2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイイチについての考察

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2018/08/27(月) 23:01:54.86 ID:b4DAvj08.net
最近は女性ランナーのタイイチが微増してきていると言う、嬉しい情報があります。
タイイチの魅力について語りましょう(゚∀゚)

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/15(木) 07:44:58.28 ID:hzpLaK3r.net
そもそも、タイイチって一番自然な姿であってそこにあれこれ装飾するウェアの方がダサいし機能を損ないかねないんだから、いい加減気づくべきなんだよ。

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/15(木) 20:55:05.29 ID:4FQRnhh1.net
.>>701
ニューイヤー駅伝でタイイチの選手が結構いたからかな?

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/16(金) 18:26:55.55 ID:+p5sFo50.net
一流選手への憧れみたいな部分は、ウエアにも反映されるからな。
ランニングでも例外ではなくね。

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/16(金) 20:09:39.29 ID:bP4DSuy6.net
そういえば、箱根駅伝でもタイツの選手がいたような・・・

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/17(土) 19:34:27.20 ID:1gm8nRW8.net
>>699
俺はスキンズのコンプレッションタイプ穿いてるけど、生地は決して厚くない割に縫製がしっかりしてるせいかそんなに気にならないよ。

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/18(日) 17:16:33.80 ID:Zt2bOcql.net
>>706
値段がするだけのことはあるね。
それにskinsの場合はセンターシームではないから、竿が変な寄り方しないしね。

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/19(月) 07:48:43.81 ID:VYxTdFtz.net
スキンズのグレーはモッコリが目立ちそうw

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/19(月) 08:23:31.48 ID:zO4Wcipy.net
黒一択やろ それかいっそ白やな
中途半端に色ついてるともっこしも汗沁みも目立つで
もっこししておまた濡れてたらまじ事案化しそう

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/19(月) 22:07:44.05 ID:Q3XrkJez.net
>>709
紺も意外とモッコリが目立つよな?

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/20(火) 18:37:09.36 ID:x17Cuzbt.net
紺色って、どこのメーカーのものがある?

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/20(火) 21:17:09.17 ID:L7pR56nj.net
mizuno、asics、c3fit

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/21(水) 18:20:55.79 ID:/OnV42B7.net
最近はスボルメでもスパッツ出してるけど、紺色あるよ。

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/22(木) 18:03:51.16 ID:urNox5M2.net
>>709
いや、白はインナーとして使用するならいいけど、アウターはヤバ過ぎるよ。
俺はそんな度胸ない。

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/22(木) 21:35:24.56 ID:3Zw1dTQP.net
そもそもアウター使用出来る白いスパッツなんて
特注でない限り、入手出来なくない?

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/23(金) 18:32:02.78 ID:7wEB3RFX.net
露出趣味の人以外は、色の淡いスパッツなんて穿くことはない。

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/24(土) 07:40:34.80 ID:H6TQlXQg.net
黒以外ヤバいで結論出た感じ?
どうしても色で遊びたい人は、黒ベースにラインやワンポイント入ってるので我慢しとけって事か・・

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/24(土) 08:12:02.47 ID:kSkvNd/n.net
>>717
だいたいそんな感じだけどネイビーは許容範囲との声も高いね、ここ見てると。

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/24(土) 19:27:44.47 ID:5yD2Gbdo.net
夏場はロングタイツ穿いてるだけでも目立つのに
タイツ一丁だと、もっと目立つよ。
今日、河川敷で見かけて目を疑ったくらいだし。

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/25(日) 10:35:33.54 ID:I2gjeKw0.net
>>719
秋以降ならロングタイツの人が増えるから目立たないだろうけど、この暑さの中でロングだと奇異な感じは受けるよね。
タイイチのスタイルでもある程度走り慣れた人だと、河川敷ならば自然に溶け込む感じがする。

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/25(日) 19:59:50.82 ID:+7YgBfk6.net
ロングタイツは意外に暑くないよ。重ね履きは蒸れるけどね。タイツ本来の機能を生かすなら年中ロング着用がおすすめです。

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/25(日) 21:17:51.97 ID:jBZjM4+L.net
>>721
日焼け防止にもなるし、脚が毛深い場合は隠せるから
都合がいいかも?

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/26(月) 08:44:43.32 ID:RHqsg1I7.net
でも〜。。。デブは似合わないでしょ
体絞れててもハゲがはいたらエガちゃんになりそう

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/26(月) 21:30:25.87 ID:qi6YhzoV.net
俺は短足が目立つ気がして、ロングタイツだけを穿くのって苦手だ。

どうしてもハーフパンツ重ねてしまう。

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/27(火) 16:33:05.76 ID:e+Eovc+d.net
脚が細ければ少しは長く見えるんじゃないの?
背景が広い場所であるほど、そう感じるけど。

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/27(火) 21:20:10.29 ID:Rj+SXsOZ.net
タイツ1枚で走っている人って、脚の長い人が多い気がする。

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/28(水) 21:26:47.54 ID:QuQi/wVi.net
スタイルのいい人ほど、見せたがるからだろ?

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/29(木) 22:04:43.66 ID:nycKvY70.net
>>724
モッコリ隠しではなく、短足隠しかw

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/30(金) 07:34:50.58 ID:1yCL046k.net
>>726
そうでもないぞ。
尻や太腿がガッチリしてて太く、脚が短めな人も穿いている。

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/31(土) 09:36:44.81 ID:VnS1vwVF.net
>>726
背景の自然の光景に溶け込むから、ヒョロ長く見える。

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/02(月) 19:17:17.93 ID:kaPBUy67.net
>>726
ただ長いだけで、ロクに鍛えられてない脚したタイツ頼りな初級者も多いけどな。

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/03(火) 21:44:56.01 ID:1d7wxwOU.net
タイツ一枚って、基本的なスタイルだと思うんだけど、
日本ではあまり積極的には受け入れられないみたいだよね。

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/04(水) 07:52:14.01 ID:R4opgfwp.net
>>732
10年以上前なら、タイツのみで走るのが普通だったのにな。

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/04(水) 21:33:37.45 ID:JUb/RzSb.net
一般の県道で車の往来が激しい場所なのに
黒いハーフタイツで走ってる人がいた。
俺はあんな度胸ないよ。

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/05(木) 21:07:40.33 ID:+GgtI8+G.net
>>734
そうか?
さり気無く通り過ぎるランナーでタイイチ、意外とそういう場所でも
見かけるけどなあ

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/06(金) 07:41:38.07 ID:SAaP3Bgu.net
本気寄りなランナーはタイツ一枚の走り易さを実感しているからだと思う。
肥満解消目的で始めたメタボランナーとか、ストレス解消のためにジョグしてる人達は、大概タイツの上にハーパン穿いてるし。

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/06(金) 20:16:12.44 ID:OyaSMzmC.net
良くも悪しくも体のラインがクッキリ出ちゃうのがなあ…(´・ω・`)

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/07(土) 10:02:22.12 ID:/btAPKxs.net
タイツって初級者でない人でも穿いてるよね。
知り合いのサブ3.5の人は練習でも大会でも穿いてる。

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/07(土) 20:50:46.71 ID:PLwADaXX.net
俺は大会だけは日和って短パン履いてるけど
みんなやっぱり大きな大会でもタイイチなん?

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/07(土) 22:17:30.14 ID:+enldkpE.net
>>739
俺は、大会では5インチのショート穿いて走ってるよ。
タイツはもっぱら練習で穿くだけ。

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/08(日) 08:58:33.86 ID:oLhsd1gR.net
>>739
レースも練習もほとんどタイイチで走ってるよ

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/08(日) 21:02:12.04 ID:TLxLnc8Z.net
スタート当初、トップを走ってる人(青いシャツ)は
タイイチだね。
トップレベルだとランパンとは限らないみたいだ。

743 :742:2019/09/08(日) 21:02:36.98 ID:TLxLnc8Z.net
貼り忘れた

https://www.youtube.com/watch?v=AaD5DdrpOm8

744 :日本のUFO第一人者:2019/09/09(月) 11:57:27.67 ID:IFO1S7o+.net
たなーさんサオ出かすぎやろww

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/09(月) 21:19:07.27 ID:w/vPmtkN.net
>>742
他の参加者はランパンが多いのに、この人はスパッツだな。
一流アスリートも着用することが増えてきた影響かな。
一見、ランパンの方が涼しいようには思えるけどね。

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/10(火) 21:16:31.23 ID:ODfcqeLu.net
>>744
どうした?
いきなり

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/11(水) 12:58:52.73 ID:Kb4I2Fhm.net
>>742
レースだと練習の時よりもこういうハーフタイツのみの人が増える傾向にあるね。

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/11(水) 22:18:21.54 ID:ncVH1zxX.net
真夏にスパッツって結構、蒸れるから
俺は穿かないな。

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/12(木) 20:08:49.57 ID:mtflTlP2.net
太腿を見せるのが恥ずかしいって人は、ランパンよりも
スパッツを選んで走るのかな?

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/13(金) 07:34:05.66 ID:yJRhrXv0.net
ランパン穿くのなら、風でめくれて尻が出てしまうリスクもあるからな。

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/14(土) 09:56:21.82 ID:1oZEgSwL.net
>>739
俺もレースではタイイチで走ってる。

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/15(日) 09:34:26.64 ID:8NC+g3uo.net
練習の時しかタイイチしない
土手を走る時しかタイイチしない

しかも、下にインナー付けてるよ

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/15(日) 15:57:25.30 ID:bFBjl1/B.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/15/20190915org00m050024000q/9.jpg?1

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/15(日) 19:07:55.02 ID:AFr/4Wn6.net
夕方、タイイチで10kmほどジョギングしてきた。
同じ公園内のランナーでタイイチの人を3人見かけたが、
妙な親近感を覚えた。

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/16(月) 11:35:07.19 ID:/FFnPUQi.net
ナイキの2XUみたいなタイプも直穿きしていいの?
何となくあれ自体がインナーってイメージがするんだけど?

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/16(月) 12:20:34.62 ID:kH0nas0Z.net
https://hashi-ri.com/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%912xu%EF%BC%88%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%A6%E3%83%BC%EF%BC%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/

アウターとして普通に使える

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/17(火) 21:29:02.58 ID:53kHuwLt.net
C3fitのタイツってアウターとして使えるよな?

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/18(水) 17:57:41.96 ID:GuyUU1zV.net
>>757
元々、アウターだから勿論使える。
CW-Xと比べると随分と生地が柔らかいし、体へのフィット感は良いはず。

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/18(水) 21:26:39.67 ID:QydsaBbk.net
C3FITで、こんなカラーが出てるのか!
https://item.rakuten.co.jp/lafitte/3f08322/

流石にイエローは穿けないよなあ

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/19(木) 07:38:31.45 ID:tBLjmLeP.net
>>758
ほかのコンプレッションに比べたら体に吸い付くような感覚だよ。
慣れると、もう何も着用していないイメージだな。

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/19(木) 22:23:49.37 ID:90u8VUmS.net
c3fitを穿いてる人って、やっぱタイイチのスタイルなの?
街中でも?

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/19(木) 22:51:09.74 ID:k7rSCtnE.net
男がイエロー穿いて走ってたらカッコいいね。
街歩きのスポーティーファッションとしても
アリだと思う。

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 05:41:00.85 ID:5Tgdq0if.net
他の色は余裕でタイイチしたいけどイエローはちょっとw まあ釣りだろうけど
下半身マッパで外出ました。的じゃんちょっと見さあ
しかもパイちんで

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 05:46:51.33 ID:5Tgdq0if.net
あ、あと何かに似てると思ったらラクダのももひきだ>イエロー

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 14:08:57.61 ID:jlg/M8uc.net
股引きで外に出ると思えばイエローも全然大丈夫だな。

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/20(金) 18:49:27.47 ID:Z5YiW7ES.net
C3fitのイメージが・・・(;´Д`)

けど、黄色いタイツはバツゲーム用としてでも
使えそうw

これでタイイチする度胸は、俺にはないな

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/21(土) 18:57:00.40 ID:KdjpFnVI.net
>>761
どのカラーであれ街中は無理だよ、個人的に。
ランニングする人が多い場所ならタイイチでそんなに気にならない。

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/21(土) 22:49:57.88 ID:hNNuw+kR.net
>>759
他のコンプレッション系は、もっと落ち着いたカラーで揃えているのに
ゴールドウィンさん、派手すぎやな。

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/22(日) 18:15:35.05 ID:q8ymBGqu.net
>>766
宴会のネタ用だねw

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/22(日) 21:48:06.70 ID:GnxpY1dZ.net
ロングタイツのタイイチは腰から下が一体化して脚長に見えます

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/23(月) 07:24:11.31 ID:DlOdHu6b.net
コンプレッションタイツの場合は引き締めが強いから、タイイチで問題ない。
しかも股間部には当て布が施してあるものもある。

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/23(月) 19:36:38.37 ID:p0t3G34b.net
>>770
屋外で背後の風景(広い場所)の中に居ると
確かに足長に見えるよね。
特に色の濃いタイツの場合ね。

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/24(火) 19:27:11.81 ID:kqObri9D.net
>>762
海外ならイエローでもいいかも知れないけど、日本の風土には馴染まないんじゃないか?

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/24(火) 21:44:32.24 ID:4WhU6lUE.net
C3FITって、どうしても登山のイメージが付き纏うけど
登山でタイイチの人って、まず見ないのは何故だろうか。。。

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/25(水) 07:55:58.60 ID:7yVSinqD.net
>>774
木や岩に引っ掛けて破れる可能性が高いからじゃない?

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/25(水) 20:51:08.97 ID:Dn+pMg/+.net
>>764
ってことは、爺さんランナーなら穿いててもおかしくないのか?

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/26(木) 07:46:11.97 ID:0maxVOZG.net
髪の毛、染めない人が多いのかな?
白髪の目立つランナーを割と見かける。

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/26(木) 21:34:16.22 ID:tLM9Mg3j.net
遠目に見ても白髪が目立つ人って、大概60歳前後からだよ。
勿論、そのくらいの年齢のランナーはいるけどね。

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/27(金) 16:08:26.88 ID:JMsaZGTJ.net
>>770
特に色の濃い(黒が理想的)タイツだと細く長く見えてお得だね。

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/27(金) 21:20:54.89 ID:xlOcIJQ5.net
来年のニューイヤー駅伝では、またタイイチのランナーが
今年よりも増えてくるんだろうなあ。

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/28(土) 10:05:58.56 ID:/qSMAyGz.net
>>778
大会に出てみれば、リザルトを見て分かるよ。
60代以上は2割程度はいるから、しかもサブ4余裕な人も。

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/28(土) 21:25:36.18 ID:q/Pk71cx.net
もう少涼しくなれば、タイイチランナーも増えてくるんじゃないかな?
今はまだ東京だと暑すぎてハーフパンツの方がいい。

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 08:23:15.63 ID:61hrSOU1.net
しかし、ここまで暑い年は珍しいな。
夏は猛暑でも彼岸過ぎれば、夏日が連続するなんてそんなになかったのに。
これじゃなかなかパフォーマンス上がらない。

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 13:28:00.56 ID:8fCoxRzN.net
わしは膝上ハーフタイツで夏でもタイイチやで〜

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 20:20:26.81 ID:29GW2kkl.net
ちょっと確認させてくれ
タイイチってのは、

1: タイツを履いて、その上にランパンなどを履かないスタイル
2: タイツを履いて、その下に下着の類を履かないスタイル

どっちのことを言ってるんだお前ら

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/29(日) 21:07:46.35 ID:gCY/cfHk.net
>>785
俺は1の意味でとらえていたけど、
もしかしたら、どちらでもないという
人もいるかもな。

つまりタイツの上にも下にも何も穿く
ことなしに本当のタイツ一丁。

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/09/30(月) 22:52:52.24 ID:czA1R6XH.net
>>785
上も下も何も着用せず、タイツのみ
つまり、自転車乗りのレーパンと同じこと

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 07:36:19.15 ID:byC6q65b.net
俺も自転車でレーパン穿いていたから、ランニングタイツの直穿きは抵抗ないよ。

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 21:38:53.75 ID:WtDCaYoZ.net
>>785
俺はどっちのケースもあるよ。

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 07:43:06.52 ID:+dH0gxov.net
>>785
俺の場合は、1の意味でタイイチスタイル。

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 19:38:35.49 ID:lMwgFgJ1.net
>>786
Youtuberでタイイチを検索すると、上にも下にも
何も着用しない人が何人か解説してるよ。

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/03(木) 07:38:54.51 ID:Z0vRoP9W.net
>>785
少なくとも2ではない。
1の場合は、生穿きのパターンとインナー穿いてるパターンに分かれるけど。

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/03(木) 21:25:06.48 ID:9CyrcXyb.net
俺は1のパターン
インナーも無し

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 01:12:15.61 ID:Ot6wwZzt.net
よくわかんないけど、インナー付きのタイツって多いんじゃね?

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 12:29:24.19 ID:H+wvHPUO.net
上で話題になってたC3フィットのイエローが
定価の半額だったからポチってしまった。

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 22:25:45.72 ID:Veb+hj+2.net
>>794
C3FITの俺が持ってるタイツには、黒い裏布は付いてるよ。
ただ、インナーってほどの機能を果たすものではないな。

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/05(土) 09:26:33.34 ID:TgOTqBVx.net
>>796
布がペロッと付いてるだけだよね?
股間部を覆うものでないなら、単なる透け防止程度だね。

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/05(土) 20:15:55.72 ID:39egisiu.net
>>794
余計なものを付けると動きを阻害するから
インナー無しのものが殆ど。

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 07:25:46.43 ID:PKIpABEQ.net
わしは持ってるタイツと同色系の化繊のボックスショーツこうて下に穿いてるで
化繊の←これ大事w 綿入ってるのはやめるよろし

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 08:27:55.64 ID:lV4b9sSE.net
下に穿くものは、俺も化繊の薄い生地のものだけ。
最初は綿のパンツも穿いてみたけど、汗でジトジトして気持ち悪いし重く感じるから。

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 20:19:33.07 ID:ssvej5fq.net
>>796
恐らく、チンコを上向きにして固定出来るって程度の
ものじゃないかな?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200