2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子マラソン・長距離総合スレ Part297

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/11(火) 18:52:06.46 ID:uZbD/Nj5.net
※前スレ

男子マラソン・長距離総合スレ Part296
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1594507318/

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 12:33:20 ID:ZkXQoFRb.net
ドローンで中継とペーサーを兼ねるロードレースが見たい

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 12:44:24 ID:lZriVvE1.net
大迫のアプリによると既に合宿がスタートしてるそうな

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:13:21 ID:mtbOIzd4.net
>>139
1500mも5000mみたくウェーブライト導入すりゃオーバーペースを防げただろうに。
まぁ、選手自身の絶妙なペース感覚と身体能力が合わさって生まれる記録だからこその価値もあるんだけど

143 :Gpuwmdw:2020/08/15(土) 13:23:42 ID:6Me2jCTz.net
3000の世界記録もチェプテゲイ狙える?

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:26:36 ID:CjTkBSIp.net
今回の3000m通過タイムが7:35.14か…

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:29:29 ID:j8CJiY7P.net
>>122
1500と5000はどの会場でもやってほしい

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:34:05 ID:dAlsV9aZ.net
>>142
Wavelightは1500mでも使ってたらしい
ラビットTimothy Seinがとばしすぎたよう

https://www.letsrun.com/news/2020/08/rest-of-monaco-a-crazy-fast-1500-brazier-hoppel-1-2-in-800-kipyegon-scares-wr-hassan-drops-out/

Sein, who had been tasked with hitting 400 in 54.5, instead came through almost two seconds fast in 52.59.
Inexcusable since the meet was using Wavelight pacing technology to help the rabbits.

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:35:04 ID:mtbOIzd4.net
>>143
3000は不可能

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:36:20 ID:mtbOIzd4.net
10000m世界記録は今回みたくウェーブライトの先導があれば多分いける

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:43:08 ID:syF1q54Z.net
レース数絞って勝負しに行くならそれ相応の結果を要求するのは当然
それが無理なら、川内のようにレースをドサ回りすりゃいいんじゃね
レースにバンバン出て、走る姿をアピールする方向ならそれはそれでありだと思っている
或いは各地のレースでPM役やりまくる、みたいなのでもいい
折角ならPM用意したいけどアテに困る、そういうのを埋めるような方向ならニーズはあるやろ?
それこそ高校生のタイムトライアルレースのPMとかうってつけだ
こういう方向なら後進育成の役には立ってるから文句もあるまい

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:45:15 ID:hPoZl0p1.net
実業団辞めて先の見えないプロを選ぶ理由って何?勤務が嫌とか人気関係が嫌とか?

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:50:45 ID:omtdlAR9.net
日テレダイヤモンドリーグのアカウント、チェプテゲイの世界記録のことリツイートしてるやん
なんで放送しないんだよー

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 13:54:39 ID:hol5eS57.net
中の人の、日テレ編成への抵抗

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 14:01:12 ID:dAlsV9aZ.net
>>151>>152
本当だ
あの放送体制好きだから復活してほしいな

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 15:37:21 ID:zR+xS2Po.net
今年は有馬さんと赤平さんの実況と、石塚さんの解説聞けないと思うと寂しい

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 15:44:13 ID:ovFIEUR5.net
バーチャレ趣旨変わってない?
クラスター発生したらどうするんだろ

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 15:46:13 ID:c28x5ThV.net
何か、バーチャレという名目で普通に記録会してる印象

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 15:49:35 ID:KltVPU/T.net
バーチャレなのに人も集めてお金も集めてるのがね

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 15:54:40 ID:ovFIEUR5.net
記録会というよりイベントだよな、あれ

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 15:58:08 ID:ZkXQoFRb.net
災害級の暑さなのに中止にならないし

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 16:11:22 ID:LlN4zUUl.net
実業団駅伝も昭和記念公園借り切ってやるのかな。

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 16:20:17 ID:f83S7Gbr.net
>>158
ottとかと変わらないと思う。

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 18:30:17 ID:w9eWZDA4.net
>>136
つまりは今プロランナー名乗ってる奴らって、競技レベルは2軍(2流)ってことですね

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 18:32:53 ID:TbfbDNsv.net
>>162
おどろいた、、、
>>132>>136を読んだら
俺もお前と同じ結論に達したわ

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 18:57:50.68 ID:63kGDfvN.net
>>141
入国後14日間の自主隔離期間中に合宿スタートしているわけないだろう。

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 19:06:11.70 ID:e6OqxzNd.net
舟津は九電工クビ?

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 19:24:03.88 ID:w9eWZDA4.net
>>164 参加する選手いるのかご存知ですか?

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 19:49:06.04 ID:lZriVvE1.net
>>164
知らんがな
本人がアプリに写真と文章を載せて合宿スタートしてますって書いてるんだから
14日間の隔離期間はすでに終わったと考えるのが妥当でしょ

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 19:49:48.98 ID:3jpk92jA.net
>>44
あと1年我慢すりゃもっと稼げてたのにな

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 20:02:25.34 ID:WjqXT32C.net
>>164
先月末までアメリカのはずだが

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 20:30:12.75 ID:VdXEu3Lk.net
>>169
おまえは本人より大迫の事情に詳しいのか?

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 20:47:08.05 ID:lLX7wWSm.net
ベケレの両世界記録は
キプチョゲの2時間切りと同じくらいやらないと
破られないと思っていたけどねえ。

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 20:50:34.68 ID:kznXcDa8.net
>>170
7月31日(日本時間8月1日)にアメリカの3000mを走ったことはHPに書いてある。

https://suguruosako.com/?p=11905

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 21:06:29 ID:BdvxtOlN.net
>>142
ラスト1000mが大して上がらなかったのは光追っかけてたからかなあ

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 21:08:12 ID:07WoQNRL.net
最短帰国日は2日
翌日から16日まで14日間隔離

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 22:07:13.22 ID:E7YTml1n.net
>>165
留年中だって

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 22:38:54.67 ID:e6OqxzNd.net
>>175
小野田パターンか
佐藤敏也も去年の怪我だか病気だかの影響で留年らしいな

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/15(土) 23:27:56 ID:QZdI0hLq.net
家で最高の映画のスナックは何ですか?

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 07:11:34 ID:HQZcmo92.net
元帝京高橋と元順大甲斐クラスのTT見てるとハホがまともに見える

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 08:31:51 ID:LDbbVoav.net
>>174
17日からの合宿にはぴったり間に合う計算だが
こんなに暑いのは計算外だろうな
北海道にするべきだった

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 08:50:30 ID:0UsNJxSB.net
男子5000mで世界記録が出たというのに
98%が長距離スレの陸板であんまり盛り上がっていないね

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 09:17:25 ID:0vDiDKWz.net
世界陸連は厚底シューズのトラック使用を、
12月から禁止と発表があったが、
前倒しで禁止になってるの?
事情がまた変わったの?
詳しい人教えて下さい。

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 09:34:44.93 ID:gKBAK9yL.net
>>173
ラスト2周は世界記録を1〜2秒リードしてて光の前を走ってたから本人は多分見えてない。観客は見えてて盛り上がってると思うけど

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 09:37:21.74 ID:/ZzlPSv7.net
7/28に発表&通知したからこの日から禁止ということになったよう

https://www.jaaf.or.jp/news/article/13959/
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202008/15_101939.pdf
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202008/15_103238.pdf

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 09:42:59 ID:VHL3Cjh3.net
世界記録だしてまったく息を乱さないチェプテゲイ…

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 10:40:55 ID:CGAtAXYQ.net
ぷちょ

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 10:44:32 ID:omkWs6eZ.net
織田裕二がきっと「地球に生まれてよかった〜!」って言ってるな

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 10:51:25 ID:Fa9a6gfB.net
1500のペーサー何考えてんだよw

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 11:03:34 ID:gKBAK9yL.net
>>187
最初の一周52秒ww
ペーサー緊張し過ぎやろ

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 11:05:10 ID:EnOgbSQh.net
あれ、日本選手権でも導入されるんだろうか

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 12:23:02 ID:Fa9a6gfB.net
5000なら一周61とかでペーサーもやりやすいけど、1500だと54とか56でけっこう計算が面倒そうだよな

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 12:28:12 ID:/ZzlPSv7.net
54.5で行けということだったらしい >>146

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 12:42:53 ID:Fa9a6gfB.net
>>191
確かセビリアでのエルゲルージそんなもんだったな

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 13:11:08.27 ID:/ZzlPSv7.net
>>192
だいたいそのくらいだね
https://www.youtube.com/watch?v=s6jrqsbD3Pc
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-championships/7th-iaaf-world-championships-in-athletics-6939522/results/men/1500-metres/final/result

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 13:53:50 ID:wmPadgvW.net
渡辺康幸はエルゲルージに勝った唯一の日本人

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 14:02:10 ID:h4vOQzSg.net
800mを1分52で通過してるのに集団
そこから前に出るエルゲルージ
一周54秒に戻した上でバックストレートから再度加速
最後はスピード緩めてのラスト一周53秒・・・
追走するノアヌゲニも凄すぎて笑うわ

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:00:29.28 ID:qOob5jQe.net
あれパフォーマンスしなければ世界記録出てるよね

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:05:12.08 ID:O14XoNvW.net
>>193
さすがカウチ

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:05:46.30 ID:O14XoNvW.net
やっぱり1500の世界記録は当分ムリくせーな

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:21:53.27 ID:SDVxNBqh.net
>>176
え?小野田君て留年してたん
去年からトヨタ紡織いるよね??

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:37:32.53 ID:u7vGfP1u.net
小野田は単位不足で半年くらい留年してたような
その年での実業団行きが決まってる上での留年話は小野田で初めて聞いたけど以前からあるものなのかね

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:43:14.00 ID:YEjs+vhJ.net
>>184
お薬だろうね

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:44:10.05 ID:YEjs+vhJ.net
>>200
ちょくちょく聞くぞ

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 15:49:09.99 ID:7TIU6aap.net
てか小野田に関しては青学・原監督の発言がそもそもソースだからな

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 17:23:49.14 ID:3eQzn5UM.net
今は簡単に単位取れなくなっている

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 19:49:37 ID:0vDiDKWz.net
>>183
ありがとうございます!

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/16(日) 23:33:16.01 ID:lVs+6/m5.net
シナ共産党もディープステートも大衆を虐げる支配層というのはやることは同じだ。

シナ共産党は悪の元凶である自分たちから目を逸らすために、反日教育をし大衆の敵意を日本に向けさせ、
真実を大衆に知られないように徹底した監視社会によって情報をコントロールし、シナ共産党に都合がいいことしか知らせない。

ディープステートも絶対的な権力を手に入れ悪の元凶である自らから大衆の目を逸らすために、
共産主義という悪の帝国を生み育てて新自由主義グローバリズムの敵役に仕立て、
あらゆる場所に作り物の対立を生み出して、大衆にとって本当の敵である自分たちから目を逸らす。

マスゴミには都合がいい偏向報道をさせて世論を誘導し真実と本当の敵をわからせない。
最近は都合の悪い存在であるネットの自由な言論空間にも規制をかけて言論弾圧は始めだした。

シナ共産党もディープステートも富と権力を維持し拡大していくために、
自らが虐げ搾取する大衆の目を逸らし大衆が真実を認識し本当の敵である自らに立ち向かってこないように、
その工作に全精力を傾けているといってもいい。

カルト思想と自らに都合がいいデマで富と権力を独占する圧倒的な少数派である自分たちに
対し、圧倒的多数派である大衆が真実を知り怒りが自分たちに向けば、ひとたまりもないのであるから当然である

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 00:28:53 ID:j6NmbSKf.net
>>133
ドラゴンフライはベケレの時代のスパイクと比べて性能は変わらないんですか?

去年からロードでは、ナイキのシューズ履いた選手が異常な記録を連発してるので、どうもナイキってだけで警戒してしまって

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 01:19:56.19 ID:mdEhfh0F.net
1500と5000の2冠ってヤバイよな
1500は予選準決決勝、5000は予選決勝で計5回走るやん
今は日程的に兼ね辛いけど、エルゲルージの時代は間空いてたんかな

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 02:21:42.63 ID:NFsRGLuy.net
>>208
5000mをベケレ相手にスパート勝ちしてるから相当強いよな。パリ世陸も見る限り12分50くらいのペースでも対応可能みたいだし。

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 03:05:12.20 ID:8TDb68Qx.net
「自由・平等」「労働者の解放」「資本家による搾取撲滅」は建前でしかなく、共産主義の本質は
共産党一党独裁による「絶対的な権力」の獲得であり支配者と奴隷という2局化社会である。

それは実際に誕生した共産主義国家はどこもその通りに、独裁者が富と権力を独占し大衆を虐げ搾取する悪の帝国になったことでもわかる。

新自由主義、グローバリズムの本質も「格差社会」「富と権力を独占する支配者と搾取される大衆」であり、
共産主義の本質と同じであり、ディープステートは新自由主義、グローバリズムと共産主義の二つの思想を押し付けることで、
本質的には同じでも表面的には対立するこの両思想をプロレスさせることによりディープステートの天敵である「国家資本主義」「ナショナリズム」「民族主義」を抑えつけて、
本当の大衆の敵であるディープステートへの敵意を逸らす情報攪乱工作としても極めて有効だった。

共産主義の表面的な建前である「自由・平等」「労働者の解放」「資本家による搾取撲滅」を実現するには
ナショナリズムを追求して人・物・金の自由な移動を規制し内需主導型経済の国家資本主義にすれば簡単なことなのだが、
共産主義の建前の綺麗事を信じ切ったバカな共産主義者は逆に反ナショナリズム、反国家主義を追求し、
ディープステート、新自由主義グローバリズムに利用されていたことにも気づいてないのだから間抜けな馬鹿でしかないのである。

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 03:37:27.86 ID:TPLZnntn.net
エルゲルージの腰高フォームほんと好きだった
お薬はしてなかったと信じたい

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 04:21:52.46 ID:j58cz3Rt.net
ラスト400のタイムは速いけど
ラスト数十mの切れはそこまでないと思ってたからあのレースは驚いたな
結局キプチョゲもベケレもバケモンになったけど

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 06:51:53 ID:nO56ypbC.net
5000mのラスイチが52秒台
すごいとしか言いようがない

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 07:07:54 ID:hhiYfrCt.net
全盛期のベケレに本当に勝ったといえるのはエルゲルージのみ

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 07:16:05 ID:d/O4K223.net
1995〜2004までずっと強かったエルゲルージ。
1500mの26秒台5回、27秒台4回。
世界最優秀賞も2001・2002・2003で3回受賞。
2004は5000の世界新出したベケレが受賞したけど、オリンピック2冠したエルゲルージの方がふさわしいと思う

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 07:21:06 ID:nO56ypbC.net
エルゲルージに唯一勝てそうだったラガト先生

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 07:59:40 ID:4aIK0VcX.net
>>213
笑うしかないw

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 08:18:49 ID:5uPnJktk.net
エルゲージに負けてから、ベレケは5000mではスロー展開にならないようにイーブンペースで引っ張り出したよね。

特に北京五輪ではラガトいたし

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 08:26:28.81 ID:TPLZnntn.net
アテネ5000m
エルゲルージvsベケレ
https://youtu.be/IBegBqZUHiw

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 09:14:00 ID:mdEhfh0F.net
>>219
鐘が鳴るとき興奮するわ

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 10:56:20 ID:fkWeHFew.net
>>218
北京五輪のラスト2000mは圧巻だったな
ラップが59、60、60、60、53だっけか
最後まで食らいついたキプチョゲもラスト400で完全に置いて行かれた
しかも気温30.5℃

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 12:11:25 ID:/8GolA4s.net
エルゲルージに無視された高尾w

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 12:15:14.60 ID:l5zPCRyV.net
コロナと猛暑で来年の東京の可能性薄くなってきた感じがしてなんだか不安
ところで実業団選手って全員寮生活してるの?

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 12:19:22.99 ID:l5zPCRyV.net
浜松41.1℃だってさ

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 13:40:22.82 ID:b+omD/D1.net
日本一の暑さタイか…

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 15:17:35 ID:j58cz3Rt.net
41.1が最高なんだ
もう少し高いと思ってた

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 19:17:23.99 ID:PuGhoqid.net
>>181
あああれフィールドしばりの話だったんだわ。一番最初のリリースはしらんが今のリリース読むとそういうこと。
かなりよくわからん文章だからそう誤読したかWAのバカが8/12にフィールド縛りって後だししたか。

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 19:19:22.30 ID:6iXuDag5.net
>>127
名前的にカレンジン系っぽいよね
人口430万でケニア国内の長距離選手の7割を輩出するとかいう

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 19:24:20.52 ID:PuGhoqid.net
>>190
何秒だろうときちんと引けるのをつれてこんと。速くても遅くても一定のペースで引ける人間とペース音痴っているよな。

俺は一定のペースで引けるタイプで地元のラン仲間にもしられてるが本番フル前哨戦4:12のペース走するって宣言してたら後ろに大集団できてた。

今年のびわ湖の大学生はいただけんかったね。ケチリすぎ。

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 19:25:42.36 ID:PuGhoqid.net
>>207
クッション性は全くちゃうだろうね。プレートは昔からの技術

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 20:01:16 ID:ppMYIlDs.net
>>221
北京五輪5000mは、3000mをほぼ8分丁度で通過してからの残り5周がエグいね。
確認したら、ラスト2000mは4分56秒97で走ってたわ。(2000m日本記録は5分07秒24)
あとラスト1500mも確認してみたけど、3分41秒8ぐらいで走ってる。

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 20:28:42 ID:pBq1bOmI.net
チェプテゲイ、パリ五輪まではトラック頑張るみたい 東京五輪は5000・10000の2冠を目指している

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7ac5f2495e62a97c21d1762d189d5c54fcac7e

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 21:15:45.77 ID:nO56ypbC.net
バレガかケジェルチャが伸びると思ってたが、、

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 21:38:01.44 ID:ho/YmLOw.net
>>232
記事から月陸のサイト見てたら、長距離男子の執筆者の禿(かむろ)さんって珍しい苗字だね。ググったらフサフサだった。どうでもよくてごめん。
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/10187

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 21:50:16.14 ID:BKoH1feK.net
読み方調べたことはあるけど書き込みとか読むときは脳内で「ハゲさん」と読んでいる
失礼とはわかりつつも

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 21:58:32.68 ID:mdz0E0o8.net
ウガンダすごいよね。
キプロティチの五輪金でみんな意識が変わったのかな。
でも、ほんとのパイオニアはキプシロだろうね。

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/17(月) 22:22:32.55 ID:j58cz3Rt.net
その割に400mトラックは国内に1つしかないという

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 00:03:58 ID:Vg/aObke.net
>>233
エドリスとゲブリウェトの方が上な気がする

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/18(火) 02:16:41.20 ID:a2AboBcc.net
ここ数年の5000のタイムの進化凄いな
歴代10傑のうち4人は2018~20の間に出してるって言うね
でも、10000はそもそもトップ10すら全く届いてないし
トップ3がずば抜け過ぎてチェプテゲイでも更新は厳しいか?

総レス数 1008
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200