは、日本独特のものらしいね
国際的な競技大会たるオリンピックではあのスタイルは
如何なものかと・・・

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/03(水) 12:30:26.26 ID:LcxeF83G.net
>>640
日本はオカマの多い国と思われたりして…

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/03(水) 18:32:35.24 ID:feDSNeZf.net
タイイチの例↓
https://www.youtube.com/watch?v=qvRNX-aIcsE

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/04(木) 02:16:58.70 ID:oFdnBEAr.net
国分タイイチ

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/04(木) 21:02:51.82 ID:cbcNalKX.net
>>642
ケツとか太腿がムッチリしてるけど、
女の視線を狙ってわざとこういう恰好してるんじゃね?

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/05(金) 16:56:37.31 ID:agLIGdbc.net
>>644
youtubeに出演すると決まって、張り切っているんでしょうなw

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/05(金) 21:48:48.57 ID:F93KAJum.net
>>642
かなり鍛えている感じがする。
こういうのを見せびらかしたいってことかな。

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/06(土) 08:25:46.30 ID:vmDZOC+R.net
>>642
175cmの身長として、体重が80kg近くありそう

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/07(日) 09:59:32.21 ID:l7uCW3Ul.net
>>642
マラソンで速くなりたいなら、もっと絞らないと…
現状ではガッチリし過ぎ

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/07(日) 12:55:48.78 ID:LSX9O77A.net
>>642
こういう広場を走っている限り、タイツのみでも違和感なしじゃないか?

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 19:53:50.53 ID:2a/L7MYd.net
15年位前は、タイツ1枚で走るのはごく普通だった。
ハーフパンツ重ねのスタイルの方が恥ずかしい。

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 21:45:36.99 ID:zgCB1jEg.net
ローラースキーとかクロカンの練習をしてる人達の
タイイチ率は異常なほど高いよ。

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/09(火) 18:28:40.29 ID:wJGNpIi0.net
>>651
わざわざ、短パン重ねる必要性ないしね。

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/09(火) 22:23:19.66 ID:ya3ggCt6.net
スパッツだらけ
http://kijimadairakanko.com/farm/index3.html

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/10(水) 20:55:38.82 ID:P5WwtQud.net
クロカン用のウェアとしてこういうスパッツが存在するのか?

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/11(木) 15:52:03.62 ID:8QujtOIl.net
>>654
専用のものは無いと思う。
陸上用を代用してる感じじゃね?

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/12(金) 17:11:09.27 ID:0qSAXPNA.net
>>651
自転車乗りのレーパンの感覚なんだろうか。

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/12(金) 22:24:35.87 ID:LEutn3nF.net
>>653
こういうスポーツだとタイツのみの方が
かえってスッキリして見えるし、動き易くない?

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/13(土) 18:13:52.85 ID:t5fHosgW.net
脂肪太りでプニプニした足腰だと、タイツのみのスタイルは
似合わないな。
たまにそういう人を見かけるけど「絞ってから出直してこい」って
思ってしまう。

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/14(日) 09:19:48.54 ID:IdkoyGuE.net
脂肪のぷるぷる感が走る時の振動でタイツ越しに伝わるから、見ていて気色悪いよ。
女なら気にしないけど、男なら筋肉を付けないと・・

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/15(月) 21:23:53.50 ID:wCNban7E.net
>>650
ネット販売でもタイツとハーフパンツをセットで売ってるところあるしな。
シャツもセットにしてマネキン買いかよw

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/16(火) 19:27:39.58 ID:sx2y+dBc.net
>>658
そういう人は膝丈のハーパンで走ればいいよ。
タイツ一丁なんて恥以外のなにものでもないから。

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/16(火) 20:34:50.01 ID:98QKY5/R.net
こういう姿、別に不自然に見えないから
タイイチに一票!https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j506838213

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/17(水) 20:32:28.50 ID:LNnBl7lT.net
>>662
これ、キメ過ぎだろ?
極端すぎる。

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/18(木) 21:26:17.35 ID:WPGZKQOh.net
>>658
どんな場所で見かけたの?

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/19(金) 15:42:09.02 ID:/oCVQdm+.net
>>664
家の近くの土手だよ。

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/19(金) 21:39:20.71 ID:LLGDfEpt.net
土手なら問題ないじゃん

街中をそんなプニプニ野郎がタイイチで走ってたら
嫌悪感を抱く人が続出だろうけどw

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/21(日) 14:45:52.68 ID:qpKk2lRG.net
ニューイヤー駅伝でタイイチの選手を見た影響なのか冬にはタイイチスタイルを見かけたものだが、暖かくなるにつれてあまり見かけなくなった。
てか、ロードバイクやってる人でランニングする人なんかだとレーパン穿き慣れてて抵抗なさそうだよな。

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/22(月) 16:56:55.61 ID:Dq13P0CL.net
>>667
俺もロードバイク乗るけど、パッド有りのレーパンに対してそれが無い陸上スパッツの場合は下に何か穿かないと落ち着かない。

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/23(火) 13:53:53.41 ID:RPcGFrkm.net
陸上のスパッツはパッドなんて無いし生地は薄いし、あんなのを下にインナー着用しないで穿いてしかも短パンすら重ねないってのは、股間を見られても構わないか故意に見せたいか、どちらかでは無いのか?

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/24(水) 13:55:14.90 ID:JD34R5+b.net
今の時期はハーフスパッツ穿いてるんだけど、上にハーフパンツ重ねたらパタパタして走りに集中出来ない。
折り返しが無いノーシームタイプのアンダーパンツ(水泳のサポーターみたいなやつ)穿いてからスパッツ穿いて走っている。

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/25(木) 07:38:02.90 ID:qRcjEvKC.net
>>670
暑い時期だと、蒸れるし汗染みが目立ったりしない?

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/26(金) 14:18:19.57 ID:c+xAogMR.net
>>670
ノーシームだとパン線が出ない代わりに生地が脆くないか?

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/27(土) 09:04:54.55 ID:fvZ+5TA0.net
>>670
水泳のサポーターは吸汗機能は良いんだろうけど、二重に穿くと足さばきが少し重く感じるね。

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/28(日) 09:36:23.63 ID:fpjAjdwK.net
>>671
汗染みは淡い色のスパッツだと股の部分にくっきり出てしまう。
お漏らししたかの様な感じになってしまって気まずい。

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/29(月) 12:25:08.60 ID:GWj5G33g.net
黒のスパッツならほとんど目立たないよ

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/30(火) 07:47:07.75 ID:YEzofN2H.net
>>669
パッドが付いてないのは陸上用の特徴。
でも、選手とかガチなランナーは直穿きしてるのも事実だよ。
女性の場合はインナー穿くパターンは多い見たいだけど。

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/31(水) 21:22:34.69 ID:oz+pvma7.net
>>669
少なくとも市街地ではその恰好で走らないだろうけど、
そうでない場所でなら恥ずかしいって気持ちは希薄に
なるんじゃないのかな。
プールとか海辺では海パン姿になって恥ずかしいなんて
思わないでしょ?
それこそ海パンの上にハーパンなんて重ねないし。

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/01(木) 12:30:41.62 ID:nxggbgSW.net
プールは限定された場所だけど、屋外に関しては地続きだから感覚が異なるのかな。

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/02(金) 07:33:33.49 ID:ZZALm+dO.net
これが陸上競技場だったら、全く恥ずかしさは無いんじゃね?

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/03(土) 13:28:26.60 ID:2lGq7lpl.net
公園とか河川敷とかはランナーが確かに多いけど、犬の散歩させてる爺婆とかウォーキングのオバさんとかもいるから、少し抵抗があるんだろうか?
本来ならスパッツの上にハーパン重ねるなんて男はちょっと恥ずかしいのにね。

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/04(日) 11:36:56.05 ID:5pVoZRHV.net
>>680
そういうスタイルを見て、外国人はオカマだと思ってるみたいだな。

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/05(月) 06:41:24.62 ID:Wme3PYTp.net
nikeの2in1 shorts アメリカとかでも売ってるみたいだけど、オカマちゃん向け?

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/05(月) 12:32:20.00 ID:G1gimMh+.net
>>682
あれ、かなり格好悪いんだよな。
陰で笑われているよ。

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/05(月) 21:12:29.90 ID:m2JLeGve.net
>>682
ああいうレイヤードスタイルって、余計なお世話な感じがしてならないな。

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/06(火) 07:40:12.95 ID:jbMj9lbe.net
わざわざレイヤードにする意味が分からない

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/07(水) 13:12:27.10 ID:0YwcTOpd.net
15年位前は、タイツ穿く場合は一枚で走るのが一般的でもあった。
それがいつの間にやら自意識過剰な連中によってハーフパンツを上に穿くパターンが定着してきた。
ファッション業界もそのスタイルを推奨することが普通になってきたからな。
今ではタイイチの人は、割と前からランニングやってたりシリアスランナーである確率が高い。
反対にタイイチでない人はブームに乗って走ってます、とかダイエットのため始めてみましたとかいうパターンが殆ど。

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/07(水) 21:50:22.08 ID:LcYqfaQh.net
男版のランスカって感じかな?

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/08(木) 21:15:41.45 ID:dZlf604r.net
>>677
>海パンの上にハーパンなんて重ねないし

茶を吹きそうになったw

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/09(金) 07:30:15.30 ID:Xmw5QnAZ.net
>>686
20年前のランニングに関する書籍を図書館で見たら、モデルの人はタイイチだったな。
当時はそれが普通だったのだろう。

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/10(土) 14:28:38.71 ID:PN5G0Oaa.net
>>687
鈍足の市民ランナーこそがそういうスタイルを好むね。
サブ4くらいからは減ってくる。

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/11(日) 13:12:10.61 ID:iwFdnPDT.net
タイツの広告なんかで見かけるのは、タイイチばかり。
凄くカッコイイ感じに見えるのは、そのスタイルに自信を持ってるからなのかな。

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/11(日) 21:24:39.72 ID:borkeXWi.net
ttps://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/02/24/11/3D9A747800000578-0-image-a-172_1487935235318.jpg
ttps://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/26/08/37973A5700000578-3759250-image-m-2_1472195882679.jpg
ランニングウエアじゃないけど
これはどう?

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/12(月) 08:56:22.59 ID:Q1HC4FVn.net
>>692
別にいいんじゃない?
ランニングの場合は、パタパタして走りにくい面があるからタイイチで良いんじゃね?って事だろうし。

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/12(月) 13:53:50.64 ID:DcEJOgeT.net
http://hacktsu.com/sports_outdoor/sports/27329/

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/12(月) 15:43:45.55 ID:6zYiGrZJ.net
cw-x speed modelのハーフタイツ購入予定なんですが

身長→180
体重→60
腹囲→69
ウエストはおそらく腹囲が69なので70前後かと思います

サイズはどれがオススメだと思いますか?

Sサイズ→身長155〜165/ウエスト68〜76
Mサイズ→身長165〜175/ウエスト76〜84
Lサイズ→身長175〜185/ウエスト84〜94

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/13(火) 07:46:11.60 ID:QO7eXLGJ.net
>>695
それより、ガリガリ過ぎるからもっと筋肉付けないと。

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/13(火) 19:21:59.56 ID:RdcXtG0B.net
>>696
普通にランナー体型じゃん

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/13(火) 21:28:37.06 ID:+XE/+Oul.net
https://www.youtube.com/watch?v=DkHNa4Y57LQ

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/14(水) 18:27:44.32 ID:Z+nWn8Dl.net
cw-x のハーフタイツってもっこりしにくいとかあります?

着用画像やイチローが履いてるの見るともっこりしちないような気がするのですが笑

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/14(水) 19:57:38.51 ID:WBuA+WPW.net
>>699
生地が厚いから全然モッコリしないよ。
モッコリするのは、保温目的の安いタイプ。
特にアシックスとかミズノあたり。

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/14(水) 20:30:56.19 ID:+9pgEOsd.net
>>698
今年になってこういう啓蒙する人が増えたね
タイイチスタイル、一般ランナーに浸透するかな

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/15(木) 07:44:58.28 ID:hzpLaK3r.net
そもそも、タイイチって一番自然な姿であってそこにあれこれ装飾するウェアの方がダサいし機能を損ないかねないんだから、いい加減気づくべきなんだよ。

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/15(木) 20:55:05.29 ID:4FQRnhh1.net
.>>701
ニューイヤー駅伝でタイイチの選手が結構いたからかな?

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/16(金) 18:26:55.55 ID:+p5sFo50.net
一流選手への憧れみたいな部分は、ウエアにも反映されるからな。
ランニングでも例外ではなくね。

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/16(金) 20:09:39.29 ID:bP4DSuy6.net
そういえば、箱根駅伝でもタイツの選手がいたような・・・

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/17(土) 19:34:27.20 ID:1gm8nRW8.net
>>699
俺はスキンズのコンプレッションタイプ穿いてるけど、生地は決して厚くない割に縫製がしっかりしてるせいかそんなに気にならないよ。

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/18(日) 17:16:33.80 ID:Zt2bOcql.net
>>706
値段がするだけのことはあるね。
それにskinsの場合はセンターシームではないから、竿が変な寄り方しないしね。

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/19(月) 07:48:43.81 ID:VYxTdFtz.net
スキンズのグレーはモッコリが目立ちそうw

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/19(月) 08:23:31.48 ID:zO4Wcipy.net
黒一択やろ それかいっそ白やな
中途半端に色ついてるともっこしも汗沁みも目立つで
もっこししておまた濡れてたらまじ事案化しそう

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/19(月) 22:07:44.05 ID:Q3XrkJez.net
>>709
紺も意外とモッコリが目立つよな?

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/20(火) 18:37:09.36 ID:x17Cuzbt.net
紺色って、どこのメーカーのものがある?

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/20(火) 21:17:09.17 ID:L7pR56nj.net
mizuno、asics、c3fit

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/21(水) 18:20:55.79 ID:/OnV42B7.net
最近はスボルメでもスパッツ出してるけど、紺色あるよ。

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/22(木) 18:03:51.16 ID:urNox5M2.net
>>709
いや、白はインナーとして使用するならいいけど、アウターはヤバ過ぎるよ。
俺はそんな度胸ない。

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/22(木) 21:35:24.56 ID:3Zw1dTQP.net
そもそもアウター使用出来る白いスパッツなんて
特注でない限り、入手出来なくない?

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/23(金) 18:32:02.78 ID:7wEB3RFX.net
露出趣味の人以外は、色の淡いスパッツなんて穿くことはない。

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/24(土) 07:40:34.80 ID:H6TQlXQg.net
黒以外ヤバいで結論出た感じ?
どうしても色で遊びたい人は、黒ベースにラインやワンポイント入ってるので我慢しとけって事か・・

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/24(土) 08:12:02.47 ID:kSkvNd/n.net
>>717
だいたいそんな感じだけどネイビーは許容範囲との声も高いね、ここ見てると。

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/24(土) 19:27:44.47 ID:5yD2Gbdo.net
夏場はロングタイツ穿いてるだけでも目立つのに
タイツ一丁だと、もっと目立つよ。
今日、河川敷で見かけて目を疑ったくらいだし。

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/25(日) 10:35:33.54 ID:I2gjeKw0.net
>>719
秋以降ならロングタイツの人が増えるから目立たないだろうけど、この暑さの中でロングだと奇異な感じは受けるよね。
タイイチのスタイルでもある程度走り慣れた人だと、河川敷ならば自然に溶け込む感じがする。

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/25(日) 19:59:50.82 ID:+7YgBfk6.net
ロングタイツは意外に暑くないよ。重ね履きは蒸れるけどね。タイツ本来の機能を生かすなら年中ロング着用がおすすめです。

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/25(日) 21:17:51.97 ID:jBZjM4+L.net
>>721
日焼け防止にもなるし、脚が毛深い場合は隠せるから
都合がいいかも?

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/26(月) 08:44:43.32 ID:RHqsg1I7.net
でも〜。。。デブは似合わないでしょ
体絞れててもハゲがはいたらエガちゃんになりそう

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/26(月) 21:30:25.87 ID:qi6YhzoV.net
俺は短足が目立つ気がして、ロングタイツだけを穿くのって苦手だ。

どうしてもハーフパンツ重ねてしまう。

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/27(火) 16:33:05.76 ID:e+Eovc+d.net
脚が細ければ少しは長く見えるんじゃないの?
背景が広い場所であるほど、そう感じるけど。

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/27(火) 21:20:10.29 ID:Rj+SXsOZ.net
タイツ1枚で走っている人って、脚の長い人が多い気がする。

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/28(水) 21:26:47.54 ID:QuQi/wVi.net
スタイルのいい人ほど、見せたがるからだろ?

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/29(木) 22:04:43.66 ID:nycKvY70.net
>>724
モッコリ隠しではなく、短足隠しかw

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/30(金) 07:34:50.58 ID:1yCL046k.net
>>726
そうでもないぞ。
尻や太腿がガッチリしてて太く、脚が短めな人も穿いている。

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/31(土) 09:36:44.81 ID:VnS1vwVF.net
>>726
背景の自然の光景に溶け込むから、ヒョロ長く見える。

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/02(月) 19:17:17.93 ID:kaPBUy67.net
>>726
ただ長いだけで、ロクに鍛えられてない脚したタイツ頼りな初級者も多いけどな。

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/03(火) 21:44:56.01 ID:1d7wxwOU.net
タイツ一枚って、基本的なスタイルだと思うんだけど、
日本ではあまり積極的には受け入れられないみたいだよね。

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/04(水) 07:52:14.01 ID:R4opgfwp.net
>>732
10年以上前なら、タイツのみで走るのが普通だったのにな。

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/04(水) 21:33:37.45 ID:JUb/RzSb.net
一般の県道で車の往来が激しい場所なのに
黒いハーフタイツで走ってる人がいた。
俺はあんな度胸ないよ。

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/05(木) 21:07:40.33 ID:+GgtI8+G.net
>>734
そうか?
さり気無く通り過ぎるランナーでタイイチ、意外とそういう場所でも
見かけるけどなあ

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/06(金) 07:41:38.07 ID:SAaP3Bgu.net
本気寄りなランナーはタイツ一枚の走り易さを実感しているからだと思う。
肥満解消目的で始めたメタボランナーとか、ストレス解消のためにジョグしてる人達は、大概タイツの上にハーパン穿いてるし。

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/06(金) 20:16:12.44 ID:OyaSMzmC.net
良くも悪しくも体のラインがクッキリ出ちゃうのがなあ…(´・ω・`)

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/07(土) 10:02:22.12 ID:/btAPKxs.net
タイツって初級者でない人でも穿いてるよね。
知り合いのサブ3.5の人は練習でも大会でも穿いてる。

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/07(土) 20:50:46.71 ID:PLwADaXX.net
俺は大会だけは日和って短パン履いてるけど
みんなやっぱり大きな大会でもタイイチなん?

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/07(土) 22:17:30.14 ID:+enldkpE.net
>>739
俺は、大会では5インチのショート穿いて走ってるよ。
タイツはもっぱら練習で穿くだけ。

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/08(日) 08:58:33.86 ID:oLhsd1gR.net
>>739
レースも練習もほとんどタイイチで走ってるよ

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/08(日) 21:02:12.04 ID:TLxLnc8Z.net
スタート当初、トップを走ってる人(青いシャツ)は
タイイチだね。
トップレベルだとランパンとは限らないみたいだ。

743 :742:2019/09/08(日) 21:02:36.98 ID:TLxLnc8Z.net
貼り忘れた

https://www.youtube.com/watch?v=AaD5DdrpOm8

744 :日本のUFO第一人者:2019/09/09(月) 11:57:27.67 ID:IFO1S7o+.net
たなーさんサオ出かすぎやろww

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/09(月) 21:19:07.27 ID:w/vPmtkN.net
>>742
他の参加者はランパンが多いのに、この人はスパッツだな。
一流アスリートも着用することが増えてきた影響かな。
一見、ランパンの方が涼しいようには思えるけどね。

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/10(火) 21:16:31.23 ID:ODfcqeLu.net
>>744
どうした?
いきなり

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/11(水) 12:58:52.73 ID:Kb4I2Fhm.net
>>742
レースだと練習の時よりもこういうハーフタイツのみの人が増える傾向にあるね。

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/11(水) 22:18:21.54 ID:ncVH1zxX.net
真夏にスパッツって結構、蒸れるから
俺は穿かないな。

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/12(木) 20:08:49.57 ID:mtflTlP2.net
太腿を見せるのが恥ずかしいって人は、ランパンよりも
スパッツを選んで走るのかな?

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/13(金) 07:34:05.66 ID:yJRhrXv0.net
ランパン穿くのなら、風でめくれて尻が出てしまうリスクもあるからな。

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/14(土) 09:56:21.82 ID:1oZEgSwL.net
>>739
俺もレースではタイイチで走ってる。

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/15(日) 09:34:26.64 ID:8NC+g3uo.net
練習の時しかタイイチしない
土手を走る時しかタイイチしない

しかも、下にインナー付けてるよ

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/15(日) 15:57:25.30 ID:bFBjl1/B.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/15/20190915org00m050024000q/9.jpg?1

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/15(日) 19:07:55.02 ID:AFr/4Wn6.net
夕方、タイイチで10kmほどジョギングしてきた。
同じ公園内のランナーでタイイチの人を3人見かけたが、
妙な親近感を覚えた。

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/16(月) 11:35:07.19 ID:/FFnPUQi.net
ナイキの2XUみたいなタイプも直穿きしていいの?
何となくあれ自体がインナーってイメージがするんだけど?

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/16(月) 12:20:34.62 ID:kH0nas0Z.net
https://hashi-ri.com/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%912xu%EF%BC%88%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%A6%E3%83%BC%EF%BC%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/

アウターとして普通に使える

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/17(火) 21:29:02.58 ID:53kHuwLt.net
C3fitのタイツってアウターとして使えるよな?

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/18(水) 17:57:41.96 ID:GuyUU1zV.net
>>757
元々、アウターだから勿論使える。
CW-Xと比べると随分と生地が柔らかいし、体へのフィット感は良いはず。

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/18(水) 21:26:39.67 ID:QydsaBbk.net
C3FITで、こんなカラーが出てるのか!
https://item.rakuten.co.jp/lafitte/3f08322/

流石にイエローは穿けないよなあ

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/19(木) 07:38:31.45 ID:tBLjmLeP.net
>>758
ほかのコンプレッションに比べたら体に吸い付くような感覚だよ。
慣れると、もう何も着用していないイメージだな。

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/19(木) 22:23:49.37 ID:90u8VUmS.net
c3fitを穿いてる人って、やっぱタイイチのスタイルなの?
街中でも?

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/19(木) 22:51:09.74 ID:k7rSCtnE.net
男がイエロー穿いて走ってたらカッコいいね。
街歩きのスポーティーファッションとしても
アリだと思う。

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 05:41:00.85 ID:5Tgdq0if.net
他の色は余裕でタイイチしたいけどイエローはちょっとw まあ釣りだろうけど
下半身マッパで外出ました。的じゃんちょっと見さあ
しかもパイちんで

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 05:46:51.33 ID:5Tgdq0if.net
あ、あと何かに似てると思ったらラクダのももひきだ>イエロー

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 14:08:57.61 ID:jlg/M8uc.net
股引きで外に出ると思えばイエローも全然大丈夫だな。

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 18:49:27.47 ID:Z5YiW7ES.net
C3fitのイメージが・・・(;´Д`)

けど、黄色いタイツはバツゲーム用としてでも
使えそうw

これでタイイチする度胸は、俺にはないな

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/21(土) 18:57:00.40 ID:KdjpFnVI.net
>>761
どのカラーであれ街中は無理だよ、個人的に。
ランニングする人が多い場所ならタイイチでそんなに気にならない。

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/21(土) 22:49:57.88 ID:hNNuw+kR.net
>>759
他のコンプレッション系は、もっと落ち着いたカラーで揃えているのに
ゴールドウィンさん、派手すぎやな。

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/22(日) 18:15:35.05 ID:q8ymBGqu.net
>>766
宴会のネタ用だねw

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/22(日) 21:48:06.70 ID:GnxpY1dZ.net
ロングタイツのタイイチは腰から下が一体化して脚長に見えます

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/23(月) 07:24:11.31 ID:DlOdHu6b.net
コンプレッションタイツの場合は引き締めが強いから、タイイチで問題ない。
しかも股間部には当て布が施してあるものもある。

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/23(月) 19:36:38.37 ID:p0t3G34b.net
>>770
屋外で背後の風景(広い場所)の中に居ると
確かに足長に見えるよね。
特に色の濃いタイツの場合ね。

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/24(火) 19:27:11.81 ID:kqObri9D.net
>>762
海外ならイエローでもいいかも知れないけど、日本の風土には馴染まないんじゃないか?

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/24(火) 21:44:32.24 ID:4WhU6lUE.net
C3FITって、どうしても登山のイメージが付き纏うけど
登山でタイイチの人って、まず見ないのは何故だろうか。。。

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/25(水) 07:55:58.60 ID:7yVSinqD.net
>>774
木や岩に引っ掛けて破れる可能性が高いからじゃない?

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/25(水) 20:51:08.97 ID:Dn+pMg/+.net
>>764
ってことは、爺さんランナーなら穿いててもおかしくないのか?

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/26(木) 07:46:11.97 ID:0maxVOZG.net
髪の毛、染めない人が多いのかな?
白髪の目立つランナーを割と見かける。

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/26(木) 21:34:16.22 ID:tLM9Mg3j.net
遠目に見ても白髪が目立つ人って、大概60歳前後からだよ。
勿論、そのくらいの年齢のランナーはいるけどね。

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/27(金) 16:08:26.88 ID:JMsaZGTJ.net
>>770
特に色の濃い(黒が理想的)タイツだと細く長く見えてお得だね。

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/27(金) 21:20:54.89 ID:xlOcIJQ5.net
来年のニューイヤー駅伝では、またタイイチのランナーが
今年よりも増えてくるんだろうなあ。

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/28(土) 10:05:58.56 ID:/qSMAyGz.net
>>778
大会に出てみれば、リザルトを見て分かるよ。
60代以上は2割程度はいるから、しかもサブ4余裕な人も。

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/28(土) 21:25:36.18 ID:q/Pk71cx.net
もう少涼しくなれば、タイイチランナーも増えてくるんじゃないかな?
今はまだ東京だと暑すぎてハーフパンツの方がいい。

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 08:23:15.63 ID:61hrSOU1.net
しかし、ここまで暑い年は珍しいな。
夏は猛暑でも彼岸過ぎれば、夏日が連続するなんてそんなになかったのに。
これじゃなかなかパフォーマンス上がらない。

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 13:28:00.56 ID:8fCoxRzN.net
わしは膝上ハーフタイツで夏でもタイイチやで〜

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 20:20:26.81 ID:29GW2kkl.net
ちょっと確認させてくれ
タイイチってのは、

1: タイツを履いて、その上にランパンなどを履かないスタイル
2: タイツを履いて、その下に下着の類を履かないスタイル

どっちのことを言ってるんだお前ら

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 21:07:46.35 ID:gCY/cfHk.net
>>785
俺は1の意味でとらえていたけど、
もしかしたら、どちらでもないという
人もいるかもな。

つまりタイツの上にも下にも何も穿く
ことなしに本当のタイツ一丁。

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/30(月) 22:52:52.24 ID:czA1R6XH.net
>>785
上も下も何も着用せず、タイツのみ
つまり、自転車乗りのレーパンと同じこと

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 07:36:19.15 ID:byC6q65b.net
俺も自転車でレーパン穿いていたから、ランニングタイツの直穿きは抵抗ないよ。

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 21:38:53.75 ID:WtDCaYoZ.net
>>785
俺はどっちのケースもあるよ。

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 07:43:06.52 ID:+dH0gxov.net
>>785
俺の場合は、1の意味でタイイチスタイル。

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 19:38:35.49 ID:lMwgFgJ1.net
>>786
Youtuberでタイイチを検索すると、上にも下にも
何も着用しない人が何人か解説してるよ。

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/03(木) 07:38:54.51 ID:Z0vRoP9W.net
>>785
少なくとも2ではない。
1の場合は、生穿きのパターンとインナー穿いてるパターンに分かれるけど。

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/03(木) 21:25:06.48 ID:9CyrcXyb.net
俺は1のパターン
インナーも無し

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 01:12:15.61 ID:Ot6wwZzt.net
よくわかんないけど、インナー付きのタイツって多いんじゃね?

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 12:29:24.19 ID:H+wvHPUO.net
上で話題になってたC3フィットのイエローが
定価の半額だったからポチってしまった。

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 22:25:45.72 ID:Veb+hj+2.net
>>794
C3FITの俺が持ってるタイツには、黒い裏布は付いてるよ。
ただ、インナーってほどの機能を果たすものではないな。

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/05(土) 09:26:33.34 ID:TgOTqBVx.net
>>796
布がペロッと付いてるだけだよね?
股間部を覆うものでないなら、単なる透け防止程度だね。

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/05(土) 20:15:55.72 ID:39egisiu.net
>>794
余計なものを付けると動きを阻害するから
インナー無しのものが殆ど。

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 07:25:46.43 ID:PKIpABEQ.net
わしは持ってるタイツと同色系の化繊のボックスショーツこうて下に穿いてるで
化繊の←これ大事w 綿入ってるのはやめるよろし

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 08:27:55.64 ID:lV4b9sSE.net
下に穿くものは、俺も化繊の薄い生地のものだけ。
最初は綿のパンツも穿いてみたけど、汗でジトジトして気持ち悪いし重く感じるから。

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 20:19:33.07 ID:ssvej5fq.net
>>796
恐らく、チンコを上向きにして固定出来るって程度の
ものじゃないかな?

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 19:44:40.26 ID:qMs7TdqR.net
>>801
上向きにして固定するほどデカいならまだいいよw

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 21:43:14.58 ID:1r7g2XU+.net
粗チンなら裏布なんて不要、切り取って直に穿いても
目立たないと思う

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/08(火) 07:40:01.79 ID:B+CduTg8.net
>>803
生地の薄いものだと、やっぱ目立つよ。
チビチンの場合は、チョコンと突き出す感じになるw

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/08(火) 21:32:09.96 ID:5Fd9wtT6.net
トの字型に付いている場合は、平常時で縮んでいても
出っ張って見えるからなぁ・・

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 12:53:32.48 ID:Adzw2tsA.net
>>804
おい俺のこと笑うな(恥)

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 16:46:19.78 ID:8b5/YFni.net
>>804
俺もそんな感じになる。
ミズノのタイツ持ってるけど、あの薄さだとインナー必須だよ。

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 21:22:45.51 ID:wXb6Hkcr.net
>>806
どこのメーカーのタイツを穿いてるの?
まさかインナー専用ではないよね

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/10(木) 07:27:09.93 ID:6nyD/zbZ.net
サッカーとかラグビー用のインナータイプをランニングに使ってたりしてw

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/11(金) 21:39:27.97 ID:k0egd3fU.net
「ウェア」として見た場合、上にハーフパンツを穿いてるよりも

タイツのみの方が本気寄りのランナーってイメージがあるね。

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/12(土) 12:18:58.43 ID:7+Za1llT.net
ファッション性からしたら重ねばきってアリだと思うよ。
走り易さの視点からみると邪魔になるけど。
要は走る人がどちらを重視するかだね。

812 ::2019/10/12(Sat) 16:37:59 ID:yZxCTWKz.net
>>807
俺も以前はミズノのを穿いていたが、フロント部に縦にシームが入ってるのが
どうも苦手だったな。
とにかく収まりが悪いという面で。

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(Sun) 14:47:04 ID:WYdC8BTT.net
宣伝の広告を見ていると、機能性タイツの場合は上に何も
着用せずに走っている画像が多い。
海外と日本とで文化の違いはあれど、「タイイチ」で走るに
相応しくない公衆の多い場所以外ならイケそうじゃないかな。

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/13(日) 18:41:55.17 ID:OsyltIsb.net
>>807
バイオギアだったかな?
超薄いタイプ
問い合わせたら「アウターとしてお使い下さい」と返ってきたorz

815 ::2019/10/14(Mon) 12:04:57 ID:fCsayI3C.net
>>814
ミズノは結構、薄い生地のものが多いからな。
あと、センターシームも収まりが悪い。

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 19:09:32 ID:323Kpg4I.net
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_378000/377915/full/377915_1570999907.jpg

こんなカラーは一般の市民ランナーじゃ、まず穿くことは
無いよな?

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/15(Tue) 07:48:47 ID:wlfN6QSj.net
黒とか紺色しかこの手のタイプは見かけないな。
それでも下に何も穿いてないのかな?

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/15(火) 22:24:01.56 ID:z5sLLOck.net
>>816
これ、インナー用のスパッツにも見えるんだが

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/16(Wed) 18:14:15 ID:e40sumlI.net
>>818
実際、インナー用じゃないかと。
サッカーとかのね。

820 ::2019/10/17(Thu) 07:49:29 ID:8quXBy52.net
>>816
チームウェアとしてなら…

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/18(Fri) 18:23:10 ID:okvYQJgX.net
>>816
中大陸上部の特権だな、白は。

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/18(金) 21:35:22.74 ID:EaZnL6aN.net
信号待ちしてたら、横から何事も無かったかのように、タイイチのランナーが
通り過ぎて行った。
黒い膝下くらいの丈のものだったけど、河川沿いの道だったから恥ずかしさは
無かったのかも。

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(土) 08:14:47.25 ID:oR6xWidb.net
>>822
タイツの色にもよると思う。
黒とかネイビーみたいなのだったら、さして気にも止めないだろうな。

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(Sat) 12:11:23 ID:RM30ulW9.net
カラフルなハーフスパッツがインナー用だと知ってジムで恥ずかしくて穿けなくなった。

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(Sat) 21:22:23 ID:QFUUgxDI.net
>>824
濃い色ならパッと見、アウターにしてもインナー用と分からないだろうけど
淡い色は目立つから人に見られる確率も高くなりそうじゃないか?

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 09:53:15.62 ID:ceYJHKTL.net
>>824
てか、下にサポーターを穿くという手もあると思うけど・・

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 17:59:48 ID:vD3l56t5.net
ロングタイツ1枚で走ってる人って、脚の長い人に多くね?
あれ、自分でスタイルが良いって自覚してる連中ばっかだろw

828 ::2019/10/20(日) 21:18:50 ID:fioYu81k.net
ロングタイツ1枚だと脚長く見えるのよ

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 07:28:52 ID:RHwdkqP3.net
背景の景色℃溶け合うからなのか、体が細く見えて脚もヒョロ長く感じるのかね?

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 13:07:06.59 ID:cUqsef/0.net
広い景色の中に溶け込むと、体なんて凄く細長く見えるものだよ。
特に体のラインがハッキリと出るロングタイツを穿いていると、それが顕著。

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 18:47:06.77 ID:DuwXgIgZ.net
>>828
シューズも同じ色なら長く見えるけど、
全く違う色を履いてると、長く見えないんじゃ
ない?

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 07:38:36.22 ID:A06ySJQ2.net
>>830
つまり、それは胴体の長さも強調されるってことなんじゃないの?

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/23(水) 20:52:34 ID:Tqri2Gyt.net
>>827
女の人の場合は確かにスタイルいいのが映えるね>タイイチ

男の場合は、単にか細いだけじゃないかな

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/24(Thu) 17:13:39 ID:SOOKPnff.net
>>833
男で細いゴボウの様な脚、実にみすぼらしいねw

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/24(Thu) 21:42:22 ID:QMLKT4g8.net
>>827
以前、野球でもやっていたのかと思えるような
尻も太腿もガッチリな人でロンタイ穿いてることも
あるから、一概に言えないよ。

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/25(金) 21:57:29 ID:P7nLHu9O.net
日本人の平均股下比率って45%前後らしいけど、
その程度だったら、普通にタイツ穿いてるよ。

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/26(土) 09:09:39.35 ID:27vrmqCl.net
>>833
女性は体にメリハリがあるせいかも。

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/26(土) 21:30:58.48 ID:cQALiT6J.net
体全体のバランスで脚が長く見えたりすることはある。
例えば同じ長さであっても、頭の大きい人と小さい人とでは
印象が違って見えない?
後者の方が長く見えるという錯覚。

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/27(日) 12:24:19 ID:8a2zjb1c.net
時々、ローラースキー やってる人もいるんだけど彼らも何故か一様にタイイチなんだよなw

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/27(日) 18:57:40.56 ID:ZbIu0evD.net
ローラースキーは調布から府中にかけて走ると
時々見かける。
確かに、ハーフパンツとかランパンは穿いてないよな?

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/27(日) 20:47:32.14 ID:nPfqB0PK.net
ランに比べて脚を大きく開きながら進むからスパッツ方がいいんだろうね。

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/28(月) 07:34:09 ID:6lXVLGJC.net
>>840
多摩川サイクリングロードか?
信号が無いし、ローラースキー やる人にとっては適した場所だよな?

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/28(月) 20:59:25.36 ID:1TG9nIqg.net
>>839
こんなイメージ?
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/10/26/gazo/20171025s00075000382000p.html

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/29(火) 12:56:38.73 ID:GNirr7X/.net
>>842
多摩川かぜのみちまで行くと、たまに見かける。

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/29(火) 21:01:55 ID:g8jpmgIw.net
>>839
基本的に、スキーやる時の格好に近い服装が
理想なのかもね、動き易さから考えても。

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 09:50:52.11 ID:gvaIT8C0.net
>>838
頭蓋骨は30歳あたりまでは成長するらしいから、若者に脚長に見える奴が多いのは分かる気がする。

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 18:06:42 ID:aexyQ8qm.net
>>836

ショート丈のスパッツ穿いてるやけに脚が長い(恐らく股下比率47〜48%はありそう)
オッサンが、俺の走る場所で体操してるんだけど、見せびらかしてるように感じるわ。

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(Thu) 07:52:26 ID:X0Kmnybs.net
>>847
オッサンなりに脚長自慢したいのかなw
なんか哀れに思えてくるわ

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(木) 20:30:47.16 ID:vn/m6E14.net
おっさんが脚長くても、却って気持ち悪いよ。

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 18:40:59.61 ID:xx0Hwlvv.net
>>839
ローラースキーやる人の殆どがタイイチだよ。
上にハーフパンツ穿くのは恥ずかしいスタイルと考えているみたいだ。

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 20:43:05.80 ID:EhsiiHW8.net
タイイチのスタイルは、寧ろ女性の方が多く見かける気がするんだけど、
そうでもない?
走る場所に依るのかな?
俺は駒沢公園が多いんだが。

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/02(土) 09:06:48.21 ID:+os/Nx9P.net
>>851
金髪の外人さんなら見かけることがある(時にはご夫婦で揃ってタイイチ)けど、俺が走る公園緑地ではあまり見ないかな。

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/02(土) 19:19:36.76 ID:o3LnFGOe.net
コンプレッションタイツの場合は、裏に布が縫い付けてあるタイプが
有るから、タイイチのスタイルでも恥ずかしさはあまりないな。

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 09:47:10 ID:4Sarw8Hf.net
裏布があるのはC3フィットあたりか?
まぁ、気分的にはその方がタイツ一枚でも精神的には抵抗が少ないとはおもうが。

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 21:12:59 ID:9BYJXGxZ.net
>>850
上に何かを着用すると脚を広げたり
狭めたりする際に邪魔になるからだよ。

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 10:18:04 ID:fLHnRQb5.net
>>854
俺は持ってるけど黒い当て布が縫い付けてある。レディースだとクロッチとか呼ぶのかな?
他のランニングタイツでも付けてあるのかな。

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 19:04:36 ID:3kFQ8X5P.net
>>848
所詮、オッサンの自己満でしかないしな?

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 12:45:07 ID:bjfJ6wYU.net
タイツ一枚で走る人は、ある程度走り慣れた感じの人ばかりだね。

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 20:22:39 ID:HkNAv4R0.net
>>856
俺が持ってるスキンズには、裏布など無いよ。

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/06(水) 07:36:19 ID:5T83tM7w.net
アシックスとかミズノ、アディダスなんかも裏布は付いてないよ。
水泳用と違ってランニング用には普通は付かないよ。

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/06(水) 21:26:26 ID:j3YaD0zx.net
>>858
定期的に走っていて、例えば10kmを
50分以内で走れるくらいの走力はありそうな
人かな〜例えて言うなら。

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/07(Thu) 15:04:33 ID:Iir1sdoQ.net
>>859
それどころか、スキンズは立体裁断がなされていて俺は引くわ。

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/07(Thu) 17:08:53 ID:S9FMIGO6.net
>>862

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/07(Thu) 17:09:23 ID:S9FMIGO6.net
>>863
立体裁断がなされているとなんで引くの?

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/07(Thu) 19:22:24 ID:mZGrVz5J.net
立体裁断の大きさよりも、実物が小さくて
布が余ってしまうからじゃね?

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/08(金) 07:53:06 ID:UJKDrqJa.net
下着ではないんだから、立体裁断なんて必要ないんじゃない?

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/08(金) 11:12:15 ID:WIunsP4a.net
>>865
あれミシンで縫って詰めるんだよ

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/09(土) 09:47:11 ID:pFzplw/a.net
>>865
立体裁断て、わざと股間を強調させてるみたいで卑猥だよな?

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/09(土) 19:02:49 ID:uroI4PSt.net
「タイイチ」でYOUTUBEを検索すると、意外にヒットするし
その説明を聞いて納得するからかナイスボタンを押してる
人が目立つ。
個人的には、そもそもタイツって脚の動きを制約されるようで
あまり穿かないけど、黒いタイツ1枚で走ってる人を見かけると
やっぱ少数派だなぁ…と感じてしまう。
マラソン大会みたいに多くのランナーがひしめいている状況なら
違和感ないから不思議だよね。

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 10:52:34 ID:Dtz44NRY.net
マラソン大会だとタイツのみで走ってる人を見かけるのは、やはり機能性重視でいきたいって気持ちがあるからかな?

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 15:14:51 ID:DtHAAN/g.net
タイツって高価だけど薄くて破れやすかったりするから
短パン穿いて保護したくなるんだよね

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 18:19:19 ID:VaHbNbHG.net
>>871
それ、いつも思う。
俺の場合は河川沿いの遊歩道で走るけど、休憩の時に
散在してるベンチに座る際に意外と凸凹が有ったりして
生地が傷みそう。

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 23:55:56 ID:1vHdqDs+.net
タイイチで万が一何かに引っ掛けて裂けてしまったら怖い。

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/11(月) 07:33:21 ID:I9bAb5do.net
>>870
俺は逆で、レースの時は万一どこかで破れてもレースを棄権出来ないから必ず上に穿いてる。
練習なら途中でやめてすぐ帰宅出来るから、タイイチで走ることがあるよ。
まぁ、レース中に荷物の中に予備のハーパンをしまっておけば行き帰りは恥を晒さなくていいんだけどね。

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/11(月) 21:07:42.70 ID:wPuG3bU1.net
家の近くの公園なんかで周回コースを走ってるならまだしも、
土手なんかを走って折り返すパターンなんかだと
途中で休憩して腰掛けた際、運悪く何かに引っ掛けてしまうなんて事も
あるからね。
タイイチで尻が少しでも破れてしまって、下に何も穿いてないと
ケツの肌が見えちゃうし、考えると恐ろしい(*´Д`)

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/11(月) 21:53:28 ID:xkfGfccF.net
自転車レースの転倒でレーパン裂けてポロリってよくあるよ。

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 16:01:10 ID:0ch/R/vh.net
CWーXみたいな厚い生地のタイツなら破れるなんて気にしたこともないけど、もっと薄いタイツの場合は確かに心配になる。
まぁ、俺の場合は上にハーフパンツ穿くことも多いから完全にタイイチのスタイルばかりではないけど。

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 21:28:05 ID:ubYOslY3.net
>>874
レースに行くまで電車を乗り継ぐ距離の場合は、会場に着いてから
着替えるけど、タイツはキツいから着脱が時間かかってしまう。
家から穿いて、上にズボンを穿きそのまま会場へ・・ってのも試したが
歩きにくかったよ。

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/13(水) 09:08:57 ID:eVZEysys.net
>>877
コンプレッションウェアだと薄いものでも意外に強度のあるものが多い気がするけど、安いペラペラなタイツ(寒さ対策で穿く程度の)では傷みが早いね。
それも有名メーカーのものほど脆い。PBはそんなでもない傾向。

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/13(水) 18:28:59 ID:9Tv0jsW3.net
パッド付きのレーパンで走ってる人がいてビックリした!
ロードバイクもランニングもこなしてるんだろうけど、やはり
着替えた方が走り易そう。

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(Thu) 07:47:51 ID:TQk/Ysuy.net
ロードやった後に、ちょこっとジョグをやっていただけとか?
いちいち屋外で着替えることは出来ないだろうし。

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(Thu) 21:47:42 ID:ldEuwg2c.net
>>871
俺も経験ある。
だから穿く時、脱ぐ時も爪で傷つけないかどうか
結構、神経使うんだよね。

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/15(金) 16:14:11 ID:yhPhcoCx.net
安いタイツでさえちょっとかすっただけで伝線したみたいな跡が付いた事があったから、高いタイツ穿く時は慎重にならざるを得ないね。
公園を走ることが多いけど、休憩する時なんかは周囲に注意だよ。

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/15(金) 21:21:07 ID:Poe5mi0c.net
下が舗装された場所のみとは限らなくて
草が生えていたり木の枝が有ったりする場所では
注意しておいた方がいいよ。

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 10:21:05.06 ID:tmUQ9I9H.net
>>880
パッドが付いてると尻の形が変だから、すぐ判るよな?
でも、あのスタイルだと走りにくくないのかなぁ。

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 12:33:12 ID:dwdNISni.net
>>885
普通に走れると思う

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 18:28:57 ID:BXl8f73o.net
>>884
あと、自転車で移動する場合も。
サドルとの摩擦で擦れてしまうことがあるから。

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/17(日) 11:38:41.10 ID:qu++oXxJ.net
>>885
トライアスロンのウェアがああいう形状だから、多分走りには影響なさげ。

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/17(日) 15:02:20 ID:FBYKhn4u.net
タイツ1枚で走れる人って、普段着もピチっとしたスキニーなんか
穿いてたりする?

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/18(月) 18:23:14 ID:M759Xmyn.net
>>889
俺は細身のスキニータイプのスラックス穿いて会社に行ってる。

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/18(月) 23:18:22 ID:gVAf7wwI.net
>>889
スーツは細身に仕立てる。

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/19(火) 07:45:57 ID:C7Q3BH+j.net
>>889
チノパンはテーパードタイプ
スラックスは、超細身

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/19(火) 21:16:50 ID:ZkCOKlTV.net
>>889
黒いスキニーはよく穿いてる。

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/20(水) 15:49:39 ID:n7TyiCzc.net
>>890
俺は脚が細いから、渡幅や裾幅もかなり詰めているせいかピチピチに近い

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/20(水) 20:41:26 ID:59AUjypS.net
既製品のスーツに付いてくるスラックスではブカブカで超ダサいから、お直ししまくり(*゚▽゚*)

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/21(Thu) 07:43:36 ID:px/kGS2V.net
大体において、ランナー体型の細い身体で吊るしのスーツが合う人なんて少ないだろう。
細身のものも売ってるけど、体型に合わないブカブカなものじゃ却ってみっともないよ。

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/21(Thu) 21:45:43 ID:oovgP1pS.net
>>896
だから俺は、限界まで細くして体にフィットさせている。

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/22(金) 18:47:34 ID:b48KKLkj.net
>>897
最近のはストレッチが利いているから、動いていてキツ過ぎると感じることはあまりないよな?

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/22(金) 22:41:43 ID:oGXAu2gw.net
裾はかなり絞るかな、あとウエストも適宜。
細い身体だから、普通のサイズでは緩過ぎてしまってジャストフィット感がなく、だらしない感じになってしまう。

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/23(土) 12:20:27 ID:zaXPkkUc.net
駒沢公園なんかでハーフタイツのみで走ってると、かなりサマになる。
マツランちゃんねるなんか観ていても、そう感じるわ。

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/23(土) 19:39:35.37 ID:CpMnsKHo.net
専用のコースが出来ていて、ランナーも割と本格的にやってる人が多いからタイイチスタイルが自然に見えてくるね。

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/24(日) 13:42:17 ID:vUsOLFdA.net
>>889
スキニーばかり穿いてるよ
黒いのはありふれてるから、ベージュとかカーキとか色を変えてる

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/24(日) 22:00:06 ID:GJQU/Kd5.net
黒いスキニーって陰キャっぽい印象が強くなってきてるんだよな。

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 12:30:31 ID:t12a6zxl.net
>>900
マツランじゃないが、たなーさんもタイツ一枚でよく登場してない?

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/28(Thu) 18:26:42 ID:1YKbytGr.net
>>904
たなーさんは、体に自信があるからだろうな。

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/28(Thu) 20:38:07 ID:du0PYnuT.net
タイツのみで走ってる人は、周囲の景色に溶け込むからなのか異様に脚長さんに見える。
もともと痩せ型でスタイルのいい人だけが、タイイチやってるのもあるかもだけど。

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/29(金) 07:49:17 ID:sANPi7ET.net
いや、やはり元から足長なランナーが見せびらかすかの様にタイイチになっている気がする。
短足の俺に対する嫌がらせに思えてくる。

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/30(土) 10:11:36 ID:Se2PoVTs.net
俺は脚が短いから、タイツを穿いたら必ず上にハーフパンツ着用する。

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/30(土) 18:19:29 ID:316Nj6Y7.net
>>907
脚長で、しかも腰から膝まで折れそうな位にか細い奴が多くね?

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/30(土) 22:37:45 ID:9hHp4Dl5.net
普段はランパンで
タイツは寒い時に履くくらいで
汗が股下に溜まる感じするんだけど
どちらが快適なんかな?
かなりの汗っかきです

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/01(日) 14:40:50 ID:d6o5W4LL.net
>>910
俺も汗っかきだから、タイツは滅多に穿かない。
ランパンは通気性がいいと思う。
俺の場合はランパンは夏だけで、それ以外の極寒期を除いては5〜7インチぐらいのショートが多い。

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/01(日) 18:37:44 ID:guz34njP.net
>>910
通気性の問題は大きいと思う。
俺も股下に汗が筋状に溜まっていることが多くて
不快で仕方ないから、タイツって殆ど穿いてないよ。

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/02(月) 07:47:24 ID:NJMzEwo7.net
>>912
色の淡いタイツだと、汗染みがくっきり出てしまって目立つんだよな。

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/02(月) 21:15:09 ID:/rD+hB1J.net
タイツってちょうど今くらいの時期は寒くなるから
保温面では重宝するけど、少し暑い時期には
蒸れることもあるし、穿くタイミングが難しい。

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/03(火) 11:39:17 ID:6r8ahyZK.net
>>907
脚長でしかも細過ぎる奴いるけど、あんなんでマトモに走れるんだろうかと思ってしまう。
タイツ一枚であっても、上にハーパン穿いてても異様に細い奴何なの?

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/03(火) 21:49:59 ID:oN6BhTVq.net
元々、アウター用として作られているランニングタイツが多いんだから、
変に重ね着せずにそのままで走ればいい。
ランナーの多い場所限定で。

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/03(火) 23:23:51 ID:iPYw1UP0.net
汗っかきほどランパンよりもタイツの方が良い
かくいう自分も夏場は汗まみれになる方で、ランパンだとプールから上がった時の海パンみたいに汗で張り付くのが嫌で夏場もハーフタイツにしてた
生地の薄目のインナー付きタイツなら暑さとか、股間もあんま気にならないから夏場の汗が気になる方はぜひおすすめ

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/04(水) 07:42:44 ID:/UeeDXjR.net
>>917
インナー付きのタイツって、どこのメーカーで出していますか?
まだ、見たことが無いので教えて欲しいです。
いちいち下にスポーツ用インナーを買って穿くのも面倒なので。

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/04(水) 19:45:55 ID:WPLKhX5L.net
>>918
遅くなったけど、
自分の履いてるのは半年前くらいに販売されてたナイキのハーフタイツ
ナイキのタイツも全部が全部インナー付きではないので店頭で確認が必要かな
ナイキのタイツはコンプレッションがほぼないからあの締め付けが苦手な自分は大好きでよく履いてる

920 :918:2019/12/04(水) 21:50:38 ID:E1P5v6f4.net
>>919
有難う!
店頭で確認してみます。
どこかの書き込みでナイキだと5インチショートでなら
インナー付があると聞いたので、タイツの場合はどうかと
思っていました。

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/05(Thu) 18:07:46 ID:ZO+f7ghz.net
ロングタイツでインナー付きと言うのは、流石にないよね?

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/05(木) 21:36:58.19 ID:rudI1yhb.net
NIKEのハーフタイツって、2XUみたいなやつでなくても
インナー付き?

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/06(金) 07:52:58 ID:lImhpNe9.net
インナーとは言っても、前に布が簡単に縫い付けてあるだけじゃないの?

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/06(金) 20:34:16 ID:MUPxp13w.net
単なる「当て布」に過ぎないものだと思うよ。
フロント部裏側の上と下だけ縫ってある、幅5cmくらいの
申し訳程度のタイプ。

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/07(土) 10:01:30 ID:lsLJE77G.net
>>924
そんなタイプの簡易な当て布だと、動いた弾みでチンコが横に倒れなら鬱陶しい気がする。

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/07(土) 11:09:13 ID:64wyySn7.net
ナイキのハーフタイツはブリーフタイプのインナーだった

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/07(土) 18:55:16 ID:VIAnL8ru.net
タイツの中にブリーフ型のきちんとしたインナーが付いているって
珍しいね。

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/08(日) 12:38:36 ID:EprwsbyB.net
インナーが付いているのなら、上にわざわざ短パンを重ねて穿く必要性はなさそうじゃないか?

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/08(日) 18:42:20 ID:Bk2seuC4.net
今日の午後は江戸川の土手を走ってけど、タイツ1枚で走ってる人を
5〜6人見かけたな。
冬のロングタイツの出番だから、急に増えたんだな。

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/08(日) 21:41:09 ID:ndPZuToz.net
930

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/09(月) 17:04:12 ID:QO6JJ4BI.net
>>929
土手ならタイツのみで走っても恥ずかしくないだろ?

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/09(月) 22:35:19 ID:ivgQUqIQ.net
俺もそうだけど、下にサポーター着用してるせいか
土手みたいにランナーがそこそこ多い場所では
恥ずかしさはないよ。

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/10(火) 00:21:32.89 ID:TQeFF4Rn.net
タイツ一枚のメリットは
1 ランパンと違い汗で太股に張り付かない
2 水分の吸水がランパンよりすくないので重さが気になりにくい
これに慣れると恥ずかしさよりも快適さが勝る
決して格好つけたくてやってる訳じゃないし、タイツの上にランパンは意味がないから止めた方がいい

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/10(火) 07:49:22 ID:1VeJj+8F.net
俺も同じように思ったことがある。
アウターとしてのタイツの上に更にハーフパンツ重ねちゃうのは、ファッションの一つとしては有りなんだろうけど、何か滑稽な気もする。
要は走りやすさの観点から考えればいいんだろうけどね。

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/10(火) 17:06:56 ID:/3GaX329.net
土手に行くまで2キロの街中タイイチラン。信号待ちの視線には慣れたよ。遠慮なくガン見するのは大抵同年代のおっさんだけどね。

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/10(火) 21:37:46 ID:gK1w+p3I.net
>>935
自転車で土手まで行くなら全く気にならないけど、街中を2kmもとなると、
俺だったら憚られるなあ(´Д⊂ヽ

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/11(水) 13:15:58 ID:p9dFIile.net
>>935
商店街とかがある場所で、人通りもそれなりにあるんだよね?
勇気あるなぁ。

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/11(水) 19:25:22 ID:mXl+J/Yl.net
一般道を下はタイツのみで走っている人、見かけるけど
それはあまり店などが無い、田畑の多いエリア限定。
人や車も通るけど、街中って感じの場所ではないな。

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/11(水) 20:40:52 ID:uiPMdSQt.net
横浜市内を普通にタイツのみで疾走してる

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/12(Thu) 15:40:52 ID:H/QYAvMs.net
>>939
横浜市の繁華街?

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/12(Thu) 22:49:46 ID:uDtYE153.net
河川沿いかも知れんぞ?

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 07:33:36.52 ID:o4ZOu8fv.net
俺はタイイチスタイルで走るけど、家から土手まではチャリ。
タイイチなのは土手だけで、走ってる人も多いから時々、同志を見かけるし心強い。

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 21:53:37 ID:2jG+vdrd.net
>>939
横浜市と言っても広いからなあ

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:45:45 ID:w5t6MTiz.net
https://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_378000/377915/full/377915_1570042910.jpg

早朝の公園は人が少ないのでタイイチで

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:50:48 ID:PpaqUQ21.net
>>944
こういう変態がタイイチの評判を悪くする

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:03:31 ID:hCcdquKf.net
>>944
一般ランナーでタイイチで走ってる人に失礼だろ!オマエのような変態は、消え失せろ!

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:48:42 ID:UKnWxkky.net
タイツ1枚で走って変態に見える時点で、周囲からキモがられているから
そういう人は遠慮して欲しいスタイル。

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/15(日) 16:25:36 ID:JmcYAPg3.net
体型が締まっていないオッサンに限ってタイツのみで走ってる姿を見かけるのは、気のせいなのか??

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/15(日) 20:26:12.75 ID:jzNn48e+.net
>>944
また、オマエかw

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/16(月) 05:54:16 ID:Jf8R2wqt.net
近所の土手は暗くなるとタイイチのランナーを見かける。

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/16(月) 16:06:46 ID:wfZmef4X.net
>>950
本当は明るい時間帯でも、タイイチで走りたいって言う気持ちはあるのかもな?

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/16(月) 20:32:32.52 ID:Aq8GDqPs.net
タイイチでもビリが田中

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/16(月) 20:37:18.15 ID:J27yETSX.net
ロングよりハーフのタイイチが一番ええ

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/16(月) 22:35:36 ID:2T+zV1z/.net
>>953
ハーフの場合は、上に重ねない方がサマになるよな?

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/17(火) 07:45:11 ID:qljBtkjN.net
真冬の関東なら、風の弱い晴れの日ならハーフタイツで充分いけるよ。

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/17(火) 20:43:21 ID:GZy+gz61.net
たまに膝下までの丈のタイツ穿いてる人をみかけるけど
あれって中途半端な感じがするね。

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/18(水) 21:14:15 ID:M9NoUNgd.net
>>956
春秋用って感じかな?

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/19(木) 07:48:14.14 ID:MmfNZp7q.net
>>956
アディダス のを持ってるけど、真冬でも陽だまりなら全然問題ないよ。
ただ、ハーフタイツとどこが変わるかと言われると、あまり差がないな。

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/20(金) 07:44:55 ID:BL/Z0Z7z.net
ニューイヤー駅伝でも、またスパッツ姿です走るランナーが増えてきそうだな

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/20(金) 22:54:55.63 ID:kEXKi5/y.net
>>951
潜在的にはそういう気持ちがあるんじゃね?
どうしても明るいうちは見られるのが恥ずかしいんだろうw

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/21(土) 10:01:50 ID:6pvRSZgi.net
>>959
トップ選手達のウェアを一般市民ランナーは真似る傾向があるから、タイイチはまた少し一般化するかも?

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/21(土) 18:52:45 ID:VS9jMK/x.net
>>948
体型的によく似合うのは、上半身が比較的大き目というか
肩幅がある人かも?
尻や脚が締まっていて逆三角形に見えるランナー。

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/22(日) 09:36:57 ID:9l1zf6eq.net
>>962
ランナーは尻も脚も細めだから、程よく鍛えられた人なら似合うんじゃない?

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/23(月) 15:05:00 ID:+GNK3N14.net
>>962
スイマーみたいだな

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/23(月) 22:06:30 ID:DUu40h9K.net
肩幅があるぶん、ケツが小さく貧相に見えるから
タイイチも良しあしあるんじゃないの?

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 07:46:15 ID:HVJd33zt.net
>>965
ランナーの体型なんて、尻や脚が貧相でなんぼのものでしょうし…

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/24(火) 21:19:01.94 ID:bYfLRYj1.net
短距離走ならまだしも、長距離なのに尻がデカいとか
あり得んわ。

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 09:18:22 ID:JPBDZ1R5.net
ランナーが既製品のスラックスなんか穿くと、ウエストとかケツ、太腿の辺りがブカブカになるのは、よくある話。

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 09:18:25 ID:JPBDZ1R5.net
ランナーが既製品のスラックスなんか穿くと、ウエストとかケツ、太腿の辺りがブカブカになるのは、よくある話。

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/25(水) 20:16:14 ID:y1XSD2Rb.net
なので、俺はウエスト、わたり、裾全てを
お直しに出しています。

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/26(Thu) 07:50:35 ID:wJqFB08h.net
>>970
オーダーメイドでもいいんじゃないか?

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/27(金) 11:42:50 ID:dkc9eD93.net
三方詰めでウエストからヒップにかけてフィット感を出しています。

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 13:17:17 ID:knrmyMy5.net
>>962
ランナー特に長距離の場合は、肩幅そんなに広くないよ。

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 21:31:21 ID:9K8sw/Bz.net
大学生とかが出るハーフの大会とか出場すると現役大学生はみんな下手な女性よりも肩幅が狭い
身長もみんな160半ばくらいで小柄
そしてみんな身長サバ読み過ぎ

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 09:17:50 ID:jzAG16Fb.net
実業団、特にコニカミノルタなんかも小柄な選手が目立つんだよね。
偶然なのかな〜

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 18:30:52.50 ID:YqnzSKii.net
谷川なんて公称の身長より低そう
160あるかないかじゃね?

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 09:15:27.77 ID:pginXORE.net
谷川はミズノのロングタイツ1枚で走ってる動画があるけど、あの体格だとXSぐらいのサイズか?

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 18:58:01 ID:ATZuNO+q.net
>>974
一人で立っている姿を見ると細いから身長が高く見えるけど

誰かと並ぶと意外と小さいな・・と感じる選手が多い。

公称の身長と実際の身長の差も確かにありそうだな。

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 12:38:06 ID:4Y6FUFgw.net
ニューイヤー駅伝を見て思ったけど、フォームによっても実際より身長が高く見える人がいるな。

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/01(水) 18:55:54 ID:2FCgojji.net
https://news.livedoor.com/article/image_detail/17608153/?img_id=23677189

今日のニューイヤー駅伝でタイイチ派がまた一層
増えてる気がした。

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(Thu) 10:01:46 ID:/959yUCn.net
去年辺りからニューイヤー駅伝でランパンに混じってスパッツが増えてきたと思う。
走り易さに違いはあるんだろうかね、ああいうトップ選手にとって。

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(木) 12:16:50.91 ID:47Aj82WI.net
箱根駅伝にもショートタイツいるね

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(Thu) 19:17:54 ID:PZmnrDqv.net
>>981
空気抵抗の違いはあるんじゃないかな?
実感としては、変なパタつきが無くて動き易いとか。

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/02(Thu) 22:12:58 ID:yt9ViKr5.net
あと汗かいたときにランパンだと太股に張り付いてきて割と不快

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/03(金) 14:17:19 ID:HQ71cAmW.net
>>982
相澤晃も本音ではショートタイツ穿きたいみたいだよね。
水面下では、そういう選手が意外といるのかも?

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 10:29:37.29 ID:QLICEGUG.net
>>977
確か体重も48kgぐらいだったから、XSで入りそう。

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/04(土) 18:40:41 ID:PaO05BRn.net
>>974
風の抵抗だけを考えても広い肩幅は
邪魔になるしな。

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/05(日) 09:32:52 ID:102sSz2t.net
>>979
設楽悠太なんて平均的な身長なのに、もっとデカく見えたな。

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 19:41:02 ID:mSYT8emC.net
>>988
ランナーとして見た場合には、やや高めになるかも?

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 07:50:02 ID:ctU8Uz7a.net
正月休みに土手を走ったら、一気にタイイチの人が増殖しててワロタw
ニューイヤー駅伝の影響あるんだな。

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 21:26:19 ID:xE+Gy1kF.net
ニューイヤー駅伝ではスパッツ派の方がランパン派よりも
多いくらいだったな。

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 16:13:30 ID:pI3G0hSM.net
>>978
他スレでも話題になってたよ。
公称は高く見積もっていそうだよな?

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/08(水) 22:34:39 ID:mvXanGR4.net
マラソンランナーってガリガリだから一見細長く見えるだけで
身長自体は、実際にはあまり高くないね。

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/09(Thu) 07:48:48 ID:gWBYY8i9.net
あの華奢な体型は、手足も長く見えてあたかも身長が高い様に錯覚を起こすんだよ。
遠目に見ると特に。

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/12(日) 10:11:32 ID:6UqHyLf8.net
ランナーってケツが小さいせいか、スパッツ姿になると尻の部分がダブついている人がたまにいるよな?

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/12(日) 19:41:57 ID:EHpDT1h9.net
ランナーの場合、尻の筋肉って太くならないしな。

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 14:39:57 ID:gRw8WzeS.net
有酸素運動は皮下脂肪が付かない(特にマラソン)から
ただ単に小さいだけのケツになる。

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 12:22:27 ID:CvRPB640.net
成長期に陸上やると成長止まるんだろうな

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 19:47:41 ID:N/0IJf/0.net
>>998
それで、一流選手に小柄な人が多いのか?

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/01(日) 15:15:17 ID:pDgGTQp1.net
タイイチについての考察 PART2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576921823/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200