2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸上やってる奴って球技全般できなくね?

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/02/04(月) 12:21:19.29 ID:Str980l9.net
そもそも苦手なのかな

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/22(火) 10:19:01.76 ID:yDsmyXYn.net
何故か自分の中学が陸上部なのに冬場にサッカー、野球、バスケを補強でやらされたり週に数回サッカー部に混ぜられて練習していたので下手でも球技は上手くなる。
中学から陸上オンリーの人は為末の400mhの走り方みたいに早いうちから特化型になるんじゃないか
中学の顧問曰く中学時期は専門種目を作らず土台作りと言って他種目のスポーツで補強と四種競技を積極的にやらせてた。
アメリカでもないのに

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/23(水) 23:35:19.83 ID:nQxXyRe1.net
>>569
放置してる。気分でまた剃る。

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/24(木) 07:44:50.20 ID:bYHaukBW.net
>>575
放置してる間、生えかけの毛が晒されることになるけど、指定されたことはないの?

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/24(木) 07:55:51.17 ID:6rKC5ZXs.net
>>576
ないよ、あったとしてもモジャモジャよりは生えかけの方がなんぼもマシ。俺の場合はね。

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/24(木) 19:46:41.40 ID:pkwAuM/7.net
>>577
「剃ってる毛が生えかけてて、ダサッw」って
笑われてても?

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/24(木) 19:49:17.64 ID:8HPcxQvc.net
>>578
モジャモジャよりダサくないわって言い返すから平気。あと、もし生え掛けもモジャモジャも嫌ならハサミで適当に短くするのもおすすめだぞ。

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/25(金) 09:54:06.20 ID:Rd2p6q8e.net
>>579
俺はギャツビーの梳きカミソリで梳いているんだが、全体的に軽くなるのでオススメ。

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/26(土) 19:29:21.32 ID:2RtICV30.net
>>579
太腿の裏側に太い毛がカールして生えてるのとか
最高にキモいしな?

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/27(日) 09:22:34.21 ID:x5JJePyS.net
>>581
市民ランナーで稀に見かけるけど、肌の色が白いほど気持ち悪く見える。

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/27(日) 10:18:11.65 ID:b+s1AXGQ.net
東アジア諸国の中で日本人だけヒゲやすね毛が濃いのは
縄文人の遺伝子のためらしいね

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/28(月) 12:07:26.43 ID:a5P3WpbC.net
>>583
そうそれ、反対に弥生系の入ってる人は体毛薄く肌も白くて皺が少ない。

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/28(月) 19:44:31.10 ID:1QIhetYC.net
>>583
俺は、典型的な縄文人の遺伝子を持っているってことだな。

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/29(火) 07:33:30.11 ID:sdfY1JyZ.net
体毛が薄くて色黒な俺は、それらがバランス良く配合されてるのか?

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/29(火) 19:04:37.05 ID:yEDOAKHa.net
>>581
太腿の裏側に剛毛が生えてきたら、俺なら躊躇なく
処理すると思う。

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/29(火) 20:51:05.74 ID:DK7SQ1Ez.net
西日本は弥生系の血が濃く
アイヌ、沖縄、東日本は縄文系の血が濃い
日本の陸上は西日本が強い気がする

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/30(水) 09:02:24.54 ID:l7O+dUft.net
>>580
脱毛ではなく、マメにカットしたり梳いたりするのが流行ってるみたいだな。
脱毛じゃあからさまでかえって恥ずかしいのか…

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/30(水) 17:04:20.74 ID:Bn0eIXtz.net
こういうの、売れてるのかな?
https://item.rakuten.co.jp/moko2aoyama/10029058/

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/06/30(水) 17:08:53.16 ID:j+ncG7sv.net
太ももの裏の剛毛よりも、内側の剛毛の方がもっと嫌。
ランパンの隙間からそのまま伸び出てる感じがチンゲの延長みたい。わかるやつおる?

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/01(木) 07:36:37.19 ID:lY+fCg32.net
>>591
俺は内側の剛毛がランパンのインナーからはみ出しているけど、そのまま下には繋がってないから違うかも知れないけど、不潔な感じで嫌だな。

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/01(木) 19:10:48.58 ID:juIem2z9.net
駅伝の選手なんか見てると、太腿の内側は皆
一様にツルツルなんだよな。
あれは処理してる結果なのか、それとも元からなのか。

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/02(金) 10:30:46.56 ID:Fjo4u3ub.net
走り抜いて倒れ込んだ時にランパンからインナーが覗いている場面を映すこともあるが、毛がハミ出してる奴なんて見たことないな。

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/02(金) 14:33:21.79 ID:6P2t3mom.net
K-POPアイドルたちは寮生活してるんだけど、日本人メンバーも増えた最近は体毛に関する話題も増えた

床に落ちてる縮れっ毛が日本人メンバーのものである場合もう一目で分かるそうだ
韓国人のと比べて明らかに太く長く固く、そしてより縮れているらしい

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/03(土) 21:47:33.41 ID:usGSHOsM.net
>>594
そういうハプニングも想定して、剃っているのと違うかなあ

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/06(火) 07:46:05.68 ID:ggSNZX52.net
>>593
股の付け根は別として、太腿の内側って普通ツルツルでは?

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/06(火) 22:57:25.95 ID:vMDCMzSx.net
体毛に関しては大学のときの先輩が凄かったな、毛が凄すぎて遠くからだと脚とか灰色に見えた
夏はアンモニア臭も凄かったよ、30秒前にここ通ったなとか分かるレベル

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/07(水) 12:52:36.11 ID:cR43W1Pu.net
>>598
誰も処理する様にと、提言しなかったの?

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/07(水) 13:17:52.67 ID:2C0NAc35.net
>>599
さすがに「剃ったら?」とかは言えないでしょ
もちろん同期の人たちは(本人も)ネタ話するくらいはあったけどね
植物の種や小さな昆虫なんかがよく脚の毛に絡まっていたな
生物の時間に勉強した動植物の繁殖域拡大戦略を思い出した

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/07(水) 14:11:46.17 ID:2C0NAc35.net
動植物の国をまたいだ移動はワシントン条約で制限されていて、
日本については、沖縄は、国は同じでも生態系は違うだろとよく言われている

冬季に沖縄に合宿に行ったとき、午前の練習したあと、シャワーも浴びずに飛行機に乗ったんだよね
いろいろ持ち込んだんだろうなー

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/07(水) 18:29:14.41 ID:vKXAiP6k.net
>>600
それ、陸上部での話だよね?
逆に陸上やってる人に体毛薄いケースが多いのは
何故なんだろうね。

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/07(水) 19:21:43.59 ID:2C0NAc35.net
>>602
え?そんな傾向あるの?気づかなかった
高校の陸上を見ていると、人口比で考えて西日本が強い傾向がある
西日本は弥生人(朝鮮半島系)の血が濃いので、そのせいかも知れないね

その先輩は愛知だったよ
もう会ってないけど、聞くところによると今は頭が薄くなっているらしい
筋肉質だったし男性ホルモンが凄かったんかな?
レースで惨敗すると「でも性欲なら俺は負けない」とかよく言っていた(もちろん冗談だろうけど)

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/07(水) 19:22:38.74 ID:2C0NAc35.net
ちなみにその先輩は球技は上手かったよ

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/08(木) 11:32:01.79 ID:hUaakQKL.net
>>603
その先輩、典型的な男性ホルモン過多のタイプかもね。
体毛が濃くて筋肉が付き易いと言うなら信憑性が高くなる。
きっと本人が言う様に性欲も強くて頻繁にムラムラしていたんじゃないのかな。

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/08(木) 12:52:45.82 ID:1o30BNwt.net
>>603
例えば駅伝なんかを観ていて、脚の毛が薄い(というか無い)選手が
多いことに気付かない?

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/08(木) 19:52:50.19 ID:f8SRRrxT.net
>>606
気づかない
脚アップで映すっけ?
長距離選手は元々テストステロンの分泌が少ないんじゃないかな?

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/08(木) 19:57:28.49 ID:f8SRRrxT.net
>>605
声も低くて迫力があったな
まさに野生児だったね

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/09(金) 12:17:38.02 ID:mL2oz+Sv.net
>>607
長距離走をやっているうちにテストステロン値が減少すると聞いたことはある。
となると、体毛や性欲にも影響するよな?

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/09(金) 18:31:11.53 ID:8FOKWHxD.net
>>609
影響するだろうな
草食系になりそう

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/09(金) 19:31:09.87 ID:uTKVtb2w.net
>>610
趣味がもうロリコンぽいのとかヲタ丸出しなのとか
長距離やってる人に多いからね〜

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/09(金) 19:40:13.75 ID:8FOKWHxD.net
>>611
そう言えば5ちゃんの陸板もほとんど長距離スレだもんな
2ちゃん時代に初めて来たとき長距離のネット人口にビックリしたよ

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/10(土) 13:13:24.55 ID:CWV09aRS.net
>>612
2ちゃんやる人は、年齢層が高いから概ね長距離に馴染んでる世代というのもあるかもね。

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/10(土) 17:01:48.20 ID:RRR+Pa03.net
>>609
勃起力も衰えそうな気がする

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/10(土) 17:25:11.10 ID:+TByTd0N.net
まとめると
体毛と体臭と性欲が凄い人は
遺伝する恐れがあるから、子供には長距離走をさせるといいということか?

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/11(日) 09:35:03.05 ID:Oi91iBup.net
>>615
俺はランニングを始めた頃は体毛が濃くて、すね毛なんかも目立ってたし性欲も年齢の割に強かったけど、3年後にはすね毛は産毛みたいに変化した。
オナニーの回数も激減したよ。

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/11(日) 10:03:17.47 ID:CWUuZxFa.net
>>616
問題は、それがレアケースなのか
誰にでも当てはまる一般論とできるのか
その一点にある

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/11(日) 19:33:32.73 ID:7J2Br3cn.net
そもそも、テストステロン値の減少と月間走行距離の長さとは
相関関係があるのかどうか・・

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/11(日) 20:08:32.42 ID:CWUuZxFa.net
ジョギング(運動)で髪を生やそう!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1621393914/

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/12(月) 16:25:53.95 ID:6F/gQ2GV.net
>>619
ジョギングくらいの運動で全身の血行を促して
髪の毛に良い影響を与えるってこと?

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/12(月) 19:35:31.97 ID:oGGLprgl.net
現時点で最強の毛生え薬であるミノキシジルが血流量増加で効果を出しているらしい
髪の毛だけじゃなく体毛全般が増えるそうだ
長期間使うと心臓に負担をかけると言われている

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/13(火) 12:40:59.60 ID:3BQ8WR4q.net
髪の毛もほかの体毛もともにメチャ濃い人ってたまに見かけるね。

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/13(火) 19:13:42.35 ID:zkwJWq1d.net
>>616
走り始めた年齢、月間走行距離、平均ペースが知りたい

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/13(火) 19:18:58.34 ID:XITtoRIE.net
テストステロンの減少は、男性の更年期障害をもらたらすというから
ジョギングも考えものだよね

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/14(水) 19:31:35.78 ID:Qecw+84V.net
>>624
ほどほどに楽しむ程度なら、さほど問題ないかと思ってたけど
そうでもないのかね。

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/14(水) 19:58:28.08 ID:TlDmelHz.net
>>625
平行して筋トレもすればいいのではないか?

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/15(木) 12:39:05.31 ID:uuzWU5nL.net
>>626
適度な筋トレをメニューに加えたら、メリハリが付いて良いかもね。

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/15(木) 21:43:31.04 ID:dRddidX9.net
筋トレをし過ぎても却って体に良くないし、老化を早めると聞くけど
真実はどうなんだろね。

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/16(金) 08:41:49.76 ID:UDrAfhxc.net
ボディビルダーなんて極端な例だけど、筋トレを緩めた途端に張っていた皮が弛んでシワシワになるよね。

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/16(金) 19:06:38.56 ID:gv3RY6P5.net
鍛えるのもいいけど、継続しないとな。
あと、デブが行き過ぎたダイエットしてシワシワダルダルになってるのも
なんだかねw

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/17(土) 11:51:56.65 ID:aIxHpoTI.net
急激なダイエットだと皮が波打つ様に弛むから、異様な感じがするんだよな。

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/17(土) 19:40:03.05 ID:39BdlhD+.net
>>623
走り始めた年齢→35
月間走行距離→100〜120km
平均ペース→5分00秒/km〜5分30秒/km

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/18(日) 09:52:23.81 ID:dUn2vsQ/.net
>>630
ブルドッグ顔ってやつかね?

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/18(日) 15:28:18.53 ID:TV5sJTOk.net
>>615
長距離の選手とか箱根駅伝の学生って、男臭い雰囲気ゼロだよね。
セックスアピールを感じない・・つまり、そういうことだ。

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/18(日) 15:44:31.91 ID:eaHzE+Kj.net
>>634
たしかに男子の長距離選手たち(含む競歩)は野性味が乏しいよね

短距離・跳躍・投擲・混成の選手たちは動物的な脂ぎったような感じがある
色黒で眉が太く、目がギョロっとして、毛深く、活動的で、性欲が強く、声がデカい
夏には肌がベタベタして、体臭が強く、中年になると頭が薄くなる

あくまでイメージね

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/19(月) 07:41:21.46 ID:XAzCG3Ps.net
>>635
それは、原因としてやはり男性ホルモンが関係していそうだな?

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/19(月) 19:25:13.45 ID:li/8Z/jJ.net
>>635
短距離・跳躍・投擲・混成の選手たちって筋肉の付き方が全然違うし、
闘争心も長距離の人達より圧倒的に強い印象があるね。

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/19(月) 22:01:24.75 ID:BfTOAqt/.net
夏の炎天下一日外で練習して汗を拭いたタオルを放置しておくと

長距離選手のはなんかただそのまま乾いてそのまま風で飛んでいきそうだけど
短距離とか投擲のは銀バエとかヤスデとかワラジムシとかが集まってきそうだよな

そのくらい分泌物の成分濃度が違いそう

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/19(月) 22:03:40.00 ID:9oB/qf/O.net
競技選択って7700円とかでαアクチニン3遺伝子の検査できるから部活始める前にやった方が無駄がなくていいな。

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/20(火) 13:26:42.75 ID:kZCOW3Ov.net
>>638
それに加えてホモも集まってきそう(*´ー`*)

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/20(火) 15:59:34.22 ID:E4CWF2h/.net
乾いてくると臭いも濃縮されるからな
もの凄いアンモニア臭を放ち、一部の人たちはそれを遠くからでも察知し集まってくる

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/20(火) 18:31:26.18 ID:SEwXnxrc.net
>>638
長距離選手は何となく干からびたイメージを払拭できないね
性欲もあまり無くて男として枯れかけていく段階に見える

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/21(水) 13:20:48.04 ID:hpDkgHcy.net
脂肪が薄くなるとどうしてもね。
特に女性の場合はミイラみたいな見た目になる人が多い。

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/21(水) 13:44:13.91 ID:ajz2Q52R.net
まとめると、
長距離選手は体脂肪が少ないので、それが皮膚を通じて体外に出る量が少ない
脂肪分が多い短距離・投擲選手は(酸化や菌による脂質の分解で)臭いを発し、
そのことで女性を遠ざけ、虫やホモを引き寄せる
ということになるだろうか?

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/21(水) 20:00:13.95 ID:pJazVmxD.net
>>644
ホモが寄り付くのかw?

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/21(水) 20:58:21.91 ID:ajz2Q52R.net
>>645
>>640によるとそうらしい
食事から摂り込んだり体内で合成されたりした脂肪を
長距離選手であれば有酸素運動で燃焼して無臭の水と二酸化炭素にしてしまうんだけど、
短距離、投擲はそれを脂のまま皮膚から出す
すると臭い成分で「そこに有機物がある」という情報が周囲に伝わり、
虫は「食料がある」、ホモは「男がいる」と認識し、集まってくる

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 09:58:25.04 ID:oGjjIB1O.net
>>642
若くても雄のオーラが無いよな?
設楽にしても大迫にしても川内にしても。

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 11:53:22.72 ID:UF4vbV7S.net
モンゴロイドの♂全般にそういう要素が足らないよな
犬種で言ったらチワワとかマルチーズ

国際結婚は外人♂日本人♀の比率が高いと言うし

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 12:55:43.39 ID:UF4vbV7S.net
あの羊水発言のオバサンの頃は2つの形容詞をフュージョンさせるのが流行っていて
ブサ可愛いとか、キモかっこいいとか、デカ小っこいとか、そういう意味が相反するのさえあった

脂ぎった短距離選手とかの形容で、
臭速いとか、モジャかっこいいとか、そういう無関係なの混ぜるのも面白かったかもな

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/22(木) 18:48:50.14 ID:SzHAH6bP.net
雄のオーラ無いと言えば、趣味がヲタなせいもあるかな。
二代目「山の神」もまさに・・
https://www.chunichi.co.jp/article/156307

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 09:38:57.00 ID:/UssR/V5.net
趣味については1人の選手を取り上げて一般化はできないけど、
まー長距離選手は競技の性質上ガリにならざるを得ないから、雄っぽさはなくなるよな
女で言うと皮下脂肪がなく筋張っていて貧乳・貧尻みたいな感じ

女の場合はデブは男と同じで普通に臭いが、女性ホルモンが足らないガリも臭くなる
もちろんベースの臭さ加減が男とは全然違うけどね
男はガリるとワキガとかでもないかぎり臭さがグッと減るので、虫もホモも寄ってこなくなる

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 09:55:54.47 ID:ycOzr9zs.net
>>651
長距離やるオッサン世代はガリガリゆえに、遠目には同年代より若く見られる傾向があるかも?

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 10:21:31.18 ID:/UssR/V5.net
>>652
中年が会社でスーツ着ている場合、
小太りよりもガリの方が清潔感があるよね、若い奴でもそうか

脂肪細胞は人体最大の内分泌器官と言われていて
筋肉や臓器と違い何倍にも肥大させられるから、ホルモン過剰分泌してしまう
病気になりたくなかったら、虫やホモを引き寄せたくなかったら、女性に避けられたくなかったら
長距離走をやって体脂肪を減らすことだよね

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/23(金) 16:29:12.35 ID:i4tDZ/JZ.net
>>653
ランナーくらいの細マッチョなら、スリムなスーツを着ても
全然キツくなさそうだしな。

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/24(土) 10:10:16.98 ID:rXJD5p8+.net
>>653
ランニングウェアを着てるガリガリのランナーも人によっては実年齢よりかなり若く見える(遠目には)ことが多いね。

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/24(土) 19:08:57.29 ID:er1MPEWY.net
>>643
Qちゃんでもすっぴんで見たら、きっとシワシワなのかも知れないな。

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/25(日) 12:55:06.84 ID:xAsOKkAr.net
>>656
そりゃそうだわな。
女性はランナーでなくと化粧してある程度誤魔化せるから、すっぴん肌の時とは雲泥の差があるよ。
それだけに落差は大きく、異様に老けて見えてしまう。

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/25(日) 17:22:33.23 ID:JY9MvRqv.net
>>654
クールBIZの実施されてる職種だと、スリムテーパードタイプの
細身のズボン穿いてる人が増えるけど、ランナーの体型ならスラッと見えると思う。

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/25(日) 19:10:32.63 ID:TxXPru3g.net
いったん話題をスレの趣旨に戻すか

660 :【最新】陸上部が苦手な競技=球技トップ15:2021/07/25(日) 19:11:07.09 ID:TxXPru3g.net
?パチンコ
?スイカ割り
?雪合戦
?けん玉
?ゲートボール
?ビリヤード
?ボウリング
?ゴルフ
?卓球
?ラグビー
?バレー
?テニス
?バスケ
?サッカー
?野球

661 :【最新】陸上部が得意な競技??球技トップ15:2021/07/25(日) 19:11:30.11 ID:TxXPru3g.net
?空手
?ボクシング
?スキー
?モータースポーツ
?eスポーツ
?ダンス
?バドミントン
?レスリング
?競輪
?柔道
?体操
?ウエイトリフティング
?乗馬
?射撃

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/26(月) 12:11:09.82 ID:3Hm5fZiO.net
>>659
だね、すっかり美容とかファッションのスレになってる(´・_・`)

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/26(月) 13:24:16.14 ID:T1BglVSc.net
大瀬戸とか宮本とか短距離速いやつって足首硬いってたまに聞くけどそれがサッカーの妨げとかになってるとかない?
オフサイドのルールも知らん人間ですが

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/26(月) 20:00:30.43 ID:eJhizKlA.net
黒人も足首固いけど、アフリカにサッカー強い国あるし
それよりは運動神経やセンスの方が重要なんだろうね

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 03:32:44.40 ID:evPXTD0P.net
オレはバスケや野球はまあまあだったが、バレーやサッカーは苦手だった。
テニスと卓球では極端にヘタではないのに、なぜか嫌われた。たぶんヒネクレ球ばっかり打ってたからだろ。

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 08:40:48.52 ID:BDua8YEu.net
陸上長距離って、身長が低い人が目立つね。

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 08:55:21.77 ID:I+zX0D9n.net
ケニエチはチビばっかりだよな

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 13:38:06.80 ID:bYPG2dyL.net
サッカー部のやつらは上手いフリして下手くそだから嫌い

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/28(水) 17:12:40.25 ID:iYzZYEx2.net
>>667
確かにそうだけど、頭身だけは凄いね

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/29(木) 12:15:40.66 ID:EGt7pjiv.net
身長が低くても8頭身で、脚長スタイル。
骨盤も自然に前傾しててランニングには良い条件になってる。

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/29(木) 12:59:57.68 ID:uXsiwcTp.net
体臭や体毛の話が終わったと思ったら、今度は身長か

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/29(木) 20:30:46.56 ID:bITZxRvK.net
>>670
ストライドも長く保てるし

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/30(金) 07:45:32.74 ID:rh3nZ6rX.net
自然と前傾姿勢を取れるだけで、日本人とは決定的に異なるね。

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/07/31(土) 09:16:31.56 ID:wdfESZI+.net
>>670
股下比率48%ぐらいはあるらしいよ。
短足で骨盤が後傾しやすい日本人とは大違い。

総レス数 773
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200