2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サブ3.5を目指すスレ Part47

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/06/27(土) 13:41:08.92 ID:HuZhxm9Y.net
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎
但し他人の練習に難癖つけるのはやめましょうね
いい歳こいた大人ですから

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/

次スレは>>950お願いします

※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1589183000/

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 13:43:13.51 ID:HPNAAKI8.net
登山はトレーニングの一環だからよくね

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 13:59:51.49 ID:27strD8f.net
何時間歩いたとか、何メートル登ったならいいよ
アルプス行ったなんてのは論外だから別スレでやってくれ

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 15:53:48.14 ID:Eo14w4eu.net
つか、いつウンコ踏むの?

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 17:17:46.46 ID:JlyimtOS.net
この前上高地いったら大雨だったわ

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 19:10:28.13 ID:Gm5h0BnG.net
北アルプスって今登山道しまってるからいけなくね?

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 20:31:53.43 ID:T7vQ7BXk.net
>>126
オマエが死ね

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/19(日) 23:40:12.64 ID:o8a23vUR.net
サブ3.5を一所懸命目指してる奴なんていないのよ
何も努力してないただのランニング初心者

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 16:08:18 ID:T+RdyY0O.net
>>133
誰もレスしてくれないね。

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 18:49:13 ID:4OwtryPW.net
サブ4からサブ3.5目指すときは、何すれば良い?とりあえず3時間45分のVDOT41.0でダニエルズのメニューに取り組めば良い?

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 18:56:33 ID:T+RdyY0O.net
週6回くらい走る習慣をつける。

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 20:21:54.33 ID:cv1+FRFy.net
5回で良くない?

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 20:24:56.99 ID:w0gHGk7A.net
・月間150km
・月1回は30kmTT(キロ5分目標)
・週1回1000m×5(キロ3分後半〜4分)200mレスト90秒のインターバル
・常に本番という気持ちでタイムを意識しつつ走る
常にキロ4分30〜50秒ぐらいで走るのが望ましい

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 20:57:39.79 ID:T+RdyY0O.net
>>137
いいとおもう。

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:18:12.06 ID:8BT1F+c5.net
>>138
月間150kmはクリアできてる。
その他は、そのペースを目標にできる限り全力で頑張ることしかできない。
今のところキロ三分後半は、まず無理。

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:22:45.10 ID:uFKZSPhv.net
>>138
それをバージョンアップしながら1年継続できたらサブ3出来るよ
3ヶ月で終わるからサブ4で燻るんよ
特に今からの夏場に150km走り続けたらサブ3までは余裕過ぎる

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:25:13.63 ID:uFKZSPhv.net
インターバルまで必要?
サブ3までならいらないと思うけど
キツくて嫌になる気がする

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:26:13.73 ID:bx9d9fDl.net
サブ3.5如きで追い込むような苦しい練習なんかしない方が良い
身の丈にあった練習でいいんだよ

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:30:15.23 ID:vF8y3VZA.net
追い込むような練習しないから精神力もつかないんだよ

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:36:39.57 ID:72+fze8V.net
追い込みすぎだから故障したり、疲労で実力出せなかったりするんだよ!w

>>138
30kmTT なんて付加高杉
キプチョゲですら、30や40kmロング走は本番 +20s ペースなのに

>>142
インターバル練が必要かどうかは、本人のスピード次第
目標とするタイムにスピードが足りなければ、インターバル練を入れても良い
スピードが既に足りているのならインターバル練は必要ないよ

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:38:01.23 ID:uFKZSPhv.net
普段は心拍160以下で好きな距離走って足作って週に1回ガチユルとかビルドアップとか好きなやつでスピードの感覚つけてく 早くスピードの日にならないかなくらいの楽しいメニューで良い
4分40秒で15kmも走れるようになれば3.5など達成したようなもの

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:48:57.35 ID:uFKZSPhv.net
30kmは良いと思うけどレース前に5分半で十分だろう
夏場にやってたら死ねる

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:50:04.45 ID:QW1x5Ua1.net
サブ3.5目指すぐらいでインターバルとか大げさかしらとか思ってたけど
5本全部同じタイムで揃えられるかしらとか最後だけビシッとあげたいとか
一本をイーブンで終わりたいとか考えてたらゲームみたいで楽しくてやってる

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:52:49.19 ID:QW1x5Ua1.net
>>138
ストイックすぎて怪我しそう

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/20(月) 23:58:26.19 ID:TkgWKRtT.net
伸びてると思ったらスパルタ教師がワラワラ
と思ったけどコロナ太りダイエットスタートの初心者が半年後の春のレースでサブ3.5なら月に100kは必要 年明けから200k走れなきゃサブ4止まりだろ

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 01:02:38.87 ID:gWpW6uQW.net
スピード練習で鍛えたスピードはマラソンで使う機会ないかもしれんが
正しく効率の良いフォームや着地を練習するならスピード練習は必要と思ってる
心肺機能を高める上でもインターバルは無駄ではない

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 08:46:53.16 ID:+8A/vUpo.net
とりあえず、キロ6ペースで5km、キロ5ペースで4km、キロ6ペースで3km走ってきた。心拍数170前後まで上がってしまうので、多分キロ5ペースだとTペース越えてる。暑いのも関係してるかなぁ。サブ4はすでに、最近三回連続達成してるので、サブ4の実力はある。目指さサブ3.5

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/21(火) 13:31:10 ID:bsIJNSnC.net
くそ暑いのにお疲れちゃんです。

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 12:21:37.23 ID:/2S2/Lgh.net
今日は18kmキロ5分
雨なのに連休のせいか隅田川テラスそこそこ走ってる人いるね

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/23(木) 23:19:42 ID:TDhZwh+/.net
雨止んだから5分40秒で16kmジョグってきた

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 00:27:06 ID:55J9KPls.net
ストライドはどのくらいですか?私は、ピッチ180くらいなのでサブ3.5達成には、ストライド1.2mくらい必要。ストライドを伸ばす良い方法あります?

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 01:59:13 ID:nSPmO2IY.net
坂下り

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 08:05:52 ID:nVhxlVSY.net
>>156
速く走ってみ伸びるから

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 13:48:26.58 ID:iNNC+Ekx.net
ガーミンコネクト使えなくてムカつく

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 16:47:12 ID:wm18dWOv.net
ずっとメンテやん

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 19:15:38 ID:87bYwFm/.net
某レース、数千人規模でエントリー募りつつ、早割り・中止返金保証あり。

資金繰りを疑ってしまう。

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:40:23.05 ID:55J9KPls.net
>>160
停電してるってメッセージがでるようになった。早く復活してほしいですね。

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:41:33.06 ID:55J9KPls.net
>>158
頑張ってみます。

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:42:49.66 ID:GyMKJnhQ.net
>>156
サブ4らしい馬鹿な質問

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 20:44:07.42 ID:55J9KPls.net
>>157
長めの下り坂がなかなか無さそう。関節の柔軟性も大事みたいです。確かに柔軟とか苦手なんで、これも改善したほうが良さそうです。

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:24:24.42 ID:87bYwFm/.net
煽るわけでないけど、速く走るためにストライドを伸ばしたい、
という発想がよくわからない。

タイム=距離/ピッチ×ストライドで、経済的なピッチは大体一定
なのはその通りなんだけど。

ストライド1.2m×180s/mで3.5時間走り続けるためにどうすりゃいいの?
という趣旨の質問なら、がんばって練習しましょう、としか。。。
(効率の良い練習悪い練習はあると思うけど。)

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:32:57.18 ID:87bYwFm/.net
これだけだとアレだから、

>>156
ウェイトとか、ウィンドスプリントは手軽に練習に組み込めるからおススメ。

ウェイトは色んな説あるけど、自分はスクワット、シングルレッグスクワット、
デッドリフト、フロントランジあたりを、高負荷低回数でやってる。
あとは、階段・坂道ダッシュ(どっちも登る方)かね。

馬力がついてくると、速く走ったとき(≒ストライド伸ばして走るとき)にも余裕が出てくるよ。

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:36:37.08 ID:9pX6J2pR.net
現状のタイムから縮めるにはピッチかストライドのどっちか(あるいは両方)を上げるしかなないやん
ストライドを伸ばしたいという希望の何がわからんのかわからん
三段落目については何も言って無いのと一緒だ

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:37:00.60 ID:9pX6J2pR.net
>>166
についてのレスな

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:45:25.32 ID:GyMKJnhQ.net
1.2mの180ピッチで走る事が出来ないの?
小人でも無ければそんな奴はいない 
少しなら小学生でも特に息も上がらず出来る
42km続けられるようにみんな反復練習してるがな

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:50:18.48 ID:GyMKJnhQ.net
>>167
ウエイトとかいらない何言ってんだこいつ

速く走りたきゃ痩せろよ

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:52:09.83 ID:87bYwFm/.net
>>168
いやだからさ、経済的なピッチが一定であることを前提とすると、
「ストライドを伸ばしたい」も「速く走れるようになりたい」と同じレベルで、
何の意味もない願望だと思うわけですよ。

そういう願望に対しては「がんばって練習しましょう」以上になんかある?
自分はないのだけど、>>168さんからなんかアドバイスあればしてあげて。

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 21:59:06.38 ID:87bYwFm/.net
>>171
ウェイトいいのに…(´・ω・`)
ま、自分は効果を感じたのだけど、そこら辺は諸説あるんでお任せするよ。

体重ダウンは確かに効果ある。

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 23:17:04 ID:55J9KPls.net
>>172
今の状況は、キロ5のペースまであげると、ピッチ190くらいまで上がってしまうんですよ。ピッチ190というのは、経済的じゃないない気がします。ピッチ180くらいでキロ5のペースにするためには、ストライドを広げるしかないわけで、ストライドを広げる練習で何か効果的なものがないかと思い質問しました。

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 23:40:51 ID:h8Sfh4XL.net
>>174
フォームを変える必要があるが、数ヶ月単位で時間が掛かるよ
ストライド走法の練習について調べてみて
将来を見越して、腰を落ち着けて取り組むならこっち

即効性がある方法としては、厚底シューズを買いなさい!
厚底の分、ストライドが数センチ伸びる

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 00:21:22 ID:dg6IsjtE.net
>>174
何言ってんのか分からねえ
ピッチ180でキロ5で走れない奴なんて居ない
どうしてもピッチ190まで上げなきゃキロ5で走れないならマラソンは辞めちまえ
還暦の主婦でもキロ5の巡航くらい出来る

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 00:23:28 ID:dg6IsjtE.net
むしろサブ3.5とかピッチ維持する方が疲れるわ
どんだけ足短えんだよ

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 00:24:37 ID:CjB94oBh.net
怪我したことある人とかだと故障を恐れてチョコラーになる人いそう

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 00:27:18 ID:dg6IsjtE.net
>>174
おまえキロ4で走る時はどういう風に足回してんの?
何言ってんのか自分で分かってる?

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 01:13:55.44 ID:dg6IsjtE.net
>>179
は?なんなんだよおまえいい加減しつこいねんカスがなんかえらそうに言ってるけど、ピッチを上げるとストライドが落ちるから騙された主婦は今日も明日も走るしかないんだろ ごめんさいって言ってるし仕事してるから主婦ではないのに
工夫して頑張ろう頑張ろう頑張ってやってる人にケチつけんなよお前はネットでしか威張れへんゴミのくせに 
オカマ野郎

181 :172:2020/07/25(土) 01:15:19.46 ID:bySvKCsV.net
>>174
いや、質問の趣旨はなんとなくわかるよ。

なので、自分としては一歩一歩を強く(かつ、相対的に楽に)
蹴れるようにウェイトやウィンドスプリント、坂道ダッシュがおススメ、という話。

それとは別に、何でストライド1.2mが維持できないかだよね。
少なくとも10mくらいは維持できるでしょ?w

でも長い距離維持できないのはなぜか。
息が上がってしまうのか、衝撃で足が痛くなってしまうのか、
足が疲労で動かなくなってしまうのか。。。

そこが分かると練習の方向もわかるかもね。

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 01:29:08.63 ID:wU8ObScs.net
>>180
お前はゴキブリブリブリウンコ以下の存在やんけ世の中にとって役立たずどころか有害な存在っていーかげん気づけよ お前の顔も母親の顔もめちゃくちゃにキモいんやろな

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 01:37:40.56 ID:wU8ObScs.net
>>180
頑張って汗ながしてちょっとでもストライド縮めようとしてる人に面と向かって言ってこいや人のことはいいから本気で取り組んでストライド120cmやってみろよどうせお前みたいな奴言い訳ばっかり後悔ばっかりの人生なんやろ仕事もできず職場でゴミ扱いされてるのが目に浮かぶわお前はどうせカマキリ人間

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 01:44:00.16 ID:bySvKCsV.net
お二人かお一人かで楽しそうだけど
ストライド縮めちゃいかんだろ。

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 01:44:40.90 ID:KCridPRM.net
なんでたかだかサブ3.5スレで
そんな偉そうな態度取れるのかな(笑)
180x1,2で42km巡航できれば
このスレ卒業できんだから
もう少しまともな会話しろ

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 02:02:32.37 ID:rDo2oZX2.net
相変わらず新橋のハゲオヤジはキモいな

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 02:05:04.72 ID:AgTya6Vq.net
自演ミスって恥ずかしくて暴れてるのか

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 06:01:49 ID:/uzVn5Q4.net
ピッチを一定にストライドでスピード調節する練習すればいいのでは
変化走とかウェーブ走とか
単純に最大ストライドを広げたいなら地道に短いレペを続けるしかない

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 06:18:53 ID:F5JQv3ge.net
ストライド強化のポイントは腕降りと腰捻り。あと前傾姿勢かな。
フォームはなんば走りかフォアフットが伸びるけど、疲労すると逆効果になりがちなので、中間点まではフラット走法をお勧めしたい。
決して足を前にという意識をもってはいけない。

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 07:13:49.94 ID:CvtrodRa.net
ピッチとストライド確認しようとガーミンコネクトみたらまだサーバー落ちてるじゃん

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 12:40:48 ID:/JVSyYGu.net
ピッチとストライド確認しようとガーミンコネクトみたらまだウンコ落ちてるじゃん

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 18:26:47 ID:f6tc5qQm.net
やっと月間206km
このスレの人はもっと走ってるだろうけど
休日しか走らないから結構走らなあかんのや

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 21:29:39.32 ID:dy+roaYE.net
あくまで、個人の感想だけど
スプリント、ウエイト、フォームの中で最もタイムに寄与したのはフォームの改善だった
で、本番前は休息だった

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 21:30:35.48 ID:dy+roaYE.net
>>192
あくまで、個人の感想だけど
月200も走る必要ないと思ってる

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/25(土) 22:48:27 ID:EyQq4k4E.net
時計のメトロノーム機能を使ってピッチ180の練習はじめました。メトロノーム機能便利ですね。なんだか新鮮な気分で練習に取り組めてます。

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 03:14:39.38 ID:ReRD5ALl.net
>>195
おもしろい取り組みだな。
後日効果のほど、レポート頼む。

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 15:07:29 ID:ri6Ml9jt.net
>>196
しばらく続けてみます。時計の電池の減りが激早なのが難点。

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 16:05:34 ID:71weHBAl.net
Garmin大丈夫か?
心配になってきた。

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 16:18:53 ID:qCYcEBdN.net
昨日今日走ったのにガーミン0km表示だったからムカついて投げた

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 17:05:36 ID:i548trlX.net
ガミ糞全部データ飛んだんやろなぁ

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 18:09:30 ID:ReRD5ALl.net
みんなコロナのせい。

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 22:55:38.70 ID:LpnDQnLV.net
ガーミンにランサムウエア攻撃か、23日からサービス利用停止
https://www.afpbb.com/articles/-/3295656

米GPS機器大手ガーミン(Garmin)のコンピューターネットワークで23日から障害が発生しており、同社が提供する航空・フィットネスアプリの
両サービスが影響を受けている。ランサムウエア攻撃を受けているとの見方が出ている。

ガーミンは25日、同社のスマートウオッチやGPSサービスに保存されている顧客のデータは損なわれていないと発表した。
同社は、「利用停止中にガーミン・コネクト(Garmin Connect)へアクセスすることは不可能だが、停止中にガーミンの機器から
収集されたアクティビティーや健康に関するデータは端末内に保存され、ユーザーが端末を同期すればガーミン・コネクト上に
データが表示される」と述べた。

航空機の操縦士が飛行計画を立てる際に使用する同社のアプリ「ガーミン・パイロット(Garmin Pilot)」や、
航空データベースサービス「フライガーミン(flyGarmin)」のいずれも利用できなくなっている。

ガーミンはまだ、利用停止に陥った原因について説明していないが、専門サイトでは同社がいわゆるランサムウエア攻撃を
受けたとの見方を伝えている。
この攻撃を受けた利用者は、ハッカーにランサム(身代金)を支払わないと自分自身のデータにアクセスすることができなくなる。

また利用停止によって、ガーミンのコールセンターも被害を受け、顧客からの電話やメール、オンラインチャットに応答できなくなっている。

 
技術系ニュースサイト「ZDNet」は、23日早朝にガーミンで障害が発生した後、「ガーミンの複数の従業員がソーシャルメディア上で
攻撃について詳細を共有した。いずれも、ランサムウエア攻撃だとしている」とし、「ZDNetは、複数の従業員にインタビューし、
その主張を確認した」と報じた。(c)AFP

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 23:03:53.63 ID:cUFaFsAk.net
applewatchにしときゃ良かった
人と違うもの使うとこういう事起きるんだよな

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 23:50:07 ID:L0owvGGI.net
ガーミンが基本中の基本だろ
エプソン死んでスントも死にかけ、ほぼガーミン一択だよ

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/26(日) 23:57:38 ID:i548trlX.net
それに不服を覚えた天才ハッカーランナーが攻撃

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 00:50:41.03 ID:8Wop6E7z.net
レースの目処もないしもう俺はタイムを狙うような練習はやめた
皆さん頑張ってください、さようなら

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 14:44:40 ID:ls/sYWS/.net
>>204
馬鹿なの?

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:09:52.94 ID:y1nDg9Sa.net
>>207
うわ出た!いつものキモおやじ
早く死んでくれ

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 16:12:30.61 ID:y/LnHeCk.net
>>208
あ、いつもの馬鹿がノコノコ出てきやがったw
早く死ねww

210 :489:2020/07/27(月) 19:13:15 ID:f19xXK0i.net
>>207
何がオススメですか?

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 19:21:19 ID:F/FSbdq6.net
>>210
ラップ計測のみのウォッチと練習ノート

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 20:51:28 ID:yMwaWnPG.net
ガーミン復活したっぽい

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/27(月) 21:45:38.97 ID:f19xXK0i.net
>>211
GPSで距離が分かる便利さは捨てがたいので引き続きGarminを使おうと思います。(^ ^)

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 11:10:59 ID:Dglb7yB2.net
>>212
まだ死んでるじゃん

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/28(火) 22:01:05 ID:Ju0UmhK2.net
昨日から復活してるだろ

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 13:06:39 ID:q98C7nBV.net
メンテナンス中って書いてるけど使える状態だね

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 19:13:07 ID:DdfC7U64.net
仕事しなけりゃ月間700kmくらい走れるのになぁ

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 19:35:35 ID:sV1wcoT1.net
無理無理
そんな身体回復早くない

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 20:20:59.61 ID:DdfC7U64.net
4連休で100kmキロ5分で走ったけど全然疲れなかったよ
けど平日走れない社畜だから月間300kmすら届かない

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 22:20:35.57 ID:1WHFHDXG.net
鈍足だなぁ

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 22:45:16 ID:T8Heugsb.net
遅くはない

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/30(木) 23:54:53 ID:bcjWozJu.net
いや、鈍足だ

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/31(金) 00:01:37 ID:8MCY/7ro.net
豚足だ・・・

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/31(金) 14:07:41 ID:/vtocjON.net
たまにでも友達とマラソン談義する機会がないと続かんわ

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/31(金) 19:01:58 ID:xAcYhTK7.net
彼女がランニング嫌いで理解がないから振ったわ
気が楽になった

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/31(金) 22:03:18 ID:/Z4enx4+.net
>>225
https://i.imgur.com/9xs9IpK.jpg

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200