2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝275スレ目の継走

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/12(Thu) 14:32:03 ID:8sUBQroX.net
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

※迫信の相手するのは禁止します

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝272スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575192637/
【こちら総合スレ】箱根駅伝273スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575586383/
【こちら総合スレ】箱根駅伝274スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575930627/

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 15:31:23.36 ID:uwos//t1.net
今年の箱根駅伝前の東海大学の期待度は、どこレベルだったん?
優勝候補筆頭じゃないにしても、候補ではあった気がする。
もし國學院レベルなら、國學院にも初優勝の可能性あるのか…。

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 16:10:08 ID:VBjOs2Th.net
>>371
東洋と並んで青学に次ぐ二番手グループ
どうせ東海は箱根でやらかすって声と東洋は箱根はまとめてくるって声が大きかったと思う

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 16:15:00 ID:dEv2pyOS.net
>>369
走ってるメンツもある 総じて低レベル

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 16:20:00 ID:oIqkxGtb.net
>>323
サイト見たら駒澤かわいそうだったw

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:12:03 ID:qzjn2plQ.net
湯原ー岸本ー吉田圭ー鈴木ー飯田
谷野ー中村ー岩見ー吉田祐ー新号

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:14:07 ID:5Adg/prJ.net
>>369
横風や向かい風になることも多いらしい
往路はその逆だから伸びやすいのもあるが、さすがに2区6分台ホルダーがそのまま9区走ったら6分台は行くはず

2区に関連して93回の鈴木はどうだったんだろうか
あの年は3区以降向かい風がキツくなってきたのは覚えてるが、その中で2区67´17
同コンディションなら塩尻と五分だったかも

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:14:57 ID:qzjn2plQ.net
渡邉奏−定方−西山−相澤−田中
今西−吉川−蝦夷森−宮下−大澤

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:20:50 ID:qzjn2plQ.net
島貫ー星ー遠藤ー岩佐ー平田
橋本ー中村ー小野寺ー小森ー田村

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 17:58:14.31 ID:PrcwNyMD.net
もし、西山吉川が2人とも完全復活したら
東洋はそれなりに強いぞ
2強には及ばなくても、駒澤には勝てるかもな

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:05:43.34 ID:2lZIvXYY.net
2強??

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:06:12.01 ID:BNdgHL+d.net
2強は東海と青学ですよね?

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:12:46.33 ID:jttg7Mky.net
>>378
毎年、5区が伸びない帝京
5区のせいで上位争いからこぼれる

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:13:48.67 ID:jttg7Mky.net
>>370
位置が良ければありえる。
そのためにも法政は2区が鍵

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:14:45.88 ID:ywl48kl0.net
青学は4番か5番手争い
良くて3番だろ

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:16:16.61 ID:jttg7Mky.net
>>365
復路かもしれないけど箱根も走る
走らないと青山は苦しい

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:18:03.16 ID:jttg7Mky.net
>>342
湯原の1区は不安すぎる。
1区岸本2区吉田で勝負でしょ

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:19:31.66 ID:jttg7Mky.net
>>345
東洋は9区がブレーキ気味だっただけ。
往路で5分半リードできたのは4区に相澤持ってきたから

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:21:36.21 ID:CHzXP/nI.net
青学ヲタが外れてもなお竹石を叩いてるのがいただけない
未知数の山が不安なんだろうが
普通に考えれば原監督は竹石でいくつもりだったんだろう

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:40:03 ID:zwS8BuOi.net
青学がヴェイパー履くだろうから
東洋に勝ち目は無くなった

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:52:50 ID:M/y3SG0B.net
>>384
全日本でも2位なのに、更に区間数が増えたら東海以外のチームは分が悪いと思うよ

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:53:32 ID:A7bB5LAQ.net
東洋は壮行会で相澤の2区を発表しちゃったな。

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:53:47 ID:M/y3SG0B.net
>>386
湯原で十分
あまりなめない方がいい

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:54:28 ID:4b/FKVJz.net
今回は2強だな
総合優勝はどっちかだろう

【優勝確率】
70% 東海
28% 青学
02% その他

東海はやっぱり西田
西田が前回並みの走りをして、モロがミスしなければ優勝は固い
モロ、頼んだぞ

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 18:55:18 ID:k1uo5VIE.net
・西山完全復調の場合(優勝争いに絡む)
西山ー定方ー渡邉ー相澤ー田中
今西ー大澤ー清野ー吉川ー宮下
・西山に不安が残る場合(優勝は厳しい?)
定方ー相澤ー渡邉ー大澤ー田中
今西ー西山ー清野ー吉川ー宮下

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:10:07 ID:hUq5vU16.net
4区の59分台見てみたいな
区間2位と何分差がつくんだろう

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:10:37 ID:NjSll7J8.net
>>131
いや各校のエースが集まって白黒つけるのがおもろいんや。
まぁエースが分散してどこでエースを当てるかの駆け引きもおもしろいけど

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:12:17 ID:0KsteqEl.net
壮行会聞いてる限り相澤は2区の前提で考えないといけない感じになるな
定方4区、吉川7区で自動的に収まりそう
結局民意が反映されるお祭り色の大会だから、戦略やりも周囲の期待の方が大きいだろうな

西山ー相澤ー渡邊ー定方ー田中
今西ー吉川ー宮下ー蝦夷森ー大澤

東洋が勝つには相澤の65分台が前提
14'07ー28'19ー42'48ー56'53ー65'59

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:15:19 ID:hh1k4Tv8.net
へー相澤2区なのか
東洋が勝ちに行くならタイム稼げる4区相澤だと思ってたけど
2区相澤だとリード作れても1分くらいだろうし、東洋苦しくなるね

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:16:17 ID:0KsteqEl.net
名取田澤相手に1分30秒開けないといけないプレッシャーをどう克服するかにかかってる
単独走では如実に力の差が出るが、集団走に近い形では底が知れない選手相手は怖い
西山が何としても東海駒澤の前に出ないといけない展開になりそうだが取り戻せるか

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:17:03 ID:NjSll7J8.net
>>187
4区は田村がいたから感覚が麻痺したんだろうな。
田村以外で近年4区走ったの川崎、梶谷、森田だけど森田以外の二人は散々な成績だったし。

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:19:46 ID:jttg7Mky.net
>>395
2分くらいはいくな

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:21:46 ID:RcU2Xqo5.net
國學院で期待できるのは浦野だけというのが厳しいな
往路1位〜4位は順不同で東海青学東洋駒沢以外はないでしょう
1区藤木はいつも通り序盤は元気が良いが中盤からたれて全日本と同じ区間12位ぐらい 2区土方も他大学エース相手に2つ3つ順位を上げるとしても4区終了時点で10位前後かな
浦野が頑張っても総合はよくて今年と同じ7位だと思う

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:22:35 ID:NjSll7J8.net
>>244
持ちタイムや実力、他のレースの成績と比較して2区だけ好走するやつとかいるんかな

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:24:11 ID:jttg7Mky.net
>>402
1区走るメンツで藤木より強いやつがたくさんいるとは思えない。区間賞候補の1人でしょ。土方と青木は2年連続で箱根は好走してる。唯一4区が不安

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:24:12 ID:NjSll7J8.net
>>254
なお1区山中は成功したが結局3区勝亦だ大ブレーキだったなwww

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:25:01 ID:yGpYiS+c.net
>>398
前回は山本修二がいたけど、今回は安心して2区を任せられる選手がいないということじゃないの?

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:25:30 ID:jttg7Mky.net
>>405
2区の本田も良くなかった。矢野が3区でも良かった。

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:26:35 ID:jttg7Mky.net
>>406
定方か吉川なら68分前後では走れると思うんだが…
山本のが強いけど

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:28:23 ID:Iqv77Lsj.net
>>407
90回矢野の9区はよかったよね
全日本の失敗を取り返す走り

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:29:16 ID:NjSll7J8.net
>>293
青学、林

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:29:32 ID:hh1k4Tv8.net
>>406
別に修二ほど速くなくても相澤が4区で59分台(59:59)狙えるんなら

2区吉川or定方68:30+4区相澤59:59の方が
2区相澤66:30+4区吉川or定方6230

よりタイム良くなるからこっちかと思ってた

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:29:36 ID:0KsteqEl.net
下馬評覆すには思いもよらない爆走が必要
3区渡邊62'30、4区定方or吉川61'30、5区田中71'30
今年の条件ならどれか実現しないとダメだろうけど、どれが1番実現可能かと言われたら4区かな

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:30:23 ID:yGpYiS+c.net
>>408
1区西山が過去2回のようにトップで2区に襷持って来ないことも想定すると、2区で凌ぐようではダメという判断かも。

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:30:51 ID:jttg7Mky.net
>>411
4区の59分台って冷静に考えて意味わからん笑
相澤ならいけるんじゃないかって思えるし

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:30:54 ID:7/zwT/+D.net
そもそも相澤の区間はまだ決まってないぞ
2区を走るなら66分30秒は狙えるって言ってるだけ

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:31:55 ID:jttg7Mky.net
>>409
2区走っても良かったよね

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:33:06 ID:jttg7Mky.net
>>413
1月の西山は強いはず…

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:33:29 ID:9uHn0BY6.net
>>403
早稲田の高田くらいしか思いつかない、走力と区間順位が明らかにあってない感じあったのは

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:35:02 ID:jetw7LMI.net
勤め先の近所の国学院が寒い中壮行会やってた、北風をモロに受けて寒そうだったな
風邪ひかなければいいが。国学院の選手って高校時代殆んど無名というより活躍して
いなかった選手ばかりだったといってたが、そんな選手の土方浦野を育て上げた監督の
手腕は凄いなと思ったな、帰りがけポスター貰ったがなかなかかっこいいポスターだった

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:35:30 ID:jttg7Mky.net
>>418
東洋の黒崎も調子悪い年でも2区はそこそこ走れてた。高田は2年連続68分前半だから地力はある

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:38:39 ID:jttg7Mky.net
>>419
今の4年が強いけど、下級生も藤木筆頭に強くなってきてる。

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:40:44 ID:NjSll7J8.net
>>418
確か上尾ハーフで市田兄弟に秒差で負けてゼッケン引きちぎってたなwwww

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:41:21 ID:9uHn0BY6.net
>>421
大凶作世代の2年にいい選手いるのはすごいと思う
上位校はあの世代は無理と1年に期待してるチーム多いのに

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:41:25 ID:svpxkUA7.net
青学の岸本は区間新記録だな
下田や森田みたいにキモイ奴が活躍するからな青学は

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:45:01 ID:i07xWa4T.net
シード10チーム予想(贔屓なし)順不同
青学
東洋
駒澤
東海
國學院
帝京
東国
中学
法政
日体

法政は厳しい戦いになるが、食い込みは可能

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:45:11 ID:0KsteqEl.net
優勝するチームは下馬評と比べてまさかここまで走るとは!って選手が大体出てくるな
全員は挙げられないが

85回柏原、86回?、87回高野、88回山憲、田口、大津、89回復路全員、90回田口、日下、91回一色、渡邊、田村、神野、小椋、藤川、92回秋山、小野田、93回梶谷、94回森田、竹石、林、95回湯澤、西田、小松、湊谷

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:47:45 ID:UCdcA9e0.net
往路
1.國學院大学
2.東海大学
3.駒澤大学
4.東洋大学
5.法政大学
6.青山学院大学
7.創価大学

復路
1.東海大学
2.駒澤大学
3.帝京大学
4.青山学院大学
5.東洋大学
6.法政大学

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:47:56 ID:jttg7Mky.net
>>425
法政は佐藤いないの痛すぎるよー
青木と坪井が神様になるしかない

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:47:59 ID:2lZIvXYY.net
90回は初の三大駅伝で9区69分24の上村もかな

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:48:45 ID:mu/aT4VL.net
いい加減クソスローの1区は見飽きたわ
ここ数年の酷さ半端じゃない

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:48:47 ID:0KsteqEl.net
90回上村もか

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:52:24 ID:9uHn0BY6.net
>>425
大体同じ、下4つの代わりに順大が入るか入らないかくらい
個人的には日体と順大は下馬評より順位高いことが多い印象

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 19:55:51 ID:gv7qoT1B.net
>>428
神になる可能性あるヤツがいるだけマシだと思う

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:00:41.16 ID:UCdcA9e0.net
総合
1.東海大学
2.駒澤大学
3.東洋大学
4.國學院大学
5.法政大学
6.青山学院大学
7.帝京大学
8.創価大学
9.日本大学
10.拓殖大学

11.早稲田大学
12.東京国際大学

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:01:50.50 ID:gv7qoT1B.net
なんだ迫信。ずいぶん大人しくなったな

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:02:24.00 ID:K7438KFP.net
柏原がしゃべってるのをあまり聞いたことがなくて、なんでこんなに叩かれてるんだろうと思ってたが、これを見て納得
引退して20代後半になり
出身大学だけでなく大学駅伝界を代表する存在としてこういうところに呼ばれる立場にもかかわらず、このしゃべり、この態度
ドン引きしたわ
この人大丈夫なのか?
悪いけど、親の顔が見たいと正直思った

https://www.youtube.com/watch?v=wmfme1qmQiE

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:06:55.02 ID:A10yID+5.net
>>432
全日本見ると早稲田も絡んできそう。あとは明治かな

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:07:09.74 ID:feMuSUss.net
>>374
こんな私情を挟むランキングの意味あんのか?と思ったけど、他のサイトも出てくるメンツあんま変わらないんだよな🤭

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:08:19.14 ID:feMuSUss.net
>>323
なぜか駅伝を含めスポーツが弱い大学ばかりに可愛い子が集まるのは、
興味深いな

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:11:21.21 ID:g/YmkTeA.net
>>434
日大と拓殖のシードは500%ねーよ。
法政5位というセンスだけは認める。

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:13:20.15 ID:b/2g8HU5.net
>>436
選手時代からこんな感じだったでしょ
あれからまだ変わってないんだなと思った

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:13:46.91 ID:gv7qoT1B.net
迫信も法信も消えとけアホが

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:15:05.07 ID:9uHn0BY6.net
>>437
早稲田は距離とコンディションに左右されるのでは?シード獲ってもおかしくない
明治は駅伝弱者だからいないものとしてる

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:16:31.04 ID:LTjPMit1.net
>>440
創価はあんのかよ

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:18:56.42 ID:+qKL5dKg.net
柏原が当時の不満話しているけど、相澤の隠してる不満って物凄いものがありそう
柏原は何だかんだタイトル取れてたが、相澤はあれだけの走りを続けて無冠なわけだしな

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:19:13.91 ID:g/YmkTeA.net
>>444
創価は5%程度ある。

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:20:22.18 ID:A10yID+5.net
>>440
500%笑
拓殖は意外としぶといよ、大砲2枚いるし

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:20:24.70 ID:EGNPwHmc.net
今西駿介選手C
「周りの方々から区間新を期待されているが、欲を出さずに自分の走りに集中したい。相澤が人間じゃない人間なので、自分は人間として気楽に走りたい。
エントリーされなかった選手の気持ちも背負って走ります。」

相澤をテニス星人みたいな扱いはやめてさしあげろ

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:21:49.76 ID:UqR649d2.net
どう考えても藤木が1区の区間賞候補でしょ。2年で伸び盛り。甲佐の10000m通過が28分17ですぞ

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:25:33.90 ID:NjSll7J8.net
藤木は卑怯

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:27:00.61 ID:g/YmkTeA.net
>>447
大砲2枚?
もしかして終身名誉タイム番長の赤崎を大砲だと思ってるのか?

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:34:43.83 ID:gv7qoT1B.net
駅伝でも結果出してる赤崎をタイム番長呼ばわりはないわ
陸上も知らんエセ経営者の法信はさっさと消えろや

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:38:54.08 ID:Az9bRQ9v.net
>>131
2区走れるようなエース級が他にいればいいけど半端な選手使ったらそこで終わるからな

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:42:17.72 ID:cgwv5qsj.net
床屋のオッサンはいるか?

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:42:58.10 ID:g/YmkTeA.net
>>452
駅伝でも箱根は異質だろ。
赤崎は箱根では10区12位、3区10位、1区18位だよ。
今回もハーフ61分台とは思えないような成績を残すこと間違いなし。

経営者だという人がいたのか知らんが、自分は三大財閥系企業の管理職だよ。

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:46:40.46 ID:9uHn0BY6.net
>>453
2区は実力なかったり体調悪いと簡単に70分オーバーするイメージがある
本当に最後の3キロで1分変わってしまう

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:51:39.52 ID:9bCYRWFd.net
迫信は二重人格キャラを始めたのか

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:52:23.18 ID:gv7qoT1B.net
>>455
番長って言うほど悪ないわ
そもそも、財閥系管理者が5ちゃんなんかに来るなや
人から搾取した金で生きてるくせに

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:53:38.73 ID:vX/9p1ZY.net
>>352
5区候補だからね

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:55:51.34 ID:vX/9p1ZY.net
>>356
往路10位に入れなくなる

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:57:23.51 ID:UCdcA9e0.net
>>434
2区終了時点
東洋大学≫東京国際≫創価・日本・拓大・国士舘≫≫駒澤國學院東海
≫≫青山
4区終了時点
東洋・駒澤・東京国際≫駒澤・國學院・東海≫≫青山≫≫≫創価・日大・拓大
≫≫早大・・・法政15位前後
5区有力ランナー
69分前後G・・浦野・西田・青木
72分前半G・・伊東
73分台G・・・田中
74分台G・・・飯田・築館
往路
國學院
東海
東洋・駒澤・法政
≫≫青山≫≫≫創価

6区有力ランナー
今西≫坪井≫島貫

93復路
1.青学 2ー11−1−2−1
2.東洋 13−7−4−1−10
3.日体 1−2−12−14−2
4.東海 8−1−5−5−7
5.法政 3−5−9ー11−5
94復路
1.青山 1−1−1−9−2
2.東洋 5−3−7−3−1
3.日体 15−2−3−6−3
4.東海 2−10−2ー11−16
5.法政 3−11−8−4−12
95復路 
1.青山 1−1−2−1−2
2.東海 2−2−1−2−3
3.帝京 5−6−9−3−1
4.駒澤 5−11−5−5−6−4
5東洋 3−3−3−19−10
6.法政 4−5−7−7−8
最近の復路上位校
青山・東海・東洋・法政(今年もこの傾向変動なさそう)+帝京
復路の安定は6区の安定感が必須

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:57:29.25 ID:vX/9p1ZY.net
>>368
小野寺本人希望してるだけ。増田は出るよ

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:57:47.08 ID:rjwth5zt.net
おいおい、動物園状態だな、ここ
・三大財閥系企業の管理職
・事業主(経営者)
・床屋のオッサン
・気象予報士
・弁護士

ほか、いたっけ?

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:58:12.89 ID:vX/9p1ZY.net
>>378
田村はでれないだろ

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 20:58:56.56 ID:g/YmkTeA.net
>>458
赤崎は箱根史に残るタイム番長だろ。
今回区間15位以下になったら逆金栗杯を受賞すべき。

金を人から搾取は、まあしてるかもな。
中央官庁や大企業勤務の顧客が金に糸目つけずに注文住宅買ってくれるよ。

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 21:00:12.03 ID:/idMTLGw.net
28分台8人(正確には阿部が27分台)の明治が、みんなのシード予想から
悉く外されてるのは、やはり過去に何回もやらかしてるから?

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 21:02:08.84 ID:69UK1Eyf.net
>>462
山根が平田や田村より強いと思ってたお前にそんなこと語る資格無いから

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 21:03:04.71 ID:7MVdeDBA.net
柏原ってそんな叩かれてたっけ?
喋りはまあ頑張れという部分はあるけど当時の話とか聞いてて面白いけどな

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 21:09:01.42 ID:0KsteqEl.net
青信法信帝信がいる時といない時では東洋の評価がガラッと変わるな
仮に基地外をNGに入れまくったら掲示板の傾向すら変化すると言う

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/13(金) 21:09:31.86 ID:EoFVsgvM.net
>>425
何で青学を先頭に書いた?
ていうかさー、「順不同」とかいうけど結局シードを取るのはどこかって考えた時に青学が一番最初に浮かんできたわけでしょ?
だから先頭に書いたんだろうからね
本音は隠せないぞー見抜いてるぞー
青学が一番強いんだって主張したい気持ちをわざわざ隠して順不同とか言われるほうかよっぽど気分悪いよ
それならちゃんと本音を書くべき

あと一つ、中学のシード獲得はないよ
持ちタイムじゃ計りづらいけど、中学の弱い部分もちゃんと見ていこう
法政も佐藤いなきゃシードはぶっちゃけキツい
だから必然的に日大と順天堂がシード圏内になる

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200