2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第318区」

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:32:16.28 ID:CYJrXDZ2.net
>>705
当事者じゃなくてもできる法律あるの?wwwww

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:33:10.39 ID:x1Rw6bU+.net
石田「迷わずに日本人最高タイムを狙いにいった。それがチームの目標に必要なことだった」。コンディションは良くなく、今月4日に出場予定だった日本選手権は直前に回避。「日本選手権と都大路の二つを追いかけるということが自分にとってはまだまだ難しいことだった。合わせられなかった自分の力不足。本当に申し訳ない」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2362d5391620573a49615b07fd6aa464ebe3fbf

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:34:09.74 ID:i2mm6hBO.net
智弁カレッジて去年までは20番台後半位の順位やった筈やけど急に順位上げてきたな
前評判高かったん?

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:35:27.69 ID:CYJrXDZ2.net
>712
不調の噂は本当だったか。
>713
戦前ここでは入賞の当落上って感じだった

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:35:58.37 ID:ZSHvveRU.net
>>711
それなw
世間知らずの学生なんだろ

当事者でもここの書き込みくらいだと開示請求に応じてくれるプロバイダーなんてないw

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:36:28.51 ID:F9sBITO5.net
>>713
5千7人平均14:15は全体8番目で普通に高かったでしょ

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:36:53.21 ID:LQzW3QHl.net
>>714
1区回避するか?って直前まで話題になってたくらいだし状態は悪かっただろうな

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:37:53.31 ID:x1Rw6bU+.net
鶴川が狙っていたのは昨年、千葉・八千代松陰の佐藤一世(現・青学大)が出した28分48秒の日本選手1区最高記録。わずか8秒届かなかった。「これで(都大路も)終わりなので少し悔いは残るが、来年から大学で駅伝をするので大記録を出せたらいい」。進学先は佐藤と同じ青学大の予定。地元・熊本から次の道に突き進む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84597919f1c48dd065f4c46921342a0b55f00a64

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:39:29.10 ID:eJDGYtQT.net
>>686
鶴川は今の大1世代も全員国体でねじ伏せたし実績はかなり抜けてるな

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:39:39.85 ID:CYJrXDZ2.net
>>717
区間配置はチームとして入賞狙うための作戦もありうると思ってたよ。

そういえば石田は1区で27分台だしてギタヒの記録更新するって粘着してたキチガイみないけど死んだの?

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:40:29.04 ID:F9sBITO5.net
結局、5千7人平均top8のうち6校8位以内になったな
九学、須磨も19と20だし入賞するには最低このぐらい必要なってきそう

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:41:47.75 ID:CYJrXDZ2.net
>>641
中学時代の実績もある村尾も推したい。スピードあるし怪我で長引いた分まだ伸びしろは感じる。

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:42:48.32 ID:i2mm6hBO.net
智弁の10位て奈良県勢の過去最高順位?

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:44:30.19 ID:F9sBITO5.net
>>723
順位タイムともに過去最高のはず

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:44:52.83 ID:HehSSOdo.net
智弁は県駅伝で区間新連発で近畿駅伝も須磨に勝って2位
大体予想どおりの順位じゃない?

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:46:00.49 ID:vSPt3mCR.net
地区別成績

【北海道】平均27.0位
札幌山の手27
【東北】平均17.8位
青森山田15 一関学院18 仙台育英4 秋田工24 東海大山形30 学法石川16
【関東】平均25.5位
水城23 那須拓陽38 東農大二11 埼玉栄13 八千代松陰17 国学院久我山19 相洋37 山梨学院46
【北信越】平均29.2位
中越31 佐久長聖5 高岡向陵33 遊学館41 敦賀気比36
【東海】平均27.3位
浜松商21 豊川28 四日市工25 益田清風35
【近畿】平均16.8位
滋賀学園12 洛南3 大阪29 須磨学園7 智弁カレッジ10 智弁和歌山40
【中国】平均23.6位
鳥取城北44 平田43 倉敷4 世羅1 西京26
【四国】平均42.0位
小豆島中央42 つるぎ45 宇和島東39 高知中央DQ
【九州】平均18.3位
大牟田8 鳥栖工22 鎮西学院21 大分東明9 九州学院6 小林14 鹿児島実32 北山34

1  【近畿】平均16.8位
2  【東北】平均17.8位
3  【九州】平均18.3位
4  【中国】平均23.6位
5  【関東】平均25.5位
6  【北海道】平均27.0位
7  【東海】平均27.3位
8  【北信越】平均29.2位
9  【四国】平均42.0位

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:49:08.80 ID:F9sBITO5.net
6校が府県最高記録を更新

京都 2.02.07 洛南
奈良 2.04.29 智辯カレッジ
滋賀 2.04.35 滋賀学園
山形 2.06.53 東海大山形
新潟 2.06.53 中越
沖縄 2.07.31 北山

ちなみに去年
0501 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/23 21:52:56

全国70回大会で都道府県の最高タイムを更新したチーム
2.01:35 倉敷   岡山県
2.02:39 九州学院 熊本県
2.02:43 学法石川 福島県
2.02:52 大分東明 大分県
2.02:56 宮崎日大 宮崎県
2.02:57 自由が丘 福岡県
2.03:00 東農大二 群馬県
2.03:35 洛南   京都府
2.03:43 秋田工業 秋田県
2.03:50 四日市工業 三重県
2.03:53 八千代松陰 千葉県
2.04:48 国学院久我山 東京都
2.05:04 鎌倉学園 神奈川県
2.05:51 滋賀学園 滋賀県
2.06:11 遊学館  石川県
2.06:13 智弁カレッジ 奈良県
2.08:35 東海大山形 山形県
2.10:34 北山   沖縄県

1都1府16県合計18チーム更新

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:51:12.98 ID:i2mm6hBO.net
>>724
やっぱりな
奈良は駅伝弱いけどなんで急にジャンプアップしたんやろな

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 19:56:33.30 ID:if7oQPZn.net
世羅、優勝おめでとう!
森下、吉本、ムアンギで勝てると確信しました。新谷で少しひやりとしたが、石堂、吉川、塩出と磐石の走り。
新谷も主将のプレッシャーがあったんだろう。結果オーライでオッケー
今日は飯うまです。

他の学校の皆さん、残念でした。
また来年かかって来なさい。
また来年も世羅ですから。
さぞかし悔しいでしょうね。 
明日は月曜日、仕事もあるでしょうから今日の敗北はサッパリ忘れておやすみ下さい

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:01:14.00 ID:GJated/B.net
だから言っただろ
石田は不調だったと
わかるだろ

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:03:28.21 ID:cVGP8lIV.net
石田ヲタはこのスレの評価を気にしすぎなんだよw
そこまで必死に調子が悪かったとか擁護する必要あるか?

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:04:32.45 ID:KTY826/B.net
>>731
石田オタっていうよりは東洋オタなんやろな

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:05:01.26 ID:Mqri9U8q.net
草駅伝で鶴川に1分勝ったってホルホルしてた人かな?笑

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:07:40.70 ID:2h0I4wx/.net
>>656
石川県ね

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:10:11.41 ID:Bz5pbvzQ.net
記録は良かったけど全体的にグダグダ感が強くて盛り上がりの欠けた感じがしたな今年は

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:10:19.06 ID:F9sBITO5.net
20年高校駅伝上位12チーム区間平均順位
01 06,0位(09-05-01-13-05-06-03)世羅
02 03,8位(07-04-09-02-01-02-02)仙台育英
03 05,3位(03-11-05-04-01-09-04)洛南
04 08,3位(16-09-04-03-09-16-01)倉敷
05 06,0位(05-01-06-01-04-07-18)佐久長聖
06 13,1位(01-08-15-07-33-09-19)九州学院
07 11,1位(08-15-18-04-09-12-11)須磨学院
08 14,4位(10-13-11-28-14-05-20)大牟田
09 18.6位(30-24-02-18-12-35-09)大分東明
10 14,3位(18-02-19-21-25-02-13)智辯カレッジ
11 17,6位(14-34-20-09-23-18-05)東農大二
12 17,6位(06-19-16-16-32-29-07)滋賀学園

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:11:21.71 ID:3rO9JfGj.net
>>735
無事開催されただけで十分

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:14:06.33 ID:Bz5pbvzQ.net
>>736
全員が100%の力出さないと勝てない所と自分がやらかしてもケニアパワーでどうにかできる所じゃ
選手にかかるプレッシャーも違うよなぁやっぱり

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:14:13.34 ID:iTKBX2Uc.net
>>736
育英は3区が穴だったな

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:15:30.43 ID:LQzW3QHl.net
>>739
ムテチはいくらなんでも穴すぎる

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:16:33.07 ID:ZSHvveRU.net
>>729
お前見てたの?
優勝は洛南だったやん
大丈夫か?

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:16:53.32 ID:Mv/uqRKo.net
前回のレベルってマジで高かったんだな

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:16:59.98 ID:3rO9JfGj.net
ムテチ

弱かった

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:17:45.27 ID:KTY826/B.net
>>741
留学生に賛成派じゃないけど、そろそろこういうの鬱陶しいわ。ルールで使って良いって言ってんだからもう良いだろ。優勝は世羅。洛南は3位。

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:18:27.30 ID:3rO9JfGj.net
昨年より今年の方が持ちタイム的には上だったのに。
単に記録会沢山出ただけか

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:19:52.57 ID:3rO9JfGj.net
ロードレースの経験不足
これもあるか

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:19:57.95 ID:LQzW3QHl.net
>>736
育英6区区間1位だな。

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:20:59.44 ID:Mqri9U8q.net
実践不足だな
記録会は所詮記録出す為にハイペースで推してくだけの変化のないレースだからな

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:21:36.97 ID:1COkQYAK.net
佐久長聖は優勝の可能性があるが、
洛南・九学・須磨・豊川・鳥栖・関東勢は日本人チーム1位はあっても優勝はない。それだけ佐久長聖はレベチ。
今後、日本人チームは2時間台1分台が目標になるかな

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:21:45.10 ID:KTY826/B.net
実戦不足もあるだろうけど、普通に去年の世代が強かったってのもありそうだけどな

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:21:46.08 ID:F9sBITO5.net
去年の入賞ライン
08位2.02:57 自由が丘
09位2.03:00 東農大二

今年の入賞ライン
8位2.04:18 大牟田
9位2.04:27 大分東明

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:23:41.09 ID:F9sBITO5.net
気温は去年と一緒、風は今回の方があった

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:23:41.96 ID:KnhDHXp9.net
留学生なし、県外に選手とられる、選手ばらける
この中で男女ともに入賞した兵庫はやはり凄い
1つにまとまれば恐ろしいことになる

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:24:21.52 ID:3rO9JfGj.net
靴あるし
0分台出ると思ったけど、
簡単じゃないね。

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:26:16.15 ID:WpdaglYJ.net
石田

>コンディションは良くなく、今月4日に出場予定だった日本選手権は直前に回避。
>「日本選手権と都大路の二つを追いかけるということが自分にとってはまだまだ難しいことだった。合わせられなかった自分の力不足。本当に申し訳ない」と振り返った。

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:28:35.30 ID:VnUZWwdm.net
石田はクロカンで本格復調かな

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:30:09.35 ID:JMPucEHT.net
仙台育英のポテチはサイモンみたく強制退学するのかな?

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:31:46.83 ID:Bz5pbvzQ.net
>>757
それはやっちゃダメだろ

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:35:00.71 ID:ymQnDIJK.net
クロカン今年度あるの?

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:37:51.38 ID:ahYEPmPZ.net
次は福岡クロカン
今年度は8キロのみ

その次が伊那駅伝

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:38:29.20 ID:73WduH+a.net
石田は東洋西山みたいに扱いづらい選手になってしまった

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:39:35.33 ID:ZSHvveRU.net
>>744
Twitterとかヤフコメでも叩かれてる所からみると世論はやっぱり留学生反対なんだよな〜

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:40:49.18 ID:4F+Dw1aZ.net
●世羅 男女優勝!!!
女子 4位→10位→12位→5位→1位(黒人)
男子 9位→5位→1位(黒人)→13位→5位→6位→3位

どうなのかね?
観てて楽しくない

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:41:22.57 ID:OqPJAwdE.net
3区限定にしたら良いんだよ

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:42:15.35 ID:OqPJAwdE.net
2区限定

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:42:36.38 ID:17BsHF+U.net
一番伸び代を感じたのは徳丸。
鬼塚に似た印象を受けた。
その鬼塚が思ったほど伸びなかったが。いまのとこ。

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:42:54.76 ID:ivR5hYTw.net
>>753
それ福岡も同じ

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:43:15.71 ID:1yypCp+K.net
石田が大勢の2位集団の数メートル先をキープしながら
たった1人でずっと走ってたのがマジで意味不明なんだが
誰も走り方教えてくれなかったのか?

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:46:43.00 ID:F9sBITO5.net
ここ20年全国高校駅伝総合9位
20年大分東明、19年東農大二、18年洛南、17年九州学院、16年鳥栖工業
15年八千代松蔭、14年那須拓陽、13年鳥栖工業、12年鳥栖工業、11年鳥栖工業
10年秋田工業、09年那須拓陽、08年小林、07年倉敷、06年那須拓陽、
05年大分東明、04年倉敷、03年豊川工業、02年埼玉栄、01年東農大二

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:46:50.00 ID:bg4CXcQ5.net
>>768
俺は別格って思ってそう
西池コースと見た

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:48:20.73 ID:OqPJAwdE.net
鶴川は見てあっやべえと思ったらしい

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:48:28.00 ID:6sSx2sDE.net
>>766
おもろい

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:48:37.58 ID:k78isagS.net
>>762
反対と思うのは自由だが、もうずっとこのルールでやってるんだから。
なのに洛南優勝とか、独自のルール作ってなに言ってんだよ。
まあでも、今年は洛南と倉敷に健闘に驚いた。

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:49:21.87 ID:bg4CXcQ5.net
タイムはいいけど、駅伝になると糞みたいな凡走する選手で大成した選手はいない

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:51:53.40 ID:KgFca+le.net
>>762
世論の意見こそ全てだと思ってるあたり頭悪いな。そしてヤフコメも参考にしてるあたりでたかが知れてるわ。

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:52:48.38 ID:6SNkvfyE.net
1区規制したときから言ってたけど
男子は2区5区6区7区限定がいいし
女子は3区4区限定がいいと思う

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:54:04.68 ID:FvBDuuE6.net
世羅町民だけが必死ワロタ
広島県民は興味なし

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:54:53.46 ID:qLIqnSKM.net
>>771
おもろいなw

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:55:14.53 ID:HehSSOdo.net
>>774
相澤・田澤「・・・」

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 20:58:02.69 ID:jVckHufe.net
田澤も吉居も都大路1区やらかし経験済み

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:01:57.18 ID:if7oQPZn.net
世羅、優勝おめでとう!
森下、吉本、ムアンギで勝てると確信しました。新谷で少しひやりとしたが、石堂、吉川、塩出と磐石の走り。
新谷も主将のプレッシャーがあったんだろう。結果オーライでオッケー
今日は飯うまです。

他の学校の皆さん、残念でした。
また来年かかって来なさい。
また来年も世羅ですから。
さぞかし悔しいでしょうね。 
明日は月曜日、仕事もあるでしょうから今日の敗北はサッパリ忘れておやすみ下さい

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:02:41.18 ID:NvHlqKz+.net
>>333
まさか九州学院が雑魚の佐久に今年も負けるとは思わなかった 佐久はいつも運がいい ここ6年間運だけで強豪の九州学院に紙一重で勝ってる

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:04:25.95 ID:2UVoQmg7.net
>>779-780
凡走する方が縁起が良さそうw

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:05:01.68 ID:bxMZ0aTZ.net
>>776
観客が金払って選手が金もらって興行としてやってるならともかく、
現状で面白いとかどうという視点で議論すること自体おかしいのでは。

だいたい高校時代に勝負にならないと認めるてるような精神で、
オリンピックになったらいい勝負ができるようになるわけがないと思う。
それならオリンピックでのコメントでも、
「アフリカ勢は別格だから最初から無視して30位代を目標にします」
といったほうがよっぽど正直だろ。

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:05:46.26 ID:SiKsXkN5.net
来年はムワンギの21分台区間新に期待
世界の走りを見せてくれ!

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:05:50.19 ID:kNT3VJK7.net
>>766
走り方的に鬼塚の完全上位互換じゃね
鬼塚より遥かにバネがあるし腰も高い

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:11:58.55 ID:wXj62o5W.net
ムテチてオッサンだよな
しかも遅いし

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:12:10.33 ID:F9sBITO5.net
オリンピックマラソン日本代表の中村服部も1区やらかし組か
区間賞もいるが

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:13:45.24 ID:2UVoQmg7.net
>>788
中村は故障をおしての出場だったか
勇馬の3年時は「演技うまw」のアレだな

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:14:40.04 ID:FiuOn8rK.net
>>767
筑紫が他県からとってるね

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:15:55.10 ID:HehSSOdo.net
留学生って最近は来日した年がピークでそこからあまり伸びないんだよな
卒業後に活躍したにもカロキが最後のような

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:16:46.83 ID:veG9e+Xy.net
鳥栖工業を上げて兵庫県勢を馬鹿にしてた奴はどこ行ったのか

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:18:24.22 ID:NvHlqKz+.net
>>767
兵庫が強かったのは80年代と90年代限定だったからね その強かった世代も社会人になったら全く伸びなくなった

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:19:28.60 ID:6SNkvfyE.net
>>789
中村はまともに走れないのは誰の目からも明らかだったけど
「それでもチームを引っ張ってきた中村に1区を走って欲しい」って選手で話し合った結果だからね
本来なら欠場すべきとこだけど、結果に対しては誰も何も言えないよ


勇馬はあのやらかしが引き金になって
最終的には集団転校騒動に発展するんだよな

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:23:13.67 ID:D8QYKOdN.net
>>174
確かに。
世羅の留学生はまだ2年だし来年は今年以上に世羅の圧倒的独走で連覇は間違いない。
3km区間限定にしないと見る気確かに失せる。
2区終了時点で世羅が遅れ1分以内なら優勝確定って早い段階で分かるし面白くない。

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:25:15.64 ID:zEDtYyM4.net
育英は、来年また男女共に外人入るから大丈夫だろう

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:27:04.51 ID:6SNkvfyE.net
>>795
5km区間は許してやってもいいのでは
前半の2区で流れを作るか
大勢が決してるリスクはあっても後半の5km走らせるか
それぐらいの戦略性はあってもいいと思う

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:33:05.95 ID:0PESAF0i.net
鶴川の2年連続28分台は見事

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:33:23.56 ID:322Qm7bW.net
1・3・4区は留学生なしにして欲しいわ
1区使ってよかった頃は本当に白けた

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:33:32.36 ID:n5Tg3aUp.net
バネシューズだから大したこと無い

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:35:07.25 ID:mtx6CD0w.net
>>797
そうなると2区か6区に配置されるのかな
5区はまずないだろうが
1区に置いてた頃は本当反則レベル

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:37:22.67 ID:pHJ+jkoU.net
日本人のレベルを上げるため、オリンピックに駅伝を正式種目にするため、高校駅伝は全区間留学生を許可していいと思います。多くの陸上関係者は思っているよ。

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:42:06.75 ID:sL+Tdnyc.net
石田って東洋行くんじゃなかったの?
東海とか言われてるじゃん

まだ決まってないのか

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:44:21.31 ID:732re5MD.net
黒人使って失格になった高校のことも思い出してやれよ

高知中央(区間順位)
1区 45位
2区 失格
3区 失格 (黒人)
4区 42位
5区 44位
6区 47位
7区 46位

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:44:35.00 ID:NvHlqKz+.net
>>798
5キロ過ぎで後続をかなり引き離しながらラストスパートは凄かったよね

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:44:43.55 ID:wqahkyrX.net
西脇が仙台育英をことごとく打ち破っていた90年代が懐かしい
高校駅伝を観ていて楽しかった古き良き時代だったな

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:47:34.11 ID:CSHmu9As.net
アンガ田中の母校世羅のアベック優勝に
有吉の熊野高校後輩・尾方の解説でトリプルクラウンじゃけえのー
都道府県は今年ないし
箱根で世羅OBの原青学が勝ったら四冠じゃろ
実業団はあるんか知らんが

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:50:01.09 ID:wXj62o5W.net
やらかして強くなる。
勝った者も負けた者にも次がある。

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:50:19.80 ID:6SNkvfyE.net
>>806
あの頃は仙台育英は留学生だけで
日本人は15分台
3区で捉えられるのが定番だったからね
日本人を強化できるようになって完全に流れが変わった

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:50:53.82 ID:gmn9bpa4.net
>>791
モゲニは旭化成入社二年目にして急成長してロード10キロなら26分台出せる力あるって西監督がいうてる

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:50:57.56 ID:eGkPmTNi.net
高校駅伝は不思議な競技
2k〜5kとかの距離設定は何のためにやるの?
トラックの選手育成なのかロードなのか中途半端
最高8kもそう
競技そのものもそうだけどこれで勝ったからと将来どんなランナーを想定してるのかわからない
世羅や仙育とか上位チームに上でやれる選手が少ないのか証明してる??
日本固有の遊びに輪をかけた競技なのは確か

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:53:25.95 ID:wqahkyrX.net
>>809
育英の強い外国人が大きくリードしても3,4区で追い上げる
そんな展開が楽しかったですよね

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:55:30.89 ID:6SNkvfyE.net
>>791
カロキの次のディランゴは来日後に伸びて
高3がピークのイメージ
カロキが1年目からバケモノだったから
相対的に期待値が低かったけど
最終的にはカロキの在学中のタイムを上回った(トラックも駅伝も)
次のガサイヤはさておき
その次のカマイシは高卒1年目がピークだった気がする

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 21:57:21.62 ID:Am8n+aio.net
徳丸めっちゃ余裕そうに見えたんだけどいつもあんな感じ??

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:01:32.78 ID:7H3qM2ka.net
四日市工業の佐藤、山口はどうした?
伊賀の1、2年にいい選手が多いから来年からはまた伊賀が出るだろうけど

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:01:36.11 ID:6SNkvfyE.net
>>812
そうそう
今や情報社会だからトレーニングのノウハウはすぐに共有される時代だからね
日本人だけのチームにできて留学生のいるチームのの日本人選手にできないことがあるわけじゃないから
必然的に留学生の分がそのままアドバンテージになる

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:02:39.56 ID:NvHlqKz+.net
仙台育英外国人助っ人がいるのに今年も予想通り優勝出来なかった
外国人助っ人がいる世羅に負けた
1位 2位は男女共に外国人助っ人がいるチームだった 世羅は外国人助っ人がいなかったら恐らく20位以内にも入れなかったと思う

13分台が4人もいる割には遅かった

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:03:53.69 ID:ZXNtACu2.net
佐藤はせっかく久々に清治の記録にせまるかもなのに洛南で来年ずっと長距離トレーニングや炉な 1500歴代3位には出せそうなのに

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:04:18.25 ID:wqahkyrX.net
>>816
報徳、西脇の兵庫勢と大牟田、市船、埼玉栄の対決とか見ごたえありましたね。
情報化の影響もあり、今はもうそんな対決を観れないかもしれませんね・・・

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:04:30.46 ID:6SNkvfyE.net
>>817
1年だから仕方ない部分はあるけど
仙台育英は留学生が足を引っ張って負ける珍しい展開だった

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:05:10.14 ID:0gonn6yu.net
>>811
まああの距離じゃ箱根のような見せ場はつくれないからね
我が家で最後まで見てたのオレ一人w

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:05:25.50 ID:6sSx2sDE.net
>>804
何で失格になった?

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:07:50.76 ID:tjBtTIcV.net
>>766
鬼塚は期待以上とまではいかなかったけど黄金世代の主力として毎年安定してたぞー
大牟田OBって卒業後は結構活躍してるイメージ

それより伸びなかったのは怪我に泣かされた関颯斗

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:10:19.76 ID:b8vEnYMN.net
>>804
外人らしいミス

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:10:52.54 ID:b8vEnYMN.net
>>822
留学生が規定の位置より前でタスキを受け取った

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:11:58.47 ID:6SNkvfyE.net
>>822
中継線より手前でタスキリレー

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:13:30.61 ID:6SNkvfyE.net
>>823
關は伸びたか伸びなかったかというよりは
走れたか走れなかったかという話の方がしっくり来る

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:14:10.98 ID:F9sBITO5.net
失格っていつ以来だ

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:15:13.22 ID:2UVoQmg7.net
歴代1区区間賞(留学生禁止後)
2008上野(仙台育英)
2009大迫(佐久長聖)
2010西池(須磨学園)
2011久保田(九州学院)
2012西山(伊賀白鳳)
2013廣末(小林)
2014下(伊賀白鳳)
2015關(佐久長聖)
2016名取(佐久長聖)
2017中谷(佐久長聖)
2018白鳥(埼玉栄)
2019佐藤(八千代松陰)

その後うまくいったのといかなかったの大体半々くらいか
まあ久保田は自滅だが

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:17:57.80 ID:6HA1Kih2.net
町ぐるみで公金使ってまで留学生仕入れるとか
日本で一番行きたくない場所になったわ

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:20:56.37 ID:6V44BlrV.net
村八分石川は41位か

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:20:58.91 ID:WLKWXhiP.net
>>769
同じ高校が何度も9位になってるんだな

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:21:42.76 ID:6V44BlrV.net
嫌がらせや差別で足が速くなるわけねえよなぁ

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:22:05.76 ID:ivR5hYTw.net
都道府県駅伝で愛知の川藤がタスキ投げて失格になってたね

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:23:58.81 ID:66uxakUT.net
>>817
1区2区 世羅<仙台育英
3区 世羅>>>>>>>仙台育英
4〜7区 世羅<<<<<仙台育英
トータル 世羅>仙台育英

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:24:10.91 ID:if7oQPZn.net
山藤

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:24:14.95 ID:KTY826/B.net
>>829
上野大迫西山名取中谷は良い感じ
白鳥佐藤はこれからだな

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:26:07.23 ID:KTY826/B.net
今日のレースで本当に強かった3年は
尾崎鶴川若林徳丸梶谷伊藤越倉掛白井あたり?他いたら教えて

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:33:50.16 ID:6aIQL8rM.net
>>811
その距離やと野球やサッカー部に速いのゴロおるからな

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:36:57.89 ID:80DzsDrU.net
2008
2013
2014
の1区はレベルが低かったな
レベルが高い年の区間5位クラスでも区間賞取れたと思う
東海黄金世代の年は全体のレベルが高い中で東海進学勢上位独占が凄かった

2011も久保田を除いて低レベルだった

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:41:05.29 ID:6SNkvfyE.net
>>840
2008は低レベルだったから
1区千葉3区村澤がうまく行ったとも言える

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:44:38.49 ID:3pDrnCNb.net
>>798
立派だけど2回とも他人任せのタイムだからなぁ。

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:47:55.82 ID:3pDrnCNb.net
>>838
徳丸、梶谷、伊藤も悪くはないんだけど尾崎や若林にあんだけあっさり置いていかれたら強かったとは言えない。

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:55:28.55 ID:3pDrnCNb.net
>>802
オリンピックで駅伝なんてやったらケニアとエチオピアが後続離しすぎてしらけるんじゃないかな?

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:56:25.35 ID:/cmZVMXn.net
今日の石田を見るといかに先頭を走りきるのが難しいかわかるな
向かい風の中一度も先頭を譲らず走り切った中谷が近年最強じゃね?

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:56:31.07 ID:bE3SBOvK.net
鶴川くんはやっぱり凄かった

強いて言うなら序盤からもっと引っ張ってほしかったけど…それでも外さないのは凄い

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:56:34.73 ID:qLIqnSKM.net
やっぱ記録会で高校記録出しても勝ち切る強さが石田には足りてないな
前記録保持者の秀和は国体で出してたから都大路1区も日本人1位取ってたし強さも兼ね備えてた

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:57:10.30 ID:wqahkyrX.net
佐久長聖の4区
一年生で4区区間賞って日本人初じゃないの?

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:57:41.71 ID:CSHmu9As.net
兵庫県民の昔話オ〇ニーは禁止で

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 22:58:51.63 ID:V7BPHIHu.net
>>848
1年では確かに珍しいな
2区、7区は比較的多いイメージあるけど

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:01:12.52 ID:bE3SBOvK.net
>>848
しかも体調良くなくて本調子でなかったっぽい

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:04:45.02 ID:6SNkvfyE.net
>>847
土橋…

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:08:37.45 ID:wqahkyrX.net
兵庫県だけど80年代と90年代に兵庫県代表が5年連続優勝やってるんだね!
5年連続優勝を2回やったのは兵庫県だけ(多分)

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:08:55.78 ID:NvHlqKz+.net
>>848
だけど4区は3番手の選手が走る区間だからレベルが高くはないよね

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:09:55.11 ID:qLIqnSKM.net
学年別MVP
3年1区区間賞鶴川(九学)2年連続28分台まさに王者の走り
2年3区日本人1位佐藤(洛南) 去年2区区間賞に続き今回も3区日本人1位で実質区間賞上り下り長短問わずオールマイティの走り
1年4区区間賞吉岡(佐久)高1歴代1位の記録保持者の名に恥じない堂々とした大物を予感させる落ち着いた走り

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:24:30.48 ID:Mv/uqRKo.net
全体のMVPはマスクしてスタートした人だろう

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:24:44.11 ID:CQeFztnV.net
>>837
西山は大学時代でオワコンと思ってた
実業団であんなに伸びるとは予想外
人の伸びしろはどこにあるかわからんね

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:24:57.28 ID:Mv/uqRKo.net
コロナ対策が素晴らしすぎた

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:26:15.03 ID:KTY826/B.net
>>857
同じく、關とかも復活するんじゃないかね

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:28:55.43 ID:qLIqnSKM.net
あとケニア部門MVPムッソリーニ
男子で7区走らせても中位以上の快走はまさにワールドクラスの走り

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:32:11.12 ID:CQeFztnV.net
>>859
關はどうなるだろうね
關に競り負けた羽生がトヨタ紡織で復活してるのもちょっとしたサプライズ

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:38:48.98 ID:pwnUDNnj.net
勝敗に不要なタラレバある有るです。洛南 佐藤選手が本来特性生かせる4区に配置できる構図であれば…
すみません。無責任なオタの妄想です。他チームもそういった事一般あったであろうとはわかりつつも、つい。。今回の結果で舞い上がってしまいました。。。

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:51:54.65 ID:Mv/uqRKo.net
洛南には日本人チームでもやれるってところを見せてもらったから、讃えたい

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:52:41.13 ID:xMay0dZR.net
>>697
ウチの70代になるオフクロは、世羅のコスマスの走りを見て「足の運びがキレイねー」と感心してたがな。
俺も別に贔屓の高校もねえし、将来楽しめそうな選手なら国籍も肌の色も関係ねえなあ。

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:53:35.22 ID:KTY826/B.net
>>861
あの世代は關と羽生は才能的には飛び抜けてる気がするから怪我さえ治ってしっかり練習出来ればタイムは出そうだけどな。まあそれが難しいんだが笑

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:57:05.23 ID:Mv/uqRKo.net
豊川の大塚が7分台狙うという話は何だったのか

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:57:44.57 ID:Mv/uqRKo.net
長塩ヴェイパー履いてるやんか

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/20(日) 23:59:22.63 ID:CYJrXDZ2.net
一年で一番ここが活況になる日も終わりか。寂しくなるな。

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:02:25.27 ID:zA+vLyaB.net
>>864
70代のお袋が留学生区間ガーとか、人買いガーとか言ってたらむしろその高校駅伝ファン熱に尊敬する

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:08:20.27 ID:RjEZa2ME.net
>>863
有難うございます。私も元競技者で目指していた者ですが、当時はIHから急な事だったので留学生2名駅伝導入に具体的にどの程度の差が出るかピンときてませんでした。結果、優勝には大きく届きませんでした。はしくれ経験者ゆえ、保守派派(私のように頭固い)でなくチャレンジされている現在の選手全員(他学校の皆さん)がとても頼もしく大きく見えますし見えました。今後も皆様のご検討お祈り致します。(ただ、無責任なのは承知の上、自分であれこれ妄想、色々考えている時間はとても楽しいですよね&#8252;)

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:17:41.35 ID:4eesLqLo.net
>>870
大会記録が更新されない中、日本人記録が更新されたというのは偉大な事だと思います。洛南の日本人のみで戦うという姿勢、そしてその結果には感銘を受けました。お疲れ様でした。

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:24:06.89 ID:zA+vLyaB.net
洛南はさすがだね、都大路の洛南記録更新、OBも高岡さんはじめいい感じだしな

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:26:06.07 ID:Vqn2frgs.net
倉敷のキプチルチルチルチルってやつ、キプラガットより早いとか噂あったけど、
全然キプラガットの方が迫力あって怖かったわ

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:33:31.96 ID:yoc1wfWi.net
今の洛南の子達は三浦の行った順大とか目指すんだろうか?

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:34:09.08 ID:m7a14Mi4.net
>>829
大迫以降で実業団で活躍したのは西山だけか
大学勢も大学入ってから微妙な奴ばっかり、中谷はタイムだけなら27分台出したけど

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:38:50.95 ID:RjEZa2ME.net
>>871
>>872
有難うございます。個人的には毎年どうしても応援してるチームに贔屓目の期待をしてはしまうのですが。。。
ただ今回、日本人選手でもとんでもない逸材で出来ましたね!!洛南にも来年も期待選手は当然いますが、オタなのでその他校の逸材にとても脅威を感じました。けど、日本の陸上会として明るい未来を彼等に見せてもらいました。
その他の選手も皆、怪我なくトレーニング積んで、また来年魅せて頂きたいです&#8252;皆様お疲れ様でした。

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:44:36.92 ID:IZSjzdZc.net
1万メートル歴代トップ50に大牟田の選手は5人もいるけど西脇工業の選手は北村1人しかいないからね
兵庫の高校全部入れてもたったの3人
>>819

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:49:14.78 ID:YjgZ+bNr.net
高校駅伝(男子)歴代10傑

2.01.18 世  羅 ’15*
2.01.32 仙台育英 ’04*
2.01.35 倉  敷 ’19*
2.02.07 洛  南’20&#127381;
2.02.18 佐久長聖 ’08
2.02.39 九州学院 ’19
2.02.43 学法石川 ’19
2.02.52 大分東明 ’19*
2.02.55 豊  川 ’12*
2.02.56 宮崎日大 ’19

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:52:54.00 ID:m7a14Mi4.net
やらかしといえば半澤はまだ陸上続けてるのかい

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 00:53:01.85 ID:V/iFr6sU.net
>>831
志位(41)委員長をリスペクトしたんやね

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:04:52.62 ID:4eesLqLo.net
>>879
ちゃんと箱根駅伝にエントリーされてる

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:18:28.07 ID:UHE9V54i.net
>>845
中谷は長野県駅伝1区29:03の怪物っぷりからしたら都大路1区は区間賞とは言え凡タイムの微妙な走りって評価だったよな
今の性能の厚底無しでも昨年の佐藤ぐらいのタイムを期待されてたとか異常過ぎる

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:39:33.54 ID:fIWUW3FJ.net
鶴川は去年早仕掛けで失敗した分、最後の最後までスパートしないで区間賞狙いに徹したのが良かった

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 01:43:42.35 ID:gjnTIGgn.net
仙台育英
吉居ー森ー新外人ー堀ー佐藤ー高橋ー二村

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 02:49:32.19 ID:zN3VfvR0.net
>>883
去年ははや仕掛けで失敗というより単に佐藤の方が一枚上だっただけだろ。仕掛けてすぐ佐藤に抜き返されてるし。ギリギリまで我慢してたら松山と勝ち負けくらいの位置に入れたかも知らんが。

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 03:11:49.45 ID:+xiVjTiT.net
洛南出身ですがね、ここは留学生は取らないと思う
バスケもそう
それで東山に勝てなくなった
ここはそういうところ
良いか悪いか分らんが
ただ、共学にしたのは意外だったので急に方針が変わることもあるかも?w

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 03:21:00.80 ID:maOoSGMB.net
>>885
佐藤のロードの強さは圧倒的だったからな
タイム差以上に力の差があった

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 03:41:02.65 ID:2KrzIatl.net
>>886
洛南は取らんだろうね
智辯カレッジも留学生は取らんよ
近畿はどこもしばらく日本人でやると思う

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 05:44:09.74 ID:eD+RGKCP.net
世羅と育英はいうほど強くなかったね。
靴がなければ3分台だよ。

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:07:54.77 ID:NrEWAyYE.net
>>845

彼はレース勘も抜けてたな。

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:09:21.00 ID:NrEWAyYE.net
興国のマイナくんが

もったいないよな。

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:46:07.13 ID:HGqOauc+.net
マジで石田が飛び出したの謎

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:47:27.26 ID:1Gk16pKX.net
>>839
陸上やと喰えんから運動神経ええやつは他競技へ
二線級しかやっとらん競技じゃ世界と差があるのは当然や

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 06:58:46.73 ID:syrnRzyw.net
7人で繋いでもキプチョゲと変わらん低レベル

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:34:29.57 ID:oyYUrcIH.net
>>892
やっぱり調子が悪いって噂本当だったみたいだね 日本選手権に出なかったのもインタビューがなかったのも調子が悪いのが理由だったらしい 今回5キロ過ぎて急に足が止まったみたい

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:40:24.43 ID:fGULXtId.net
>>811
高校駅伝がいまいち盛り上がらないのもそこらに原因あるかもね

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:48:39.71 ID:kEuvBKEc.net
>>873
チルチルってポケモンみたいな名前で笑ったわ

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:52:10.95 ID:dFcKpUYl.net
バスケなら報徳学園も留学生いるみたい。開始国際や高知中央もバスケから留学生いるけど
報徳も留学生で復活あるかもしれない

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 07:59:51.39 ID:u7FPi/Q+.net
学石山口は直前の16日に走れないほど右膝の故障したと記事になってるね。
結局他に1区走れる選手がいないから誤魔化して走らせたんだろうけど、そんな都大路の1区は甘いもんじゃないわな。

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:05:42.55 ID:eD+RGKCP.net
東京国際大学が3年後優勝する

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:08:54.46 ID:eD+RGKCP.net
洛南躍進
まあ、"地の利"が有利に働いた感はある。

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:12:28.45 ID:3a7RHJXM.net
>>898
本格的に留学生が出場するようになって来年で30年か
最早伝統になって来た

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:14:58.27 ID:OqfgQEal.net
>>898
竹澤が戻るとか話ないのかな?

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:45:35.08 ID:oyYUrcIH.net
>>889
世羅は元々留学生いなくても強い時期があったんだけど留学生が来るようになって広島県内のレベルがさらに落ちたよね?地元で開催される都道府県駅伝も20位以内にも入れなくなった

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:49:49.42 ID:3a7RHJXM.net
1992−2020優勝校

仙台育英 8勝(93,99,01,03,04,05,07,19)
世羅高校 6勝(06、09,11,14,15,20)
倉敷高校 2勝(16,18)
豊川高校 1勝(12)

西脇工業 6勝(92,94,95,97,98,02)
佐久長聖 2勝(08,17)
報徳学園 1勝(96)
大牟田高 1勝(00)
鹿児島実 1勝(10)
山梨学院 1勝(13)

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:56:06.54 ID:yG0D3nCv.net
大牟田は超豪華メンバーで結局4分台か。
あわや入賞も逃すところだったし自由が丘の記録も抜けなかった。

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 08:58:30.40 ID:dFcKpUYl.net
>>904
高校生はいない頃はめちゃ弱かったよ。いまの方が段違い強いよ
只当時は中電の尾方や油谷や岡本さんが頑張ってただけだよ。順位も捏造してるし

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:06:49.48 ID:oyYUrcIH.net
>>749
佐久長聖は5位で遅かったじゃん?
素直に洛南は強かったって言えばいいのに

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:15:39.65 ID:aeGhd4Bn.net
>>516
同感です

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:20:10.72 ID:1a5Xv8RA.net
育英のポテチはクビですか?

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:34:54.93 ID:3a7RHJXM.net
未体験の冬の寒さに慣れていない1年生留学生なんて活躍しないのが伝統

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:40:58.38 ID:eD+RGKCP.net
去年のムワニキがポンコツだったぐらいで、基本的に世羅のスケットは外さないイメージ

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:41:27.79 ID:eD+RGKCP.net
×スケット
◯留学生

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:46:40.61 ID:3a7RHJXM.net
1年生留学生で優勝した者なし
ケニア人留学生にとって冬将軍こそ最大の難敵

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:53:05.74 ID:Gz3/hqGk.net
7人強い選手を揃えて体調も万全でないと世羅、育英には勝てないな

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:57:23.80 ID:qxiOANjn.net
万全で負けた佐久…

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 09:58:56.93 ID:pZe6gXQe.net
昨日はテレビ見れずだったけど奈良代表があんな順位になるとは
例年40位以下のイメージしかなかっただけに驚いた

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:06:17.52 ID:ZQ0f3Nll.net
仙台育英って野球でも陸上でもなんとなくアンチが多いのはどうしてなん?

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:06:21.59 ID:z10f4JDu.net
>>923
洛南に負けとるしな
伊藤があそこでついていけなかったのがイタいわな

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:06:59.12 ID:1r75b49B.net
>>925
火事場泥棒とかするからやろ

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:09:21.75 ID:lEn4GNLL.net
世羅とか留学生起用しまくる癖に旧態依然とした坊主は続行してるのがうざい

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:50:37.48 ID:niL8vfB1.net
>>305
今のままなら来年は世羅の1強だろ。
留学生が3km区間にルール変更でもしない限り、来年は世羅が圧倒的勝利で連覇するだろうな

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:52:18.56 ID:iYmGPxBF.net
やはり梶谷は強かった
地元で行われた11月の記録会、昼間の風が吹き荒れる中で14分05秒なんですよ
神奈川の東海大記録会なら13分50秒で走れたと思います

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:54:11.19 ID:niL8vfB1.net
>>327
だから毎年ずっと言ってるじゃん。
日本の実業団含めたトップの人間でも5000mで40〜50秒離されてるのに、新谷クラスじゃないと勝負にならないってやっぱりおかしいよね。
男女とも留学生は最短区間に限定しないと留学生1人で全てが決まってしまう。

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:54:23.84 ID:ql2eDd7S.net
>>921
髪が長いのを推奨してるのは育英ヲタ

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:56:06.79 ID:PxZ4pCSo.net
若林も地元の記録会で引っ張って13.58だからタイム以上の強さがあったね
直前まで不調説あったけど全然そんなことなかった

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:56:28.04 ID:niL8vfB1.net
>>392
世羅1強だろ
留学生含め13分台3人残るんやで

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:58:33.30 ID:niL8vfB1.net
>>913
いや、どう考えても反則レベルの助っ人やろ。
あのワンジルの区間記録を2年生で更新するんだから

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 10:59:23.26 ID:NFrMgAUA.net
まあ所詮は高校駅伝だよ。
駅伝の最上位タイトルはあくまでも日本選手権たる天皇杯全国都道府県駅伝だからな。
この駅伝は外人でズル出来ないから。
最多優勝は佐久obを擁する長野
しょせんは広島なんだから広島はせいぜい高校駅伝で外人使ってオナニーしてればいい。

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:13:44.57 ID:EvYUlfi3.net
スレ番修正しておいた


次スレ

高校駅伝・長距離男子総合スレ「第320区」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1608442212/

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:27:27.09 ID:MIrxjlYC.net
仙台育英の野球部は甲子園でも伝説のラフプレーで最強軍団・大阪桐蔭に勝ってる

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:30:02.80 ID:c2OpSXko.net
埼玉栄ってエース佐藤なしで1区学石より遅くて13位でゴールって地味に強かったんだなw

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:41:59.48 ID:bteKq0jf.net
>>932
3区4区の西田三角が持ちタイム以上に強かったな

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:42:01.93 ID:Gz3/hqGk.net
学石の本領発揮は卒業後

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:45:24.47 ID:EY4mOyZl.net
>>929
表面的な意味でしかない最上位タイトルなんて語らなくていい
多くの高校生が一番全力で取り組んでるのは高校駅伝の方なんだから

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:45:46.89 ID:6f50I3+r.net
日本人記録更新だの外人でズルだの
おまいら真の国(内)人目指せよ!

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:47:07.74 ID:nRm/N1zJ.net
>>934
負け犬乙

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:47:28.87 ID:c2OpSXko.net
これワロタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/14a3a411088e2559e8e0979c827a315d8b256729

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:49:36.40 ID:kCFltIPe.net
高校駅伝事務局に留学生の区間見直しの電話いれてやったわ

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:51:28.48 ID:PvZGp+iV.net
>>918
野球はアンチいないでしょ?
仙台育英強いのに運が悪くてなかなか甲子園優勝出来ないって同情する人の方が多いのでは?

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:53:08.21 ID:bMt8M7qW.net
>>932
むしろ学石が2区以降思ったほど追い上げられなかった印象

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:53:32.17 ID:R+qFlBSh.net
>>766
鬼塚は入る会社間違えた

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 11:58:48.42 ID:eD+RGKCP.net
埼玉栄と小林は
ベストメンバーでかつ1区出遅れなければ普通に入賞してた

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:08:47.04 ID:9MZZZ1MG.net
>>932
関東はまだ全国高校駅伝3回しか優勝してないけど社会人の全国実業団駅伝は28回の優勝を誇る1位の駅伝王国九州についで なんと21回も優勝してて2位だからね!

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:09:24.17 ID:K34FP2wS.net
石田は卒業したら記録会ばっかり頑張らないでもっと勝負の世界で頑張れ

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:12:45.72 ID:9MZZZ1MG.net
高校駅伝も 社会人駅伝も強い九州と高校駅伝は強いけど社会人になったら急に伸び悩む関西と高校駅伝は亀のように遅いけど社会人になったら急に強くなる関東とか地方で駅伝はいろんな特徴があるよね?

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:21:54.85 ID:SHtzrfO6.net
石田が関東に行った理由が良く分かった。
石田は最初から駅伝など興味無いのだ。

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:22:06.01 ID:maOoSGMB.net
>>932
中学時代世代ナンバー1の小山が普通に強かったな
吉岡とはだいぶ差があるけど、世代ナンバー2のかもしれないな

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:23:22.70 ID:EY4mOyZl.net
石田にはもうほんの少し目の前のライバルと向き合って戦ってほしかったかな
端的に言えば、タイムを狙うことでタイム差も狙えるという考えだったのかもしれないけど
同世代ライバルも十分強かったからもっとライバルを見て見定めて勝つ走りしてほしかったかな

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:26:10.21 ID:VFvZy8YY.net
実力者が下馬評通りに走る難しさを感じました。
記録会は基本、大学生とかが引っ張ってくれるけど、
同世代の競い合いは少なかっただろうし。

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:27:01.55 ID:9MZZZ1MG.net
>>947
まだ中学卒業したばかりで生まれ故郷を捨てて県外に出て行く奴にろくな人間はいない 石田が農二に行った理由は単純に自主性を受け入れてくれるからだったらしい 石田は自分の事を天才だって勘違いしてると思う

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:31:40.56 ID:ZaUZRcRy.net
日刊ゲンダイの記事でもりゅうが

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:32:25.79 ID:rH+BUeT0.net
>>939
よく言った!!
禁止じゃなくて見直しって言うのがちょうどいいよね!

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:36:04.30 ID:9MZZZ1MG.net
>>949
石田も逆に中学の頃まで遅かったけど高校になって伸びた選手を見習って欲しい プライドが許さないと思うけど 石田が年上に相談する相手は中学時代も強かった佐藤だけらしい

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:36:58.16 ID:OwaX0Hb/.net
女子の田中希も高校駅伝だとまさに今回の石田そっくりなレースで撃沈してたけど卒業してちゃんと強くなったし、ああいう気持ちの強さに体が追いついてきたら良いな

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:38:30.50 ID:9MZZZ1MG.net
石田も同世代で中学の頃弱かったけど高校ナンバー1になったの鶴川に相談すればいいのに

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:38:44.22 ID:yG0D3nCv.net
留学生も一人1000万だぞ。私学は宣伝のために強化してるのにコスパ悪いわ。

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:41:05.10 ID:qLzwcvAH.net
予選や練習試合では完全試合を連発、ボールの速さも全国1位、けれど甲子園では打ち込まれる天才投手

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:41:12.39 ID:BeP50z5A.net
洛南佐藤て持ちタイムどれくらいだったん?少なくとも兵庫は外人使わないよ

北山って沖縄最高順位?

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:42:33.73 ID:9MZZZ1MG.net
>>955
駅伝の佐藤ももし旭化成に行ってたら日本記録出してたんだけど 天才ゆえの勘違いで人より努力するって意気込みが全くない

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:46:01.49 ID:yjTLC8Kz.net
>>959
タイムは最高
順位は81年北山30位が沖縄最高順位

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:47:19.76 ID:OpVwYw24.net
>>918
アンチが多いのは強いからただ僻んでるだけのこと
それだけ他校より注目選手されてる証し
強いとされるチームにはアンチは付き物
文句つけ鬱憤晴らしたいヤツなど何処にでもいるよ、、、あっ!ここの住人にも何人か見掛けるけど

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:48:44.55 ID:EY4mOyZl.net
>>954
敬意がなかったという人格否定的な認識はまったくなくて
単純に弱さが出たと思ってる、使命感に少し囚われすぎたのかな

タイムを狙えそうな選手は他にもいたから、タイムを狙ってもタイム差が作れたかどうかは不確定だったよね

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:49:51.70 ID:v+my03Pd.net
鶴川とか記録会で13分45秒出しても特に嬉しそうな素振り無かったが
都大路で区間賞取った時は大きく喜んでたからな
記録会なんてしょせんは練習の一環でしかないってこと

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:55:50.37 ID:9MZZZ1MG.net
>>964
石田にとっては中学時代雑魚過ぎて眼中になかった鶴川にプライドを捨てて相談して欲しい 鶴川は練習方法喜んで教えてくれると思うよ?

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 12:58:21.86 ID:doNq5Wxi.net
>>940
やきう民知らなすぎて草
仙タイキック育英の大炎上とか震災時の集団窃盗事件とかしらんのか?

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:11:22.93 ID:SdvBZXFu.net
鶴川って中学時代弱かったっけ?

都道府県駅伝で活躍していたような気がするけど

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:17:31.31 ID:9MZZZ1MG.net
>>967
都道府県駅伝3000メートル石田に17秒遅れの3位だった 因みに2位が若林で鶴川と同じ3位タイが五十嵐だった

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:19:14.77 ID:2q/XDgdo.net
中学時代から強かったのは石田鶴川伊藤五十嵐若林って印象があるな、それぞれしっかり伸びたな

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:20:26.14 ID:qLzwcvAH.net
中3時の3000mランキングで石田は8分10秒台で1位、20秒台はゼロ、30秒台が10人以上の圧倒的実力差
その状況が現在の石田にはマイナスに作用したね

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:22:43.62 ID:9MZZZ1MG.net
>>969
石田だけ伸び悩んじゃったね?
石田は中学時代も練習時間が少なかったらしい だから中学時代3000で15秒以上の差があった鶴川に2年連続で負けたんだと思う 2年連続の敗北は石田オタの自分でも言い訳は出来ない

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:23:31.14 ID:v+my03Pd.net
鶴川はサッカー部だから全中などの予選も出てない
JOでいきなり全国デビューして都道府県に出ただけ

ただ2年生の時点で県中学駅伝1位だったので九学スレでは凄い選手がいると期待されていた

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:23:59.75 ID:GqU/ESCp.net
しかしこれから特別扱いされる石田と同じ大学に行きたいと思う高校生がいるのだろうか
石田を掴んだ大学は大きな代償を払うことになるな

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:25:34.86 ID:m7a14Mi4.net
石田の1年上も中学強かったが、どうなった?

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:26:47.00 ID:z04QVJfR.net
石田は東洋で松山や宮下と競争すればもっと強くなれるよ

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:27:22.80 ID:Zf+dH/He.net
鶴川ってナイキ履いたの?

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:29:22.58 ID:2q/XDgdo.net
>>975
東洋オタ草

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:30:16.67 ID:EY4mOyZl.net
成長するには自分より強い人が多くいるところに行くのが一番、当たり前だけど

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:34:51.18 ID:GqU/ESCp.net
農二見てても一緒に強くなろうって感じはしないけどね

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:36:16.77 ID:9MZZZ1MG.net
>>978
石田が強くなる為には 大学に行くよりも旭化成に行った方がいいよね?石田にとっては天才の俺を特別扱いしてくれる大学に行きたいんだろうね? 石田は中学時代眼中になかった同級生の鶴川に2年連続で負けてるって事実を分かって欲しい 認めたくないとは思うが 石田は目を覚まして欲しい

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:40:02.99 ID:46kNBn5t.net
石田はまだ大学決まってないの?
もう推薦入試はどこも終わってるのでは?

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:41:48.35 ID:9MZZZ1MG.net
>>973
中学時代石田に手も足も出なかった鶴川はただ強くなりたいから単純に高校は九州学院に行った

大学もただ強くなりたい為に青山学院に進学する予定 それに比べて石田は情けない 

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:44:01.73 ID:GqU/ESCp.net
この感じ誰かに似ていると思ったら、高校時代の江川卓だわ

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:49:13.24 ID:sKLn/oJD.net
絶対王者の育成は難しいぞ〜

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:49:41.23 ID:sKLn/oJD.net
鶴川尾崎徳丸とか大学行ってめちゃくちゃ伸びそうだし

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 13:56:05.85 ID:EY4mOyZl.net
>>980
目覚めるべきはお前。素晴らしい選手であることに変わりはない、なめるな

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:01:12.98 ID:PxZ4pCSo.net
鶴川は自己分析できてるしレース展開も賢い
8月に疲労骨折して10月に復帰、都大路に向けて約2ヵ月半でしっかり調整してきた
東海大5000も全力は出しきらず13.45みたいだったしセンスの塊だよ

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:01:22.63 ID:9MZZZ1MG.net
>>986
そうなって欲しいけどね

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:02:44.71 ID:sKLn/oJD.net
青オタのホルホル気持ち良いね

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:08:42.76 ID:eD+RGKCP.net
石田、大学決まってないのか。
なら旭化成に来いよ

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:08:56.11 ID:ckgChGwQ.net
世羅の女子はナオミが連続でブレーキになってた時は逆助っ人として歓迎ざれてたよなあ
それが今ではユニバで戦力になってるんだよね

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:11:57.97 ID:sKLn/oJD.net
>>990
決まってるわ、発表してないだけ

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:13:44.63 ID:9MZZZ1MG.net
>>990
石田は2時間マラソン走る位なら映画見てた方マシって言ってた福士よりも5000メートルの走り込みやらないと思うからもう延びる要素はないと思う これから心を入れ替えれば話は別だけど 

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:16:25.13 ID:eD+RGKCP.net
旭化成に来たら相澤と一緒に走れるぞ

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:18:02.63 ID:9MZZZ1MG.net
>>994
石田は高校時代の相澤よりも天才と思い込んでるからムリ 石田は怠け者

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:18:22.09 ID:eD+RGKCP.net
石田は村山紘太と同じで才能の持ち腐れというやつだな。
やっぱ走り込まんと強くはならん。

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:22:04.01 ID:c2OpSXko.net
鶴川がサッカーやってて居なかったとしても、石田世代かと言われると常に伊藤や石塚が居たなぁ

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:23:50.92 ID:bA+TeocG.net
うちの父ちゃん競輪選手なんよ
石田君を自転車競技に例えると
1人で走る1000メートルタイムトライアルはめっちゃ強い
しかし複数人で駆け引きしながら着順を争うケイリンは勝負弱い
こんな感じっぽいけど

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:26:42.91 ID:9MZZZ1MG.net
>>998
その方言はお父さん福岡出身の世界選手権10連覇のレジェンド中野浩一だったでしょ?

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:29:51.49 ID:kokhL5nv.net
>>998陸上競技に興味のない人が昨日のレース見たらそう思うだろうね

1001 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:31:43.64 ID:sKLn/oJD.net
>>998
違くて草

1002 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/21(月) 14:31:56.03 ID:kokhL5nv.net
熊本県駅伝の鶴川を見たら、「この子は勝負弱い」って言ってそうw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200