2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マラソン日本最強は瀬古か中山である

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/18(土) 20:26:53.50 ID:5Pxcm8Tw.net
まあ、そういうこっちゃ。

1005 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/31(Thu) 22:12:17 ID:zENCupBs.net
ついつい夢中になって三男のを見てしまった。奥が深い・・・・・・

1006 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 00:15:20 ID:IecFZZtk.net
瀬古氏長男は慶応に行った。

1007 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 14:18:40 ID:zsNcLZkw.net


1008 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 20:05:33.36 ID:TvB9FkhX.net
中山が出場した1986年国際駅伝広島大会の映像
https://www.youtube.com/watch?v=el8ch_wFvZ0

1009 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 21:00:56.26 ID:TvB9FkhX.net
アメリカではこんな国際駅伝が開催されていたのか
https://www.youtube.com/watch?v=tmUH1yvFbPI

1010 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/01(金) 21:29:40.69 ID:hf7PwyMe.net
短すぎて戸惑ってましたな。中山はん。

1011 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/02(土) 00:19:20.19 ID:Jl/7/p+H.net
瀬古氏も札幌開催案に怒り

1012 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/02(土) 07:46:38 ID:jc8EIXgZ.net
男女同日開催案まで浮上しているのに瀬古リーダーには何も伝わっていない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000035-dal-spo

1013 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/02(土) 08:36:27.44 ID:jZxFrzUd.net
もう、めんどくさいから、今度から全部五輪はアメリカで開催すればいいんじゃない?

1014 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/02(土) 14:53:47 ID:4SOwO+AX.net
せっかくの瀬古氏のアイディアも報われず・・・・・・・・か・・・・・・

1015 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 08:18:35 ID:eeOkkN5q.net
瀬古氏きょうも解説役で登場

1016 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 08:46:20 ID:GWaeV10B.net
>>1011
なんで瀬古怒るんだろ?
出場全選手のこと考えたら札幌がいいに決まっとるやんけ

1017 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 08:48:18 ID:GWaeV10B.net
東京でやっても日本選手の表彰台なんかまず無いと思うぞ

夏に強い欧州強豪と比べて日本長距離選手ひ弱

1018 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 08:51:14 ID:GWaeV10B.net
国内の権力者たちはなんでそんな東京が好きなの?

1019 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 08:53:01 ID:eeOkkN5q.net
瀬古氏の怒りは、せっかく公平感のあるレース選考を編み出したりしたのに
無にされてしまったこと。またコース変更に際して、何のお伺いもなしに
勝手にコース変更を決められてしまったこと。
小池氏の怒りも瀬古氏と同様。
「こういう案が出ていますけど、よろしいでしょうか?」の打診が一切
なかった。怒るのは分かる。

1020 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 09:04:52 ID:eeOkkN5q.net
競歩はメダルに届くレベルにあると思う。マラソンは厳しい。
頑張って頑張って、他の有力選手に何人か誤算があって、ようやく下位入賞が見えると
いう水準だと思う。

1021 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 09:06:44.54 ID:GWaeV10B.net
クソ暑くてクソ蒸す昨今の東京の夏に五輪マラソンやるにあたって小池百合子はどれほどの専門家に意見をきいたというのだろう?
んで東京都の役人など車のタイヤのための温度上昇抑える舗装を実験もせずすぐ業者にやらせた。
競歩やマラソン選手にはむしろ暑さが増すものだったにも関わらず

最初から北海道開催を考えるアタマが婆さん政治家の中にあれば

個人的にはむしろそのことが残念でたまらない

選手選考方法もm札幌でやろうが夏マラソンなんでやはり素晴らしい方法であることはなんら変わりはなく

1022 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 09:07:59.01 ID:GWaeV10B.net
もし東京でやってたらマラソンより競歩の選手に死人はmでたかも

1023 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 09:09:51.98 ID:GWaeV10B.net
パラリンの車椅子マラソンを東京でやったらええやん

小池は本音はともかく車椅子マラソンが東京開催のままなのは幸い!とか選挙のために発言せざるを得ないやろ

1024 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 09:59:27.72 ID:KF9BcWg9.net
東京で高額賞金のレースを五輪開催時期に開催するというのは?
裏五輪として。一般ランナーも参加可。大変とは思うけれど。

1025 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 10:17:12 ID:PhpV1fAZ.net
IOCはセレブレーションマラソンなるものを東京のコースで行うことを提案したが誰が費用を負担するのか?

1026 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 10:35:05 ID:GWaeV10B.net
小池百合子は立場的にパラリン車椅子マラソンと五輪マラソンで競技のグレード差を付けた発言はできないはず
東京ごときはパラリンの車椅子マラソンで満足してりゃエエんよ

1027 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 10:38:09.51 ID:GWaeV10B.net
瀬古ってレース前 全日本大学駅伝の優勝候補に國學院とj駒沢あげてたんかね?

1028 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 10:45:01 ID:++FLlvs3.net
本命駒澤だったな。

1029 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 10:46:55 ID:KF9BcWg9.net
順当なら東海が優勝だと思うけどなあ。今年が集大成みたいなものだから
東海は来年以降は厳しくなると思うが。

1030 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 10:49:28 ID:0aWklizc.net
最初からマラソンは「札幌」にしておけば良かったのにね。
MGCも北海道マラソンを利用できたし。
バッハも6年前なら「ああ、選手のことを考える会長だ!」と
賞賛の嵐だっただろうに。

1031 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 11:04:45.56 ID:KF9BcWg9.net
別板で「いっそ別海にしたら?」と書いたことがあるが、不便すぎるかな、さすがに。

1032 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 12:04:21 ID:pRT2RLk9.net
札幌で冬季五輪やってマラソン・競歩を東京でやる。
マラソン・競歩は冬季五輪に移行。何年も先の話だが、五輪が開催出来るのは
限られた一部の地域。2020年以降も日本に五輪開催権は、やって来ることだろう。

1033 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 12:43:04 ID:DCzSHqEq.net
>>1016
現場の人間の心理を踏まえれば、それくらいのことはわかりそうだろ。
IOCの判断が遅すぎるんだよ。IOCはMGCの準備が始まった3年前には判断しないとダメ。

1034 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 15:27:06 ID:c6gKYwdd.net
いかにも

1035 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/03(日) 18:21:14 ID:2l/tSJ2d.net
中山氏を箱根駅伝のゲスト解説に読んで欲しい。

1036 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 01:56:13.35 ID:dq3oRAAr.net
もうすぐこのスレともお別れ(;_;)/~~~

1037 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 07:41:15 ID:TOfn9MI/.net
昔の映像や資料がたくさん見られたのが良かった

1038 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 07:53:49 ID:dLetRagI.net
もう1つある懐かしのスレ(幻のモスクワ五輪)のほう
にココの住民は移住するのかな。あと少しで。

1039 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 08:29:51 ID:AT416pDB.net
そもそもドーハの悲劇が今回のコース変更の発端のようにされているが、途中棄権率がドーハと同じぐらいだった91東京世界陸上、07大阪世界陸上の経験があるにも関わらず、東京でやろうとしたことが疑問。

1040 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 11:52:46 ID:tE5Bq36g.net
今度の五輪は最後の日本開催かも。

1041 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 12:28:48.81 ID:F7G9sw8v.net
いま思うと、MGCを8月でなく9月に実施した瀬古は神。
まるで札幌開催になることを予測していたかのよう。

1042 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 13:49:31.31 ID:mMLc3+5j1
瀬古のストリップまな板事件を知ってる人教えて下さい。

1043 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 13:49:04 ID:4XAfdpQq.net
瀬古さんは運命に翻弄される男

1044 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 14:00:32 ID:B93F/8SR.net
本番の8月やらずに涼しい時期に予選やるから天罰が下ったな

1045 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 17:52:59 ID:6ICLk+CH.net
瀬古・中山時代の輝きはもう夢物語なのか。

1046 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 19:25:42 ID:YeQkQSpn.net
暑苦しいから近寄るなと思っているだろう
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/572/29/N000/000/000/118924640991416204873.jpg

1047 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 20:29:56.09 ID:apyFbzwR.net
そういえば今回の開催地変更騒動に関する中山さんのコメントを
見てない。

1048 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 20:36:25.45 ID:AT416pDB.net
瀬古や中山時代はアフリカ勢がまだマラソンにはそれほど力を入れていなかっただけ。

1049 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 20:45:42 ID:YeQkQSpn.net
>>1048
https://www.youtube.com/watch?v=FSZ0FL32QA8&t=38s
これでも?

1050 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/04(月) 21:13:21.70 ID:S0SU51oS.net
このスレのみなさん
ありがとう!!

1051 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1052 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1053 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/08(金) 03:06:34.87 ID:m1ZnPo5Al
おわりか?

1054 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/08(金) 03:07:07.84 ID:m1ZnPo5Al
書けてるぞ??

総レス数 1054
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200