2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガーミン」ガーミンについて語る「GARMIN」

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 21:00:09.54 ID:yinquuX+.net
そろそろ復活大丈夫かな?
情報交換できたらいいです

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 11:37:14 ID:hcKqd5px.net
ジャパンがクソなのはまぁ予想通りなんだけど、本国の復旧がここまで遅いのはちょっと想定外
ファームウェアはバグが多いし、安定性とかそういう意識が低い会社なんだろうな
バックアップの運用とかも杜撰で、リカバリーの手順とかも準備してなかったとかなんだろう

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 11:39:55 ID:hcKqd5px.net
>>560
大会が無くても走る奴はいるんだよ
事前にコース作ってデバイスに送信してたんだけど、これが使えなくなって困ってる

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 11:42:29 ID:IChAMqmC.net
>>559
まるでガーミンジャパンの中の人かのような落ち着きっぷり

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 11:45:32 ID:UBj+FGt5.net
制裁対象なのでWastedLockerと取引する大手米国企業はない
現時点でガーミン自身が個人データに影響なし言い切るのだから信じるしかないが

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:17:39 ID:CD7Qcvto.net
復旧日時の見通しを言って欲しい

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:21:10 ID:fxyV+G4Z.net
>>564
現時点で影響がないと言ってるのはGarminデバイスにあるデータだけでは?

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:25:16 ID:hcKqd5px.net
ようやくトップページにバナーがでるようになったか
HTMLタグが入っている辺りはご愛敬

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:26:09 ID:hcKqd5px.net
>>566
Q: この停止により、私のデータに影響が出るのでしょうか。
A: このサービス停止により、アクティビティ、決済、そのほか個人情報を含む皆様のデータに影響が出る兆候は確認されておりません。

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:37:22 ID:hcKqd5px.net
>>564
実際には回避させる目途が立っているから攻撃しているんじゃないのかな
仮に攻撃者と交渉しているのだとしたら、このタイミングでデータを失われたなんてリリースはしないだろうね

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:39:09 ID:xuP7B81j.net
ホントかなー

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:40:38 ID:xuP7B81j.net
これでガーミンすっ飛んで
コネクトの復旧も出来ないってなったら、
皆どうするの?

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:43:34 ID:qzeK1lDI.net
>>571
スーパーランナーズに紙と鉛筆

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 12:57:03 ID:yZYnCcqh.net
>>568
「兆候」とか言い逃れする気満々でワロタ

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 13:04:47 ID:CD7Qcvto.net
>>567
タグ消えたけど、改行は諦めたぽいなw。
コメント挿入すらまともに出来ないとか、ユーザの不安煽るだけだな

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 13:26:41.87 ID:NepVN9GE.net
部分的に復活した模様

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 13:28:10.54 ID:golyvr5q.net
お・し・ま・い・DEATH

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 13:29:55.97 ID:e9gMVNgZ.net
21:16(PDT)=日本時間13:16 Garmin→Stravaが復旧。
順次、遅れていたデータ同期を行っている。
https://support.strava.com/hc/en-us/articles/360046805811

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 13:31:54.14 ID:qZc+YC1m.net
今までの記録は見れるようになったね。まだ時計に溜まったやつは読まないけど

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 13:54:59 ID:UBj+FGt5.net
>>562
まったく同感。。。
gpxファイルをコピペでは、デバイスにコースを保存でき無い。スタンドアローンで出来るようにしといて欲しい。

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 14:08:20 ID:LChRLoQm.net
さっきは繋がってたけど、またWe’re sorry.画面になった。
https://connect.garmin.com/modern/

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 14:24:32 ID:KipTMygm.net
パソコンでやってる Garmin Express でも過去データは観れるようになった
から、もう少しで復旧するかな?

皆こぞって同期させようとするからサーバー側も忙しいんですかね(笑
はやく連休中のデータが見たい!

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 14:25:06 ID:KipTMygm.net
↑まだ同期は出来ないです、早く同期したい!

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 14:26:52.84 ID:bVIKYLgU.net
同期できたけど
システムメンテ中がチラチラしてるな
データパッと見大丈夫みたいだ

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 14:47:05 ID:CD7Qcvto.net
同期できた人いるんだ

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 14:56:40 ID:LChRLoQm.net
今度こそ復旧したっぽいですな。同期出来るようになってる。

公式の発表はショッパイな。
https://www.garmin.com/ja-JP/outage/

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 15:08:47.29 ID:B/5kVV9V.net
一発やられりゃ次からは対策まともになるでしょ

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 15:14:23.25 ID:KipTMygm.net
無事同期完了出来ました
携帯のconnectだろまだ見れないんで
パソコンのExpressで靴と練習内容だけ編集した

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 15:20:14 ID:e9gMVNgZ.net
溜めていたワークアウトは全部同期されたが、
木金の2日分のライフログ(日常心拍数と睡眠データ)は失ったっぽい。別に構わないが。

これらのデータは、デバイスのどのフォルダツリーに格納されているんだろう?

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 15:54:42 ID:xuP7B81j.net
同期できねぇ
何でだ

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 15:58:50 ID:CD7Qcvto.net
スマホ経由だとダメだったけど、PCからだとデータ吸い上げてくれるみたいですね。

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:19:16 ID:hcKqd5px.net
>>579
まだ自分では試していないが、GPXをFITに変換するサイトがある
https://www.alltrails.com/converter
出来上がったFITファイルをCoursesフォルダにコピーすればいけるんじゃないかと思う

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:19:21 ID:jJ9ZZJK+.net
iPhoneアプリのガーミンコネクトはまだ駄目だけど、PCから繋ぐガーミンコネクトは復旧してるな。
データも残ってる。

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:26:28.08 ID:wI5cqKnZ.net
PCからアクセスしてもSORRYのままだよ
GOTOもそうだが都内は差別されてるのか

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:34:41 ID:jJ9ZZJK+.net
>>593
俺も都内だよ。
1回目は以前から頻発している「クラッシュしたように見える」だったが、2回目で繋がった。
が、今は駄目だな。

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:58:11 ID:UBj+FGt5.net
>>591
情報ありがと!フェニックスでやってみたけど、送信後にデハイス側で読み込もうとするとファイルが消えるので、うまく転送できないみたい。やはり、connectの完全復旧を待つしか無いっぽい。スタンドアローンで動作するようにして欲しいなぁ。

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:58:52 ID:xuP7B81j.net
できた。
PCでプログラム強制終了させて
立ち上げ直したら、同期した

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:59:35 ID:tRwsbSV4.net
四連休分と今日のデータも見られるようになった。でも相変わらず画面にはサーバーダウンと表示されて鬱陶しいけど

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 17:25:09 ID:bVJ0g7F0.net
23日と24日のステップ数が同期されないなー。
もう少し待ってみるか。

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 17:26:38 ID:OxhQYn+x.net
メンテ中は出るけどスマホ経由で全部反映されたようだ。

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 17:41:50 ID:HWtOi/KT.net
たった今、スマホ経由で同期は出来た。
スマホのスポーツは詳細反映されてた。重いけど。
コネクトはPCもスマホも見れない状況。

とは言え、この天気・・・
捨てシューズ履いてシャワーランするしか無いな。
もう2日走ってないから体がなんか気持ち悪い。

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 17:42:08 ID:LChRLoQm.net
Looks Like Our Laces Came Undone

We will be back up and running in a few moments.

↑こんな表示が出た。まだ完全復旧へ向けての途上かな。

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 17:48:14 ID:hcKqd5px.net
>>595
https://fit-route.pyrites.org.uk/
自分はこれでやってみたらできた
GPXはカシミールで作ったトラックで、時計はInstinct

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 18:07:41 ID:UBj+FGt5.net
>>602
出来た!よく知ってますねっ。
情報ありがとぅm(__)m

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 18:14:11 ID:OTIl63a2.net
スマホと同期はするんだけど記録が反映されない

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 18:59:22 ID:jxw15j/T.net
俺はサーバ側の動きが半端なときにいじりに行かないタイプ

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:02:18 ID:LChRLoQm.net
今は無理に同期しようとしない方が良いかもね。

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:11:12 ID:NGRHnlTv.net
復活した!

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:27:57 ID:CD7Qcvto.net
念のためパスワード変えておいた方が良さそう。
特にパスワード使いまわししてる人は、
使いまわしてる側を変えておいた方が良さげ。

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:40:53 ID:8x9a7+sF.net
全然繋がらないでゲス。

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:43:25 ID:XncVXN31.net
サーバが混雑してるだろうから、時間をおいてアクセスしてあげよう

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:44:54 ID:8x9a7+sF.net
ウェブサイト入れたけど、
looks like we clashed
ってしか出ないね

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 21:35:47 ID:Ccfw8g50.net
消費カロリーが倍増してる。

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 21:41:30 ID:XncVXN31.net
倍食べれらるじゃんやったぜ

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 23:45:45 ID:2ZHjv/Xz.net
iPhoneで同期できた!
まだ赤いサーバーメンテ中のバナーがでてるけど。
どんな障害の状況だったのか、外からは分からんが、中の人は突貫工事で対応してくれたんだろうな。
中の作業者には感謝

データだけど、日曜のランのデータが飛んでるな。
過去のは遺ってるみたいだけど、全部確認した分けじゃないからわからぬ。
ライフデータも1日分が飛んでいた。

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 00:32:01 ID:peuKXTUE.net
245jの中古の相場っていくら?
いくらで買えたら安いんだろうか

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 01:10:45 ID:wT8fdnD+.net
20000円

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 01:16:47 ID:peuKXTUE.net
2万で買えたら安いのか?
それとも平均して2万くらいなのか

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 05:10:27 ID:r95wKqbX.net
ちょっとは自分で調べろよ

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 07:28:56 ID:YCwDfy34.net
同期するようになったけどサーバーメンテのアラートが消えん

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 07:42:11 ID:ByufCH8p.net
もう復旧した?繋いでも平気?

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 09:01:36 ID:TXvjqHUY.net
不要不急の接続はお控えください

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 09:02:05 ID:kjns2+ZM.net
>>585
サイバーアタックの犠牲になったと認めてるんだ。

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 09:16:14 ID:ZUeLql1j.net
復旧ステータスを見ると、Limitedになったままの項目が半分くらい
元々Strava連携は一週間かそれ以上掛かるってアナウンスされていたし、完全復旧までは結構掛かりそう
コースとかワークアウトとかが使えないのが痛い

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 09:25:01 ID:ZUeLql1j.net
トップページの句読点のレイアウトが崩れて見苦しいバナーは直ったけど、クリックすると英語FAQに飛ばされる
本国のFAQが若干書き換わっていることと関係あるのか無いのか分からないが、ガーミンジャパンは本当に何をやってもけちが付くような仕事しかできないのな

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 10:36:24 ID:PErJjmgA.net
今はサービス全ダウン中。
https://connect.garmin.com/status/

日本語サイトのはずなのに、全て英語。
https://www.garmin.com/ja-JP/outage/

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 10:55:44 ID:+EN1Ub37.net
再び全ダウンやね。苦労してるっぽい。

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:16:44.82 ID:TXvjqHUY.net
ほんまや。早朝のアクティビティは取り込めて表示もできてたのに。

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:19:37.41 ID:peuKXTUE.net
中古の245j 18000円
新品だけど並行輸入品の235j 17000円
どっちがお得だろうか?

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:25:17 ID:LHlojauZ.net
>>628
よく確かめてみな並行輸入品なら235jじゃないんじゃないかい。

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:29:43 ID:+EN1Ub37.net
>>625
新型コロナと同じで、システム活動再開し始めたら再び感染拡大の第2波とか?

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:36:24.12 ID:6nJOzH8+.net
>>628
自分がどっちの機能が欲しいかじゃないの?
俺ならいくらコスパが良くてもいらんものはいらん
転売ヤーなら別だけどな

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:41:59.37 ID:WOUirMNU.net
分かりやすいアフィブログのネタ質問やな

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:44:47.10 ID:PI4U4jRM.net
>>629
よく確かめた方がよさそうだね

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:57:59.94 ID:ByufCH8p.net
245?,235? 変わんないよ そんなに

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 13:07:05 ID:+w/20m95.net
https://www.mercari.com/jp/items/m92099531109/
これが235なのだ

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 13:10:04 ID:+w/20m95.net
実はもう245j買っちゃったんだけどな

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 16:30:03 ID:PErJjmgA.net
>>625
サービスのステータスは多少マシになったようですね。

235Jと245を比較すると、235の方がボタンのクリック感が良かった感覚が有る。
あと245は対応するGPSの衛星が増えた半面、バッテリーの減りが早いんじゃなかったっけ。

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 16:56:00 ID:8nVYD1wx.net
スマホのコネクトもPCのコネクトも普通に戻ったね。
データもそのまま残ってる。

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 18:06:39 ID:mXDrR1yu.net
ITmediaに記事があった
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/news076.html
>英ニュース局Sky Newsは「Garminがランサムウェアの復号キーを入手した」と28日(日本時間)に報じた。同誌は情報筋の話として「ハッカーに直接身代金を払ったわけではない」としている。

身代金を間接的に支払ったのか?

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 18:33:59 ID:F87TH/BP.net
直で払うと米国政府から罰せられるから、三店方式にしたのかw

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 19:05:46 ID:lCauTqaK.net
なんだ自力で解決できなかったんか
ガーミンはランサムウェアの傀儡やんけ

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 19:47:53.71 ID:Jmgh0jqi.net
vivosport使ってるけど23日12時〜24日12時のライフログがない
PCに繋いでフォルダ見たらsleepの中にあるファイルが4個だから
直近4日分のデータしか残ってないってことだろうな

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 20:07:27.55 ID:z1Ai500x.net
pikazip回したかもわからん
冗談だが

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 20:10:16 ID:ZW/8MdpZ.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200728-35157314-zdnet-sci
ランサムウェア攻撃でシステムに障害が発生しているとされていたGarminの「Garmin Connect」サービスが一時再開されたようだ。同社によると、顧客データは攻撃の影響を受けておらず、攻撃は米国時間7月23日に発生したという。

 Garminは発表で「『Garmin Pay』の決済情報を含め、顧客データへのアクセスや喪失、盗難が発生した痕跡はない」と述べた。同社はシステムが暗号化されたと発表していることから、攻撃はランサムウェアによるものだったと考えられる。

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 20:31:13 ID:nHUsa49V.net
同期はできたけど、設定変更が反映されない。

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 21:16:26 ID:z1Ai500x.net
キー貰って直してもめっちゃ不安じゃないか
変なアプリは完全除去できるのか?

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 22:19:47 ID:4e3ouhVX.net
金払ったのか、ダセーが仕方ないか

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 22:21:09 ID:FT6BrAZ/.net
本番環境にはそりゃちゃんとパッチ当ててデプロイし直すと思うけどな
GAFAレベルとまで期待していないが金融やインフラのようにミッションクリティカルな
危機意識があったり運用体制とってなかったんじゃないかな
結果的に脆弱性が露呈したんだから二の足を踏まないよう改善してシステム投資するだろう

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 23:04:54 ID:ZUeLql1j.net
会社の成長速度に意識の成長が追いついていない感じだよな
と言っても、もう起業から30年も経ってるのか
不完全なファームウェアをリリースするのも日常茶飯事だし

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 23:22:51 ID:K/55shQh.net
スポーツウォッチとしてはガーミン一強だっただけにスキがあったのかな。
これでセキュリティの予算が上がるとなると製品の価格も上がるかもね。
競合他社だって一緒だろうが。

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 23:54:12.53 ID:z1Ai500x.net
>>649
ガーミンもxxよxxxも雑だもんなあ
何やっても
10年以上もっと前からずっと
データ残ってたのはただの運だろ

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 00:00:04.42 ID:PiAINt5j.net
運というか商用サービスでデータを世代管理するのは至極当たり前だと思うけどね
システム設計がどうなされていたのかもわからないのに、ただの運と言いきるのは想像力豊か過ぎる

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 00:22:55 ID:LxRTmATk.net
>>652
バーカw
これ読め>>639

ほんとソフトウェアの品質が低いから
ソフトウェアとかシステムで滅ぶだろみたいな記事あったしな
俺もほんとひどい目に遭い続けてるわ

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 00:28:22 ID:LxRTmATk.net
新しい機種が出ても
前の機種と同じ障害が出て
同じようにバグ修正アップデートを延々10年以上続けてるけど
ほんとすげえなあガーミンって思う
日本でもアップデート遅い割にいらねー機能つけたりすげえなあほんとって思う
i18nおせーのは日本のせいじゃないだろうが

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 00:31:29 ID:PiAINt5j.net
>>653
この規模のシステムだったらバックエンドでホストを分離するなり
プラットフォーム毎にデータとアプリケーションを分離してるのは当然 
じゃなければ負荷分散とスケールアウトを両立出来ない
特定のサーバーが感染したら全て消えると思っているのは君が無知なだけだろ

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 01:35:00 ID:LxRTmATk.net
>>655
ボロボロやん
ストレージがオンラインで繋がっててデータやられとるやん
んでキー使って戻しましたって
知ったかぶりSEいらんてまじで

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 01:51:15 ID:PiAINt5j.net
>>656
何がボロボロ?
ストレージがオンラインで繋がってて?はっ?
データやられとるやん、ってどこで判断したの?
表示されない=データ破損とは必ずしも限らないだろ
ロードバランシングされた先の認証サーバ、フロントエンドサーバで
バックエンドのデータベースが問題なくてもトラブルが生じるケースは考えられるよね?
何を持って >データ残ってたのはただの運だろ と断言したの?
カーネルを最新に保っていなかったり、セキュリティパッチを適宜当てるなど
大手ほど管理が行き届いていなかった可能性はあるかもしれないけど
何を持ってデータもダメだと言い切ったの?

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 01:56:52 ID:LxRTmATk.net
>>657
wastedrockerと>>639だけど?
ボロボロやん

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 02:01:09.69 ID:LxRTmATk.net
>>657
フロントサーバだけなんですう
でも治すのに復号キー使いましたとか
はあ?

これがほんとひでえわ
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/garmin-outage-caused-by-confirmed-wastedlocker-ransomware-attack/

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/29(水) 02:06:22.11 ID:LxRTmATk.net
運で助かってよかったな
ほんと
俺もこまめにローカル保存するよほんと
データ消えても文句はないけどな
クラウドのデータなんtwもともとそういうもんだし

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200