2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フルマラソン】ゴール後に振り返って一礼するバカ【お前だよ、お前!】

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 15:16:16.44 ID:863yodGI.net
近年になってなぜか流行り始めた奇妙極まりない習慣。
ゴール後に振り返って一礼した時ののっべりとした自己愛に満ちた顔、顔、顔!
お前らの自己満のせいで後続ランナーが迷惑するという考えは一瞬もよぎらないのか?
自己満バカの迷惑行為を禁止にもっていくべく建設的に議論するスレです。

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 15:19:57.86 ID:QBu46pvb.net
近年じゃないと思う
35歳の俺も学生時代からなせか顧問にやらされたこと

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 15:21:04.95 ID:QBu46pvb.net
しかしロードに礼はするが唾を吐く矛盾

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 15:29:52.41 ID:tA6RX1cm.net
邪魔にならないように気をつけていますがダメですか?

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 19:42:21 ID:pCp3BVOT.net
だいたい遅い人がやる事が多いよね。走り終わって直ぐお辞儀をする力など最後絞り出してる人は出来やしないよね。
走りでアピール出来なかった目立ちたがりがお辞儀でアピールしてるのかもね?違うのかね?謎だよね?

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 19:44:37 ID:iFx3xTr3.net
早稲田時代の佐藤敦之がやっててそこから流行り出したのか

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 20:12:39.40 ID:+VeptKi6.net
それよりゴール直前でサングラスとるやつの方がいや

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 20:20:12.62 ID:iJM3lRxb.net
>>7
トライアスロンだとフィニッシュで外すルールがあるんだけど、マラソンってないからな
確かにフルの時、何でかなーとは思ってた

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 21:02:46 ID:pCp3BVOT.net
無事に走りきる事が出来ました、ありがとうございます的なこと?宗教信的なこと?分からないよね?

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 21:09:27 ID:pCp3BVOT.net
サングラスは関係者に顔を見せて存在を知らせる為では?逆に外してもらわんとあれだけの人数、誰が誰だか分からないよね

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 21:25:04.15 ID:dCM6d1Ja.net
オールスポーツがカメラ構えてんだからサングラスとってもおかしくないけど、どっちにしても邪魔じゃないから何が嫌なのかわからん
お辞儀がキモいのはわかる

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 03:46:05.05 ID:8Y/aGsq0.net
勝者で1礼するやつなんかおらんで

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 21:55:02.64 ID:TUMCcDHE.net
佐藤悠基や大迫傑が走り終わって直ぐお辞儀をするか?
ダサイしキモイよね
皆さんも是非お気をつけくださいね

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 22:01:26.25 ID:lx0IMmns.net
横浜マラソン2019 大会レポ

DJに馬鹿にされた

ゴール後コースを振り返って帽子を取って礼をしたら、DJ に大音量で、神社じゃ無いんだから、何勘違いしてるの?と馬鹿にされました。
関西のビック大会ではかなりの人がやっていて、大会関係者の方々、ボランティアのみなさん、沿道の応援の方々に走らせていただいた
というつもりの礼だったのですが、何だかとても悲しくなりました。
神戸も当選していたので、そっちに出ればわかってもらえたのかなと思います。
横浜はもう二度と出ません。

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 22:33:34.45 ID:TUMCcDHE.net
なるほどね。やっぱりありがとうのお辞儀が大半かね?どの位の割合でやる人やらない人いるのか、50人に1人位?30人に1人位?

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 23:17:43 ID:mAMQA0E/.net
俺はやらない派。やっている人に対してはゴールの時邪魔だと感じている。
本当に感謝の気持ちがあるなら記録証受け取ったあとにやったらよろしいやん。
そうすれば記録証係のボランティアまですべて含めた人々に感謝の気持ちを伝えられる。

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 01:01:15.37 ID:T3/y7Mwz.net
謙遜してるつもりだろうけどはっきり言って不要

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 04:09:05 ID:ijHCoWX5.net
コロナウィルスに気を付けろ

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 05:12:59.48 ID:o0TTZkhb.net
外国人はトップランナーでも祈りを捧げてる人結構いるよね。
感謝の対象が違うだけなんだけど、邪魔という考えも理解できるので自分は最近しない事にした。

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 06:05:13 ID:5NqWqqGv.net
近年の習慣てw
瀬古時代以前から続いてるやろ
陸上、水泳とか礼儀を重んじる日本の伝統やな

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 06:15:15 ID:zmz12C2+.net
トップランナーはだいたいバラバラでゴールすらからいいけど、
市民ランナーは似たような時間帯に何十人とゴールするから違う。

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 08:09:47.49 ID:lEDVhaR5.net
東京オリンピックパラリンピック半年すぎた

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 11:10:04.81 ID:SX+pBzxH.net
ゴール後の礼はするがその後出会うボランティアスタッフに礼は言わない奇妙なヤツがほとんど

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 14:31:42 ID:dsuw2VPy.net
きっとゴールして直ぐでないとダメなんでしょ?係の人の手を振り払ってやってる人結構いるし

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 22:39:49 ID:EJqMdr9v.net
>>23
完全同意

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/12(水) 08:47:22 ID:l5gDmmi7.net
コロナウィルス対策しよう

総レス数 130
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200