2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガーミン」ガーミンについて語る「GARMIN」

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 21:00:09.54 ID:yinquuX+.net
そろそろ復活大丈夫かな?
情報交換できたらいいです

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 14:04:54 ID:pJYTIuxi.net
日本では機能使えないけど
血中酸素濃度の精度は?
腕時計式はまだ難があるように感じる

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 16:35:47.74 ID:wczAd1q7.net
>>367
精度とクオリティはこのスレぐらいだな

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:20:29 ID:CsALJLt3.net
ポンコツって事?

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 17:32:11.85 ID:1P42kn1d.net
海外サイトの評価記事ではバッテリーの浪費だからオフにしとけとあったぞ
つまりはお察しレベル

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/19(金) 23:55:33.27 ID:r6TyCfk1.net
給付金で買うか・・

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 15:17:54 ID:sVk2JwwP.net
>>366
まとめ君、おつかれさん
どれぐらい稼げてるの?
せいぜい月100ぐらい?

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 22:21:47 ID:fLMUW8KO.net
245の次機種っていつくらいに出ますかね。サイクル的には9月くらい?

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/20(土) 22:30:38 ID:dP1b4puc.net
>>349
なんだこの障害者は

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 03:49:27 ID:Lh4hUnza.net
245は去年5月発売で、235と245は3年空いてるから、255は当分先じゃね
欲しいなら早めに245買って使い倒した方がいいぞ
ただ225と235は8ヶ月しか空いてないから、明日いきなり255が発表されても責任は取らん

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 07:04:40 ID:DwsKudBx.net
245 musicポチったよ〜

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 08:36:47.58 ID:Lh4hUnza.net
>>376
お、いい色買ったな
使い倒せよ

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 08:59:50.51 ID:OzhtNP/e.net
230みたいに245から心拍計を取り払ったモデルを出して欲しいわ

手首で測定するモデルは当てにならないので935から230&tickr fitに切り替えたんだけど、RDポッドが使えないが地味に辛い

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 12:50:29.62 ID:gZrxh+TD.net
>>378
オフにしたらええだけやろ

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/21(日) 14:00:22.74 ID:ZAZAodO5.net
ついてない分安くしろって
ビンボー根性だろ

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/23(火) 08:52:36 ID:3p45heB7.net
>>378
OFFにしたらいいだけだろ
時計板は気持ち悪いヤツばかりだしココはアホばかり
時計板の方がまだマシか

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 03:30:01.12 ID:c8/a0SFK.net
>>378
お前頭大丈夫か?935で乳バンド使用、RDポッド使っているぞ?
落ち着いてペアリングしてみな。

383 :378:2020/06/24(水) 09:28:57.71 ID:n15SAgxG.net
気持ち悪い貧乏な上、頭も悪くてすいません

935使ってたんだけど乳酸閾値テスト用にtickr fitを使い始めてから光学心拍計が不要になった

そもそもランニングしかしないのに935は宝の持ち腐れ状態なので230も買ってみたんだけどRDポッドに非対応だった

ちなみに230のフルスペック版の235もRDポッドには非対応、245は対応可らしい

230は薄くて軽いしバッテリーも長持ちで気にいってるんだけどな


頭悪いので勉強不足でした
スレを汚してしまってごめんね

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 20:15:35 ID:rGEG+6qN.net
>>382
落ち着いてよく読め

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/24(水) 21:18:10 ID:Oh/fFW6c.net
>>383
藻前イイ香具師だな

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/25(木) 09:42:37 ID:656NRXzJ.net
>>383
230も買ったと言うことは、まだ手元に935あるの?935に心拍ベルトとRD podで運用してみてはいかが?ちなみに心拍ベルト使っている間は光学センサーはOFFになってるよ。

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 16:57:41 ID:KvbwIO4w.net
>>385
オマエもう60歳くらいだろwww

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/26(金) 20:38:31 ID:9WDjXCPf.net
>>387
いやまだ50になってない

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:08:01 ID:NApebfhc.net
instinctの電子コンパス
真北設定 216°
磁北設定 75°
校正してもかわらない。
これ正常?

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:40:49.06 ID:i9fftEFX.net
>>389
一回GPS受信させてみれば?

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 20:59:21.34 ID:CoS2mQKC.net
>>390
コンパスの設定を、自動、オフ、オンとかにしてもかわらないです。GPS捕捉しても、かわらないです。壊れてるのか?でも磁北はそれらしい方向示してるんですよね。

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 22:17:29 ID:yAsezqO7.net
シフトチェンジじゃね?

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 22:43:55.23 ID:NApebfhc.net
>>392
どうすればいいんですかね?とにかくほぼ真逆なんですよ。同じ症状の方いますかね。

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 23:34:41 ID:cmswhDwR.net
>>393
なんでサポートに聞かんの?

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 00:08:16 ID:dj4GRQnS.net
サポートだろ
修理前提で
こんなの頑張っても時間がどんどんなくなるだけだよ
まあガーミンのサポートも結構時間持っていかれるけど

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 00:11:25 ID:Qx/4GSd5.net
>>394
>>395
おとなしくサポートに連絡します。
せっかく今日届いたのに、、、
コンパスは使わないので、実害はないのですが、なんだか気持ち悪いので。

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/28(日) 09:53:12 ID:fk7gwAaC.net
ガーミンの水消費量計算って結構多めに出るな

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 08:21:05 ID:ZhweB94Z.net
天気予報とか、タイドグラフとか元データが何か公表されてます?

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 16:39:20.93 ID:wLD2etAP.net
>>398
されてるな
調べろよ

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/02(木) 21:46:30 ID:wdixsqqn.net
>>398
なんで調べへんの?

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 19:52:15.20 ID:NmFdtI/h.net
ウォッチフェイスで月間走行距離とか出せるのないですよね

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 20:50:08 ID:Q8mlST7L.net
hrm-tri付けてるせいか
勝手に乳酸閾値が出た
どういう時に勝手に出るんだろう

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 21:01:51 ID:Dqv6QBgF.net
>>402
そりゃ尿酸値が上がったときだろ

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/06(月) 01:23:41 ID:59CCIDK+.net
>>401
あるよ調べろよ

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 18:39:18 ID:NEmCQSsY.net
>>399
遅くてすみません。調べたけど見つからないのです。

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/07(火) 22:02:41 ID:VVnom719.net
>>404
あったw

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 16:25:14 ID:f7E0YYw0.net
ガーミンコネクトのアクティビティには、ちゃんとデータが反映されてるのに
チャレンジの方には昨日からデータが反映されない
なんだコリャ?

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 17:07:30.00 ID:T3FXBPTn.net
チャレンジって毎月あのセットあるのかな?
ちょっと疲れてきた

409 :407:2020/07/10(金) 17:16:04.09 ID:f7E0YYw0.net
すまん。自己解決

>>408
ポイント貯まるようになったので良かったが、全部こなすのはチト疲れるな。

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/10(金) 19:25:20 ID:up+EXh2Y.net
>>395
garminさん神対応でした。
いきなり、新品送付してくれた。

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/11(土) 09:22:26.92 ID:wxWhJJSf.net
>>408
今月分3つはゲット
100マイルランは達成微妙だな
天気悪いから

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 14:05:19.63 ID:3TsNry57.net
スレチすみませんが、ご存知の方いらしたら教えてほしいです…

Vo2MAXトレを、ハートレイト腕時計3本とバストバンド発信機2本(アナログ信号1本、スントのデジアナデュアル信号1本)で運用してました

ところがアナログ信号バンドの方を紛失してしまい、スペアが無いと超不便なのでポラールの型番T31アナログバンドを入手したのですが、コレ電池が交換不可の使い捨てタイプになってるぽいのですね…
とりあえず動作は問題ないのですが、ポラールのバストバンドは全部このタイプなんですか?
あと、内蔵電池の寿命はどの位なんでしょうか?

塩ビブリスターパックの英語の説明台紙を目を凝らして読んでもバッテリーうんぬんの文字は見当たらず、2yearsの文字は有りますが
本体保証なのか寿命なのか…

ちなみに説明台紙の文言が作られて、印刷された西暦らしき数字には2009って有りますwww

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/15(水) 20:43:05 ID:CkhKUvPV.net
ウォッチフェイス でSpotifyの曲名が出る奴ありませんか。

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 12:03:33 ID:Deg1nSAX.net
あるよ

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/16(木) 21:13:52 ID:uiYJ9Zg/.net
最近毎回サインイン要求される

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 05:58:44.06 ID:8noDds1B.net
>>412
ポラールは機種により互換性ない場合もあるから気をつけな

元々のバンドの品番はなんなの?

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 08:26:22 ID:De+G1wUP.net
>>416
レスありがとうございます。
えっとですね、長くなりますが…

最初のハートレイトモニターセットはNBニューバランスのブランドのヤツです

バストセンサーは、あっという間に樹脂モールド内部の断線で使えなくなったのですが
腕時計側は、Vo2MAX100%数値を自分で初期設定して
心拍数と同時に、それに対する現在の%を表示出来るモデルでした

使い始めからバストセンサーの感度を含め、調子が悪かったので
同じ物を購入する気が失せ、ヤフオクで安かったラド ウェザーって言う独のマイナーメーカーのハートレイトモニターセットを入手したのですが
たまたまセンサーの発信周波数が同じでNBの腕時計も使えたので、予想外でもあり喜びましたw

後に判明したのですが、エクササイズ機器用の世界標準アナログ周波数として
5.3KHzが用いられてるらしく、ジムに有るポラール心拍計内蔵の外国製トレッドミルのパネルにも心拍数がトランスミットされていたし
スント社のデュアル信号バストセンサーも、イチかバチかで今回入手したポラールのヤツにもNBの腕時計は正確に反応しているので
とりあえずはホッとしてるんですが…

電池交換不可能で製造年月日も不明なので、突然死が心配なんですわwww

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 09:19:15 ID:zARmuNBg.net
それ、たまたまじゃないよ

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/17(金) 13:05:58 ID:De+G1wUP.net
ちなみに
光学式心拍センサーのガーミンも1本持ってるのですが、GPS搭載のアスリートシリーズでは無く

加速度センサーで距離を測定してて(トレッドミルでも距離が出る)、文字盤がアナログでステップ運動モードとかがある
おそらく、都会のサラリーマンとかをターゲットにしたvivomove HRって活動量計ですが

心拍数表示モードの画面固定が出来ないので、トレーニングには使えないですね…
ランニングモードの1km自動ラップ機能はなかなか便利ですが

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/18(土) 20:07:09 ID:kI2XJcsL.net
やっぱり軽さは正義だった

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 06:16:29 ID:BONa3Q2t.net
>>420
you痩せちゃいな

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 04:23:14.72 ID:rLlJ0j1R.net
garmin 鯖落ちしてるね

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 04:26:28.90 ID:rLlJ0j1R.net
>>419
アクティビティ中の表示内容設定できるよ
最近発見した。
なのでランニング中も心拍数と距離表示させてる

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 07:21:21 ID:h1lhU/w3.net
ガミコネ障害、明日まで長引くかも。中の人は阿鼻叫喚っぽいな。
https://www.zdnet.com/article/garmin-services-and-production-go-down-after-ransomware-attack/

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 07:42:07 ID:ffvEwNsn.net
ガーミン復旧時間掛かってるな。
データ復旧中か

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 08:30:26 ID:AkX3JNE4.net
サーバー ランサムウェアでやられてるらしいな。。
これ時間かかるぞ

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 13:25:42 ID:Ip0DrQXw.net
中華アタックだろコレ

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 14:02:28 ID:Bu9xhHwd.net
昨日からダメみたいね

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 14:12:23 ID:oFtbUH7F.net
教えて下さい。
アクティビティ中にBluetoothで飛ばして聴いている曲のタイトルが見たいのです
設定したら見れるようになりますか
venuで、スマホ無しです。よろしくお願いします!

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 14:22:29.55 ID:AkX3JNE4.net
海外記事だと元々の東京オリンピック開幕に合わせて時限爆弾のように仕込まれてたランサムウェアらしい。。こりゃウィルスデータ暗号化されて、バックアップデータ戻っても数日前までとかありうるかもなあ。

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 14:23:12.88 ID:AkX3JNE4.net
>>429
画面で右にスワイプで音楽画面見れると思う

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 14:58:40 ID:h1lhU/w3.net
>>426
>>430
ソースは?適当なデマ飛ばしてんじゃねえぞ

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 15:37:02 ID:Ip0DrQXw.net
>>432
少しは自分で調べろよ情弱
https://www.zdnet.com/google-amp/article/garmin-services-and-production-go-down-after-ransomware-attack/

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 15:44:37 ID:4D6dqnT5.net
英語のサイトでもランサムウェアとか書いてあるので、多分間違いじゃないと思うよ。
これは、日本語のニュースだけど。

https://bikenewsmag.com/2020/07/24/garmin-may-suffer-ransomware/

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 15:45:08 ID:4D6dqnT5.net
>>433
それだそれw

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 15:54:34.39 ID:h1lhU/w3.net
>>433
はあ?それ俺が>>424で真っ先に挙げてるページだろが。情弱はお前だヴォケ。

俺がソースを求めてるのは
>>426の「サーバーがやられた」という部分と、
>>430の「東京五輪に合わせて」という部分だ。


ZDnetの非公式な情報や、以下の記事などを読む限り;
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/garmin-shuts-down-services-after-suspected-ransomware-attack/

・Garmin社内でランサム攻撃が確認されたので、サービスや台湾工場を停止して2日間の保守作業に入った。

 → 「サーバーが」直接被害を受けた、という記述は現時点で見当たらない。

・複数の未確認情報によると今回悪さしているランサムウェアは「WastedLocker」の可能性が高そう。ちなみにWastedLockerの起源はロシア製の、米国を標的にした攻撃ではないかと言われている。

 → 「東京五輪を狙った」のであれば、少なくとも中止決定した3月以前に仕込まれたマルウェアということ。そんなに大規模に感染したものが3〜4ヶ月も検知されずに技術系・知財グローバル企業であるGarmin社内に潜伏していたとは考えにくいし、WastedLockerが最初に観測されたのは6月。

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 17:22:07 ID:2ABFoiKh.net
過去のデータ全部消えましたとかだとウケるなw
いやウケないわ

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 17:57:15 ID:ffvEwNsn.net
ガーミンジャパンのトップページに謝罪コメントぐらいだして欲しいわ。
SNSに出せば済むとか思ってるならずさん過ぎるだろ

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 18:22:05 ID:E9ceIb7J.net
詫びバッチとかあるのかしら

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 19:02:53 ID:JFzOnpU3.net
せっかく連休中は競技場でTTばっかやってたのに詳細データ見れなくて
まじで悲しい・・・連休復旧しないで休む気なのかな・・・スポーツの日なのに
ガーミンで走った履歴見れないのかなり憂鬱・・・

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 19:05:34 ID:KUmCHifO.net
>>436
原因追究してどうすんのさ、どうかした?

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:16:19 ID:tK4kJjWV.net
>>438
アプリではガーミンコネクトの他、メールも電話もチャットもみんな死んでしまってますが、全力で対応中です、すんませんと英語で謝ってる。
先日のホンダであったみたいにクライアント系もランサムウェアにやられてるんかもしれん。

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:59:31 ID:aVx9CwZy.net
サバ落ちしてる時に走るとどうなるんだっけ?
自分はGarminに自動アップすると同時にStravaに自動同期してるんだが、以前サバ落ちしてた時はそれぞれ手動で同期した記憶がある
手動はめんどくさいから復旧してから走りたいが今日は無理かな

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 22:44:56 ID:2ABFoiKh.net
ある程度は時計にメモリされる認識だけどどうなんだろ…

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 22:53:00 ID:vW7LatGA.net
データはウォッチから見れるからいいけど作ったトレーニングメニューをウォッチに追加できないのは痛いな

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 02:11:47 ID:RNEsMVL5.net
>>443
時計の中に保管できるからストレージの分だけ保管できるだろ
オリンピックに合わせてサーバが攻撃されたんだろうな

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 02:15:58 ID:RNEsMVL5.net
wastedlockerはwondowsだよな
基幹もwindowsサーバなんかなあ?
俺は登山のgpx全部抜いておいてよかった

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 04:05:10.47 ID:Mjj5dkpw.net
せっかく買ったのに、何も使えない。
データも飛んだのなら、損害賠償もんだわ。
金返してくれ
もう二度とガーミンなんか買わない。

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 04:29:26.19 ID:h9bq3UKk.net
でもお前買ってないじゃん

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 05:49:08.65 ID:D7oYtP2q.net
悪いのはガーミンではなく仕掛けた人

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 05:52:28.44 ID:qodURT5t.net
まだ、駄目だねー。7/25の0時復旧予定ってあった気がしたが、UTCかな。。。。

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 05:54:45 ID:qodURT5t.net
>>444
時計をusbでpcに繋いだら、/garmin/activiyってフォルダに*.fitってファイルが並んでたんで、日付で選んでstravaに上げたよ。

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 06:43:36.44 ID:g4cccmiM.net
ランニングのgpxも抜いときゃよかった
けっこうデータ見ながらフォームを修正してたし
足の怪我の回復具合も判断してたんだけどなあ
クラウド頼りの俺が悪いけどな

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 07:41:14.13 ID:l5JQf1fF.net
こんな事もあるんだな
割と最近買ったばかりだから戸惑ったわ

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 07:46:24.61 ID:e5ft4i8L.net
5年使ってるけど初めてでした

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 08:21:47 ID:D97pXFUq.net
>>451
UTCなら午前9時。もうちょっとだな

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 08:31:59 ID:tIisJoY/.net
今使ってる機種は本体メモリにデータ残ってるけど、
前機種は知人にあげちゃたからデータ無いわ。

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 08:57:28 ID:KEE+Kxwj.net
信憑性は別として
ここだと復旧は27日予定なんだよなぁ

ガーミンコネクトに関しまして | A.M.I
https://www.e-ami.co.jp/news/183633.html

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 09:08:31 ID:a+1u5Fx4.net
俺なんて買った初日だぜ
普通のメンテだとおもった

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 09:40:21 ID:yQwuyReP.net
ガーミンジャパンは復旧日時どころか、
トラブルが起きていること自体なんのアナウンスも無いな

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 09:48:56 ID:WYdiyN+Z.net
昨日まで https://garmin.co.jp/https://garmin.com/にリダイレクトされて、
例のグローバルな「We're sorry」ページが表示されていたけど、
今朝から通常表示に戻っているね。

ほんと、4連休とはいえ、ガーミンジャパン(株)も
日本語プレスリリースぐらい出しやがれ。

少なくとも日本社会では、災害・惨事対応で
プレスリリース・アナウンスはかなり優先順位高めだよね。

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 10:08:13 ID:WYdiyN+Z.net
>>443-444
>>452のようにデバイスをUSB接続してみれば分かるけど
ウォッチの/Garmin/Activity/*.fitには数ヶ月分の記録が残っている。
数日間、電波が届かないトレイルやカヌーのアクティビティだって
サーバーに繋がった瞬間にまとめて同期されるから、心配は不要かと。

あと、仮にGarminサーバー側のデータベースが全部飛んだとしても
Strava使っているやつなら、Strava→Garminに書き戻せば済む話。

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 12:22:40 ID:22iREUuT.net
そういやガーミン使う前はRunkeeper使ってて
今もガーミン→RKに自動インポートしてるから最低限のログは残ってた
逆のインポートってできたっけ

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 12:41:35 ID:tqqLQnNr.net
さすがに長いな

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 12:52:39 ID:tIisJoY/.net
https://support.garmin.com/ja-JP/
にはサーバメンテナンス中と一言出るようになったな。
日本語不便な担当者が書いたのか知らんが
「制限されておりますので、ご協力のほど」にイラっとくるけどw

466 ::2020/07/25(土) 12:54:52 ID:CPCDGmOg.net
FireFoxが「https://garmin.co.jp/」への接続を嫌がってる!
 ⇒『警告: 潜在的なセキュリティリスクあり』

初めて見たw 雨だし、もう少し大人しくしてる...
(;´∀`)

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200