2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝275スレ目の継走

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/12(Thu) 14:32:03 ID:8sUBQroX.net
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

※迫信の相手するのは禁止します

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝272スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575192637/
【こちら総合スレ】箱根駅伝273スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575586383/
【こちら総合スレ】箱根駅伝274スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575930627/

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 08:49:41.50 ID:tO7ene5k.net
>>321
「やっぱり」という言葉は、後でいい結果にも悪い結果にも使えるから、言い訳対策も兼ねた原らしいやり方。

325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 08:52:58.78 ID:wwocq8sW.net
>>322
鬼塚は貰う位置が悪かった。塩澤は上位で貰えれば62分台は出せると思う。

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 08:54:45.80 ID:wwocq8sW.net
>>318
郡司もいないと困る。

327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 08:58:22.68 ID:wwocq8sW.net
>>298
93回は坂東と足羽が頑張ったからね
あとは6区で当時1年の佐藤が走りすぎた

328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 09:17:35.24 ID:UJ64+SX/.net
>>299
>入室2ヶ月目で判る訳ないだろう

では、何ヶ月くらい経てば判るの?
www

329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 09:20:32.53 ID:A7bB5LAQ.net
>>323
女子学生の比率がそもそも高いのと理系では全く実績ない大学群。慶應は除く。

330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 09:24:55 ID:JHm0bp4j.net
帝京大・田村、卒業後はユーチューバー活動 お笑い芸人の夢
https://hochi.news/articles/20191212-OHT1T50259.html

331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 09:40:57 ID:TJcKq4N/.net
順天はダークホースになれますか?

332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 10:02:25 ID:2sSpqlBd.net
>>313
陸上もだが、大器晩成型が多いな学石は
地域性も幼少から細っちいこと抜きに伸び伸びしてる

333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 10:50:36.28 ID:xrgSOTCE.net
>>278
上尾で63:30って他の学校じゃ16人に入れないレベルなんだけど

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 10:57:20.45 ID:dEv2pyOS.net
というか原監督は首位と1分差で往路終えることが目標らしいがどんな奇跡が起これば1分以内で収まるのかね 岸本が2区で67分前半で走ってもキツイと思うが

335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 10:57:36.65 ID:Ex4ailkH.net
>>299
床屋だろw

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 11:12:14 ID:AeQrR7E0.net
>>299
1ヶ月以上いて迫信を知らない設定はちと無理があるぞw
例えば「よく目にするけど、誰なの?」
くらいにしといたら?

337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 11:55:39 ID:YX+9MwzJ.net
4位国学院
5位東洋
6位帝京だよな
あとのシード校争いは7〜8校

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:07:34 ID:9uHn0BY6.net
シード争いは、順天、中学、早稲田、日体、神奈川辺りが真ん中で
ちょっと上が東京国際と法政、ちょい下が中央、明治あたりと見てる

真ん中のチームに大きな差はない、その日次第

339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:10:48 ID:c9Jd3L8H.net
>>333
なんでエントリー見ればすぐバレる嘘をつくの?

340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:18:38 ID:kvwaST5c.net
メンバーみて青山が優勝できると思わないんだけど

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:23:33 ID:biGcp70X.net
メンバー的には東海と國學院の一騎討ち

342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:24:12 ID:dEv2pyOS.net
というかネタ抜きに青学優勝予想してる人っているのか?竹石以下の5区と60分切れるかわからん6区に加えて1区湯原2区岸本だと3・4区に中村兄と吉田圭太使わないと6区終えた段階で下手したらトップと10分近く開くぞ

343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:24:53 ID:vBtQ40KE.net
>>339
細谷翔馬(帝京)
上尾63:30

16人入れてないじゃん

344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:25:12 ID:s05o59Ae.net
>>342
連敗オタですか???

345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:25:53 ID:O29vPbjA.net
4区にエースって効果的かな?
次の5区が正直展開関係ない区間だから、あんまり意味がないのでは。

シンプルに長い区間においたほうがいいと思う。


去年の青学も、結局東洋には勝ってるしな。

346 :301:2019/12/13(金) 12:27:07 ID:ROH7u65P.net
なるほど、中間発表みたいなもんか
単純に疑問に思ってたんですよね
でも他のスポーツも誰が出るか発表するわけだし箱根駅伝だけいきなり当日発表のわけないか

347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:27:19 ID:45wGfQov.net
>>335
アハハ
月曜定休だからな

348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:41:49 ID:hOF+oOca.net
箱根関係ないけど、今の相澤と遠藤日向ってどっちが強いと思う?

349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:43:17 ID:dEv2pyOS.net
>>348
3000mまでなら遠藤 5000は互角かやや相澤 10000m以上は相澤

350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:47:40.37 ID:5Adg/prJ.net
定期的に相澤2区を単発で推すのが現れるな
早めに使って貰わないと困るんだろうけど

351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:48:11.05 ID:9uHn0BY6.net
今の相澤に勝てる日本人選手はトラックメイン組にはいないかも
MGCとか出てるマラソン組が10000走ったら流石に勝てないだろうが

352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:48:27.41 ID:jwPdX9I7.net
>>343
新井大貴入ってるじゃん

353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 12:50:36.97 ID:kvwaST5c.net
2区に使っても良くて1分くらいしか差をつけれないから2区はないんじゃね?

354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:00:46.59 ID:7wC7nyQ6.net
往路
國學院
東海
駒澤東洋法政   (5区 青木西田浦野≫≫≫≫≫≫≫≫伊東≫≫≫≫飯田築館 基本軸)
≫≫≫青山
≫≫創価
6区
今西≫坪井≫島貫≫≫
7区から10区
max△3▼3
東海
駒澤
東洋
國學院
法政
帝京
青山
創価
日大
拓大

国際

355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:01:42.38 ID:dj1Tqrha.net
大澤 32分12
阿部 32分12

大澤と阿部は同レベルだし実質大澤は27分台だから東洋の層は厚いよ

356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:15:26.40 ID:8/t+JUUP.net
いっそのこと相澤9区とかで使ったらどうなるんだろう
往路優勝は厳しくなるけど復路が強くなる

357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:15:53.06 ID:8/t+JUUP.net
それまでに2分差以内じゃないと厳しいけど

358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:18:05.18 ID:9uHn0BY6.net
>>356
東洋って後半追い上げるレースできるの?という単純な疑問がある
選ばないのでなくてそもそもできないのでは

359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:19:23.12 ID:ywl48kl0.net
相澤に6区を走らせたらどのくらいのタイムを出せるのか
下り適正全く無くて駄目だったりして

360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:23:36.50 ID:QCW98Dur.net
最近東海スレでかねやん見ないけど

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:38:04.00 ID:vuSWhiEQ.net
かねやんてマジであのかねやんだったんじゃね?

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 13:50:25.54 ID:5kEbX75K.net
東海スレに降臨してる?
かねやんファン待望

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 14:10:03.15 ID:5Adg/prJ.net
>>356
相澤 66分15
郡司 68分45

次が松尾なら効果抜群かもw
区間記録保持者も2区で8分切れるか怪しい篠藤だし、単独走鬼だからこれくらいが妥当な設定タイムだろう
往路2区4区も2人とも2区8分一桁は行ける定方と吉川だし

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 14:13:42.37 ID:vBtQ40KE.net
>>352
新井は6330出したからメンバー入りしたのか?
出雲も全日本もメンバー入りしてたじゃねえか

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 14:17:47.08 ID:D/7nR6XT.net
中村弟って全日本は好走したけどハーフの実績ないし案外凡走するんじゃないの?出雲も微妙だったし

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 14:33:35.16 ID:slJCdPzd.net
>>365
選手の状態見るのってなるべく直前を見る必要がある。
出雲はダメだったけど、全日本〜学連は28分半だったし、長い距離は普段から30キロ走とかやってるから問題ない。

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 15:00:27.12 ID:jwPdX9I7.net
>>364
知らねえよ
「上尾で6330は他の学校なら16人に入れない」って話なんだろ?

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 15:19:15 ID:69UK1Eyf.net
>>367
新井は一年生枠だろうね
来年を見越して一人は一年生を入れておこうって感じだと思う
62分56の増田も10人に選ばれるか微妙だし62分03の小野寺もつなぎ区間の8区が濃厚
帝京でも上尾の63分30はギリギリ16人に入れるタイムで箱根を走るのはまず無理って事だな

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 15:23:36.01 ID:/idMTLGw.net
>>363
9区は、最初の3kmが下り〜権太坂からダラダラ下り〜あとはフラットと
2区の真逆で走りやすいコースだから、過去の記録ももう少し上でもいい感じなんだけどね。
気温が高かったり、順位がある程度固まってるから無理はさせなかったり
色々と要素があるのかな?

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 15:28:30.37 ID:ka/J24cE.net
個人的には東福の10区5位とか、磯田の9区4位とか、鈴木の10区8位とか、個人的には結構意外だったから、今年もそーゆーの期待したいなー

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 15:31:23.36 ID:uwos//t1.net
今年の箱根駅伝前の東海大学の期待度は、どこレベルだったん?
優勝候補筆頭じゃないにしても、候補ではあった気がする。
もし國學院レベルなら、國學院にも初優勝の可能性あるのか…。

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 16:10:08 ID:VBjOs2Th.net
>>371
東洋と並んで青学に次ぐ二番手グループ
どうせ東海は箱根でやらかすって声と東洋は箱根はまとめてくるって声が大きかったと思う

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 16:15:00 ID:dEv2pyOS.net
>>369
走ってるメンツもある 総じて低レベル

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 16:20:00 ID:oIqkxGtb.net
>>323
サイト見たら駒澤かわいそうだったw

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:12:03 ID:qzjn2plQ.net
湯原ー岸本ー吉田圭ー鈴木ー飯田
谷野ー中村ー岩見ー吉田祐ー新号

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:14:07 ID:5Adg/prJ.net
>>369
横風や向かい風になることも多いらしい
往路はその逆だから伸びやすいのもあるが、さすがに2区6分台ホルダーがそのまま9区走ったら6分台は行くはず

2区に関連して93回の鈴木はどうだったんだろうか
あの年は3区以降向かい風がキツくなってきたのは覚えてるが、その中で2区67´17
同コンディションなら塩尻と五分だったかも

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:14:57 ID:qzjn2plQ.net
渡邉奏−定方−西山−相澤−田中
今西−吉川−蝦夷森−宮下−大澤

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:20:50 ID:qzjn2plQ.net
島貫ー星ー遠藤ー岩佐ー平田
橋本ー中村ー小野寺ー小森ー田村

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:58:14.31 ID:PrcwNyMD.net
もし、西山吉川が2人とも完全復活したら
東洋はそれなりに強いぞ
2強には及ばなくても、駒澤には勝てるかもな

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:05:43.34 ID:2lZIvXYY.net
2強??

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:06:12.01 ID:BNdgHL+d.net
2強は東海と青学ですよね?

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:12:46.33 ID:jttg7Mky.net
>>378
毎年、5区が伸びない帝京
5区のせいで上位争いからこぼれる

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:13:48.67 ID:jttg7Mky.net
>>370
位置が良ければありえる。
そのためにも法政は2区が鍵

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:14:45.88 ID:ywl48kl0.net
青学は4番か5番手争い
良くて3番だろ

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:16:16.61 ID:jttg7Mky.net
>>365
復路かもしれないけど箱根も走る
走らないと青山は苦しい

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:18:03.16 ID:jttg7Mky.net
>>342
湯原の1区は不安すぎる。
1区岸本2区吉田で勝負でしょ

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:19:31.66 ID:jttg7Mky.net
>>345
東洋は9区がブレーキ気味だっただけ。
往路で5分半リードできたのは4区に相澤持ってきたから

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:21:36.21 ID:CHzXP/nI.net
青学ヲタが外れてもなお竹石を叩いてるのがいただけない
未知数の山が不安なんだろうが
普通に考えれば原監督は竹石でいくつもりだったんだろう

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:40:03 ID:zwS8BuOi.net
青学がヴェイパー履くだろうから
東洋に勝ち目は無くなった

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:52:50 ID:M/y3SG0B.net
>>384
全日本でも2位なのに、更に区間数が増えたら東海以外のチームは分が悪いと思うよ

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:53:32 ID:A7bB5LAQ.net
東洋は壮行会で相澤の2区を発表しちゃったな。

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:53:47 ID:M/y3SG0B.net
>>386
湯原で十分
あまりなめない方がいい

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:54:28 ID:4b/FKVJz.net
今回は2強だな
総合優勝はどっちかだろう

【優勝確率】
70% 東海
28% 青学
02% その他

東海はやっぱり西田
西田が前回並みの走りをして、モロがミスしなければ優勝は固い
モロ、頼んだぞ

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:55:18 ID:k1uo5VIE.net
・西山完全復調の場合(優勝争いに絡む)
西山ー定方ー渡邉ー相澤ー田中
今西ー大澤ー清野ー吉川ー宮下
・西山に不安が残る場合(優勝は厳しい?)
定方ー相澤ー渡邉ー大澤ー田中
今西ー西山ー清野ー吉川ー宮下

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:10:07 ID:hUq5vU16.net
4区の59分台見てみたいな
区間2位と何分差がつくんだろう

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:10:37 ID:NjSll7J8.net
>>131
いや各校のエースが集まって白黒つけるのがおもろいんや。
まぁエースが分散してどこでエースを当てるかの駆け引きもおもしろいけど

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:12:17 ID:0KsteqEl.net
壮行会聞いてる限り相澤は2区の前提で考えないといけない感じになるな
定方4区、吉川7区で自動的に収まりそう
結局民意が反映されるお祭り色の大会だから、戦略やりも周囲の期待の方が大きいだろうな

西山ー相澤ー渡邊ー定方ー田中
今西ー吉川ー宮下ー蝦夷森ー大澤

東洋が勝つには相澤の65分台が前提
14'07ー28'19ー42'48ー56'53ー65'59

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:15:19 ID:hh1k4Tv8.net
へー相澤2区なのか
東洋が勝ちに行くならタイム稼げる4区相澤だと思ってたけど
2区相澤だとリード作れても1分くらいだろうし、東洋苦しくなるね

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:16:17 ID:0KsteqEl.net
名取田澤相手に1分30秒開けないといけないプレッシャーをどう克服するかにかかってる
単独走では如実に力の差が出るが、集団走に近い形では底が知れない選手相手は怖い
西山が何としても東海駒澤の前に出ないといけない展開になりそうだが取り戻せるか

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:17:03 ID:NjSll7J8.net
>>187
4区は田村がいたから感覚が麻痺したんだろうな。
田村以外で近年4区走ったの川崎、梶谷、森田だけど森田以外の二人は散々な成績だったし。

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:19:46 ID:jttg7Mky.net
>>395
2分くらいはいくな

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:21:46 ID:RcU2Xqo5.net
國學院で期待できるのは浦野だけというのが厳しいな
往路1位〜4位は順不同で東海青学東洋駒沢以外はないでしょう
1区藤木はいつも通り序盤は元気が良いが中盤からたれて全日本と同じ区間12位ぐらい 2区土方も他大学エース相手に2つ3つ順位を上げるとしても4区終了時点で10位前後かな
浦野が頑張っても総合はよくて今年と同じ7位だと思う

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:22:35 ID:NjSll7J8.net
>>244
持ちタイムや実力、他のレースの成績と比較して2区だけ好走するやつとかいるんかな

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:24:11 ID:jttg7Mky.net
>>402
1区走るメンツで藤木より強いやつがたくさんいるとは思えない。区間賞候補の1人でしょ。土方と青木は2年連続で箱根は好走してる。唯一4区が不安

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:24:12 ID:NjSll7J8.net
>>254
なお1区山中は成功したが結局3区勝亦だ大ブレーキだったなwww

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:25:01 ID:yGpYiS+c.net
>>398
前回は山本修二がいたけど、今回は安心して2区を任せられる選手がいないということじゃないの?

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:25:30 ID:jttg7Mky.net
>>405
2区の本田も良くなかった。矢野が3区でも良かった。

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:26:35 ID:jttg7Mky.net
>>406
定方か吉川なら68分前後では走れると思うんだが…
山本のが強いけど

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:28:23 ID:Iqv77Lsj.net
>>407
90回矢野の9区はよかったよね
全日本の失敗を取り返す走り

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:29:16 ID:NjSll7J8.net
>>293
青学、林

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:29:32 ID:hh1k4Tv8.net
>>406
別に修二ほど速くなくても相澤が4区で59分台(59:59)狙えるんなら

2区吉川or定方68:30+4区相澤59:59の方が
2区相澤66:30+4区吉川or定方6230

よりタイム良くなるからこっちかと思ってた

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:29:36 ID:0KsteqEl.net
下馬評覆すには思いもよらない爆走が必要
3区渡邊62'30、4区定方or吉川61'30、5区田中71'30
今年の条件ならどれか実現しないとダメだろうけど、どれが1番実現可能かと言われたら4区かな

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:30:23 ID:yGpYiS+c.net
>>408
1区西山が過去2回のようにトップで2区に襷持って来ないことも想定すると、2区で凌ぐようではダメという判断かも。

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:30:51 ID:jttg7Mky.net
>>411
4区の59分台って冷静に考えて意味わからん笑
相澤ならいけるんじゃないかって思えるし

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:30:54 ID:7/zwT/+D.net
そもそも相澤の区間はまだ決まってないぞ
2区を走るなら66分30秒は狙えるって言ってるだけ

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:31:55 ID:jttg7Mky.net
>>409
2区走っても良かったよね

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:33:06 ID:jttg7Mky.net
>>413
1月の西山は強いはず…

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:33:29 ID:9uHn0BY6.net
>>403
早稲田の高田くらいしか思いつかない、走力と区間順位が明らかにあってない感じあったのは

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:35:02 ID:jetw7LMI.net
勤め先の近所の国学院が寒い中壮行会やってた、北風をモロに受けて寒そうだったな
風邪ひかなければいいが。国学院の選手って高校時代殆んど無名というより活躍して
いなかった選手ばかりだったといってたが、そんな選手の土方浦野を育て上げた監督の
手腕は凄いなと思ったな、帰りがけポスター貰ったがなかなかかっこいいポスターだった

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:35:30 ID:jttg7Mky.net
>>418
東洋の黒崎も調子悪い年でも2区はそこそこ走れてた。高田は2年連続68分前半だから地力はある

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:38:39 ID:jttg7Mky.net
>>419
今の4年が強いけど、下級生も藤木筆頭に強くなってきてる。

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:40:44 ID:NjSll7J8.net
>>418
確か上尾ハーフで市田兄弟に秒差で負けてゼッケン引きちぎってたなwwww

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:41:21 ID:9uHn0BY6.net
>>421
大凶作世代の2年にいい選手いるのはすごいと思う
上位校はあの世代は無理と1年に期待してるチーム多いのに

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200