2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝275スレ目の継走

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 07:39:02.45 ID:vHh7m2p7.net
603
わざとつっこんでほしくて書いてくんな

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 07:51:13.10 ID:Sd3FAoMK.net
>>607
おい!バカ!
西山はダメらしいぞ
現時点では10人にも入れないってよ
あと2週間で回復したとしても、復路だろうな
吉川は復調したと言っても、全盛期にはほど遠いらしいな
こちらもせいぜい復路要員かな?
どうする?

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 07:55:49.16 ID:wBKCNRSD.net
今年は法信の
「あぁ…久納」が見れるといいね♪

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 07:55:50.08 ID:aom9h+px.net
岸本入らない理由がわからない
実績では田澤に次ぐ2番手だと思うが

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 07:56:56.16 ID:yWAwTeCp.net
>>612
青学が嫌いだからに決まってるじゃん

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 07:57:05.17 ID:LIq9qHUC.net
>>609
本当につまらないよね
ワンパターンすぎる

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:01:40.07 ID:0uDaHcwA.net
迫信は今話題の元事務次官のニュース見て危機感覚えたほうがいい
家の家事くらいは手伝って親のご機嫌取るくらいはしとかないとな

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:09:27.64 ID:0NgGJCt3.net
>>603
1位田澤、2位岸本は鉄板だし、継続的に結果出してる藤本はもう少し上の評価でもいいと思うけど。一方で、中西兄弟は少し過大評価な気も。

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:09:59.61 ID:7fO0Ul+l.net
むしろ、事務次官は数年で済みそうだから、
迫信と法信の親は親としての勤めを果たせと言いたいね
事務次官は責任を果たしたんだから

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:16:03.73 ID:4vvp9el4.net
東海は本来であれば自分たちの走りをすれば東洋のミス待ちなんてしなくていいチームだが、東洋が例年通り西山1区区間賞、相澤爆走+田中ら他3人が好走したらまあまず往路優勝は取る
更に6区の今西が57分台が視野に入るレベルに成長したから東海は6区で59分前半、7・8・9区で3連続区間賞を取るくらいの走りをして、なお東洋が7・8・9のどれかで凡走してくれないと追いつけなくてアンカー対決になる
東海の10区候補は松尾松崎と故障明けの館沢だが誰が走っても69分台は厳しく、良くて70分前半であると考えられ、9区終了時に1分以上差があると敗色濃厚となってしまう

両角は往路3位以内と言ってはいるが、内心では往路優勝か東洋より先着する必要があると理解しているはず。どうせ東洋だから復路で捲れると腹括ってたら、結局捲れなかったなんてアホとしか言いようがないしな

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:24:29.68 ID:96byRtQE.net
>>618
心配すんな
東洋が往路5位以内になることは1億%ない

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:26:17.26 ID:ZDsjFsS2.net
就職人気企業ランキング

伊藤忠商事が初の1位となったほか、三菱商事(2位)、住友商事(4位)、豊田通商(5位)

丸紅(6位)、三井物産(9位)と総合商社が強さを見せつけ、トップ10に6社がランクインした。

ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:34:16 ID:GzV1B8Iz.net
で今年は11時間以内に何チーム入るの?

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:35:08 ID:RCLF4h7x.net
東洋オタは他大学の事を知らなすぎる
自分たちに都合のいいようにしか考えない

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:41:05 ID:nfHdlcUY.net
>>622
同意

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:44:26 ID:kPyfVgE5.net
>>603
センスないね

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:45:42.30 ID:5VJkjm10.net
現役大学生(留学生を除く)オールスター

岸本−田澤−吉田圭−相澤−浦野 
今西−名取−小松 −伊藤−土方

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:46:15.20 ID:nfHdlcUY.net
>>603
田澤と松崎以外は雑魚か

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 08:54:06.02 ID:0zggPMte.net
松崎の大学入ってからの実績って上尾だけだろ。持ち上げ過ぎじゃね?

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:16:05.08 ID:d9EqoGdR.net
東海オタは勘違いしてるよな
どこか序盤で勝負区間を作らなきゃ戦力を満遍なく配置するだけじゃ勝てない
次は上位狙いが全部往路優勝狙いで来るだろうからそこで出遅れると6区も初挑戦だし挽回が厳しくなる

わからんのは二区を阪口名取塩澤で迷ってることだよな
全日本見てたら名取一択なのに何処かに迷う要素あるのかね?

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:21:05.23 ID:fMW4B8+Q.net
東海ヲタだけど、今回は負けそうな気がする
2連覇っていくらなんでも無理かな

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:30:40.38 ID:98JKUj3M.net
>>486
東洋とか國學院と違って金太郎飴だから9.10も往路とそんなに変わらない選手なんだよね

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:32:18.89 ID:UTPktCxp.net
東海は西田が勝負区間だろ

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:35:53.51 ID:6wHlnBN5.net
今回は東海が最有力
往路は東洋國學院に譲るかもしれないが

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:37:10.77 ID:APkss0IK.net
>>628
東海は普通でいけば優勝する

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:41:30.00 ID:APkss0IK.net
>>632
東洋は相澤だけ。往路優勝できるほどの戦力じゃない。1万もハーフ平均ひどいしね。今年より弱い。山本の穴が大きい上、西山は精神やられ、吉川は怪我で万全の状態で走れるかもわからない。真面目にシード落ちあるよ。法政の下の東国、早稲田、明治にも負けそう

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:42:40.11 ID:APkss0IK.net
>>632
東洋は中学にも負けたらシード落ち

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:45:00.30 ID:ZufCyrWE.net
往路は國學院優勝 4区さえ失敗しなければの条件付き

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 09:45:22.10 ID:GbAjT6Hw.net
中央学院オーダー予想
川村ー高橋ー小島ー石綿ー畝
城田ー栗原ー長山ー有馬ー戸口

山は分からんから適当だけど、本当復路は実力者ばかりになりそう
6区終わりでシード圏内ならまずシード落とさんだろうな

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:07:11.82 ID:pFETj1zs.net
>>619
相澤いるから往路優勝の可能性もあるでしょ

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:08:34.94 ID:pFETj1zs.net
>>611
出遅れるの怖いから1区鎌田でいいかもしれない

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:10:34.18 ID:lxt34Ejd.net
いまさらあれなんだけど、「箱根」ってなんで「箱」なの?

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:16:48.09 ID:splCk5Lb.net
法政は4区までは苦戦必至でも5区以降はまた区間1桁じゃね?

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:17:34.37 ID:pFETj1zs.net
>>637
川村、高橋、栗原、有馬、小島、石綿
あと4枠が不安。5区73分前後で走れる選手がいればシード守れそう

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:22:02.82 ID:4vvp9el4.net
>>634
出たよ山本修二の穴は埋まらない論者

山本修二
2018 トラック・ハーフ共に実績皆無
出雲3区3位 25分23
全日本7区3位 52分02

定方駿
2019 関東インカレハーフ5位
出雲6区3位 29分40
全日本7区2位 52分24

相澤の穴は決して埋まらないが山本修二なんて谷間のエースで定方と1クラス違うからすら怪しいレベル 山本修二の穴は埋まらない(笑)なんて言ってる奴はデータで示してくれ あまりに主観的すぎる

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:22:26.14 ID:pFETj1zs.net
>>641
5区と6区は区間賞候補。1区は鎌田にしとけば大きく遅れることはなさそう。2〜4区は誰が走るんだろう…

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:23:11.56 ID:GbAjT6Hw.net
>>642
長山も復路なら十分協力
立て続けにベスト更新して勢いのある戸口もいい
山次第だろう

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:25:36.00 ID:pFETj1zs.net
>>643
去年、定方が強かったら東洋優勝してた笑
2区なら68分、4区なら62分くらいでは走れそう

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:35:49.14 ID:LWePHHSr.net
東洋って本スレでぽっと出の1年生が調子よさそうとかいう理由で箱根に出るかを真面目に議論しているレベルなんだろ

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:37:21.41 ID:Q/rwREva.net
4区まで
東京国際
東洋
駒澤
國學院
東海
5区 6区(山力)
法政≫≫東洋≫≫≫≫國學院・東海≫≫駒澤
6区終了時点
東海
國學院
東洋
法政
駒澤
93.4.5回大会復路参照
93・・青学・東洋・日体・東海・法政
94・・青学・東洋・日体・東海・法政
94・・青山・東海・帝京・駒澤・東洋・法政

※復路順位の傾向は戦前の層の厚さ測定より圧倒的に6区で流れに
乗った大学が多い(例外は93東洋 94日体のみ)
※往路シード圏外から復路上位校は直近3大会はない
※7区以降はmax△3▼3(大幅な変動はない)

即ち
5区終了時点 大方の骨格
6区終了時点 骨格
と言える筈だ

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:37:25.34 ID:ezmPmAeP.net
>>638
相澤一人じゃ無理。山本いないのが痛い

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:40:33.75 ID:ezmPmAeP.net
>>643
いつもデータいいかげんに使ってるのに?自分が使いたい時だけ都合よく使ってるのに?よくそんな事言えるよな。

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:41:33.82 ID:ezmPmAeP.net
>>646
定方はブレーキ候補1番手

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:42:03.67 ID:uHkejoI8.net
相澤2区でも4区でもいいが34もしくは23を定方吉川が走る事になりそうなわけだがそもそもこいつらは塩澤名取とか塩澤阪口に勝てるのか?

2-4全てで東洋は東海より速くないと厳しいって考えたら普通に無理そう

まあ塩澤がハーフの距離どれだけ走れるかは分からんけど

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:46:50.37 ID:uHkejoI8.net
定方は間違いなくいい選手だし4区しっかり埋めれるレベルの選手だとは思うけど山本修二の穴を埋めるレベルかと言われるとそうは思わんわ

2区走ったらよくて68:20くらいじゃないの
悪くはないけど今年の2区レベルなら少し微妙と感じる

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:48:49.89 ID:sx2vvjo8.net
また喚いてるな
定方吉川+今西が仮に自分の贔屓チームに所属してると考えた時に、どう言う扱いになるか考えずに語ってるんだろうな
層の厚い東海でさえ3人とも準エース扱いになるのは目に見えてる

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:51:24.10 ID:ob8HjhRc.net
東洋の2区は相澤で決まりだよ。
昨日の壮行会でのコメント聞いても相澤は塩尻の記録を超えてモグスに1秒でも近づきたいってことだろ。

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:51:41.46 ID:uHkejoI8.net
>>654
今年の吉川なら復路だろ
定方は往路走るだろうけど

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:51:42.19 ID:pPft++Gq.net
山本も実力者ではあるが好ペースで押す堀尾に18キロくらい一度も前に出ず延々引いてもらってたからな。

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:53:20.45 ID:uHkejoI8.net
相澤は66:30切ってくれ

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:54:53.36 ID:Q/rwREva.net
>>648
参照したうえで

総合
東海大学
駒澤大学
東洋大学
國學院大学
帝京
※帝京は6区島貫なら6区から95回
大会同様復路流れが出来そう
青学
創価

9.10位は
留学生Gの日大・拓大・国際
常連組の中央学院
全日考慮するなら早稲田

と予想

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:57:09.29 ID:YmpvKUg8.net
>>644
2区は青木、鎌田、坪井じゃなかったら、間違いなく区間最下位だろ
鎌田も1区だったら足羽みたいになるぞ

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:58:19.30 ID:Q/rwREva.net
>>659
東海
駒澤
東洋
國學院
※(法政)
帝京

※追加修正

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:58:38.40 ID:sx2vvjo8.net
>>656
全日本は念のために回避しただけで普通にペースメーカーも練習もこなしてるのに、去年より確実に落ちてると自信持って言える根拠が分からない
出雲全日本と去年の湯澤クラスに走れてるだろう定方を過小評価してる意味も分からないし、ただの東海贔屓としか言えない
もちろん東海自体が優勝候補筆頭なのは言うまでも無い

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 10:59:16.49 ID:MnpHK6H/.net
>>658
2区を走るならっていう話

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:01:38.73 ID:Q/rwREva.net
>>660
1区久納
2区鎌田

1区岡原
2区鎌田

の組み合わせの何方かだと思う

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:02:00.32 ID:uHkejoI8.net
>>662
去年より落ちてるなんて言ってないが

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:02:52.13 ID:3DsJ4zgT.net
>>659
お!床屋のオッサンか?
予想はこっちでやれ

↓↓↓

第96回箱根駅伝順位予想スレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572702619

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:03:24.23 ID:uHkejoI8.net
ていうか湯澤があんだけタイム良かったの最初から最後までほぼ集団にいたからっていうのかなりデカいでしょ

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:04:15.49 ID:sx2vvjo8.net
>>665
じゃあなんで復路だろとか落ちてるようにしか思えない発言をするのか
去年こそ本当の故障明けなのに3区であの走りなのは分かってるだろうに

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:12:00.14 ID:uHkejoI8.net
>>668
今年の塩澤が好調だからかな
それこそ今年の東海のメンバー見たら3区に塩澤置きたくならんか
定方吉川がいても2区名取3区塩澤は既定路線な感じするんだけどな
だったら4区吉川って思うなら何も言えんが
まあいいや別に東洋貶したいわけじゃないし下げてるわけでもないよ

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:16:25.01 ID:LCAxsYg2.net
>>661
まず、4区まで、なんでこうなるんだ?
お前の願望か?
根拠が聞きたいな

>4区まで
東京国際
東洋
駒澤
國學院
東海

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:21:30.50 ID:sx2vvjo8.net
>>669
4区は行けると思ってるのは事実
と言うより今の鬼怩ネら普通に上回るし、塩澤ともある程度互角だと思ってるけど
ここではやや落ちると言われそうな城西菅原と塩澤は五分でもあるし
トラックで勝てるとか言ったら確かに夢物語だけど20kmロードだし
定方吉川二人とも2区8分一桁だと思ってる
去年の湯澤山下で出した記録だし
更に強い今年の山下には勝てないけど

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:23:39.24 ID:LolJ1qOw.net
各チーム区間エントリーで隠すなら(往路候補のみ)
青山 吉田圭太、湯原、岸本
東海 鬼塚、阪口
東洋 相澤、定方
駒大 中村大聖、小林、田澤

4強はこんな感じかな?

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:24:18.50 ID:Q/rwREva.net
>>664

1・2区の出遅れを回避するなら
岡原ー鎌田だろうと思う
95回大会で3大駅伝の経験を積ませ
未経験者も走行させなかった大学は法政のみ
其れと4年生を最大限活用する傾向にあると言えよう
2年時に4区13位の松澤
上尾シティハーフ17位の増田 1:03.10
の起用が予想される
1区岡原(4)
2区鎌田(2)(全日区間8位)
3区増田(4)
4区松澤(4)→少なくもこの時点で
15位にはなるでしょう??

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:28:41.45 ID:ZufCyrWE.net
>>646
2区なら68:30 4区なら63:00出せれば上出来

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:29:10.70 ID:Q/rwREva.net
>>670
逆にこの大学以外に何処が絡むんだい??

青学には各区間とも圧倒するランナーが誰一人
居ない
第2集団のトップと想定するのが現実的だろ

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:35:05.02 ID:QdRHywXX.net
>>675
君が想定している4区までの各校の区間配置を示してくれないか?

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:41:15.49 ID:Q/rwREva.net
>>676
少し時間をくださいね

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:43:23.48 ID:4txwD+Jc.net
>>641
シード落ち確実校なんで1月2日の10時くらいまでは楽しんで

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:46:19.36 ID:4txwD+Jc.net
>>641
シード落ち確実校なんで1月2日の10時くらいまでは楽しんで

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:47:09.85 ID:S/JMvVXn.net
ほんと迫信と法信って同時に現れないねw

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:47:28.78 ID:4vvp9el4.net
東洋
総合5位予想→まあわかる
往路5位予想→沼

東洋が最後に往路5位以下だったのいつだよ

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:49:37.73 ID:C7L/W7Q+.net
>>671
お前がうるさいからアンチが面白がってるんだよ
駒スレに帰れ

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:52:07.90 ID:L1Fj0Z/e.net
法政は4区までの戦力なら筑波と最下位争いだろ
他に上回れそうなところがない
強いて言うなら1区で爆死した時の国士舘くらい

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:54:15.84 ID:7fO0Ul+l.net
んじゃ、佐藤が居ても似たようなもんじゃん
7強ってなんだったんだ(笑)

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:56:10.60 ID:QD8UpOMy.net
今年の東海は4年が誤解されてる
3年トリオは頼りになる
4年は2区68分30〜69分00で拮抗してる
復路では脅威だが往路では区間によっては穴になる
3年トリオは全て往路が良いと思う

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:57:13.47 ID:L1Fj0Z/e.net
>>684
佐藤がいるとだいぶ変わるだろ
2区で7分前半は狙えただろうし、鎌田を往路の別の区間に回せた
今年のはじめにはまさかこんなに戦力が伸びてこないとは思わなかった

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:57:20.19 ID:Q/rwREva.net
東海
塩澤ー名取ー西川ー阪口
東洋
渡邊ー◎相澤ー吉川ー定方
駒澤
大聖ー山下ー小林ー◎田澤  6区の大成の扱いが読めない
國學院
藤木ー土方ー◎青木ー中西大
国際
◎ムセンビー伊藤ー真船ー相沢

青学
湯原ー吉田圭ー岸本ー吉田祐

◎は区間賞予想

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:58:41.46 ID:7fO0Ul+l.net
戦力が伸びていないなら佐藤が居ても同じだろ
日大とかと同じ3区から直滑降で

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 11:59:09.93 ID:ZFdduGLU.net
>>684
久納ー鎌田ー岡原ー松澤ー青木
久納が佐藤に代わるだけで強く見える

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:00:10.66 ID:L1Fj0Z/e.net
>>688
それなりに走れる選手はいるよ
ただ往路では順位維持がいいレベル
佐藤がいたら青木に渡る時にシード圏内は充分あり得た

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:00:31.39 ID:Q/rwREva.net
>>676

No687参照

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:01:17.38 ID:ZFdduGLU.net
>>687
塩澤、1区はもったいないよ。3区じゃない?西川か鬼塚が1区。東国の留学生も1区じゃなくて4区

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:01:55.31 ID:JgzBw7Az.net
>>683

国土館は今年は花の2区で栄えある首位に輝いたやないか

法ちゃんと一緒にするなや

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:03:39.59 ID:F5K8ZeCt.net
>>692
1区もったいないけどハーフの実績ないから3区怖いのもある
自分は3区側だけど区間5番くらいで収まればいいくらいで見てる、1区にする人もわかる

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:07:58.58 ID:ZFdduGLU.net
>>694
国士舘は1区2分以内で凌げる選手いるのかな?
2区に大砲いても2分以上差がついたら意味ない

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:08:41.11 ID:QD8UpOMy.net
>>682
いつまでも粘着してんなよキチガイ

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:10:03.58 ID:dFgPNoag.net
ここで選手批評してる奴の10000mのタイムってどれくらいかな?
50分くらい?

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:10:12.40 ID:YmpvKUg8.net
チート使ってる大学が威張るのはどうかと思うぞ

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:10:31.20 ID:OE4Jux4o.net
安価もつけられないカスが沸いてるのか

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:10:44.81 ID:C7L/W7Q+.net
>>689
…………?

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:11:53.70 ID:C7L/W7Q+.net
>>691
贔屓のチームだけじゃなく他校の分析ももう少しする事をオススメするよ

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:11:55.99 ID:YmpvKUg8.net
>>697
高校PBは35分くらい(笑)

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:12:51.08 ID:4UCiyMVx.net
>>687
2区までで東国を1位予想するなら分かるが
これで、4区まで東国がトップでいられるか?

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:13:39.76 ID:Q/rwREva.net
>>692
新興大学は大学名を連呼されてなんぼ
学長的には
ムセンビー伊藤ラインが一番連呼重視には最適と考えて
いるのでは??
実際失敗したけど95回大会も1区留学生だったでしょう
恐らく同じ発想

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:15:34.74 ID:ZFdduGLU.net
>>704
1区に使うならムセンビよりヴィンセントの方が良さそう。

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:15:57.63 ID:Utw1Hton.net
>>687
ヴィンセントではなくムセンビを使う根拠は?

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:18:29.83 ID:RCLF4h7x.net
1区で留学生使って飛び出してもテレビにあまり映らないよ
2位集団の方ばかり映ると思う

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:20:16.89 ID:Q/rwREva.net
>>706

経験値(駅伝値)

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:20:27.45 ID:ZFdduGLU.net
>>707
箱根ならテレビ映る、1区飛び出しってそもそも珍しいしね

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:23:52.48 ID:rfjmXhGK.net
>>708
だからオレは確固たる根拠が聞きたいんだよ

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:23:56.61 ID:Ui31qwaC.net
東洋シード落ちは流石にないだろ…山で大ブレーキとか二人以上ブレーキとかない限りは

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:25:03.72 ID:nfcTIR6N.net
>>475
坂対策なら4区説もあるぞ

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:27:56.07 ID:Q/rwREva.net
>>709
金髪徳本1区独走(2年)
あれで一発全国的知名度になり
4年生の時2区で悲劇のヒーロー
になった
泣くな徳本

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:30:36.21 ID:XE8cUfhU.net
>>711
95回で9区10区2桁順位でも3位と考えるとシードラインはまだまだなんだな

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:31:07.33 ID:Q/rwREva.net
>>710
経験値=成功
とは限らないが失敗走の可能性
は少なくなる

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:32:33.09 ID:ZFdduGLU.net
>>713
徳本はいい選手だった

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:33:25.76 ID:ZFdduGLU.net
>>714
毎年、往路で安泰の位置にいるからね

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:34:25.49 ID:APkss0IK.net
>>675
帝京だな。今年も往路4区まで3位だった。その今年より強い。山の急ブレーキで9位に落ちた。

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:34:55.84 ID:ZufCyrWE.net
今回は東海が墓穴を掘ると見た
まだ万全に至ってなかった館澤を4区に使って撃沈だ

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:36:56.24 ID:85ClOsgF.net
6区に起用したのが脚攣るパターンもあるか?

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:37:11.51 ID:4vvp9el4.net
東洋は
6区59分31・8区67分台でも総合2位
9区・10区72分台(各区間19位・12位)でも総合3位

東洋シード落ちを予想してる人は私は知的障害者ですと言ってるのと大差ない

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:38:36.23 ID:Q/rwREva.net
>>714
9 10区2桁順位でも復路5位なんだよ

6区の上位争いの東洋(今西)法政(坪井)
帝京(島貫)擁する3校◎は復路上位には
来るんだよ
実際
95回復路
青学
東海
◎帝京
駒澤
◎東洋
◎法政

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:39:37.44 ID:4vvp9el4.net
>>720
6区は足攣ったとしてもスピード少し落とせば下りは持つ。でも残り5kmの下りが緩やかになるところから本格的な減速が始まり、ラスト3kmの平坦なところで急激に失速して恐らく11分はかかるだろうな

16-18kmでキロ3分10、18-20.8kmでキロ3分40で他大学から3分は離されるだろう

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:44:17.60 ID:F5K8ZeCt.net
帝京を中心に箱根を見ると上のチームがどれだけ早くてシードラインがどれだけ後ろかわかる

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:46:12.47 ID:ttDxyZ/U.net
神大生だけども、予選会二位たけど順位はそんな低いとですか?

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:46:20.35 ID:Ui31qwaC.net
東洋の過去11年3位以内の安定ぶりってすごいよなあ

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:50:53.72 ID:Q/rwREva.net
皆誤解しているけど
復路順位は戦前の層の分析以上に
如何に6区で流れに乗るのかが重要
毎年層が薄いながら
法政大学
93復路5位
94同5位
95同6位
から見ても明らか
6区
93回 佐藤3位 58.52
94回 佐藤3位 58.49
95回 坪井4位 58.30

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:50:56.14 ID:wBKCNRSD.net
あぁ久納(苦悩)…

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:52:20.52 ID:ZFdduGLU.net
>>725
2区68分台5区73分台で走れる選手がいればシード取れるかも

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:53:59.97 ID:w5f8CcGx.net
>>683
佐藤の抜けた今回の法政って今井長門世代卒業佐藤秀和退学更に松岡離脱の関戸って井野も撃沈して小野がゴール直前でリタイアしたあの時の順大に被るよな

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:57:10.59 ID:IkefR8gE.net
西山ー服部勇ー山本憲ー相澤ー柏原
今西ー設楽悠ー口町ー設楽啓ー大津

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 12:57:24.40 ID:w5f8CcGx.net
何を言いたいのか書き忘れたが佐藤の離脱でほぼ最下位から青木に渡っても力尽きる可能性だってあり得るという事だ

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:01:49.36 ID:wBKCNRSD.net
小野=青木
渡辺<<坪井
山崎=鎌田
関戸=鎌田
井野=岡原
武田=河田
山田>>増田
矢島>>>糟谷
木水<<清家
新井<田辺

法政は、ザコ

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:02:46.36 ID:bJgv5x9u.net
青学最強!

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:04:15.48 ID:slkL7k/9.net
>>726
けど勝てないから

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:05:40.56 ID:7fO0Ul+l.net
>>733
山崎と関戸の2人を兼ねる鎌田はスゴいなw
関戸さん、出雲でもやらかしたんだっけ?

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:06:21.83 ID:ZufCyrWE.net
法政は4区終わった時点でトップから9分遅れの18位と見た

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:09:17.38 ID:Q/rwREva.net
>>732

1区 岡原(4年)94回7区 95回3区
2区 鎌田(2年)全日2区8位
3区 増田(4年)上尾ハーフ17位 63.10
4区 松澤(4年)2年時4区13位

4区終了時点15位目標で十分

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:11:04.14 ID:YmpvKUg8.net
法信のせいとはいえ、なんか気の毒になってくるな

>>738
自分のせいで贔負が叩かれている気持ちはどうだ?
100%お前のせいだぞ(笑)

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:13:18.50 ID:ZFdduGLU.net
>>738
こう見ると増田1区のが良さそうだな。
64分ー69分ー64分ー64分ー71分
雑な計算だがこれで5時間32分。実際はもう少しかかるから5時間34分くらいにはなるだろうけどシード争いはできそう

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:15:58.92 ID:YmpvKUg8.net
増田ってどんな選手だっけ?
全日本走ってた?

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:16:03.49 ID:Q/rwREva.net
>>739
俺は飛躍して応援・評価してないし
各大学平等に分析しているまで
大贔屓なら優勝候補に挙げとるわ

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:19:53.68 ID:YmpvKUg8.net
>>742
法政がボロクソに言われてるけど、自分が悪いって自覚はないんだ
確信犯でやってるアンチなんだな。法政みたいなモブ大学のアンチをやってるか知らんが

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:21:06.53 ID:4vvp9el4.net
1区は上手い選手なら最後尾の少し前の1番風除けになる場所で15kmくらいまで走るから1kmあたり2〜3秒は楽に走ることができる これができるかできないかで15km以降の走りのキレに関わってくる
青学の橋詰は後ろの方にいすぎて前からくる風が真横からぶつかって後ろに行くような形になって小判の意味があまりなく それが原因で西山にスパートで負けた

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:25:18.78 ID:Q/rwREva.net
俺は強調したいのは
佐藤離脱一つで短絡的に考えるなよを強調したいまで

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:30:01.17 ID:DQTif3uP.net
>>745
お前、理容院の経営してるらしいが
景気はどうなんだ?

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:47:57.55 ID:Q/rwREva.net
>>746
誰が理容店なんて言った??
会社の定休日が月曜日だと言ったまでだ
個人事業主 6年
法人代表 5年目

個人で1億の売上計上していしまい
税理士に言われて法人にしたまで
俺は法人・個人営業しかしたことがない。
今は主に新規開拓事業だ(営業代行も含め)

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:49:23.32 ID:1TLRJW56.net
もうスレには来ないと嘘ついて平然と現れるゴミ
反吐しかでない

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:50:03.12 ID:F5K8ZeCt.net
>>740
今年も535くらいが10位ラインになるのかな
ボーダー校に山に自信というチームがないからもう少し下がるかも

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:50:12.28 ID:ekJzvjHa.net
お前らのソースは陸マガと月陸、ランナーズあたりが関の山だろ?

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:50:57.48 ID:ZufCyrWE.net
ニートはいいな 毎日100レスするのも可能だ

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:51:34.72 ID:Q/rwREva.net
>>746

個人宅の新規開拓事業は土・日定休日なら
仕事にならんだろ。

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:52:04.14 ID:7fO0Ul+l.net
住民全員から嫌われてる自覚も無いのかね
本当に個人事業主ならそれを証明して見せれば良いのに

荒らし行為が顧客にバレる事を願っておくわ

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:53:49.91 ID:Q/rwREva.net
>>751
経営者ってリスクがある代わりに
時間の使い方は自由だからな

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 13:55:57.03 ID:Q/rwREva.net
>>753
だから今は法人だって言ってるじゃないか

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:01:07.35 ID:Q/rwREva.net
>>753
顧客なんて1人(社)もないよ

全て新規開拓(飛び込み法・個)1っ本
気楽なもんだよ
嫌われたら二度と行かなきゃいいだけだろ
いちいち気にしてたら飛ぶみ営業なんて出来んやろ

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:01:44.11 ID:7fO0Ul+l.net
>>755
主題はそこじゃない
住民全員から嫌われてるのに、いつまで居座ってるんだって話
お前さんが法政が強いと思っていようが、弱いと思う人間もいるし、
青学とかのファンも居る。第一、過去のデータなんて表面の都合の良いところを取り繕っただけで説得力もない

そんな価値の無いデータだの、予想を強要される身にもなってみろ

はっきり言って迷惑だし、経営者のクセにパワハラ紛いの事をしているって自覚はないのか?

いい加減、迷惑だから消えろ。はっきり言って邪魔

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:01:44.88 ID:QD8UpOMy.net
ゴミでも事業が出来ると言うサンプルか

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:02:55.70 ID:7fO0Ul+l.net
>>756
嫌われたら2度といかないなら、陸板にも二度と来るな気持ち悪い

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:03:05.67 ID:Rlp2XrNT.net
とにかく消えてくれそれだけ

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:06:37.26 ID:IBBsHMBv.net
明治もヴェイパー祭り
http://pbs.twimg.com/media/ELtqlwUU0AA82VX.jpg:large

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:07:49.08 ID:xJ5dHXfj.net
>>721
箱根終わればわかるよ。東洋に実力ないって。データから引っ張ると1万とハーフがシード落ちラインにいるし。

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:09:10.32 ID:Rlp2XrNT.net
>>761
阿部ちゃんも遂にヴェイパーか

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:11:54.35 ID:xJ5dHXfj.net
>>725
予選会組では東国と早稲田と明治はある程度戦える。神奈川と日体大はやってみないと実際どの位置かわからない感じかな

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:15:24.89 ID:xJ5dHXfj.net
>>738
法政は佐藤いないのは痛いけどそこまでは弱くないと思う。東洋の方が下と見てる

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:16:42.97 ID:ZufCyrWE.net
消化器販売か
昔俺の知り合いにもいたわ
爺さん婆さんを騙して強引に売りつけるやつ

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:18:18.37 ID:85ClOsgF.net
>>759>>760
別に消えなくていい。
>>756は納税証明書でも登記書でもなんでもいいから出せ。
お前の話は妄想じゃねえか、カス

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:19:10.70 ID:xJ5dHXfj.net
>>757
法政は東洋より強いよ

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:19:23.61 ID:ZFdduGLU.net
>>765
どういう計算したら東洋が下になるのか…
上りは強いけどさ

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:20:07.57 ID:7fO0Ul+l.net
>>769
いつもの真性基地アンチだろ

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:20:47.11 ID:Q/rwREva.net
俺は確率の話しをしているまでのこと
青山が特殊区間が未知数なのになぜ優勝候補なんですか??
って皆さんに聞いてるまでの事
誰も明確に端的に答えてくれないんだ
そんな状態で他大学を蔑んでることに興味を
感じてね

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:26:19.42 ID:IBBsHMBv.net
>>771
このスレでは全大学が蔑んでるだろw

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:28:02.53 ID:xJ5dHXfj.net
>>769
東洋は確かに駅伝は安定してる。
ただ長い距離に対応してないとみる。
相澤しかいないから。
西山が精神やられてなくて、吉川が怪我明けで走れるか微妙だと今年の4本柱から1人だけになる。
今西6区は計算できるけど後は1万もハーフも13位くらいじゃん。
データから引っ張ってくる人どう反論する?全然強いと思えない。

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:28:05.40 ID:xJ5dHXfj.net
>>769
東洋は確かに駅伝は安定してる。
ただ長い距離に対応してないとみる。
相澤しかいないから。
西山が精神やられてなくて、吉川が怪我明けで走れるか微妙だと今年の4本柱から1人だけになる。
今西6区は計算できるけど後は1万もハーフも13位くらいじゃん。
データから引っ張ってくる人どう反論する?全然強いと思えない。

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:29:27.75 ID:Q/rwREva.net
>>772
俺は過大評価も過少評価も嫌いなんだよ

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:29:33.17 ID:niFdoMf2.net
何だかんだ東洋は仕上げてくると思うけどね

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:29:58.43 ID:QD8UpOMy.net
キチガイ予想してるのは感情だろうが論理だろうが、設定してるタイムそのものが誤差の範囲を超えておかしいか、そもそも設定タイムすらろくに見積もれないかのどちらか

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:30:08.22 ID:ZHrLqlY2.net
>>546
無理だろ
4年の今井で70分切れるか微妙なとこだぞ

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:30:29.62 ID:nfcTIR6N.net
>>761
今年の箱根は8割がヴェイパーになりそうだな。
とうとうナイキが日本の陸上長距離で最も人気なコンテンツの箱根を支配したなwww

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:31:10.60 ID:7fO0Ul+l.net
>>771
確率の話だのなんだのの前に、いちいち自分の意見を押し付けすぎなだけだし、
上から目線でいちいち図々しいんだよ

お前が押した法政はボロクソだろ
全部お前のせいだぞ?
大学にも迷惑を掛けている自覚もないとか、社会人どころか人間失格だな

黙って消えろ

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:31:16.29 ID:ZHrLqlY2.net
>>548
そりゃ今井の記録を意識してだろ

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:32:20.71 ID:nfcTIR6N.net
箱根の区間でリタイヤやアクシデントが多いのは何区やろ?

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:32:21.08 ID:Rlp2XrNT.net
>>775
消えろ

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:32:27.75 ID:vQSrbXOB.net
>>602
意外だった。

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:32:47.14 ID:F5K8ZeCt.net
>>776
経験者がいるし往路はトップ近くに行くんじゃないか、7区以降は神頼みだなあ

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:34:50.70 ID:QD8UpOMy.net
>>776
特定の人間を全部NG扱いすると評価がガラッと変わるから心配ない

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:35:19.41 ID:ZHrLqlY2.net
>>603
弱い選手たちではないけど
自分が知ってる選手を並べました的ないい加減なランキング

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:39:27.36 ID:xJ5dHXfj.net
東洋はデータ上1万もハーフも13位くらいだろ。相澤が強いのは認める。
西山と吉川も絶好調なら強いのは認めてる。
でも今は西山は精神やられてる。
吉川は怪我で計算自体はできない。
今西は6区なら強いのも認めてる。
ただ他は?正直走ってみないとわからない気がする。出雲と全日本とは箱根は別物。
15キロ以降が本当の強さがわかる。
雑誌見てきたけど6人目までしかAランクに入ってない。
國学院と同じく。
あと4人が足引っ張るのが目に見えてる。
東海、青学、駒澤、帝京は10人はAランクで収まってる。

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:39:34.20 ID:H1l8aKv8.net
糞みたいに法政あげるやつと、糞みたいに青学中学を下げるやつと色々いておもろいな

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:41:16.19 ID:xJ5dHXfj.net
>>782
5区

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:45:45.54 ID:Q/rwREva.net
>>788
青学は ≪特殊区間Cランク≫ なんだけど

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:50:26.04 ID:IBBsHMBv.net
>>791
お前の中ではそれで良いんじゃないw
だからそれ以上言うなw

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:52:32.96 ID:Q/rwREva.net
>>788
10人(Aランク)のいる大学では
誰が特殊区間出走しても
Aランクに留まっているの???

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:52:40.93 ID:HIk0ZHlx.net
>>784
専修スレ覗いたら専修にも優勝経験あるみたいだなw
未だに強豪校のつもりらしい

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:53:03.73 ID:4quBtoR4.net
>>791
正確に言うと未知数
ダメかもしれないが、いいかもしれない。
小野田みたいなこともあるし分からんよ。

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:55:08.74 ID:Q/rwREva.net
>>795
的確なコメントですね

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:55:59.41 ID:F+3f2PC6.net
>>791
おい!バカ!
だんだん迫信の口調に近づいてるぞ
気をつけろw

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:56:41.17 ID:cg/5UBK6.net
>>688
お前って、未だに「マラソン王国ニッポン、メダル確実!」とか言ってそうだな
過去のイメージだけで語ってんじゃねえよ
日大の今の選手で区間配置書いてみようか
3区はおそらく武田か樋口、ブレーキすることは考えにくいなぁ
言っとくけど、樋口は1年時の持ちタイムなら村澤や柏原より速いからな
28:43なら気象条件を考慮しても強いし組で1位だからレース内容も良かった
前回の野田を含めて過去10年間の日大の3区ブレーキ率は高いけど、それは実力が伴ってない選手が3区を走ったからなんだよ
佐藤は実力あっただろって思うかもしれないが、佐藤は89回大会の1ヶ月前の10000で31分近くかかったから明らかに調子は悪かった

どこのチームだろうが、強い選手を使えば快走するし弱い選手なら悪いタイムになるよね
日大はドゥングだけのチームじゃないってことは10000平均タイムが証明してる
横山も2区で62:50ぐらいでは走れるからな?
日大は5区の前回の経験者が外れたからそこは不利だが、選手層は前回より明らかに上
3区の武田or樋口は二人とも63分40秒ぐらいだから順位はほとんど落とさない
6区も計算立つし、今回は繋ぎも29分前半の選手なわけだからそれなりに粘る駅伝はできるよ

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:56:55.33 ID:ZFdduGLU.net
>>795
6区は実績ない選手が快走した例はあるよね
5区は走力がないと難しい、青山は飯田なのかな?

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 14:58:42.08 ID:cg/5UBK6.net
横山は2区じゃなくて1区に訂正

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:00:31.52 ID:dHvSDhi1.net
>>799
飯田は去年箱根8区で今年全日本8区だから、今回5区でもおかしくはないな。

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:00:36.46 ID:vQzD6D3f.net
ドゥングだけの日大がシードは無理
12-14位がいいとこ

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:00:44.70 ID:HIk0ZHlx.net
別に読まねえから訂正なんていらねえw

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:01:07.61 ID:ZFdduGLU.net
>>798
横山ードゥングー樋口ー武田ー?
山は分からんが往路に主力突っ込むはず。
横山が先頭と1分以内でつなげるかが鍵。ドゥングは67分30秒くらいかな

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:04:37.36 ID:cg/5UBK6.net
>>802
12〜14位になるのは日大じゃなくて中学

>>804
横山が1分も遅れるわけないやん
先頭と30秒以内は最低ノルマ

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:09:03.21 ID:ZFdduGLU.net
>>805
前回2分近く遅れたからな、1分遅れでも好走だと思う。

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:10:25.78 ID:QwBEeHuH.net
>>771
前回好走しても、次回好走するとは限らない
駒澤の馬場(3)とかね
また、未知数でも区間上位にくることはザラにある
(例)今井(2)、柏原(1)、神野(3)、浦野(3)、西田(2)、青木(2)

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:12:01.96 ID:ZFdduGLU.net
>>807
例にあげたメンツは未知数じゃないでしょ笑
エースを山登らせたパターン

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:14:05.53 ID:4quBtoR4.net
>>807
前回の東海の優勝は西田の快走が大きかったな。あれがなければ8区小松だって東洋鈴木に小判できず、最後青学に捲られてたかもしれない。

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:19:48.83 ID:Sd3FAoMK.net
>>808
彼らが出走する1ヶ月前の時点では未知数でしょ

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:22:03.69 ID:Q/rwREva.net
筒香
レイズ 2年総額13.1億

韓国チェ・ジマンと守備位置被る可能性
新たな日韓対立の火種?

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:22:21.83 ID:cg/5UBK6.net
>>806
前回はタイタスの揺さぶりもあったからしょうがない

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:23:53.36 ID:cg/5UBK6.net
横山が1区で先頭と1分遅れなら、横山と同じ実力の湯原(青学)もそういう想定で考えるからな

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:27:43.66 ID:ZFdduGLU.net
>>813
青山は湯原じゃなくて岸本にするんじゃないかな。青山は優勝狙うなら1区1分遅れは致命傷になるかもしれない。

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:30:12.28 ID:F5K8ZeCt.net
>>814
普通なら湯原、強いのが揃ったら岸本の両睨みじゃないかね
これもあって岸本2区案は好まない

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:36:58.06 ID:+uM9q0xz.net
>>815
青山の場合は全日本8人+2だもんね。わかりやすくていい

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:37:41.84 ID:bZbtabKp.net
>>812
今回は揺さぶりがねえのかよ
お前ホント学ばないゴミだな

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:42:27.49 ID:F5K8ZeCt.net
>>816
神林が長い距離どうなのかというのがあるから7+3になるかも、新号岩見+6区要員もあり
それでも東海よりはわかりやすくていいね

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:45:06.90 ID:ZHrLqlY2.net
>>807
むしろ勝間、横田の方が好例では?

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:46:06.26 ID:+uM9q0xz.net
>>818
神林も復路なら問題ないと思う。
湯原ー吉田ー岸本ー吉田ー飯田
?ー中村ー鈴木ー神林ー?
こんな感じか。中村を往路に持ってくる可能性はある。

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:50:55.38 ID:4quBtoR4.net
青学は山はともかく平地8人は全員28分台で揃えられるから、それなりに戦力はあるが、前回までと違って大砲がいない分厳しいのは確か。

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 15:54:23.64 ID:F5K8ZeCt.net
>>820>>821
駅伝未経験の選手持ってくるのもリスクあるから、これも堅いか
全日本のような確実につなぐレースになるだろうな

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:00:24.72 ID:+uM9q0xz.net
>>821
区間記録保持者3人と1、2区がいないから流石に戦力は落ちる。何だかんだここまで揃えてきたのは流石

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:10:07.13 ID:dHvSDhi1.net
青学はミスなく走れば3位の可能性はある

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:20:18.30 ID:QXc9T8jH.net
>>805
前回より全体の10000の記録余裕で上
前回は10位

これだけで中学のシードとりは確定
周りのレベルの変わらない
日大はドゥングだけ
しかもドゥングは2区で67:50がいいとこ
そんくらいで勝負になるわけがない
現実を見ろ

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:27:28.29 ID:QD8UpOMy.net
阿部1区の可能性も出てきた報道があるが、こうやって数人くらい集まってハイペースの様相になるのかな

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:30:28.38 ID:6CchW7aa.net
>>825
>現実を見ろ

結果を見ろ

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:30:28.62 ID:w5f8CcGx.net
あの人がうるさいから持ち上げたくはないけど日大ようやく上り調子だよな
ただ前任者がエントリー外の5区のメド立ってんのか?
中学に至っては山両方未知数だからマウント取る意味分からん

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:31:41.96 ID:H1l8aKv8.net
確かにエースいないし主力やらかすけどそれなりに走れるやつの数は多いからな中学は
復路まで圏内いられたらしれっとシード取るだろ

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:32:43.69 ID:bJgv5x9u.net
箱根は青学!

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:37:28.00 ID:dHvSDhi1.net
>>826
この感じだと阿部がハイペースの流れに持って行くのは厳しそう

>「現在のコンディションはまだ半分くらいですが、大会当日は8割まで戻したい。
>1区を走ってチームにいい流れを持っていきたい」
https://hochi.news/articles/20191214-OHT1T50118.html

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:39:01.55 ID:CzZGIddC.net
西山はどんなに調子悪くても1区走って欲しいな
結果が楽しみなんだがw
あのバカは区間賞予想するだろうしw

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:39:44.07 ID:c2UzrjFm.net
>>798
ブラック日大に興味なし
大学自体が腐ってる
競走部も腐敗臭

834 :ゼッケン774さん:2019/12/14(土) 16:44:27.84 ID:Q/rwREva.net
5区新参ランナー93.4.5回
青学 貞永75.03Gー竹石72.49D−?
東洋 橋本75.51K−田中74.16H−田中
順大 山田74.12D−      −?
神大 大野76.05M−荻野81.12S−小笠原77.57(22)ー?
中学 細谷73.08B−      −高砂73.08H-?
日体 辻野75.04H−小室72.49D− -?
法政 生澤75.34I−青木71.44(区間賞)ー -青木
東海 舘澤75.54L−松尾74.59K−西田71.18Aー西田
駒澤       −大坪76.27O−伊東72.23Dー伊東
帝京       −平田74.09G−小野寺75.28Oー?
拓大 戸部75.34J−               −?
國學 市川77.40P−河野77.01Q−浦野71.54(区間賞)−浦野
日本 川口74.24&#10117;−       −鈴木74.58Mー?

70.00台 國學浦野 1人
71.00台 東海西田・法政青木 2人
72.00台 青学竹石・日体小室・駒澤伊東3人
73.00台 中学細谷・高砂2人
・・・・・・・・・・・・◎ライン

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:46:42.31 ID:Rlp2XrNT.net
阿部は時間かかるタイプなんだな
こりゃ大変そうだ

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:49:53.62 ID:Q/rwREva.net
青木
西田
の様に2年生で5区上位なら3年安泰だから
新参2年生がベスト 1年生なら尚ベスト

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:52:06.61 ID:1TLRJW56.net
青学勢、明治勢もヴェイパーとなると非ヴェイパー最強は誰?

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:57:12.98 ID:QD8UpOMy.net
ヴェイパーを魔法の靴の如く語ってるけど、結局は基礎走力の差で決まるけどな
相澤>>>その他大勢の全日本を考えると

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:57:43.35 ID:4quBtoR4.net
>>837
アディダスも立場ないね

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 16:58:07.95 ID:VD7pwDoJ.net
佐藤はたしかnew balanceだったな
故障さえしなかったらなあ。。。

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:00:25.99 ID:s+TSJNzs.net
>>837
帝京かな
ニューバランスのカーボンシューズだから、ヴェイパーみたいなもんだが、足の負担が少なく怪我しにくい靴

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:02:26.16 ID:ylJSPJvO.net
>>836
もし飯田が走ると仮定して
青木1年や西田1年よりも飯田1年が明らかに走力上だから
確率的には
飯田2年が青木2年や西田2年と同レベルかそれ以上になると考えるのが自然じゃないか?

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:03:47.82 ID:1TLRJW56.net
>>841
帝京って全員ニューバランス?

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:04:04.96 ID:Rlp2XrNT.net
>>842
相手にするなよ

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:04:57.11 ID:vQzD6D3f.net
ほんと中学シード落ち予想する奴ってフィーリングだよな
前回も誰一人とシード予想いなかったもんなw

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:07:28.60 ID:s+TSJNzs.net
>>843
全員じゃ無いけどニューバランスが大半

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:12:27.17 ID:Q/rwREva.net
青学優勝の最低条件

5区ランナー 72.00台
6区ランナー 59:00台は欲しい

※4区終了時点でトップ集団

この条件が重なりあえば十分勝機あり

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:13:27.35 ID:ChYxRQX/.net
>>846
小野寺はわかるけどそれ以外誰がいるの?

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:16:48.26 ID:1TLRJW56.net
>>846
なるほど
ナイキは正直天井まで来た感じがするから次はどこのブランドが出てくるか楽しみ

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:19:15.18 ID:splCk5Lb.net
飯田が5区なら計算できるが71分前半などの爆発力は無い。
良くて山田くらい(71:59)、悪くて戸部くらい(72:32)と言うところ。

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:21:02.03 ID:7fO0Ul+l.net
十分では?

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:21:08.27 ID:4vvp9el4.net
順大山田は走力はそんなないけど山適性抜群+山登り3回目での71分台だから飯田が71分台は100%ないと言っていいよ

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:22:50.80 ID:splCk5Lb.net
>>851
十分なんだけど、上に青木西田の1回目以上という意見があったから否定した。

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:23:41.06 ID:rESvx9Co.net
過去30年間の全日本大学駅伝2位チームの箱根駅伝の成績

95回東海→優勝 94回東海→5位
93回早大→3位 92回青学→優勝
91回明治→4位 90回東洋→優勝
89回東洋→2位 88回東洋→優勝
87回駒澤→3位 86回東洋→優勝
85回早大→2位 84回日体→12位
83回日大→2位 82回中央→8位
81回日大→3位 80回大東→13位
79回山梨→2位 78回駒澤→優勝
77回駒澤→2位 76回山梨→9位
75回山梨→6位 74回山梨→3位
73回山梨→2位 72回中央→優勝
71回山梨→優勝 70回中央→4位
69回山梨→2位 68回山梨→優勝
67回山梨→2位 66回日大→2位

シード率93%
5位以内率83%
3位以内率73%
優勝率30%

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:25:12.04 ID:Q/rwREva.net
>>847
93.4.5回 5区 新顔

70.00台・・・浦野(國學院)
71.00台・・・西田(東海)青木(法政)
72.00台・・竹石(青学)小室(日体)伊東(駒澤)
73.00・・・・細谷・高砂(ともに中学)

74.00切り  以上の8人のみ  狭き門
74.00分台・・・・10位以降の区間順位濃厚

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:26:19.46 ID:2CPZIyDD.net
自分にレスは草

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:27:12.39 ID:QLXX9PZG.net
>>848
帝京はなんか全員アシックスのシューズ履いてるぞ

https://www.nikkansports.com/sports/athletics/photonews/photonews_nsInc_201912120000688-1.html

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:30:10.43 ID:ChYxRQX/.net
>>846
やっぱり小野寺だけだな

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:31:38.59 ID:splCk5Lb.net
大塚、細谷を物差しにすると飯田は72分あたりかな。

駒大大塚 91回8区2位 1:05:45 → 92回5区4位 1:20:38(現コース換算は-8分で1:12:38か。)
中学細谷 92回8区3位 1:05:29 → 93回5区3位 1:13:08
青学飯田 95回8区2位 1:04:34 → 96回???

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:32:03.95 ID:ChYxRQX/.net
>>857
レースでは小野寺だけだな
それは集合写真用だろうね

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:34:21.46 ID:GFXBMUt2.net
青学は速すぎた男の息子が山登ると思うんだけどな
学連の走り見たけど山登り走りそうな感じがする

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:34:27.80 ID:sJF+HeVO.net
>>854

山岳大の2位率よw

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:35:52.83 ID:QLXX9PZG.net
>>860
遠藤はミズノだったと思う

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:37:20.32 ID:rESvx9Co.net
>>854
訂正
78回山梨→9位

5位以内率80%
3位以内率70%

865 :ゼッケン:2019/12/14(土) 17:38:03.55 ID:Q/rwREva.net
>>850
全日8区
1.ムセンビ 57.14
2.名取 57.46
3.山下 58.06
4.青木 58.38
5.土方 59.04
6.石綿 59.30
7.飯田 59.32

飯田の実力を図るうえで一番判り易い
データー
法政青木と約▼1:00
勿論箱根5区の場合それ以上の走力差
と言う理屈

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:40:48.36 ID:C7L/W7Q+.net
>>865
このタイム差を見て名取が5区走ったらどれくらい出せると見る?

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:41:27.85 ID:Rlp2XrNT.net
>>854
馬鹿みたいに連投してるゴミに比べてこのデータ1つの方が遥かに有益だわ

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:43:12.83 ID:splCk5Lb.net
>>865
青木との実力差は分かったけど、青木が今回5区でどれくらいのタイム出すかは分からないからね。

青木は箱根5区71:29の後も成長しており、全日本8区58:38の青木は別人。

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:47:43.94 ID:rESvx9Co.net
過去30年間の全日本大学駅伝優勝チームの箱根駅伝の成績

95回青学→2位 94回神大→13位
93回青学→優勝 92回東洋→2位
91回駒澤→2位 90回駒澤→2位
89回駒澤→3位 88回駒澤→2位
87回早大→優勝 86回日大→15位
85回駒澤→13位 84回駒澤→優勝
83回駒澤→7位 82回日大→3位
81回駒澤→優勝 80回東海→2位
79回駒澤→優勝 78回駒澤→優勝
77回順大→優勝 76回駒澤→優勝
75回駒澤→2位 74回神大→優勝
73回神大→優勝 72回早大→2位
71回早大→2位 70回早大→2位
69回早大→優勝 68回日大→2位
67回大東→優勝 66回大東→優勝

シード率90%
5位以内率87%
3位以内率87%
優勝率43%

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:49:42.97 ID:7fO0Ul+l.net
そもそも、71分台で走れるのは稀だしな
ここ2年は条件が良いからってのもあるし、山田とかかつての藤原とか中井だっはて71分台は1回しかない

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:55:40.57 ID:oucOELvM.net
だから青木がすごいのはもうわかってるんたが
法政は青木以外が問題なわけで

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:55:48.85 ID:4vvp9el4.net
飯田程度の登り能力なら全日本8区58分台は出せなきゃ71分台は出ない
逆に青木程度の登り能力なら58分台が出てれば70分台は出せる 58分半ばだから70分切れるかどうかってとこだな

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:58:40.33 ID:VSVJfRVu.net
>>872
12オタはとりあえず黙ってなぜこんなに連敗してるか考えてこい

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:58:47.71 ID:Q/rwREva.net
>>868
一番判り易い比較データー
2017 8区
9位細谷恭平 59.30  中央学院
ほぼ飯田と一緒

其の年の箱根94回5区
細谷恭平  区間3位  72.17
但し細谷は2回目の出走
地の利があるので
73.00前後ではないかな

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 17:59:01.52 ID:splCk5Lb.net
青木70分半、飯田72分でその差1分半というのがしっくりくる。

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:02:15.61 ID:6CchW7aa.net
>>854
>>869
より

【優勝確率】
43% 東海
30% 青学
27% その他

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:02:53.06 ID:splCk5Lb.net
>>871
ここ数日書いてた人がいたが法政は
東福10区5位、磯田9区4位、鈴木10区8位など脇役が意外と活躍するのが相場。

往路小田原まで12〜17位のどの位置で来るか、青木がどこまで爆発するかだろう。

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:08:46.36 ID:w5f8CcGx.net
やはり小野みたいに最下位筑波と秒差19位スタート→小涌園まで突っ込みに突っ込みまくって12位くらいまで上げるも最高地点手前からガス欠最後フラフラの未来が見えるな

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:14:40.93 ID:Q/rwREva.net
>>877
法政はスタミナ型がほとんどだから
復路タイプは多いよね
まして先ごろ行われた記録会(法政大学陸上
競技場)にも参加しない徹底ぶりだから
青木含め逆番長が多いのも特徴
其れと95回大会参加校22校のうち
3大駅伝経験者のみで固めたのも法政大学
のみだから失敗が少ない要因だろうね

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:28:57.59 ID:rESvx9Co.net
過去30年間の全日本大学駅伝3位チームの箱根駅伝の成績

95回東洋→3位 94回青学→優勝
93回山梨→17位 92回駒澤→3位
91回青学→優勝 90回明治→6位
89回早大→5位 88回早大→4位
87回東洋→2位 86回明治→10位
85回山梨→6位 84回中央→7位
83回中央→8位 82回駒澤→5位
81回中央→4位 80回山梨→12位
79回日大→3位 78回順大→2位
77回大東→6位 76回順大→2位
75回拓殖→11位 74回早大→6位
73回京産→なし 72回山梨→棄権
71回中央→3位 70回日大→9位
69回日大→5位 68回大東→5位
67回日大→4位 66回山梨→4位

ここからは京産を除いて計算
シード率86%
5位以内率59%
3位以内率31%
優勝率7%

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:33:50.69 ID:Rlp2XrNT.net
>>880
1.2位と違って一気に確率落ちるんだな

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:35:43.65 ID:6CchW7aa.net
>>880
より

【優勝確率】
43% 東海
30% 青学
07% 駒澤
20% その他

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:38:21.72 ID:F5K8ZeCt.net
>>880
見た感じシードは獲れるし安定シードだけど4,5位が多いな
あと山学の全日本→箱根の弱さ異常だろ

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:39:33.22 ID:9EGrQqAR.net
國學院の往路優勝って、どの程度信頼性があるのかなあ?

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:42:56.36 ID:wBKCNRSD.net
>>831
もし阿部がハイペースにしたら
田町で法政が遅れそうだな
あぁ…久納が早く見れそうだ

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:43:13.95 ID:zSHL/keq.net
>>874
全日本の細谷は故障明けだぞ

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:46:15.04 ID:ZHrLqlY2.net
>>884
土方浦野の合計で名取西田を相手にリードを奪えるとは思えない
仮に奪えても1分以内
ということは他の区間で終戦

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:52:16.34 ID:splCk5Lb.net
法政は実力9番目の増田が上尾63:10だから、総合力は低くない。

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 18:54:43.47 ID:7fO0Ul+l.net
法信もID代えおぼえたのか?
やっぱ中身迫信じゃねえな

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:44:00.10 ID:QAMncKoAP
https://twitter.com/ekiden_mania/status/1205759403137257472?s=20

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:44:26.07 ID:QAMncKoAP
1区阿部かよ……

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:00:29.39 ID:ZufCyrWE.net
>>888
増田より強い8人のタイム並べてみてよ

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:01:53.88 ID:S/JMvVXn.net
迫信が多重人格発症して法信になってたら笑える

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:04:02.10 ID:CWGBGTFp.net
>>880
よく調べたなあ
おもしろい

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:05:46.14 ID:splCk5Lb.net
>>892
法政のレギュラークラスは記録会・ハーフをまともに走ってないからタイムでは測れない。

しかし青木坪井鎌田河田久納田辺清家岡原の8人に対し、
坪田は増田より明らかに格上扱いの起用をしている。

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:08:30.92 ID:7fO0Ul+l.net
あーあ、名前出しちゃった。そいつらみんな叩かれるぞ
そもそも、青木、坪井以外はみんなやらかしてるだろそいつら

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:09:03.35 ID:e7H9CPHm.net
>>887
他の区間て言ってもな
東海は今のところ他の区間誰がくるかもわからんじゃん
往路三位以内目標らしいから
鬼塚塩澤?
藤木青木中西

結局四区次第だろ

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:09:49.11 ID:bv2XT8uV.net
>>882
凡百の予想よりもよっぽどしっくりくる

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:10:28.26 ID:e7H9CPHm.net
二区も名取阪口やらで悩んでるっていうし東海の往路は西田以外不透明

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:11:04.12 ID:kD9ccd1S.net
>>884
出雲から距離延長でそこから一人マイナスの五人
前回三位の経験者がズラリ
まあ普通に考えたらめっちゃ強いわ國學院

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:13:46.89 ID:YVx4dgKA.net
残念がら
迫信はだいぶ前から多重人格発症してるよw

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:14:45.02 ID:dMeDbbyX.net
>>725
神奈川は5区で大誤算さえしなければ、区間10位獲れたらシードあると思う

まあそれが山よりも高いハードルなんだろうけど

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:17:38.32 ID:9EGrQqAR.net
>>900
國學院が本当に総合3位以内を狙うなら往路で二位に何分差付ければ可能なのかなあ?

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:20:08.82 ID:2eQfKQWK.net
>>902
神奈川って山が快走する時は平地がやらかすイメージがあるんだよな
五位だった年は大野が耐えてくれたんだっけ?

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:23:14.93 ID:60KmSDI/.net
ゴメンねお忙しいところ
迫信ってなに?

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:24:53.76 ID:F5K8ZeCt.net
>>903
2位は関係ない4位にだな、5分欲しい
伝統的に山下り60分以上かかるし残りの区間も上位相手だと1区間+1分欲しい

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:25:00.95 ID:WuKiPUIW.net
今度の国学院は面白いとある雑誌の記者が言ってた、みんなは往路に目がいってるが
復路のほうがはるかに面白い、茂原殿地の箱根経験者、全日本の中西兄弟、上尾で
記録を出した河東と小柄な藤村そして28分台の島崎、注目度が低い復路だがどうして
どうして調子は上り坂、2,3日にきっと合わせてくる、さらに1年の川崎の調子が素晴らしい
ただ昨日の壮行会は寒かったのでそれだけが心配だとその人は言っていた、
待っていろ大手町ということなのか、正月が待ちどうしくなってきた。

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:25:09.87 ID:S/JMvVXn.net
國學院は木付の記事で「7、8、10区」とあるから
9区は木付より格上扱いされてる別の選手で決まってる
茂原が9区かな

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:25:11.59 ID:z/K+7NW4.net
國學院が総合で三位以内に入る場合、上位を占めるだろう東海青学東洋駒澤のうち二校を倒さなきゃならない
そして復路の層は上四つより下回るから往路優勝は必須条件になる

万一、往路で負けた大学があったとすれば総合でそこには勝てないだろう

それしか言えん

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:26:15.15 ID:cg/5UBK6.net
>>882
青学の優勝確率が3割もあるわけないだろ
今季の青学が東洋駒澤より強いと思ったことはないなぁ

全日本は、吉川清野が出てなくて前田が想定以上にやらかして壊滅的だった東洋と40秒ぐらいしか差がない
5区に田中がいて実力を発揮した東洋なら箱根は青学に勝つって考えるのは妥当
西山は箱根1区で前回より走れる目途も立ったということ
まあ、吉川の復帰がでかすぎるわな
駒澤だって全日本は神戸が足をひねらなきゃあと40秒は良かったし、そしたら全日本は駒澤は青学に勝ったことになるからね
帝京や早稲田が青学より強いって主張するつもりはないが、東海東洋駒澤が青学より下になることはない

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:27:29.23 ID:cg/5UBK6.net
>>909
青学っていうチーム名を東洋駒澤より先に書かないでもらいたい

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:27:36.43 ID:z/K+7NW4.net
狙い目は往路のエース格が他より弱く山がどっちも不在の青学

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:29:12.19 ID:2eQfKQWK.net
>>905
夜中から一日中貼り付いてるキ◯ガイのこと
レス数が50以上あるのは大抵コイツ

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:31:46.27 ID:cg/5UBK6.net
1区に阿部が来るのは歓迎
まあ頑張っても94回大会の栃木ぐらいが限界だけどな

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:34:43.65 ID:t68zTxco.net
酒井「簡単に白旗を揚げずに、・・・」

弱気だな
ま、正直な気持ちがついつい出てしまったのだろ

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:36:18.37 ID:rESvx9Co.net
過去30年間の全日本大学駅伝4位チームの箱根駅伝の成績

95回駒澤→4位 94回駒澤→12位
93回駒澤→9位 92回早大→4位
91回東洋→3位 90回早大→4位
89回日体→優勝 88回日大→なし
87回日大→20位 86回早大→7位
85回東洋→優勝 84回東海→棄権
83回順大→優勝 82回山梨→2位
81回山梨→14位 80回駒澤→優勝
79回大東→4位 78回中央→4位
77回山梨→9位 76回中央→3位
75回神大→3位 74回駒澤→2位
73回早大→5位 72回神大→棄権
71回日大→4位 70回山梨→優勝
69回専修→4位 68回京産→なし
67回中央→3位 66回中央→3位

ここからは京産と88回日大を除いて計算

シード率82%
5位以内率68%
3位以内率39%
優勝率18%

ちなみに優勝した5校のうち80回駒澤以外の4校は5区で区間賞を獲得している

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:39:36.04 ID:dMeDbbyX.net
>>907
一番の隠し玉は木付だろうに触れないとはその雑誌の記者節穴か?
あと藤村と河東はどっちも小柄(150cm台)だよ

國學院って小柄な選手は伸びてきてるんだけど身長ある選手が伸びてこないのが不思議
179ある柳田も主力外だし、1年で181cmある福田や182cmの川原とか
まともに記録会にすら出てないんじゃない?

育成かなり良くなってきたと思うけど、まだ高身長の選手に関しては手が回ってないのかな

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:43:18.79 ID:5iWkoJd2.net
國學院は総合三位以内狙うなら駒澤青学を往路でどれだけ離せるかだろう
東海はさすがに復路が厚いし
東洋を往路で分単位離すのは難しいだろうし6区に今西がいるからな

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:44:10.67 ID:F5K8ZeCt.net
>>917
浦野土方も小柄だしな、OB入れても寺田くらいかねそこそこでかそうなのは

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:45:56.03 ID:5iWkoJd2.net
駒澤は往路優勝狙ってくるみたいだから6区から大成を外して往路に持ってくると予想
それなら6区は初になって復路が薄くなる

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:48:33.13 ID:9bK/91gT.net
>>903
7、8分

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:51:49.75 ID:F5K8ZeCt.net
駒澤も前回より田澤の分速いと見るとトップ近辺にはきそう
東海も前回並みの往路にはなるだろうし、浦野が神にでもならない限り総合は4位以下だろうな

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:53:24.65 ID:4vvp9el4.net
國學院の6区を60分として計算すると東洋今西には2分負ける
今年の國學院は7区以降もそれなりの選手を用意できるだろうけどそれでも7区63〜64分台、8区65〜66分台、9区70〜71分台、10区71〜72分台の中に収まるだろう
この復路タイムで東洋に2分の借金を背負った中で勝つのは厳しい やはり往路優勝は必須だな

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:56:23.26 ID:WTWGl7LV.net
リッツはどんどん良い記録出してるけどこの時期何をモチベーションにやってるんだろう

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:58:38.34 ID:9EGrQqAR.net
有難う御座います。やはり國學院の総合3位以内は相当の壁が立ちはだかりますね!

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 19:59:41.32 ID:cg/5UBK6.net
>>923
そんなの当たり前じゃん
國學院が優勝するなら往路は最低3分は貯金がほしい

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:03:35.68 ID:isdpV8zs.net
東洋ヲタだけど今回も青学には勝てないと思うわ

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:04:26.84 ID:mJpjKBpZ.net
現実的にシード狙いの大学は仕方ないけど上位校は優勝以外は2位も10位も一緒だと思ってるぞ?

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:05:54.00 ID:isdpV8zs.net
それは違う
トークバトル出れる5位までが神界
次回箱根出れる10位までが人間界
11位以下は修羅界

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:06:22.56 ID:dMeDbbyX.net
>>919
不思議だよねー箱根走りそうな選手で170以上なの藤木だけっぽい
150cm台が複数人エントリーしてるのたぶん20校中國學院だけ? っぽいし
低身長の選手狙ってスカウトしてるのかね

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:12:22.42 ID:0ErOQ5og.net
>>927
青信のなりすまし?

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:13:50.61 ID:0ErOQ5og.net
ところで駒澤ヲタが東洋スレ荒してんだけど、どうにかしてよ
前に1年の久保田を高校生の久保田と勘違いしてた奴だと思う

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:18:47.07 ID:F5K8ZeCt.net
>>930
上であった高身長が育たないが正しいのかも
藤木は出身北海道だから完全に隠し玉みたいになったのだろうな

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:22:10.97 ID:qth8eO+Y.net
ところで東洋ヲタが駒澤スレ荒してんだけど、どうにかしてよ

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:29:11.00 ID:dMeDbbyX.net
>>933
なるほどなー
國學院って主力がほとんど大きく故障して長期離脱しないけど臼井(171cm)だけは
かなり故障長引いてたもんなぁ
170超えてくると故障リスクが上がってなかなか伸びてこない感じなんかな

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:33:10.87 ID:HwOfdha4.net
逆に高身長が多い大学ってどこなんだろうな
法政?坂東の印象が強いだけな気もするけど

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:33:36.54 ID:9EGrQqAR.net
>>926
流石に3分は、キツいわな。良いとこ2分作れれば上出来。やは(総合3位以内はかなり厳しいわ。

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:33:45.61 ID:0ErOQ5og.net
逆に東洋は比較的長身選手多いよな
今の一年とか

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:35:02.40 ID:F5K8ZeCt.net
>>935
でかいリスクは確かにあると思う、俗にいうぬけぬけ病とか変な異常もでかい選手が多いしなあ

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:37:48.27 ID:7fO0Ul+l.net
>>936
何年か前の駅伝本で、でかいヤツが多いって紹介されてたな

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:38:45.61 ID:LkCsQe3z.net
復路で國學院と青学の四位争いとかムネアツ

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:40:48.50 ID:9EGrQqAR.net
>>941
渋谷ダービーなねー

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:41:24.13 ID:EnM/oNx6.net
渋谷ダービー楽しみ

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:47:02.88 ID:isdpV8zs.net
>>931
冷静に考えると東洋の3位以内は厳しいと覚悟してる

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:47:04.84 ID:dMeDbbyX.net
>>936
法政は高身長狙ってスカウトしてるっぽいね

1年は 中園(186) 松本(180) 扇(179) 岡内(177) とか
でも1年目から出てきたのは新入生で一番小さい河田(164)だったし
3年の田辺(181)も3年目から出てきたし、高身長は育つのに時間がかかる感じか

>>938
東洋も高身長選手多い感じだったしコニカミノルタ流なのかもだけど、
東洋は1年で箱根走りそうな選手が
前田(189) 清野(183) 及川(177) 古川(175) 山田(173) 久保田(171) で
町(167) とか児玉(169) とかが外れてるからデカイ順に一年目か伸びるのかな
大学ごとに特色あるねー

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:48:40.17 ID:JehYMuk2.net
飯田と青木のタイム差よりも飯田、西田、田中の差が大事じゃない?
(駒澤もいれたいけど、誰走るか分かんない)
実際どれくらいの差になるんだろ

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:53:58.70 ID:splCk5Lb.net
>>942
青学は國學院みたいなFランと同列にされたくないだろうな。

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 20:54:35.28 ID:qu2GN4lF.net
>>944
青学ヲタは自分のところ心配しろよ

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:00:02.58 ID:LWePHHSr.net
相澤2区かなこれは

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:06:57 ID:UQY1z4IG.net
壮行会で各校の自信の程がわかるんじゃない?
青学は16日?
東海は18日?

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:07:43 ID:PPsiURyi.net
箱根2区 区間賞候補

相澤 東洋
ヴィンセント 国士舘
ヴィンセント 東国
ドゥング 日大
レメティキ 拓殖
土方 國學院
名取 東海
山下 駒澤
太田 早稲田

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:09:26 ID:UQY1z4IG.net
駒澤の壮行会はいつ?

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:10:43 ID:dMeDbbyX.net
なるほど壮行式か
東洋は

〜酒井監督は「エース相澤を活かしつつ、全員駅伝をしたい。
箱根で駅伝初登場の選手もいて、活躍を期待しているし、名前も覚えて欲しい。
往路3連覇と総合優勝が目標です」と力強く宣言しました〜

らしいから、三大駅伝経験者の
相澤 今西 定方 渡邉
大澤 田中 西山 吉川
宮下
前田
から誰か1人外れて新顔が走るっぽいね

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:14:13 ID:PPsiURyi.net
>>953
前田は走らなくていいよ

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:14:30 ID:v0k+sfYj.net
次スレ立てて

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:14:46 ID:1hr2uBih.net
前田→蝦夷森/清野か 普通にいけば

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:17:17 ID:UQY1z4IG.net
普通に蝦夷森でしょ

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:20:35 ID:UQY1z4IG.net
東洋は今年も辛子色ウェアなのか
四年が相澤今西と華があるせいか派手に扱われてるな

青学は竹石が外れたからメディア担当は誰になるんだ?

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:23:19 ID:5s+RbgpK.net
>>934
東洋は性格悪いの多いな。いじめ、暴力沙汰もあるし。陰湿でネガティブな犯罪者的な人が多いのか?

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:27:44 ID:fpO7ism4.net
羽生も小さい

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:27:57 ID:6CchW7aa.net
>>959
何で東洋大は犯罪が多いの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1483195607/l50

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:30:33 ID:S/JMvVXn.net
東洋ヲタと駒澤ヲタって青学憎しで一致団結してるんじゃないのかよw

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:37:34 ID:unmvgQD/.net
青学憎しもなにも竹石がエントリーされずに山が両方未知になった時点でそういう対象から外れてるだろう
特に目立つ選手もおらんし壮行会でも監督ひとりが目立ってそう

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:37:50 ID:9EGrQqAR.net
>>947
國學院てFランなの?

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:39:49 ID:cg/5UBK6.net
>>963
森田ももういないしな
シード落ちはないけどシード争いをすることは普通にありえる

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:41:15 ID:splCk5Lb.net
>>964
Fランだよ。MARCH未満だから。

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:44:04 ID:unmvgQD/.net
箱根は結局山
壮行会では原監督の山関係の発言に注目だな
竹石辞退で急造五区なのかそれとも準備してきた奴が別にいるのかで大分変わる

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:45:28 ID:qTaxtAwh.net
>>910
やらかすのも実力のうち
結果が全て

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:45:55 ID:1hr2uBih.net
1区橋詰→湯原
2区梶谷→岸本
3区森田→吉田圭太
4区岩見→岩見
5区竹石→飯田
6区小野田→谷野
7区林→中村
8区飯田→近藤
9区吉田圭太→鈴木
10区鈴木→新号

今年の青学のタイムが10時間55分

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:46:32 ID:GIwOnfIH.net
青学は遅れたら巻き返せずにズルズルいきそう

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:49:49 ID:6CchW7aa.net
神野の初5区の時は1ヶ月と少し前でしょ
決まったの

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:51:38 ID:7fO0Ul+l.net
山は重要だが、神以外は流れ悪かったら崩れるからな
今井は4区のブレーキを完全に取り返したが、
去年の城西服部は10位がやっとだったし

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 21:58:46 ID:unmvgQD/.net
神野は2区走ったくらいの主力だったが
今の青学は2区経験者がいないのも不安点だな
というか往路経験者が鈴木岩見竹石しかいなかったのに竹石はエントリー漏れだし
鈴木と岩見は回復すれば往路使うかね?

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:02:22 ID:cg/5UBK6.net
>>973
回復してもしなくても岩見が弱いことに変わりはない
元が弱いんだから

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:04:46 ID:FHEq2iod.net
>>973
4月時点での原の構想が
湯原→鈴木塁→吉田圭→岩見→竹石
だった。鈴木塁が好調なら2区投入もあるんじゃないか
4区は岩見のままか、吉田裕あたり使うのかはわからんけど

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:05:15 ID:wBKCNRSD.net
青木も凡走するかもな
馬場竹石服部
必ずしもずっと好走するとは限らない

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:06:02.25 ID:EnM/oNx6.net
>>964
同じぐらいじゃないかな

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:09:52.08 ID:2eQfKQWK.net
>>976
法政嫌いみたいだからそうなるといいね
選手の失速を喜ぶのって迫信みたいな人間のクズしかいないけどな

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:10:17.25 ID:qy+PKgQJ.net
箱根名物の小鹿踊りがこの頃見れなくなったな
農大の大根踊りじゃないぞw
馬場みたいな小鹿踊りのこと

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:10:59.61 ID:qy+PKgQJ.net
オムワンバみたいな小鹿踊り

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:11:33.23 ID:9EGrQqAR.net
>>977
だよねー。法政、中央と然程の変わらんもんね♪Fラン扱いは無いわな。

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:11:35.72 ID:unmvgQD/.net
下手したら青学は1区〜7区まで経験者区間無さそうだから
これまでとは全く違った駅伝になるだろう

好走した選手はずっとその区間に配置するっていう安定感が売りだったわけだしな

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:19:28.18 ID:hj5Q3ZNg.net
それでも、やっぱり青学は強いよ

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:20:25.00 ID:xAQftkzP.net
>>934
それはこっちの台詞だわ。
駒オタ、東洋スレに何回も荒らしに来ないでよ。

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:23:05.69 ID:Eae1zeMx.net
創価はメンバー外の2年生2人が29分30秒切り

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:30:47.15 ID:XrdPHAmS.net
>>946
駒澤は伊東だと思う

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:31:38.58 ID:5s+RbgpK.net
>>966
マーチの何が凄いんだ?東大、早稲田、慶応は凄いけど。

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:32:46.02 ID:85ClOsgF.net
東洋は駒澤コンプレックスから抜け出すことができないから許してやれ。
劣等感というのは簡単には払拭できないから

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:34:10.33 ID:kPyfVgE5.net
>>951
多すぎじゃないか?
区間賞候補だけなら
相澤、ヴィンセント×2、土方
くらいでしょ

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:34:45.08 ID:FHEq2iod.net
東京国際はヴィンセント使うなら1区か3区だと思うがな

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:38:43.12 ID:wBKCNRSD.net
>>979
青木が小鹿になればみんな大喜び
青木の小鹿予約

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:38:58.76 ID:wBKCNRSD.net
あぁ…青木wwwwww

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:40:30.68 ID:lxt34Ejd.net
やっぱ、箱根名物、生まれたての子鹿が無いと
見所に欠けるよね

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:41:39.01 ID:4+HOrUpF.net
次スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/athletics/1573540674

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:41:51.26 ID:wBKCNRSD.net
小鹿があれば視聴率10%は上乗せ可能
見るこっちもハラハラするね

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:45:06.51 ID:1hr2uBih.net
>>989
土方が2区区間賞候補とか馬鹿なんじゃないの ついこないだの全日本8区で名取に1分、ムセンビに2分近く負けたんだぞ

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 22:45:26.18 ID:6HM+w7sZ.net
>>987
旧帝、国公立医専、東工大、お茶女、筑波なんかは頭良いな

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 23:01:33 ID:unmvgQD/.net
全日本一本で調整してた名取と出雲で爆走した土方比べちゃあかんでしょ
名取は絶対的な2区候補ってわけでもないみたいだし

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 23:02:56 ID:w5f8CcGx.net
>>995
タスキを受け取るポジションから察するにハイペースで突っ込む可能性が高い分青木が1番小鹿になる可能性あるだろうな

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 23:07:42 ID:DNkhLVlQ.net
てか東海、全然主力の調子わからんけど
誰が好調とかの話出てる?
壮行会待ち?

1001 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 23:09:02 ID:kD9ccd1S.net
そもそも全日本の土方は腹痛だろw

1002 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/14(土) 23:10:48 ID:DNkhLVlQ.net
さよなら

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200