2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良マラソン

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/25(火) 11:44:22.00 ID:0BgDNTXi.net
需要あるかどうかわからないけど、立てます。



大会公式ホームページURL

http://www.nara-marathon.jp/

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/14(水) 00:26:14.41 ID:ONXrN7t8.net
トレッドミルで上りの練習はできても、下りはできないんだな。

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/14(水) 14:37:39.45 ID:EKuKerXb.net
リバースにして後ろ向きに走れば良いんだよ

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/14(水) 23:53:49.44 ID:ONXrN7t8.net
>>249
リバース、逆回転?
そんな機能がついたマシンがあるんだ。

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/18(日) 20:26:28.61 ID:oW6XhKCK.net
>>249
リバース、逆回転?
そんな機能がついたマシンがあるんだ

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/18(日) 21:50:37.24 ID:LEZswO0K.net
>>249
リバース、逆回転?
そんな機能がついたマシンがあるんだ

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/18(日) 23:41:59.66 ID:Jxq5chD/.net
>>249
リバース、逆回転?
そんな機能がついたマシンがあるんだ

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/21(水) 11:45:12.80 ID:VvlSXBG0.net
抽選枠の倍率7倍かよ!

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/21(水) 12:08:39.91 ID:Ie5AlhiX.net
毎年2倍くらいだったから、当たるもんと予定組んでたけどはずれたわ。

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/21(水) 12:25:02.89 ID:BSs3zJ/p.net
ネットからエントリー可能になったからね。

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/21(水) 14:16:28.12 ID:QLUIk/Hl.net
先着ピコピコに成功したワシ、高みの見物w

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/08/26(月) 23:27:39.89 ID:POa8txmX.net
過去2回の抽選いずれも当選を含む7年連続エントリーのワイ、耳ほじりながら閲覧

259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 00:21:31.48 ID:SMEMIxUv.net
あと2か月

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/27(日) 22:07:12.20 ID:Zkh9rwnW.net
4回目になるが、この大会はどうしてもサブ3.5ができない。暑い北海道でもできたのに。

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/28(月) 07:06:02.36 ID:dgDmJszh.net
坂があるしね

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/29(火) 21:45:14 ID:af2ajCdZ.net
今年はエキスポ早めに行ってズームフライニットを買い占める予定。メルカリ転売で儲けるぞ!

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 07:45:42.34 ID:2xsZWJf5.net
坂が坂がと言われる大会なのにコース紹介に高低図は無いのね..
Youtube等でなんとなく感じるしかないか
送付されるであろうパンフには高低図載ってるのかな

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 07:58:07 ID:cF19DhWZ.net
>>263
個人レベルで公開してる人多いよ。

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 08:21:36 ID:1FxvCBbR.net
ホームページに載ってるけど

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 11:42:17 ID:wk255oZe.net
>>265
ホームページのどこに?

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 13:08:02 ID:1FxvCBbR.net
隅々まで見ろ

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:18:40.84 ID:hkg8t6xc.net
ほれ

http://www.nara-marathon.jp/img2019/entry/02.pdf

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:19:18.00 ID:wk255oZe.net
>>267
知らねえならイキんなカス
ゴミ

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:21:34.63 ID:wk255oZe.net
>>268
ありがとー

>>ID:1FxvCBbR
死んどけゴミクズ

271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:23:28.78 ID:hkg8t6xc.net
ケンカすんな

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:41:37.63 ID:u4OZZeF1.net
奈良初めてだけど7、15、28km過ぎから3kmほど登りが続いて同じぐらい降る感じか
これを覚悟してここに集中力と気合投入しないと心がきつそうだ
初めての景色見ながら走ってると絶対忘れるから手に書いておこう
3kmも続く坂なんて近隣に全く無いが坂の練習しておこう、特に降りの

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:43:56.32 ID:NlsTkHiJ.net
ケンカというよりID:wk255oZeのガキな人間性の問題かと

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:46:31.09 ID:hkg8t6xc.net
もうエエて

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 14:47:18.98 ID:NlsTkHiJ.net
>>272
35km過ぎたあたりにあるヤマザキデイリー前の急坂も要注意やで

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 15:01:12.37 ID:hkg8t6xc.net
>>275
先に言われたw

自分も35キロからの登りがキモだと思う
初回はあそこで一気に失速した
余裕のある人は天理からの復路だけでも試走した方が良いと思う

277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 15:36:26.51 ID:6oKYv17X.net
>>272
スタート後の高天交差点までの下りがゴール直前に立ちはだかる登りになると思うとスタートからげんなりするw

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 15:47:42.05 ID:u4OZZeF1.net
>>275
了解、終盤の坂で落ちるのは中々どうにもならないっすね
きつくてストレスを吐き出すための声が出てしまう

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 15:54:49.30 ID:H8UQlgpi.net
これだけ坂がキツいと言われてるのにPBが奈良の人って意外に多いんだよね。

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 16:24:43.39 ID:JdemAakp.net
デイリーヤマザキ前にはきっと有森さんが奇声をあげてるはずなので元気もらえるから大丈夫(笑)

本当につらいのは残り1キロ地点の坂やと思う。

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 18:14:14 ID:YmoFLtUI.net
毎年言ってるけど、奈良の攻略ポイントは下り坂にある。
上りのロスを取り返すべく、下りは恐れず突っこもう!

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 18:48:29 ID:uy4TU9Dt.net
毎年言ってるけど、これ信じたら後半ぶっ壊れるで

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 19:55:03 ID:lPLc59/1.net
登りと降りをいってこいで考えるのが良いかと。苦あれば楽あり。

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/30(水) 20:22:28 ID:TrR1ExSb.net
>>272
最初の15キロは緩やかな下りだから調子いいと勘違いしないことかな。
予定タイム以上で走ったら三輪ソーメン付近で足終わるよ。

285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 04:56:31.73 ID:mHpsP1Eh.net
だれかの登りの合算距離を計算したやついる毛?

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 07:08:39 ID:M4323a3U.net
どっかのサイトに載ってた

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 07:42:52 ID:3Xs0silO.net
信憑性があるかわからんし、獲得標高なんて、測り方次第で大きく変動するが。

> https://therun.jp/376
> 累積標高は約350mです。

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 07:53:13 ID:3Xs0silO.net
>>281
ただのネタかもしらんが、一般的な坂の攻略法は
「登りはがんばり、下りは休む」だけどね。

「下りでタイムを稼ぐ」は悪い例としてあげられるヤツ。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2103U_R21C12A1000000/

289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 08:17:30 ID:M4323a3U.net
>>288
いや、ネタでは無いよ^^;
あくまでも自身の成功体験なので、その辺は個人でご判断を。
奈良、泉州も下りは楽してとばせるゾーンで頑張ったら当時のPBでた。
もちろん無理は禁物。

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 08:35:10 ID:1dGRXiJa.net
>>285
ガーミンでの計測だが累積365mだな。

291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 08:54:40.05 ID:3Xs0silO.net
>>289
ネタじゃなかったか。スマン。
まあ登り坂ばっかり言われるなかで、下りの攻略も同じぐらい大事ってのは異論ない。

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 09:36:01.24 ID:tiAeSL6N.net
>>291
いや、別に良いんですよ、色んな意見がありますので…お互い頑張りましょう。

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 11:15:46 ID:Fm++GCRG.net
白川の折り返しの下りで飛ばしたら膝にきて後半死んだ人が来ましたよ……

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/05(火) 13:24:08 ID:M3xSUe4q.net
着地衝撃は体幹で受けろ
膝で受けたらそりゃ膝痛くなる

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/09(土) 08:37:11 ID:UO3N4d4C.net
そろそろ参加案内の発送の時期だね。
奈良はいつも紙で来るから助かるわ。

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/09(土) 12:37:23 ID:4BHD88oc.net
>>295
老害4ね

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 10:32:12 ID:HWtD8OWU.net
累積は距離ちゃうやろ標高やん毛

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 21:45:39 ID:mciqbRt1.net
岡山でお掃除君発見
色んな所で媚売ってんだな

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 22:49:57 ID:QmFPOXX2.net
>>298
あの宮路とかいうオッサン まじウザイわ

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 22:52:39 ID:HWtD8OWU.net


301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 22:52:57 ID:HWtD8OWU.net


302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 22:53:32 ID:HWtD8OWU.net


303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/10(日) 22:54:04 ID:HWtD8OWU.net


304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/11(月) 07:46:03 ID:ageHRyBa.net


305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/11(月) 17:52:55 ID:PuzYpxsi.net
>>299
参加費払ってまで掃除するのは結構な事だとは思うけど、だったら一番後ろからスタートしろって話し。
追い越しランナーへの配慮が全く無いのが彼の悪いところだよ。

306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/11(月) 18:17:37 ID:DVkEv4OB.net
参加案内届いていた
4ページ下の誤植が妙に気になるw

307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 07:44:19.49 ID:jRmFG0zV.net
Dブロックでした。
Dからスタートまで大体どのぐらいかかるのでしょう?

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 08:13:15 ID:iI8eV2zr.net
3時間27分のベストでBだった。Cかと思ってたので嬉しい。

309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 09:28:52 ID:n8G4N6DM.net
BかC

310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 12:55:50 ID:ZA2M/Yp5.net
タイム狙い勢が少ないのか、スタートブロックはかなり前目になるよな

311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 13:06:22 ID:80Me6YgO.net
>>307
3分ぐらいじゃね。
奈良はスタートロス少ないよ。最終ブロックでも10分ちょいで捌けたと思う。

312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 15:10:47 ID:t/pxfTP/.net
>>305
ボランティア応募したらええだけやん?

313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 20:58:22 ID:Asdz+qj+.net
>>312
あの宮路とかいうオッサン ボランティアは嫌なんだろ
走れないからw
あくまでも走りながらゴミ拾うオレかっこえーがしたいだけ

314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 22:14:35 ID:Kxu1XeMM.net
去年のDブロックで号砲からスタートライン踏むまでのタイムは2分30秒でした。参考までに。

315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 22:46:32 ID:jRmFG0zV.net
>>311
>>314

ありがとうございます!
参考にします!!

316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/12(火) 23:17:11 ID:JFSg5fwY.net
>>313
会ったことないけど、そのおっさんの前で食べかすとかをポイポイ投げ捨てたら拾ってくれるの?
便利だな

317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/13(水) 21:00:28 ID:8DSjcQhM.net
Hブロックやったわ。

318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/13(水) 21:25:34.47 ID:2ot0vEeG.net
宮路の紹介記事をばっさり要約するとランナーの多くはボランティアや主催者への感謝が足りないからゴミを平気で捨てるって事だろ。

319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/13(水) 23:36:26 ID:5LK3HJ3k.net
Jブロック   完走目指します

320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(木) 00:11:30 ID:GULINnNx.net
ナンバーカード引換券に緊急連絡先の記入欄ないな。

321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(木) 04:37:22 ID:FfDHvKia.net


322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(木) 08:29:36 ID:CMBxI65k.net
>>318
そろそろスレチ

323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(木) 10:18:22 ID:BS4irXF8.net
緊急連絡先書くのはゼッケンやろ……

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(木) 17:19:56 ID:HEI/UAxK.net
印刷ミスだったらしいw

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/14(木) 17:42:05 ID:HBu73x1a.net
メール来たね

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 02:17:21 ID:qt/p4mXj.net


327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 02:17:49 ID:qt/p4mXj.net


328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 02:18:07 ID:qt/p4mXj.net
そん

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 02:18:34 ID:qt/p4mXj.net
そん

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 11:43:45 ID:NSgHY16R.net
奈良マラソンの前哨戦として都祁ハーフマラソンいってきます。
少し気温が高くなりそう。

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 13:11:11 ID:IhruabkG.net
がんばれ
がんばれ

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 18:52:55 ID:BxPsQI4f.net
明日神戸マラソン行ってきます。
あくまで奈良の前座なので練習のつもりで走ってくるわ

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 20:12:59 ID:d9R8a0b3.net
先週岡山走った 先々週は淀川走った
これに神戸と大阪当たってたらどえらい事になる所だった

そう言いつつ明日とその次地元ハーフ2連戦の俺はドM

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/16(土) 22:55:53 ID:q5G3kHHM.net
333

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/20(水) 15:38:49 ID:R+49oUk6.net
昔、名阪国道上で、あなたのゴールタイムは、◯時間◯分って看板を常に更新してくれていた方がいらっしゃった。
最近見なくなりました。

竹太鼓と、ゆでたまごも復活して欲しいな。

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/20(水) 18:03:33 ID:hnjGZK42.net
>>335
いたなぁ、結構目安になったんやけどね。
どちらさんやったんやろうか?

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/25(月) 10:55:21 ID:Q6EHsirX.net
この休みは、奈良公園界隈で奈良マラソンTシャツのランナーさん多かった。いよいよと実感。

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/26(火) 18:46:49 ID:TZ5HooZB.net
今回初めて会場のすぐ側に、あるユースホステルを利用します。一部屋に大人5〜6人のようなので、いびき酷い人がいない事を祈るばかりです。

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/26(火) 18:51:23 ID:Nf7x+FM9.net
>>338
耳栓必須やで

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 01:39:07.86 ID:HNW7M1fT.net
そういう所で泊まる時は耳栓・アイマスク・マスクは必需品だな俺は
それで少なくとも音・光・匂いはほぼ気になならない

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 06:25:22 ID:NUJgXULS.net
奈良マラソンでサブ4のランナーって他の平地の大会では記録どれくらい?

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 12:26:00 ID:Qz81ZRBW.net
サブ4くらい

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 15:56:49 ID:9WMV1bnQ.net
東大寺の入場券とかオマケある?

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 16:34:42.02 ID:BPKeyzbb.net
ないよ

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 17:47:55 ID:NUJgXULS.net
まじで?

346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 17:50:07 ID:ePOxxB3m.net
とりあえず奈良にはデリヘル呼べるホテル少ないので京都に宿泊する。

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/27(水) 20:05:27 ID:F31bEHEA.net
わかるわ

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/11/28(木) 20:36:22 ID:/VA3Hjwg.net
今年は極寒はないな。よかった。

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200