2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガーミン」ガーミンについて語る「GARMIN」

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 21:00:09.54 ID:yinquuX+.net
そろそろ復活大丈夫かな?
情報交換できたらいいです

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 20:10:32 ID:gep2Motd.net
限定3000本の245購入したんだけど
シリアルNo.○○○○/9999になってる
0001からの連番かどうかなんか確かめよう無いしまぁいいか

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 20:41:25.59 ID:emxW6/BO.net
いや3000だろ

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 21:08:31 ID:gep2Motd.net
>>876
俺は1000番台だけど
分母が9999だから3001〜の人ももしかしたらいるのかなと
ひねくれた考えだと3000本限定だけど
シリアルは連番じゃ無い可能性も

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 00:15:01.65 ID:jwM9WpLa.net
>>874
この時期12Km以上走るとシューズが汗で水没するくらいの滝汗野郎だが、しょっちゅう心拍表示がおかしくなるよw

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 00:18:21.30 ID:sgqCNDW3.net
光学センサーは汗まみれの時に変になることがあるな
心拍ベルトの方がいいよ

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 00:23:52.85 ID:jwM9WpLa.net
>>879
インターバルのような厳密に心拍管理したいときには乳バンド一択ですね

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 02:39:46 ID:WKWPL3B8.net
汗もだけど汚れで変な数値になる
あとはシステムが重くなった時とか
そういうのは個体差もありそう

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 05:43:03 ID:q8rWwV/k.net
>>875
販売自体は3000でも予備、例えば初期不良、保証期間内や期間外の新品交換分のストックとして作ってはいるんじゃないか。知らんけど

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 11:45:06 ID:VRV74zrJ.net
日焼け止めは良くないと何処かに書かれてた気がする
自分で汚れを塗ってるようなもんだし
でも即計測不能とかでもないし死ぬわけでもないから好きにすればいい

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 17:07:46.20 ID:EJdBPp17.net
まあ元々精度はソコソコだしね

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 00:07:00.66 ID:jPePokca.net
精度気にするなら、胸の心拍センサーつけた方が楽じゃないの?

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 08:13:57 ID:gHpKaYbU.net
自分の場合、画面を手の甲側ではなく手のひら側に装着するだけで大分改善されるようになったわ(ちな935使い)
多分、近くに太い血管が通ってるのと肌が色白になってるせいかなと思ってる
乳バンドも持ってるがこの季節、汗疹が出来そうで着けたくないね

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 12:55:33 ID:HGOpUBst.net
日焼けしてる箇所にセンサーがくると
誤動作起こし易い、というのは聞いた。

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 13:54:31 ID:3H1nLIEs.net
禁輸でmediatekがシボリしたら
sonyに切り替えてて良かったな
sonyのgpsモジュールどこで作ってるか知らんけど

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 16:42:05 ID:8+al8KqV.net
>>887
じゃあ黒人は使えないな

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 16:58:59 ID:HGOpUBst.net
↑人種差別的な話になるとは想像出来たけど、
原理的な確証は無いが、以前サポに不具合で聞いたら
日焼けに関してそう言う事を言っていた。
なので手首内側に付けることも有効だと。
透過率が起因するんだろうから、色素が濃いと精度が落ちるんかな?

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 18:16:48.97 ID:EIkc/0TQ.net
>>890
どんな論理だよ

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 21:46:18 ID:+jkX0gBN.net
心拍の精度って感覚的に違うって思うのかな?
それともあからさまに違うのかな?
自分は信じきってるんだけど、騙されてるのかな?

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 22:31:11 ID:k++edCV6.net
>>892
心拍の数値見ながら自分の状態を感じてると
そのうち機械がなくてもわかるようになる
ちゃんとした機器でバイオフィードバックしておけば
腕時計の光学式があってそうなのかずれてそうなのかわかる

235jが汗でおかしい時は210とか100とか明らかに変だなってわかることが多かった

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 00:25:37 ID:XCGOrrpp.net
自分の体感の精度はせいぜい20拍くらいかな
今みたいな暑い時期は思ったより高くなる

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 00:36:53 ID:Ba9aqZKf.net
>>894
確かに高かったです

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 00:57:16 ID:bnghRXvc.net
手元に時計あるんだから数値が怪しければ脈泊とればいいじゃないですか

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 01:46:15 ID:Ba9aqZKf.net
脈拍数えながらはしるのか
その発想はなかったな
ボルグスケールの楽でだいたいあってるし

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 07:35:12 ID:1PR1Wp0J.net
245だけど明らかにおかしい数値はみたことないなぁ
信じ切ってる

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 13:06:36.16 ID:vP5q5Uam.net
245をプールで1日使っても問題ない?
防水性能は調べて大丈夫そうだけどさすがにウオータースライダーとかのアクティビティやるならつけない方が良いのかな

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 13:13:05.68 ID:XCGOrrpp.net
>>899
どうせ水中じゃ心拍測れないからただの時計にしかならないし、そもそもウォータースライダーがあるような場所では時計は着けさせてもらえないんじゃないかな

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 13:26:33 ID:vP5q5Uam.net
>>900
軽いし単に時計として使いたいだけなんです。
ウオータースライダーは時計禁止とかあるんですね。あまり意識したことなかったです。目的の施設がそうかは確認します。

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 17:43:30 ID:Z3tc7s5h.net
>>899
プールどころか海水浴とシュノーケリングで使いまくって問題なく動作しとるよ。

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 18:49:32 ID:+5O7R5Oy.net
>>902
レジャー目的で使いまくっても大丈夫なんですね。
施設も時計禁止ではなさそうなんで使おうと思います

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 22:06:36 ID:Cjlxe4pq.net
ちなみにウチの街の屋内市民プールは時計装着は禁止されてる・・・。
ロッカーの鍵は良いのに、何で?と思うけどルールなので仕方ない。
競泳中の心拍ってどんなもんなのか知りたいんだけどね。

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 23:40:15 ID:Q6e+lGxI.net
>>904
カメラ機能付きのスマートウオッチがあるからじゃね

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/19(水) 23:55:17.86 ID:XCGOrrpp.net
風防のガラスが割れると水を入れ替えないといけないからという話を聞いたことがある

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 00:35:18 ID:Zo8Sgvpt.net
>>904
思ったより上がらないのは正しく測定できてないせいか分からないけどランニングの方が俺は高かった。体感では水泳のほうが苦しくても。

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 07:58:55 ID:dRc6h5wh.net
時計が使えるプールを知りたいよママン

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 09:10:50 ID:7phkFKGO.net
日本では普通禁止されてるよなー

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 10:37:35.85 ID:BWJyluRr.net
港区スポーツセンターは使える
https://i.imgur.com/T80oIjI.jpg

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 10:43:06 ID:W9Vrsw+A.net
ワークアウトの画面って編集できるのか

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 15:20:03 ID:Ko5erBOn.net
学生の頃プールでバイトしてたけど怪しい奴は監視員で共有して重点的に見るので盗撮はやめた方がいいぞ。

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 16:54:07.92 ID:dRc6h5wh.net
>>910
まじすげー 感動した

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 22:08:48 ID:em5dpB/E.net
うちの近所だとむしろ禁止されてる方が珍しいがどこの日本の話なんだか

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/20(木) 22:15:25 ID:TZDtXLvE.net
何処って言われてもなぁw
携帯・スマホ・電子機器・腕時計の持ち込みは不可、がうちの近所の定例。
大抵ある、上部階から保護者等が見ている控え席でも撮影行為は禁止となってるよ。

ま、時計は何となく分かるよ。接触でケガすることもあるしガラスが割れる可能性もあるし。
それ以外でもプライバシー保護や盗撮防止もあるんだろうけどね。

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/21(金) 13:22:00 ID:Uw5FSc5k.net
俺が住んでる日本では固いものは禁止だな。パドル、シュノーケル、フィン。フィンなんか柔らかいゴムだけどね。
最近ようやく保護バンド着用で時計デバイスOKになった例が出てきたばかり。

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/21(金) 14:21:13 ID:dOlajDA5.net
海に行けよ、誰も腕時計咎めないだろ

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/21(金) 15:15:53 ID:Kt6rrjlU.net
レースだと着用OKは半分ってところだな。俺様調べでは。

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 01:30:28 ID:t+UINFwE.net
ガーミンの充電ケーブルの社外品ってどう?
普通に使える?

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 11:11:33 ID:ggBLCCMA.net
>>919
使えるぞ

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/23(日) 12:12:06 ID:DcPWQAA3.net
>>919
使えるが接触不良でデータ転送出来なくなったり時計側のコネクタがグラグラしたり思いもよらない事が起こる確率が高い
心配なら純正買った方が良いかもね

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/24(月) 13:11:42 ID:hB7D5ces.net
インスティンクトがアニオタ向け広告の餌食になってるが
本気勢はもうすでにインスティンクトの良さがわかってるから
本格的にGショックに客を奪いにいってんのか

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/24(月) 17:32:27 ID:ZDedeJN7.net
いんすてぃんくとのエヴァシリーズの後面センサーが3つになってるけど、なんか進化してるのかな?

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/24(月) 19:56:50 ID:+isZ6kYK.net
ハッキング以降なんかGPSの調子が良ろしくないわ

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/24(月) 22:14:59 ID:80I6dLHh.net
>>924
気のせいっす

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/25(火) 08:56:41 ID:FkbDccR7.net
サーバが半端なときにアップデートしたんじゃね?

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/27(木) 21:50:06 ID:/nXP/fkb.net
やっと今回のアプデで
インストール出来ませんエラーメッセージ消えた

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/28(金) 21:31:18.06 ID:dGxDrflw.net
GarminIQからウォッチフェイスをダウンロードしようとしたら、このアプリの最新バージョンを入手するにはGarminexpressで更新する必要があると表示されますが勝手にソフトウェア更新されないのですか

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/29(土) 00:47:01 ID:THDXrMR9.net
>>928
故障っすね〜

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/29(土) 09:39:24.87 ID:yzYb5DLy.net
6Sのソーラー付き、ちょっとひかれる。サイズ小さくて軽くてバッテリーも保つのかな

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/29(土) 11:28:39 ID:n3uJdq4h.net
故障ですか?エクスプレスは不要だと思っていたのですが、Garminコネクトのみで運用できないものなのですね

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 08:22:12 ID:PJvUZcne.net
アクティビティが表示されなくなったわ。
スマホ側ね

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 21:37:55 ID:APjNTZLC.net
もしかして今、走行データアップロード出来なくなってる?

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 21:39:11 ID:LNQJooL3.net
なんかGarmin connectがおかしい

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 21:51:17.81 ID:HD+4YGCc.net
ガーミンまたかよ!
いい加減にしてくれ

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 21:55:38.38 ID:APjNTZLC.net
あ、サーバーメンテナンスって表示が出た・・・
さっき頑張ってきたのに・・・

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 21:56:30.31 ID:HEy9/dQC.net
あら俺だけじゃなかったか

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 22:02:35.72 ID:eP0gBkAw.net
またメンテナンス…

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 22:25:01.57 ID:gSDjwRy8.net
あれ以降ちょくちょくおかしくなるな

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 23:11:32.84 ID:G2GnUURE.net
相変わらず情報発信しないよね

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 23:20:39 ID:DSOcCNLY.net
さっきまで繋がらなくて今は普通に見えるようになった
通常のメンテナンスならアナウンスぐらいほしいわな
てかどっか見たらアナウンスあるの?

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/30(日) 23:59:55.18 ID:HD+4YGCc.net
メンテナンス終わった
今回はマジのメンテナンスだったのだろうか
それだったら事前にアナウンスしてくれよ
ビビるだろうが

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/31(月) 15:18:50 ID:ppzfquWv.net
突然のメンテナンスって攻撃受けたってことじゃなくて?

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/04(金) 08:38:04 ID:rTEM7AUu.net
攻撃受けて未だ顧客不安が払拭されないのに事前アナウンスしないのはつまりそういうことですよ

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/04(金) 15:28:06 ID:JDfqsNnv.net
>>942
事前アナウンスなんて昔からしてないだろ。

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/04(金) 21:38:27.29 ID:ynFUevT1.net
アメリカらしいわ

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/04(金) 21:50:13 ID:hZHSjE/K.net
台湾やで

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/05(土) 10:58:27 ID:kTxUp/Nx.net
>>947
もうアメリカ関係ないの?
台湾て親切なイメージあるんだけどなー

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/06(日) 08:06:39 ID:x9RbmXuP.net
長年使用したARES GPSが2ヵ月前に壊れ廃棄、古いスーパーランナーズとキョリ測で
記録を付けていたが、バンドが切れてしまった。
いよいよガーミンと決心が固まったところでモデルチェンジは何月にされていますか。
今、考えているのは245か945のモデルチェンジしたもの。
如何なもんでしょうか。

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/06(日) 13:13:28 ID:cNv6W1E/.net
>>892
走らなくても腕振っただけで心拍数120とかなるの何とかならんのか?
多分、走ってても純粋な心拍数計れてないよな。

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/06(日) 14:25:30 ID:B1Zm1nEq.net
FA230Jを入手しました(光学心拍センサーなしモデル、無線対応)

手持ちのカタログを見ると
バストバンドセンサー、価格が4000円刻みで3種類ありますが
230Jで使用出来るのは、どれでしょうか?

また、社外品センサーとのマッチングも
知ってる方が居れば有り難いのですが…

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 19:06:09 ID:ZNxLygZr.net
>>951
買う前に聞けば良いのに

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 20:01:54 ID:sIwih07i.net
聞く前に45系買えばいいのに

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 20:04:43 ID:X9pC/D5N.net
入手と書いてるからもらったんじゃね?
買うなら先に調べるだろうし

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 21:19:36 ID:0NDKBsil.net
3-4年でバッテリーダメになるだろうから新品じゃなければそろそろ.....

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/07(月) 23:43:04 ID:TJzsyYhY.net
公式で買っても保証2年で、切れると修理が高額ってのがネック。
バッテリー寿命までは持って欲しい。


量販店で買って、長期保証付けた方が良いんでしょうか。

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/08(火) 05:57:09 ID:IdfFQXzU.net
>>956
2年ごとにメルカリヤフオクして買い換えたらええやん

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/08(火) 23:29:34 ID:t2YEK9cR.net
心拍のグラフが嘘つけって感じになったんだがなにこれ
https://imgur.com/a/XdcqoU7

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/08(火) 23:52:24 ID:T0bXFDnj.net
>>958
フルマラソン走ると普通に俺死んだんじゃねーか?って数字が出るからただの誤差だろ?

https://i.imgur.com/5UsYDIF.jpg
https://i.imgur.com/1F2ArsS.jpg

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 00:00:04 ID:R7ijul/8.net
>>958-959
これ、バンドセンサー?それともウオッチに付いてる心拍数計?

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 00:00:59 ID:ZVxWK3RC.net
>>960
235Jの時計についてる心拍計

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/09(水) 23:54:22 ID:Vanh0a4q.net
>>959
一枚目大阪、二枚目奈良?

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 06:48:13 ID:9Uqd5/0H.net
>>962
両方はずれ

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 08:19:45 ID:Q5sP5Fvu.net
そら235だからだよ、と言うのは置いといて
ありがちだわな
乳バンドだと起こらないかと言うとそうでもない

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 10:28:23 ID:zZFRwTMD.net
>>964
乳バンドなら起こらないよ
絶対

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 10:41:12 ID:X3Q6iP6V.net
>>965
冬場の走り出し直後は結構なる
水付けても時間が経つとだめだから、レースのときとかはスタート直後が測れなかったりする
あとは、ウインドブレーカーがはためくと静電気?でだめになることがある
まぁ、不具合が起きるのは手首とは比べ物にならない程少ないが

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 10:50:23 ID:PooC9GzB.net
乳バンドなんてつけたら、ドキドキしてしまって正確な心拍が測れない。

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 11:57:40 ID:3KOyKQk6.net
筋トレの時とかプレート付け替えてるだけで不自然に上がったりするからな
repカウントもでたらめだしなベンチとか倍の数字になるし

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 11:59:25 ID:CTm3fuLS.net
ガーミンconnectやスポーツのアプリの話はここでもいいの?誘導お願いします
ガーミンスポーツのアプリの質問が聞きたいです

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 12:26:11 ID:qIw2ASc1.net
>>967
ムラムラだろ?w

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 12:28:55 ID:LRwTRXLY.net
>>969
フェイスどうやって変えるんですか?

ほら質問聞かせてやったぞこれでいいか?

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 13:09:22 ID:9zl4ef/O.net
アクティビティが転送できん
今までは再インストールすれば直ったのに、接続中なのに転送だけされない状態

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 14:46:16 ID:Q5sP5Fvu.net
>>972
とりあえずfitファイルを引っこ抜く

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 18:57:18 ID:CTm3fuLS.net
>>972
今朝俺もそれで困ってた
PCにケーブルで繋げて同期で取り込めた
fenix5

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/09/10(木) 21:10:52 ID:UHXdVfG3.net
>>964
>そら235だからだよ

あんま調べんで値段も手頃だしと235Jを買ったんだけど
今はどうせならポッドつけりゃ接地時間とかも出せる245にしときゃよかったなぁとか思ってる
次買うときの参考にしたいんだけどどのくらいの価格帯の機種から誤差とか少なくなるとかあるの

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200